男性心理

容姿を褒める6つの男性心理|美人・可愛いと言われた時の上手な返し方


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①容姿を褒める6つの男性心理
②容姿を褒める男性の「本音」の見抜き方6選
③男性に容姿を褒められたときの上手な返し方3つ

今回は、あなたの容姿を褒める男性の心理6つをご紹介します。
また、美人・可愛いねなどと褒められたときの上手な返し方についてもご紹介していきます。


スポンサーリンク




容姿を褒める6つの男性心理

恋

1.あなたが本当に容姿端麗

男性は意外にも素直で正直なので、本当にあなたが美人・可愛いと思っていないと容姿を褒めることはありません。

男性があなたを美人だとか、スタイルが抜群だと褒めるのなら、それは真実を言っている可能性が極めて高いです。

女性は、雰囲気や性格が可愛いと簡単に「可愛い」と相手のことを褒めます。
しかし、男性は姿かたちや、顔立ちが本当に優れていないと簡単には女性を褒めないものです。

さらに最近では、女性に「スタイルがいいね」「可愛いね」などと褒めるとセクハラだと言われるリスクも男性側にはあります。

それらを踏まえても、「美人だ」「スタイルがいいね」というのは、あなたが本当に容姿端麗である証です。

あなたが、「私なんて可愛くない」と思っていても、男性からは「可愛い」と思われている可能性が高いので自信を持ちましょう。

2.あなたは、その男性のタイプの女性

男性は、心の底から可愛いと思っていないと女性の容姿を褒めることがありません。
しかし、「私は、絶世の美女じゃないんだけど…」と思う方も多いのではないでしょうか。

誰が見ても美人・可愛い女性は誰からも褒められる可能性が高くなりますが、一般的に普通レベル容姿であっても褒めてくれる男性がいるものです。

それは、男性にはそれぞれ「自分のタイプ」というものがあるのです。
あなたの容姿を褒めてくれた男性は、あなたの容姿がタイプで、本当に「可愛い」「美人」と思っているのです。

女性には1人1人、違った魅力があります。
その魅力を褒められたと思って、喜んでその褒め言葉を受け取りましょう。

3.あなたに好意を持っている

恋は盲目と言いますが、あなたに好意を持っている男性の場合、あなたが本当に可愛くて可愛くて仕方ありません。
あなたがどんな容姿であっても、恋する男性の目には、あなたが1番、可愛く見えているのです。

あなたが本当に可愛いと思っているので、容姿を褒めていることもありますが、もう1つ褒める理由があります。
それは、あなたを褒めて、あなたに好かれたい・こっちを向いて欲しいという下心もあるからです。

とはいえ、あなたの気を引こうとしているのですから、「可愛いな」と思って褒め言葉を受け取ってあげましょう。

男性からの好意のサインについては、以下の記事も参考になります。

4.下心がある

男性が、あなたと体の関係を結びたいという「下心」があるときも、容姿を褒めることがあります。
「可愛いね」「スタイルいいよね」「俺、タイプだわ」などと男性に言われると、悪い気分はしませんよね?

もしあなたが、男性に少しでも好意があって相手にそんな風に褒められると、「もしかして、私のこと好きなのかな?」と期待してしまうものです。

そのように、女性の気分をあげたり、好意があるように勘違いさせることで、体の関係を結びたいと考えている悪い男性もいるのです。

下心がある男性の場合は、酔っ払った勢いで、しつこいくらいにあなたの容姿を褒めたり、やたらとボディータッチが増える傾向が強いです。

出会ってまだ間もないのに、やたらと馴れ馴れしい、お酒をやたらすすめてくる場合は、「下心があるかも」と警戒したほうがいいでしょう。


スポンサーリンク


5.とりあえず女にモテておきたい

男性は本能的に、より多くの子孫を残さなければならないのでハーレム願望があります。
つまり、いろいろな女性にモテていると実感することで、「俺は凄い男だ」と実感でき、自信を持つことができるのです。

そのため、男性はできるだけ女性に好かれたい・モテたいと無意識に思っています。
自分がモテると実感することでしか、自信がモテないようなタイプの男性は、とにかく女性にモテておきたいのです。

