スポンサーリンク
①雑に扱う男性心理3つ【付き合う前】
②ぞんざいな扱いをする彼氏の男性心理3つ
③片思いの男性や彼氏に雑に扱われる女性の特徴3つ
④ぞんざいな扱いから逆転して、男性に愛される方法
男性があなたを雑に扱う心理や、彼氏がぞんざいな扱いをする理由について知りたい女性は是非、この記事を参考にしてみてください。
また、雑に扱われる女性の特徴や逆転して愛される方法についても解説しています。
スポンサーリンク
雑に扱う男性心理3つ【付き合う前】
1.好意がありそれを隠したい
基本的に男性は、嫌いな女性とは徹底的に関わる事を避けようとします。
そして、社会人の大人の男性になれば嫌いな相手とは関わりたくない上に揉めたくもないので、会話するにしても当たり障りのない話しをして自然の流れでその場を立ち去ります。
あなたが、「なんだか、彼の扱いが雑」だと感じるのであれば、それだけ彼はあなたと関わっているという証拠です。さらに言えば、あなたに好意があり素直になれない、もしくは好意を隠したいという心理が隠されています。
プライドが高くあまのじゃくな性格をしている男性の場合、好きな女性に尽くしたり優しい態度を取ったりすることがあなたに負けたような気がしてなかなかできないので、好き避けのような態度を取ってしまうのです。
また、会社の立場上の関係や男性が既婚者など、あなたに好意を持つ事が許されない場合、あえて冷たい態度を取ったり雑に扱うことで、あなたへの好意を隠そうとしてしまうのです。
そのような禁断の恋の場合、あなたから好意を感じる場合には、あえて雑に扱うことで嫌われようとしている可能性もあります。
好き避けしてしまうあまのじゃく男子についての記事も参考になります。
2.あなたの好意に甘えている
あなたが、相手の男性に積極的にアプローチしたり尽くし過ぎている場合、男性側はあなたの事を「自分のことは、何でも言うことを聞いてくれる相手」だと考えています。
男性が相手の女性の好意に答えられない場合でも、なかなか諦めずに片思いの男性に尽くしてしまう女性は意外と多いものです。
彼のいいなりになっていたり、あまりに尽くし過ぎていると男性はそのうち、あなたのことを都合の良い女だとか召使いのような女性であると勘違いしてしまうのです。
あなたの前では、自分が王様のような気持ちになっているのです。
そのため、自然にあなたへの扱いが雑になってしまいます。
3.馬鹿にしている
常識のある男性であれば、嫌いな相手とは極力関わらないようにしたり、当たり障りのない態度で接してトラブルを避けようとするものです。
しかし、一部の性格がねじ曲がったような男性は自分より下のレベルだと判断した女性や、嫌いな相手に対して、ぞんざいな扱いをする男性も存在します。
特にストレスが溜まっている時など、あなたの行動や言動が気に入らなければ酷い言葉を使ってきたり、あなたへの対応がかなり雑になってしまいます。このご時世だと、職場などでこのような態度を取るとパワハラなどと言われてしまうので、例え嫌いな相手であってもそれを態度に出す男性は多くはありません。
しかし残念ながら、嫌い・馬鹿にしているなどの感情が行動・態度にストレートに出てしまい女性を傷つけてしまう男性もいるのです。
自分にだけ冷たい男性心理についての記事も参考になります。
スポンサーリンク
ぞんざい・雑な扱いをする彼氏の男性心理3つ
続いては、彼氏がぞんざいな扱いをする心理について解説していきます。
1.慣れてきた・悪気はない
男性は付き合う前は、あなたを手に入れる為に、「いつもの自分」よりも150%以上の優しさ・マメさで何とかあなたに気に入ってもらおうと頑張ります。
・お洒落なお店を予約する
・紳士に振る舞おうと頑張る
などです。
男性の努力が実って無事、あなたとお付き合いを始めて徐々に関係が安定してくると男性は安心します。
男性が安心すると、LINEの回数が減る・お部屋デートが増える・真顔が増えるということはよくあること。
しかし安心してください。
彼氏が付き合う前よりもマメでなくなったり、テンションが低かったりするのは、あなたを信頼した証拠です。
つまり彼女だと認めた瞬間です。
付き合う前より、「雑に扱われるようになった」「マメじゃなくなった」と感じるのは、男性が本当の自分をあなたに出している証拠で、あなたといると癒されているのです。
