今までの彼氏の行動や言動が変わってしまうと、「私に興味がなくなってしまったのかな?」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「彼氏からの興味ないサイン&男性心理6つ」「彼氏が彼女に関心がなくなる理由6つ」について解説します。
彼氏の本音が知りたい、彼の興味を取り戻したいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
彼氏からの興味ないサイン&男性心理6つ
1.彼氏発信の連絡が極端に減る
男性の好意は、最も「連絡の頻度」に現れると言っても過言ではありません。
多くの男性は、LINEや電話を用件を伝えるだけの道具だと考えており、相手とコミュニケーションを深めるための道具だとは思っていません。
そのため、基本的には用事がないと連絡しないものですが、好きな人ができるとその相手を落とすために苦手なLINEや電話を頑張ります。
1度、恋人同士の関係になると男性は彼女を手に入れた安心感から、ある程度、連絡の頻度は落ちますがそれは相手に冷めたわけではなく、彼女を信頼した証です。
とは言え、彼女が好きで長く関係を続けたいと思っている男性であれば、個人差はあるものの、その男性なりに彼女への連絡を頻繁にしようと努力するものです。
これまで、毎日のように彼氏からLINEが来ていたのに、それが3日に1回になり、1週間に1回、最終的には彼発信の連絡がなくなれば、彼氏からの「興味がなくなった」サインです。

2.会うことを避ける
あなたが度々デートに誘っているにも関わらず、何かと理由をつけて会うことを避けるようなら彼氏の気持ちは冷め気味かもしれません。
「仕事が忙しい…」「その日は、予定がわからない」などと、あなたからの誘いに対して曖昧な態度を取ったり、1度デートの約束をしてもドタキャンすることが増えてきたら危険です。

あなたに関心がなくなった男性というのは、連絡するのはもちろんのこと、会うことも面倒になってくるのです。
3.旅行など未来の予定を入れようとしない
あなたへの関心が薄れていて、別れようか迷っている男性は先の未来の予定を立てようとはしません。
これまでは、数カ月先の旅行の予定や計画をよく立てていたのに、そういった将来のデートのプランの話を全くしなくなったのなら危険信号です。
もちろん、このご時世なのでなかなか旅行などの計画は立てられないものですが、「落ち着いたら、〇〇へ行こう」などという話をしなくなったり、あなたがそういった話をしてもはぐらかすようなら、あなたとの未来を考えていない証だと言えます。
4.LINEの返信が前より遅い・そっけない
2人の関係が落ち着いてくると、LINEを送って来るタイミングや返信が来る時間など、お互いに把握できるようになります。
いつもどんなに返信が遅くとも、翌日の朝には返信してくれるような彼氏が翌日の夜になっても返信をしなくなったり、2人の連絡のリズムが崩れつつあるなら、それは危険なサインです。
連絡が遅いということは、あなたの優先順位が低くなっているということです。
また、返信内容がそっけなかったり、既読スルーが増えてくるなら、「興味がなくなったことを察してくれ」という彼氏からの暗黙のサインである可能性もあります。
こちらもCHECK
-
-
付き合って1ヶ月〜3ヶ月の男性心理の変化|彼氏が冷めたか不安な女性はチェック!
付き合い初めはたくさん連絡をくれていたのに、最近は連絡が減ってしまって「冷めたのでは?」と不安になっている方も多いのではないでしょうか。 しかしそれは冷めたわけではなく、徐 ...
続きを見る
スポンサーリンク
5.あなたの会話に興味を示さない
女性は興味のない相手であっても、その場の雰囲気を良好に保つため「興味のあるふり」をして会話することが比較的得意です。
これは大昔、男性が狩りに出かけている間、女性はコミュニティの中で良好な関係を築くことが家族を守ることに繋がっていたので、いつしか女性のほうはコミュニケーションが得意になったと考えられています。
一方、男性は仕事など利害関係でもない限り、興味のない相手に対して積極的に会話をするということはあまりありません。
そのため、男性の「相手に対する興味」というのは、とても分かりやすく、あなたの会話に全く興味を示さなくなると、それは「関心がなくなった」というサインです。
6.デートが適当になる
男性は、今後別れるかもしれない相手に対して時間やお金を掛けたいとは思わなくなります。
そのため、あなたに興味をなくしてしまうと、ついついデートが適当になってしまいがちです。
どんなにあなたに冷めていても、男性の性欲は女性の約10倍とも言われているので、身体に対する興味だけで繋がっているケースもあります。
その場合は、外にデートに出かけることがなくなり、お家デートがほとんどになってしまったり、外食しても、安いもので済ましてしまったりすることが考えられます。
こちらもCHECK
-
-
彼氏がデートを早く切り上げる男性心理8選|早く帰るのは冷めたから?
「彼氏がデートを早く切り上げるのは冷めたから?」 「彼が早く帰る理由が知りたい」 このようなお悩みをお持ちの方のために、今回は「彼氏がデートを早く切り上げる理由と男性心理8選」「早く帰 ...
続きを見る
スポンサーリンク
初回2600円分のポイントプレゼント→
提供:ティファレト
彼氏が彼女に関心がなくなる理由6つ
1.付き合いが長くなりマンネリ化
付き合いが長くなると、恋愛ホルモンと呼ばれるフェニルエチルアミンの分泌が少なくなり、ドキドキやときめきがなくなっていきます。
特に人間は同じ経験を繰り返すと、初めての経験をした時に脳内の「報酬系」という快楽システムが活性化することも少なくなり、喜びを感じることがなくなってきます。