だからこそ、女性の気を引いたり勘違いさせるために、「可愛いね」「スタイル良いね」などと容姿を褒めるのです。
このようなタイプは、あなただけでなく、他の女性も簡単に褒めていることが多いです。

6.社交辞令

「もう、私はおばあちゃんだから…」などと言う高齢の女性に対して、「そんなことないですよ。十分、お綺麗ですよ。」と言うような場面に出会したことはないでしょうか。

このように相手にもっと自分に自信を持って欲しいというポジティブな気持ちで、容姿を褒めることがありますが、一般的には社交辞令です。

また一方で、男性の上司であったり取引先の方であれば、気分を害してはいけないので、気に入られたいというネガティブな気持ちで、嘘の社交辞令を言う場合もあります。

「嘘も方便」とはいいますが、ビジネスなどの関係があれば、社交辞令で女性の容姿を褒めるケースも少なくありません。

しかし、基本的に男性は嘘が下手なので、優秀な営業マンであれば、あまりにも見えすいた嘘で褒めることはほとんどないでしょう。


スポンサーリンク

容姿を褒める男性の「本音」の見抜き方6選

恋人

これまで容姿を褒める男性心理6つをお伝えしてきましたが、中には「社交辞令」や「下心」もあるわけです。
そこで、ここからは男性の「本音」の見抜き方について解説していきます。

1.照れている様子→好意がある可能性

あなたの容姿を褒める男性が、明らかに女慣れしていないようなタイプだったり、照れながらの場合は、あなたに好意がある可能性が高いです。

「きょ、今日の洋服、すごく似合ってますね。」「か、可愛いです!」など、明らかに不自然な褒め方をする場合、あなたを目の前にして緊張しているのでしょう。

照れながらも、あなたの容姿を褒めるということは、頑張ってあなたに近づきたい、少しでもこっちを見て欲しいという気持ちの表れです。
また、あなたに「好き」だとは言えないけれど、あなたに好意がありますと必死で伝えているのです。

あなたもその男性のことを少しでも「いいな」と思っている場合は、あなたが少し積極的になることでスムーズに恋愛に発展していきます。

2.連絡が頻繁にくる→口説いている

「可愛いよね」「綺麗だよね」などと口先だけ上手な男性もいるものです。
男性の本気度は必ず、「行動」に現れます。

あなたの容姿を褒めてくる男性から、ちょくちょくLINEがきたり、デートの誘いがある場合は、「あなたと付き合いたい」というサインです。
あなたが既に男性とデートしている場合は、近いうちに告白される可能性が高いです。

LINEから分かる男性の脈ありサインについては、以下の記事が参考になります。

3.容姿以外も褒めてくれる→本気度高め

容姿を褒めるだけでなく、あなたの仕事っぷりや、人に対する対応を褒めてくれる場合は、本気度が高めです。
しかも、その男性はかなり「いい男」と言えるでしょう。

おおくの男性は、女性の外見ばかりを見ていますが、あなたの性格や仕事っぷりを褒めてくれるということは、あなたをよく見てくれている・見守ってくれているということ。

そのような男性とお付き合いすると、幸せな恋愛関係を築くことができるでしょう。

4.利害関係がある関係→社交辞令

あなたが男性の上司であったり、あなたが男性のお客さんなど「利害関係」がある場合は、社交辞令の可能性があります。
もちろん、利害関係がある間柄でも、「本音」の場合もありますが、多くの場合は社交辞令です。

あなたが男性の上司なら、気に入られて仕事をやりやすくしたい、評価されて出世したいなどの下心があるかもしれません。
あなたがお客さんなら、自分の店に来て欲しい、気に入られて、他の友達も紹介して欲しいなどの気持ちがある可能性もあります。

利害関係がある間からで褒められた場合は、簡単に「その気」にならないほうが、あなたのためです。

5.女慣れしている→社交辞令・モテたい

女兄弟が多かったり、女性との関わりが多い男性というのは、「女慣れ」しているので、女心を理解しています。
そのため、女友達同士のように、「可愛いね」「綺麗だね」と抵抗なく褒めてしまうのです。

一方、遊び人の男性の場合は、社交辞令というよりも「モテたい」という一心で、褒めるケースが多いです。
女性を褒めることで、女性に気に入られやすくなるため、「とりあえず、褒めとこう」という気持ちが働くのです。

