元彼

元彼が誕生日にLINEで連絡してくる男性心理8選&返事の仕方|未練ありで復縁を望んでる?


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①元彼が元カノの誕生日に連絡するのはほとんど「未練」がある
②元彼が誕生日にLINEで連絡してくる8つの男性心理
③元彼から連絡が来た時の対処法4つ

今回は、元彼が誕生日に連絡してくる男性心理8つをご紹介していきます。また、あなたの状況に合わせた返事の仕方や対処法もお伝えします。


スポンサーリンク




元彼が元カノの誕生日に連絡するのはほとんど「未練」がある

元彼があなたの誕生日に連絡してくるのは、一部の男性をのぞいて「何かしらあなたに未練がある」ということです。

男性は、復縁したくない元カノに連絡して復縁を迫られたくないので、基本的には元カノが「期待するようなこと」はしないものです。

そんなリスクがある中で、元彼があなたに連絡してくるのは、少なくとも心残りがあるから。

そんな男性心理を踏まえた上で、元彼が元カノの誕生日に連絡する男性心理を見ていきましょう。


スポンサーリンク

元彼が誕生日にLINEで連絡してくる8つの男性心理

1.やり直したい

復縁を狙っているならば、誕生日なんてもってこいのきっかけでしかありません。
誕生日を覚えてくれている自分を元カノにアピールして、そこから復縁につなげようと思っているのかもしれません。

誕生日は連絡だけでなく、会う口実を作りやすい内容でもありますよね。

「プレゼントをあげたいから会わない?」「お祝いにご飯でも行かない?」などデートに誘ってくる場合はヨリを戻したいと思っているかもしれません。

この場合は、お祝いの連絡とともに、もしくはお礼を言った後にそこでやり取りを終わらせるのではなく、上記のようなアプローチや「最近どう?」「今は彼氏いるの?」など今のあなたの恋愛を探ってみたり……何かしらのやり取りを続けようとしてくるはずだと思います。

逆に、お祝いの言葉にあなたがお礼の返信などをして、その後うんともすんとも言わない場合はやり直したいというわけではなさそうです。

ただし、連絡が続いたとしても単純に都合のいい関係を求められる可能性もありますので、あなたにもしその気があってもよく見極めて関係を復活させていくことが大事になるでしょう。

2.純粋に誕生日を祝ってあげたい

ただ単に、知り合いの誕生日をしっかりと誰でも祝うタイプの人もいます。

このタイプは悪気なく、自分の中のルーティーンとして知り合いの誕生日に連絡を送るタイプです。
それに、0時ピッタリにわざわざ送ることもしばしば。

勘違いしやすい対応かもしれませんが、もし関係を戻したいと思っている場合もぬか喜びしないように注意しましょう。
ただ、純粋な好意であればそれをわざわざ拒絶しなくてもよいと思いますので、こちらも素直に受け取って喜んでおきましょう。

3.これを機会に友達でも良いから関わり合いたい

なんとなく気まずくても、別れた理由が悪くないのであれば人として嫌われているという可能性は低く、
さらに言えば1回好きになった相手。どちらかというと人としては好きなままであるという場合もあるのでしょう。

付き合うのはもういいかな、と思ってもたまにご飯に行く関係や、何なら深い話ができる友人として関係を再構築したいなと思っているのかもしれません。

一度付き合った人間とは、色々な苦労を一緒に乗り越えてきたり、関係が浅い友人には話せないことが話せたりと、良い友人関係を築きやすいともいえます。

しかし、女性はこのような中途半端な関係をよくないと思う人も多いと思いますので、あなたがそう言った関係を求めていないのであればきっぱり拒絶し、同じように友人関係を築いても良いならば関係を再開してもよいのではないでしょうか。