スポンサーリンク
2.俺は凄いアピール
女性は本能的に自分より「上のレベル」だと感じる男性にしか魅力を感じないと言われています。男性も本能的に、女性は自分より上のレベルである男に魅力を感じるのだと感じているのです。
自分に自信がない男性は、彼女に常に尊敬されるような自分でないと嫌われる・馬鹿にされると思っています。そのため、彼女より自分のほうが上だということをアピールするためにあえて彼女を雑に扱うことで、自分の凄さをアピールするのです。
しかし、実際には彼女に見捨てられる事が怖いのです。
3.彼女を下に見ている
彼女が彼氏の言いなりになったり、お母さんのようにお節介を焼いてしまうと男性はあなたの事を彼女ではなく「召使い」のような下のレベルの人間だと思うようになります。
付き合う前であっても同じような事になりますが、恋人同士だとさらに扱いはぞんざいになるでしょう。
男性は、自分がどれだけ彼女に対して尽くしたかという「行動」を振り返ることで、「ああ俺、彼女のことを愛しているんだな」と実感することができます。
彼女が彼氏に尽くしすぎてしまうと、彼女に対する愛情を実感するための行動を起こす機会が極端に少なくなるため、男性は彼女の大切さを忘れてしまうのです。
そしてそれがエスカレートすると、彼女の事を「都合の良い女」「何でも言うことを聞いてくれる母親のような存在」だと認識し、うざい・重いなどと感じるようになるのです。
その結果、彼女に嫌気が指して別れを決意したり、最悪の場合、彼女が反抗するとDVしてしまう男性も存在します。
見下す発言が多い彼氏の男性心理についての記事も参考になります。
スポンサーリンク
片思いの男性や彼氏に雑に扱われる女性の特徴3つ
1.自分に自信がない
自分に自信のない女性は、嫌われる事を極端に恐れるので好きな相手に必要以上に合わせたり、過剰に尽くしてしまう傾向があります。
男性は、特定の女性にかけた時間や尽くした行動を振り返ることで彼女の大切さを実感するように出来ています。女性が尽くしすぎることで、男性のその行動する機会を奪ってしまうため、男性側はあなたの大切さを実感する機会が極端に減ってしまうのです。
男性がムラムラした時に、あなたを呼べば直ぐに来てくれて欲求を解消してくれる。男性がデートプランを考える前に、あなたからいつも連絡が来てデートプランを考えてくれる。
そのような状態が続いてしまえば、男性側に悪気がなくとも自然と女性の事を都合の良い女扱いしてしまうことがイメージできるかと思います。
2.相手に尽くしすぎてしまう
相手に尽くすのが好きな女性が世の中に存在しますが、尽くしすぎてしまう女性には2種類のタイプが存在します。
1つ目は、男性に尽くす事が好きでダメ男ばかり引きつけてしまうタイプです。
このタイプの女性は、ダメな男に尽くし必要とされることで自分の価値を見出すことができます。そのため、周囲から見ると不幸なようにも思えますが、彼女達の深層心理ではあえてダメ男ばかり選んでいるのです。
2つ目は、彼氏に愛されたいという見返りが欲しくて尽くしすぎてしまうタイプです。
このタイプの女性は、ありのままの自分は愛される価値がないと無意識上で思っています。
そのため、彼氏に尽くす事で「愛される存在」になろうと努力してしまうのです。
3.母性が強い
母性が強い女性は、「男性に何かをしてあげたい」「助けてあげたい」という気持ちが強いです。
母性本能が強い女性もまた、「ダメ男」に惹かれがちで、頭では「こんな男に引っかかってはダメ」と思っていても関係を続けてしまいます。
ある意味で母性が強い女と、女を雑に扱うダメ男は「共依存」のような関係だと言えます。
あなたがダメ男と付き合っていて幸せを感じるのなら、それはそれで幸せでしょう。
しかし、辛いと思っているのなら、母性が強いだけでなく自分に自信がない傾向もあると考えられます。
都合の良い女を卒業する方法についての記事も参考になります。
ぞんざいな扱いから逆転して、男性に愛される方法
1.自分の本音を優先する
好きな人に嫌われたくないからと、自分の本音を押し殺して相手に合わせてはいないでしょうか。
また、今よりもっと愛されるために可愛くていい女を演じている女性もいるかもしれません。