ですが、褒め方が「軽い」ので、冷静に男性の言葉や行動を判断すれば、「ああ、社交辞令だな」と見分けがつきます。

6.やたら容姿ばかり褒める→下心あり

やたらあなたの容姿ばかり褒めたり、不自然に褒めまくる男性は、あなたに「下心」があります。
あなたを褒めて褒めて、「その気」にさせておいて、さらに「いい気分」にして、お持ち帰りしてしまおうという魂胆です。

こういうタイプの場合、ホテルに行くことを断ったりすると、逆ギレしたり、「じゃあ、今日から付き合おうよ」などと上手い言葉をかけてとにかくあなたを持ち帰ろうとします。

女性というのは、本能的に体を許してしまうと相手に少なからず「好意」を抱いてしまうようにできています。
そのため、あなたを大切にしていないなと感じる男性に褒められて、誘われても簡単に体を許さないようにしましょう。


スポンサーリンク

男性に容姿を褒められたときの上手な返し方3つ

恋愛

男性に容姿を褒められると、なんだか恥ずかしくてどうやって返したらいいのか分からないことがあります。
そんな時の上手な返し方をご紹介します。

1.素直に「ありがとう」と伝える

基本的に男性は、あなたに喜んで欲しくて褒めるわけです。
それにも関わらず、「そんなことないし!」「嘘ばかり言わないでよ」などと否定してしまうと、男性は自分が否定されたように思うものです。

男性にモテる女性というのは、とにかく「受け取り上手」です。

男性から、「可愛いね」と言われたら、社交辞令・下心かもしれませんが、「ありがとう。」「嬉しい。」と喜びと感謝の気持ちを伝えましょう。

たとえ、男性が社交辞令であなたを褒めたとしても、そのように返されたら「ああ、可愛らしい女性だな。」「素直な女性だな」と思うものです。

男性からの褒め言葉は、ありがたく素直に受け取って感謝しましょう。

2.男性の良いところを褒める

男性に褒められたら、あなたも男性の良いところを褒めてあげるのも1つの手です。
「ありがとう。あなたも、結構なイケメンだよ。」「あなたも、その服似合ってるね!」などと言われたら、男性側も喜ぶものです。

とくに男性は、女性よりも褒められたり感謝されることが圧倒的に少ないです。
ですから、女性から褒められると嬉しくてたまらないのです。

褒められたら、お返しとして褒め返してあげるのも1つの方法です。

3.男性を逆にドキッとさせる

あなたの容姿を褒めてくれた男性に好意があるのなら、ドキッとさせるのも1つの方法です。

「え?そんなこと言われたら期待しちゃうよ?」などと言って、相手の男性をドキッとさせましょう。

よっぽど肉食系の男性出ない限り、男性は、少しでも手に入る可能性がないと、その女性にアプローチはしないものです。

ですから、相手に「好意」をチラつかせて、ドキッとさせれば、相手が「もしかしていけるかもしれない」と思う可能性があります。

それまであなたのことを何とも思っていなくても、「自分に気があるかもしれない」と思って気になり始めることも多々あるのです。

褒められたことをきっかけに、あなたも相手の男性に「好意」をみせてドキッとさせてしまいましょう。

【結論】容姿を褒める男性はあなたを可愛いと思っている

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
容姿を褒める6つの男性心理

1.あなたが本当に容姿端麗
2.あなたは、その男性のタイプの女性
3.あなたに好意を持っている
4.下心がある
5.とりあえず女にモテておきたい
6.社交辞令

容姿を褒める男性の「本音」の見抜き方6選

1.照れている様子→好意がある可能性
2.連絡がよくくる→口説いている
3.容姿以外も褒めてくれる→本気度高め
4.利害関係がある関係→社交辞令
5.女慣れしている→社交辞令・モテたい
6.やたら容姿ばかり褒める→下心あり

男性に容姿を褒められたときの上手な返し方3つ

1.素直に「ありがとう」と伝える
2.男性の良いところを褒める
3.男性を逆にドキッとさせる

男性が外見を褒めるのは、本当に可愛い・美人だと思っている可能性が高いんだね


スポンサーリンク

容姿を褒める彼の本音を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理