ただし、未練がある場合は要注意。本当に友人としての再構築しか求めていない、という男性も多いので、うっかりまた好きになってしまって痛い目を見るかもしれません。

4.ふと思い出したから

長年付き合っていたりすると、誕生日は恒例イベントのようなもの。
特に、覚えやすい誕生日だったりする場合は意味なく覚えている、といったこともあるでしょう。

誕生日を祝う、ということが特別ではないと思っている人の場合はふと思い出したり目にしたら、義理のように連絡するタイプもいるはずです。

最近は、FacebookやLINEのタイムライン上に友達の誕生日が表示する機能もありますし、祝おうと思っていなくても目に入ってなんとなく懐かしくなって連絡する……なんて機会も増えています。
なので、もしかするとこのタイプは昔よりも増えてきているのかもしれませんね。


スポンサーリンク


5.あなたの気持ちを探りたい

明確によりを戻したい!までいかなくとも、なんとなく自分がどう思われているのか気になる男性は多いはず。
まだ自分に好意があるならば、よりを戻すのもアリかな、なんて思っていたりするのかもしれません。

上記だけ聞くと都合がいい、と思うかもしれませんが、この場合は大体あなたに未練があったり好意が少なからずある状態だと思いますので、あなたがどうしたいかによって、関係性をよくしていくこともできるのではないでしょうか。

以下の記事も役に立ちます。

6.自分のことを好きなままでいて欲しいから

男性とは自分勝手なもので、自分に今彼女がいようが、昔好きになってくれた人はそのまま自分に好意があると信じ込んでいる人も多いのです。

なので、誕生日にお祝いをしてくれる=元カノは自分に好意があれば絶対に喜んでくれる、と思っているパターンがしばしば。

返信が無かったり、そっけなかったりした場合、勝手に怒ったり落ち込んだりする人もいるようです。
このタイプは甘やかしてもしょうがなかったり、好意があるようなふりをすると調子に乗ってしまったりすることもあるので、返信の内容には注意しましょう。

お礼を言う場合も、好意がものすごくあります!なんて内容は控えておきましょう。

ドヤ顔で「俺の元カノ、まだ俺の事こんなに好きみたいなんだよね~」なんて友達に言いふらされてしまい、恥をかくこともあるかもしれません。

7.別れても友達として仲良しだから

このパターンは、特に久々の連絡というわけでなく日頃から連絡を取る中の一環と言えますし、仲が良い人の誕生日を祝うことは素敵なこと。

なので、お祝いの連絡が来たとしても特に疑問に思うことはないかもしれませんね。
この場合は、変に勘繰ることもないでしょうし、素直にお礼を言ってよい関係性を継続させましょう。

8.今の彼女とうまくいってないから

都合がいい!と憤慨するかもしれませんが、今の彼女とうまくいっていない場合ふと思い出すのは元カノだったりします。

その場合、「あわよくば元カノと復縁したほうが良いのでは?」「もしかしたら今カノよりもいい子だったかもしれない」と都合よい妄想をすることだってあるんです。

大体の場合、今がうまくいっていないときは過去の悪かったことを消し去り、あなたとの思い出が美化されている可能性が高いはず。

彼女がいることを知っている場合、仲良く連絡を取ることは今の彼女さんにもちろん悪いことなので、極力返信はせず、お祝いしてあげる!と言っても関係を再開することは控えましょう。
ただし、本気で元カレとやり直したい、今カノから奪いたいというときだけは、あなたの自己判断で返信することもよいのではないでしょうか。

以下の記事も役に立ちます。

 


スポンサーリンク

元彼へ返信するべき?元彼から連絡が来た時の対処法4つ

1.復縁したいなら→「ありがとう」など短文から様子見

あなたがもし元カレとの復縁を願う場合はまず返信はしますよね。

とはいえ、大げさともいえるテンションや長文で返してしまうと、万が一向こうにその気がない場合
元カレをドン引きさせてしまったり、最悪の場合「こいつまだ俺のこと好きなんだな~」と調子に乗らせてしまう可能性も!

