※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

話を聞いて欲しい男性心理7つ|深い話ができる女性の特徴とは?


気になる男性が、あなたと話したがる事が多いと、「彼は私に好意を抱いているのかな」と期待してしまいますよね。

 

そこで今回は、「話を聞いて欲しい7つの男性心理」「男性が深い話をしたくなる女性の特徴5つ」について解説します。

話を聞いて欲しい男性の本音と脈ありかどうかを確認したい方は、ぜひ、参考にしてみてください。


スポンサーリンク



話を聞いて欲しい7つの男性心理

男性心理

えん
男性は女性と違ってストレス発散のために「おしゃべり」することはありません。 また、仕事でもない限り積極的に相手とコミュニケーションをとろうとはしないのが男性です。
男性が話をするときには、必ず「目的」があります。詳しくみていきましょう。

1.あなたに好意がある

男性は好きな人ができると、「俺は◯◯だから」「俺はこう思うな」などと、第一人称が増え自分自身について語りたがります。これは、 男性特有の「好意のアピール」の1つです。

 

このときの男性心理としては、自分の事をあなたに色々と知ってもらって尊敬してもらい、そして惚れてほしいという心理が隠されています。
あなたに対して、話を聞いてほしいと思っている男性は少なくとも、あなたに好意をもっている可能性が高いです。

 

あなたに自分のことを必死でアピールしようとしてるんだね。
うさこ

 

こちらもCHECK

男性心理
何でも話せる異性に対する男性心理3つ|本音を話すのは好意がある証拠かも

  気になる男性が本音を打ち明けてくれたり、何でも話してくれたりすると、「私に心を開いてくれてるのかな」と嬉しくなるものです。   そこで今回は、「何でも話せる異性に対する男性心理 ...

続きを見る

2.自分を認めて欲しい

人間には誰かに認めてほしい・尊敬してもらいたいという「承認欲求」があります。

 

とくに男性は承認欲求が強い傾向があり、 自分を認めてほしい・褒めて欲しいという気持ちから話を聞いて欲しいと考えています。

 

自分の話をすることで、これまでの自分の頑張りを認めて欲しい、もしくは駄目な自分もまるごと認めて欲しいなどの心理が働いています。

 

えん
この場合、男性の目的はあなたから褒められることや認められることです。

 

子供が「ねえ、ママ聞いて。僕、テストで100点取ったんだよ」と母親に話す目的と同じように、「よく頑張ったね」「偉いね」と同等の言葉をあなたに期待しているのです。

 

「流石ですね」「凄いですね」「尊敬します」などの言葉をあなたから貰えれば、男性側も満足するでしょう。

3.自慢したい

何かをやり遂げた時に「自慢したい」という心理から、話を聞いてほしいと考えることもあります。

自慢したい心理に隠されている深層心理は、「俺は凄い男だ」「尊敬に値する男だ」と、相手に認めてもらいたいのです。

えん
自慢したいという心理もまた、承認欲求によるものです。

 

承認欲求が強い男性というのは、人に評価されたり認められることで自分の価値を実感します。言い換えてみれば、「自分に自信がない」のです。

 

自分に自信のある男性は、自分自身で自分を評価し認めているから、自慢などをして他人の評価などもらう必要などないもんね。
うさこ

4.あなたと話すのが楽しい

聞き上手な女性は男性にモテます。

 

というのも、男性はたくさん自分のことを話しているうちに「彼女と話していると楽しい」と思うようになり、「こんなに楽しいのは、彼女が好きだからだ」と恋愛感情に発展する率が高いからです。

 

あなたはとても聞き上手で、男性が話したいことを引き出すのが上手かったり、男性を良い気分にさせることができる会話上手な女性なのでしょう。

 

男性側は、あなたと話していると楽しい・彼女なら話を沢山聞いてくれると思っているので、「話を聞いてほしい」と考えているのです。

 

今の段階で、男性があなたに恋愛感情を持っていなくても、今後、恋愛に発展する可能性は高いといえます。

 

こちらもCHECK

恋愛サイコ
外見・容姿関係なく好きな男に一生深く愛される女になる会話術とは?

チャプター1をご覧の方は、既にご存知かと思いますが、 私たちの目指す「年齢・外見関係なく好きな人に一生愛される女になる」には、情熱系の魅力ではなく「親密性の魅力」にこそ答えがあることがお分かり頂けたか ...