しかし、好きな人に愛されようと男性軸で動けば動くほど、男性はあなたを雑に扱います。
何故なら、あなたが自分自身を雑に扱っているからです。
少しスピリチュアル的な話にも感じますが、自分に自信がなかったり自分を愛していない人というのは、雰囲気的に第三者が見ても意外とわかるものです。
その雰囲気が好きな人に伝わり、男性は無意識上で、「ああ、彼女は雑に扱ってもいい女性なんだ」と認識するからこそ、ぞんざいな扱いを受けることとなるのです。
まずは、自分の本音に少しずつでも正直になることが愛される事に繋がります。
2.不安を解消する
好きな人に雑に扱われると、「彼は私の事を嫌いなのかも」「彼氏は、私に飽きてきたのかも」などと不安にかられてしまうことがあります。
この不安が行き過ぎると、ネガティブな妄想で頭がいっぱいになり、うつ状態になってしまったり悪いことが立て続けに起こってしまったりするものです。
その場合は、今感じている不安を少しでも解消することが大切です。
不安を解消するのは、意外と簡単です。
まず、以下の2つの方法を試してみてください。
①1日20分紙に気持ちを書き出す
1日20分、自分の感情を紙に書き出す方法は「エクスプレッシブ・ライティング」と呼ばれています。
有名なスポーツ選手や、優秀なビジネスマンなどが使う手法です。
エクスプレッシブ・ライティングの効果は絶大です。
・ストレスが発散する
・仕事の効率が上がる
・良いアイディアが思いつく
・幸福感が高まる
・自分に自信が持てるようになる
・免疫力が向上する
このような効果が期待できます。
今考えていることを、ただひたすら紙に書き出していくことで、頭の中にあるモヤモヤが文字という形で表現されるので頭が整理され、不安が解消していくのです。
私も、頭がグジャグジャになった時は、必ずエクスプレッシブ・ライティングを行います。
無駄な悪口ばかりを言い合う女子会よりも、自分自身と対話する方が何百倍も良い効果が得られます。
②第三者に不安な気持ちを話す
エクスプレッシブ・ライティングと同じような効果があるのが、第三者に不安な気持ちを話すというものです。
しかし、あまりにネガティブな話しを友人にしてしまうとネガティブな感情が友人に伝わり、不快感を与えてしまうこともあります。
また、実際には友人や知人には「良い格好」をしようとしますので、なかなか本音を言えないものです。
そんな時には、全く赤の他人であり恋愛のプロである占い師に相談してみるのも1つの方法です。
スポンサーリンク
【まとめ】雑に扱うのは好意or下に見ている可能性大
雑に扱う男性心理6選については、以下の通りです。
1.好意がありそれを隠したい
2.あなたの好意に甘えている
3.馬鹿にしている
■ぞんざいな扱いをする彼氏の男性心理3つ
1.慣れてきた・悪気はない
2.俺は凄いアピール
3.彼女を下に見ている
片思いの男性や彼氏に雑に扱われる女性の特徴3つは、以下の通りです。
2.相手に尽くしすぎてしまう
3.母性が強い
ぞんざいな扱いから逆転して、男性に愛される方法は以下の通りです。
2.不安を解消する
男性が女性を雑に扱うのは、「好意を隠したい」「信頼関係が築け心を開いている」「下に見ている」などの理由があります。

あまりにも男性の扱いがぞんざいなら、彼との関係を見直してみないといけないね
雑に扱う彼は、あなたに飽きてる?
今回の記事だけでは、どうしても確認できない
「彼があなたに飽きているのか」
「今後、別れようと思っているのか」
について今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は占いのアドバイスにより、元彼に「やっぱり、お前じゃなきゃ駄目だ」と言わせることができました

その時にはもう新しく好きな人が出来てたんだよね。
でも、彼の気持ちを取り戻したい人にも占いは1つのきっかけになるのかも
なお、初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。
とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。
▶(無料鑑定あり)ヴェルニ詳細はこちら ※18歳以上限定

スポンサーリンク
こちらもおすすめです