※本ページはプロモーションが含まれています。

片思い

片思いに一喜一憂して疲れた!3つの理由と辛さから解放される対処法とは?


スポンサーリンク


片思いで、相手の行動や言動に一喜一憂してしまい疲れてしまうことがあります。
だいたいネガティブな妄想をしてしまうことが多く、自分で自分を苦しめているケースが少なくありません。

そこで今回は、片思いで一喜一憂して疲れてしまう3つの理由と対処法について解説していきます。
片思いの辛さを解消してスッキリしたい女性は是非、参考にしてみてください。


スポンサーリンク




片思いで一喜一憂して疲れてしまう3つの理由

1.相手に期待しすぎてしまうから


片思いで一喜一憂してしまう1つの理由は、片思いの男性に期待しすぎてしまうからです。
誰だって、好きな相手には
「優しくして欲しい」「特別扱いして欲しい」と思うものです。

例え、あなたは頭で「片思い」だと思っていても、深層心理では「私が、こんなに好きなんだから優しくして欲しい」「きっと、優しくしてくれるはず。」とどこか相手に期待してしまうものなのです。

ところが、実際に片思いの男性に会うと、優しくない・冷たい態度を取られてしまう。
すると、あなたの期待は裏切られてしまい悲しくなり辛くなってしまうのです。
しかし、そんな辛い気持ちを経験しても、「今度は、きっと優しくしてくれる。」「頑張れば、好きになってくれる。」と思ってしまうもの。

そして、実際に優しくされると有頂天になってしまう。

期待して裏切られると、どん底の気分を味わい、少しでも優しくされると有頂天になる。
この繰り返しが片思いの一喜一憂の正体です。

相手の表情や言動で、あなたへの気持ちは分かりません。
相手に確かめて始めて相手の気持ちが分かるのです。

2.自分に自信がない

自分に自信があれば、
相手の言動や行動にいちいち振り回されて一喜一憂することもありません。

自分に自信がないからこそ、「相手に嫌われてしまったのかな?」「あんなこと言って、幻滅されてしまっただろうか。」
などと、相手がどう思っているかばかりを考えてしまい辛くなってしまいます。

自信のある女性ももちろん、片思いの辛さや多少、一喜一憂することもあります。
しかし、どんなに一喜一憂しても「私は、私」と自分の軸がしっかりしているので、
恋愛に振り回されて辛い思いをすることはあまりありません。

実際には、自分に自信のある女性は、片思いする事すらあまり経験がないでしょう。
それは、片思いは辛いもので、自分自身を傷つける行為だからです。

自分が好きで、自分に自信のある女性はわざわざ、自分で自分を傷つける片思いは選びません。

3.相手の立場で考えられない

片思いをしていると、「相手は、自分の事をどう思っているのか?」「どうして、自分の事を好きになってくれないのか?」などと、相手が自分をどう思っているのかばかり考えてしまいます。

片思いが上手くいく秘訣は、「自分が彼の立場だったら、どんな女性を好きになるか?」
と考えて行動できるかどうかです。

例えば、彼が精神的に弱くて、心の支えになってくれるような女性を求めているとします。
彼に好かれたいのであれば、下心なく彼の話を聞いてあげて、いつでも自分は味方だよとアピールする事でしょう。

恋愛は、営業と同じです。
相手が欲しいと思うものを与えてこそ、交渉は成立(恋人関係)します。

あなたの片思いの男性は、どんな女性を欲しているでしょうか?
その男性が、言葉で発するうわべの願望ではなく、相手の性格を見極めて、本能的にどんな女性を求めているのかを判断することも重要です。


スポンサーリンク

片思いで一喜一憂してしまうときの対処法

1.相手に過度に期待しない

片思いで一喜一憂して疲れてしまう3つの理由でも解説させていただきましたが、片思いが辛いのは、相手に期待をしすぎてしまうことが原因です。

あなたが相手に期待すればするほど、その期待を裏切られたときに相当なショックを受けるのです。
それが1度や2度で済めば良いですが、1度、期待してしまうと多くのことを望んでしまいます。

それだけショックを受ける回数が増えるため、どんどん片思いが辛くなってしまいます。
もちろん、好きな人がいる以上、ちょっと期待してしまうことは全く悪いことではありません。

しかし、相手からのちょっとしたLINEの内容や、行動などの脈ありチェックをして期待しすぎるのはNGです。
自分で自分の首を絞めることになります。


スポンサーリンク


2.自分の気持ちを紙に書き出す

片思いの辛い気持ちを紛らわすために、趣味や好きなことに打ちこもうということが推奨されています。
しかし、正直、片思いが相当辛い時に、なかなか自分の好きなことに目がいかないものなのです。

それなら1度、とことん自分のマイナスな気持ちと向き合う時間をとってみることです。

自分の辛い気持ちや感情を紙に書き出す行為は、「エクスプレッシング・ライティング」と呼ばれストレス発散などの効果が期待できます。
実際、わたしも頭が混乱しているときやストレス過多に陥っているときは、自分の感情を紙に書き出します。