続きを見る


スポンサーリンク


5.自己顕示欲が強い

自己顕示欲が強い男性は、 自分を表現したい、注目して欲しいといった心理から女性に「話を聞いてほしい」と思うことがあります。

 

自己顕示欲は承認欲求の1種ではありますが、承認欲求が「評価されたい・認めて欲しい」という目的ならば、自己顕示欲は「もっと僕に注目してよ!」という心理が強いという違いがあります。

 

自己顕示欲の強い男性は、目立ちたがり屋なのでリーダーになりたがったりする人が多いです。

 

えん
自己顕示欲が強いほど、「自慢話」が増え、もっと僕に注目して欲しい。凄い俺を見て欲しいなどと思うようになります。

 

一見、自信があるように思えますが、実は内面では「自信がない」と感じている男性が多いです。

6.話をするのが好き

男性には珍しいタイプと言えますが、中には話をすることが好きだったり、人とコミュニケーションを取ることが好きなタイプの男性も存在します。

 

えん
お笑い芸人でいうと、さんまさんのようなタイプでしょうか。

 

この場合は、 あなたにただ会話に付き合って欲しいという単純な理由で「話を聞いて欲しい」と思っている可能性が高いです。

7.構ってほしい

「構って欲しい」という男性も、自分のほうに注目して欲しいという面では自己顕示欲が強いタイプだと言えます。

 

ただ、「構ってほしい」という理由で話を聞いてほしいという男性の場合は、 寂しがり屋で1人ではいられないタイプの男性です。

 

恋愛傾向としては、別れてもすぐ他の女性と付き合うような女性がいないと駄目といった人が多いでしょう。


スポンサーリンク

男性が深い話をしたくなる女性の特徴5つ

特徴

えん
男性は好意を持つ女性に話を聞いて欲しい・深い話をしたいと思う傾向がありますが、それ以外にも男性が深い話をしたくなる女性の特徴があります。

1.最後まで話を聞いてくれる

人間は、「ああ、この人はちゃんと話を聞いてくれる」と思わなければ、それ以上、話そうとは思わないものです。

 

そのため、男性も毎回、 最後までしっかり自分の話を聞いてくれる女性に「話したい」と思います。

 

ただ最後まで話しを聞いてくれるだけでなく、絶妙なタイミングで相槌を打ったり、男性が話したいことを質問したり聞き上手な女性に話したいと思うものです。

 

男性に「彼女と話していると楽しい」と思わせるには、相手の会話をしっかりと受け止めて最後まできちんと話を聞くことが大切です。

2.優しい

男女に限らず、ピリピリしていたり怖いイメージのある人には「話したい」とは思わないものです。

 

いつも穏やかで優しい女性だと、自分がいろいろとくだらない話をしても「彼女ならきっと受け止めてくれるに違いない」と男性は感じます。

 

そのため、「彼女に話しを聞いて欲しい」と思うだけでなく、どんどん深い話をしていくようになるのです。

3.自分の意見を押し付けない

あなたは相手にただ話を聞いて欲しいのに、「それは間違ってるから、これしたほうがいいよ」などと相手から意見を押し付けられると、「もう、この人には相談しない。話したくない」と思った経験はないでしょうか?

 

男性も、 自分の意見を押し付けてばかりの女性には「話を聞いて欲しい」などとは思わないものです。

 

なぜなら、そのような女性に話をしても、ダメ出しされることが目に見えているからです。

 

ダメ出しするような女性に対して話をしたいとは思いませんので、当然、深い話にも発展しません。

4.否定しない

えん
人の話を毎回、否定するタイプの人とは「この人とは仲良くしたくない」とほとんどの人は思うものです。

「でも」「だって」など、相手を否定する言葉が口癖の女性とは、男性も話したくないと思ってしまいます。

一方で、自分の意見を言うとしても、最初に否定せずに自分の話をまず聞いてくれる相手に対しては、男性はもっと話したくなるものです。

5.信頼できる

例外を除いて男性は、 相手に心を開いており信頼できる人にしか自分のことを話そうとはしません。

 

ましてや「自分の話を聞いて欲しい」と思っている男性というのは、当たり障りのない内容ではなく、一歩踏み込んだ深い話であることが多いです。

 

えん
男女ともに信頼していない相手には、自分のプライベートな話や相談はしないものです。

そのため、信頼できて心を開いている女性に対して「話を聞いて欲しい」と思うものなのです。

彼はあなたに恋愛感情を持っている?

男性が毎回のように話を聞いて欲しがるのは、あなたに何かしらの好意を抱いている可能性が高いです。

しかし、その好意が「友情」なのか「恋愛感情」によるものなのか見極められないという方も多いと思います。

そこで、彼があなたに恋愛感情を抱いているかを確かめるには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音や付き合える可能性を知れる可能性が高いです。

 

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のカリスなら、男性心理に強い占い師に相談できるだけでなく、初回2,600円分の鑑定ポイントがプレゼントされます。詳細は以下をご覧ください。

カリス詳細はこちら>>
(初回最大10分のPTプレゼント)
※提供:ティファレト

うさこ
プレゼントポイント分内で占ってもらうには、「彼は私に好意を持ってる?」「どうすれば恋愛が上手くいく?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

「相手の気持ち」に強い占い師はこちら

沙耶華先生沙耶華(サヤカ)先生
口コミ評価:4.99
鑑定歴 6〜10年
料金 1分/320円
特徴 的確で頼れる
プロフィール 公式プロフィール▶

沙耶華先生の口コミ

悩める女子
彼の気持ちも聞けて本当に泣きそうになりました。
実は…先生から聞いた彼の気持ち。以前彼から似た様な事を言われた事があるんです。『今までの女と違う。ほんまに凄い女やわ』と。

だから今日先生から彼の気持ちを聞いてびっくりしたのと同時に泣きそうに…
サヤカ先生の鑑定にはいつも助けて貰い感謝です!