相手に気持ちがないのにどんと好意が伝わると、あまりいい関係性を気づけない可能性は高いので、まずは平常心を保ってお礼を言い、そこから何気なく会話を続けてみましょう。

彼が昔と変わらないくらいのテンションで返してくれれば復縁の可能性もありますし、純粋に祝いたいだけであればそこで要件は終わっているので、そんなに長々とやりとりは続かないはず。その場合はきっぱりとあきらめましょう。

2.未練はないが、関わりがある→短文で「ありがとう」

仕事や学校生活などで関わりがある場合、既読無視することはできないですよね。

人として、誕生日をお祝いされたらお礼を言うのは当たり前。
他の人と同じように無難にお礼を言いましょう。そのお礼に対して返信が来ても、未練がなければそこでだらだらやり取りを続ける必要はなし。
社交辞令と思って返信だけしておけばOKです。

あなたに未練がなくとも、向こうには未練があるかもしれませんし、変に期待させないような対応で済ますことがおすすめです。

難しいかもしれませんが、関わりがある場合はもちろん、変に冷たい対応にならないように注意して、なんとなく連絡が続いてしまっても「もう寝ますね」「これから予定あるので」など切り上げておきましょう。

3.未練はないし、関わりがない→短文or既読無視でもOK

未練もないし、関わりもない。つまり相手にとってどう思われてもかまわない、ということだと思います。
その場合は、わざわざ返す必要はありません。

それでも、祝ってもらえたなら一応お礼を言わなきゃいけないなあという義務感みたいなものがあるのであればとりあえず返信だけしておきましょう。

4.新しい彼氏がいる→返信しなくてOK

新しい彼氏がいる場合は、返信しないことをお勧めします。

祝ってもらえたことは嬉しいし、お礼を言いたい!という気持ちが芽生えることも当たり前かもしれませんが、大体の人は自分の恋人が元恋人と連絡を取ることを嫌がります。

今の恋愛に波風が立たないよう、余計なことをしないでおきましょう。

相手がヨリを戻したいと思っている場合もありますし、新しい彼氏がいるのに返信することは今の彼氏にとっても元カレにとってもあまりよい対応ではないといえるでしょう。

 

以下の記事も役にたちます。

 

元彼と復縁するための具体的な方法とは?

元彼から誕生日に連絡が来たら、復縁を望んでいる女性は少なからず期待するものです。

男性の心理というのは、別れて時間が経つにつれてどんどん変化していくため、別れた直後は冷たかったモトカレも、時間が経過して、あなたの大切さに気付くということはよくある話です。

 

別れてからの男性心理の変化については、以下の記事もご参照ください。

 

とはいえ、何も考えずに感情に任せて「復縁したい」と突っ走ってしまうとほとんどの場合、失敗してしまいます。

復縁には具体的な対策が必要ですが、復縁を成功させるために役に立つのが「復縁大学」のレポートです。

どのようなきっかけでLINEすればいいのか、どんな内容のLINEを送ればいいのか、事細かく復縁まで行うべき具体的な対策が解説されています。

あなたが、元彼と復縁したくて失敗したくない、何から手をつけていいのかわからないのであれば1度、ご覧になってみることをおすすめします。

たった35日で復縁する事ができるという復縁大学のレポートは以下より詳細を御覧ください。

復縁LINEアプローチSPECIALEdition女性版」はこちら→

以下、わたしが読んでみた感想もご紹介していますので興味のある方はご覧になってみてください。


スポンサーリンク

【結論】誕生日にLINEしてくる元カレは未練あり

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
元彼が誕生日にLINEで連絡してくる8つの男性心理

1.やり直したい
2.純粋に誕生日を祝ってあげたい
3.これを機会に友達でも良いから関わり合いたい
4.ふと思い出したから
5.あなたの気持ちを探りたい
6.自分のことを好きなままでいて欲しいから
7.別れても友達として仲良しだから
8.今の彼女とうまくいってないから

元彼へ返信するべき?元彼から連絡が来た時の対処法4つ

1.復縁したいなら→「ありがとう」など短文から様子見
2.未練はないが、関わりがある→短文で「ありがとう」
3.未練はないし、関わりがない→短文or既読無視でもOK
4.新しい彼氏がいる→返信しなくてOK

誕生日にLINEしてくる元カレは、あなたに何かしら未練を残している可能性が高そうだね

「元彼の気持ち」を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「復縁の可能性」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-元彼