「もう、これ以上、書き出すことがない」というところまで自分の気持ちを書き出すと、頭がスッキリすることを実感できるかと思います。
これは、片思いの辛さを解消するだけでなく、ストレス発散や何か悩み事があるときに是非、試してもらいたい方法です。

ポイントとしては、「こんなこと人には言えない」「恥ずかしい」という気持ちも正直に書き出すことです。
初めての人は、10分でもいいので自分自身との会話を紙を使ってしてみてください。

あとで、自分の汚い感情が書かれた紙はビリビリに破って捨てればいいだけですから、何も気にすることはありません。
思いっきり、今の感情をさらけ出してみましょう。

3.意識して他のことに目を向ける

片思いで一喜一憂してしまう状況に陥っている場合、当事者は麻薬中毒者のように、相手のことばかり考えてしまいます。
何かしていても、ふとした瞬間に彼のことを考え、ネガティブな妄想をしてはさらに落ち込むということを繰り返してしまいます。

そのため、まず最初は気がついたときでいいので、「あ、私また彼のことばかり考えてる」「またネガティブな妄想している」と、その時の自分の状況を客観視することです。

その状況に気付いたら、意識して他のことに目を向けたり、徐々に他のことに意識をそらしていきましょう。

最初はどうしても、意識して彼のことを考えることを辞めないと、ずっと考え込んでしまうので、まずは気づくことからチャレンジしてみてください。

4.相手と少し距離を置く

女性の場合、男性と会えば会うほど「好き」という気持ちが強くなってしまい片思いがさらに辛くなってしまいます。
しかし、会えない時間が増えることで女性は徐々に冷静になって、結果的には冷めてしまうことも。

一方、男性は好きな女性と会えない時間が増えるほど、好きと言う感情が大きくなります。

最初は辛いかもしれませんが、2週間、3週間と合わない時間を取ることで徐々にその状況になれて冷静な自分を取り戻すことができます。
また、あなたが片思いの相手に積極的にアプローチをしている場合、あなたから連絡をとらない・会わない時間が増えると、男性側は「あれ?」とあなたのことを気にし始める可能性もあります。

「押してだめなら、引いてみろ」という名言がありますが、これは理にかなっているのです。

今、自分が冷静ではないと思う女性は、少し相手との距離を置いてみましょう。

5.告白して姿を消す

究極の対処ほうですが、片思いの相手を諦めるつもりで「告白」するのも1つの方法です。
うまくいくことを期待するのではなく、「お別れ」を決意するための告白です。

「そんなの相手には迷惑では?」と思われるかもしれませんが、女性に好きと言われて嫌な気持ちになる男性はいません。
それに、もし告白してそれでOKをもらえれば棚からぼた餅です。

さらに、告白して振られても相手を意識させる方法があります。
それは、告白逃げです。
告白しておいて、相手の前から姿を消すのです。

これまでLINEをしていたなら、もうLINEなどは一切しない、会わないことです。
成功率は100%ではないですが、告白されてからあなたに会えなくなることで、「意識」してしまうケースもあります。

また、告白した当初はあなたのことを何とも思ってなくても、それをきっかけに「気になる女性」になることもあるのです。

どうしても片思いの辛さに我慢できなくなったら、「告白」も1つの方法です。

これまで、片思いで一喜一憂してしまう理由や解消法について解説してきました。
しかし、どうしても彼の気持ちが知りたい。スッキリしたいという女性も多いのではないでしょうか?

 

そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。
わたしも占いなんて子供騙しだと思っていたのですが、以前、興味本意で電話占いを利用してみた結果、無料で好きな人の気持ちを確かめることができました。しかも、かなり当たっていたのでびっくりです。

私が利用したのは、電話占いヴェルニですが、初回無料通話が特典でついてくるので、「ちょっと質問したい」くらいの数分であれば無料で相談できます。

即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方は、1度試してみてはいかがでしょうか?

しかし正直、「電話占いは怪しい・怖い」と思う方が多いと思うので、そういう方のために以下の記事をご用意しています。

電話占いについて包み隠さず暴露していますので、1度、ご覧になってみてください。

 


スポンサーリンク

恋愛で脈あり・脈なしは考えなくても恋愛は成功する

恋愛をすると、相手のちょっとした発言・行動などに敏感になり「嫌われてる?」「脈あり?」など気を揉んでしまうものです。
しかし、恋愛は脈あり度を計るよりも、相手に自分を惚れさせるほうが早いです。

でも、美人でもないしどうやって惚れさせればいいの?と思う方が多いでしょう。

しかし、恋愛や結婚にルックスはあまり関係ありません。もちろん、不特定多数の男性に好かれる場合は有利に働くのは確かです。

ですがあなたは、不特定多数の男性にモテたいでしょうか?

それよりも、たった1人に深く永遠に愛されたいと思うのではないでしょうか?

男性に深く愛されることに、難しいテクニックは全く必要ありません。
それよりも、たった1つ大切なコツを知ることが大切なのです。

どうしても男性に深く愛されたいと思う女性は、次の記事で紹介していますので是非、ご覧ください。

→本気で彼に深く愛されたい人へ

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-片思い