サヤカ先生!彼と会えましたー!
彼も会いたいって気持ちが高まってるから近々会えると思いますよ。と言われ、昨日彼とゆっくり過ごす事が出来ました!
本当にいつもサヤカ先生の鑑定には驚かされます。
悩める乙女
体験者
今日の相談で今日には連絡あるよって言ってくれて
夕方に本当に連絡ありました。
ちょっと元気じゃない感じがしましたが…先生の言葉が現実になり、ビックリしましたが嬉しかったです。

 

沙耶華先生の口コミはこちら

提供:ティファレト

スポンサーリンク

【結論】話を聞いて欲しいのは、あなたに自分を知って欲しい

今回の記事では、話を聞いて欲しい7つの男性心理と男性が深い話ができる女性の特徴5つについて解説しました。

 

男性は自分のことをあまり他人に話さないものなので、話をしたがるのはあなたに好意があったり、自分を知って欲しいという気持ちがある可能性が高いです。

「男性心理」関連記事

彼氏

彼氏 男性心理

2023/10/4

彼氏が求めてこなくなった理由6つと対処法|別れの判断基準と不安からの脱出方法

彼氏が求めてこなくなると、「私に冷めたのかな」「女としての魅力を感じなくなったのかな」などと不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「彼氏が求めてこなくなった理由と心理5つ」「彼氏が求めてこなくなった時の対処法4つ」について解説します。   また、「彼氏が求めてこなくなった時の別れる基準3つ」についてもご紹介していますので、興味のある方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 彼氏が求めてこなくなった理由と心理6つ 1.仕事の疲れやストレス 仕事の疲れやス ...

ReadMore

彼氏 本音

彼氏 男性心理

2023/9/28

彼女より友達優先な彼氏の心理5つ&寂しい・疲れた時の対処法

  自分より友達をいつも優先する彼氏と付き合っていると、「私のことをそこまで好きじゃないのかも…」などと不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「彼女より友達優先な彼氏の心理5つ」「彼氏が友達優先で寂しい・疲れた時の対処法4つ」について解説します。   彼女より友達優先の彼氏の本音と対処法を知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 彼女より友達優先な彼氏の心理5つ 1.あなたを信頼している 付き合う前後は、あなたを手に入れようと必死なた ...

ReadMore

男性心理

彼氏 男性心理

2023/9/27

付き合ってることを隠す男性心理9つ|職場だと特に隠したがる傾向

彼氏に付き合っていることを隠されると、「私が彼女なのが恥ずかしいのかな」などと悲しくなってしまいますよね。 そこで今回は、「付き合ってることを隠す男性心理9つ」について解説します。 付き合っていることを隠す男性の本音を知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 付き合ってることを隠す男性心理9つ 1.からかわれたくない 「ヒューヒュー」「2人ともお熱いね〜」などと他人にからかわれたくなくて、付き合っていることを隠す男性もいます。   特にプライドの高い男性は、他人に ...

ReadMore

彼氏 本音

彼氏 男性心理

2023/10/31

束縛しない彼氏の心理5つ&マジ惚れサイン|寂しさを感じる必要はないかも

  彼氏が全く束縛してこないと、「彼は私のことを本気で好きなのかな?」と不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「束縛しない彼氏の心理5つ」「束縛しない彼氏からのマジ惚れサイン3つ」について解説します。   束縛しない彼氏に愛されているか不安な方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 束縛しない彼氏の心理5つ 1.自己肯定感が高い 「好きな人を自分だけのものにしたい」という独占欲は、誰もが好きな人に対して少なからず持っている感情です。 &nbs ...

ReadMore

男性心理

元彼 友達 男性心理

2023/10/31

彼女できたと報告する男性心理8つ〜元彼&男友達編

「彼女ができた」と好きな人に言われたらショックなのはもちろん、わざわざ伝えてくる男性心理が知りたくなるものです。   そこで今回は、「彼女できたと報告する男性心理8つ」を、男友達編と元彼編の2つに分けて解説していきます。   彼女できたと報告する男性の本音が知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にして見てください。   スポンサーリンク 彼女できたと報告する男性心理5つ【男友達編】 1.嫉妬させたい 男性があなたに少なからず好意を持っていた場合、「嫉妬して欲しい」という心理から、 ...

ReadMore

「相手の気持ち」を占ってもらいたい方におすすめ

こちらもCHECK

恋愛 相手の気持ち
電話占いで恋愛・相手の気持ちが当たると話題の先生5人を厳選

電話占いで恋愛相談をしようと思っていても、たくさんの占いサイト・先生がいて「一体、どの先生に占ってもらうのが1番なの?」と悩んでしまうことがありますよね。 そこで今回は、「恋愛」「相手の気持ち」が当た ...

続きを見る

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理