もちろん、同じ趣味を楽しんだり、新たな刺激を感じられるようお互いに努力しているカップルはマンネリ化を迎えても乗り越えることができます。
2.性的魅力の減少
お互いに慣れてくると、女性は男性の前で平気で着替えたり「恥じらい」を忘れてしまいがちです。
また、安心感から外見に気を使わなくなり「女性らしさ」を失くしてしまう女性も少なくありません。
このように恥じらいを忘れたり、男性がパートナーに女性らしさを感じなくなると性的な対象として見られなくなります。
既に唯一無二の関係を築けている2人であれば別ですが、そうでない場合は、性的魅力の減少が相手に対する興味を失う理由にもなってしまうのです。
3.彼氏の信頼を裏切った
男性の恋が冷める主な理由は、彼女が彼氏の信頼を裏切ったときです。
例えば、彼女が彼氏に対して嘘をついていたり、自分が信頼されていないと感じた時に気持ちが冷めてしまうのです。
特に男性は、彼女に信頼されていないと感じると男性のプライドがズタズタに傷つくだけでなく、相手を幸せにできるという自信を失くしてしまいます。
そのため、あなたが彼氏の浮気を常に疑っていたりすると、「自分は、彼女に信用されていない。自分では彼女を幸せにできない」と感じ別れを決意してしまうのです。
4.コミュニケーション不足
一般的な人間関係だけでなく、深い恋愛関係を築くにはコミュニケーションが必須です。
コミュニケーションとは言っても、ただ話すだけではなく、自分の意見を相手に伝えるという「自己開示」つまり、心を開いたコミュニケーションがお互いに必要なのです。
お互いに本音を語り合ってこそ、関係が深まり、唯一無二の存在になっていきます。
しかし、「彼氏に嫌われたくない」という理由から、自分の意見を押し殺したり、相手の顔色ばかりうかがっていると正常なコミュニケーションを取ることができず、恋愛関係は浅いままで終わりを迎えてしまいます。
5.あなたが追いかけすぎた
男性には狩猟本能があり、追いかけられると逃げたくなり、逃げられると追いかけたくなる習性があります。
また、人間には未完成のものごとに惹かれる「ツァイガルニク効果」という心理傾向がありますが、男性は「彼女のことを完全に手に入れた」と確信するととたんに興味を失っていくのです。
あなたが追いかけすぎると、男性はあなたのことを完全に手に入れたと勘違いし、自分が努力しなくても愛してくれるので、あなたを雑に扱うようになります。
また、男性の恋愛心理として、好きな相手と会えない時間が増えるほどに好きという感情が高まる傾向がありますが、あなたが追いかけていると、男性がパートナーを「好きだ」と実感する時間が持てなくなるため、冷めたと感じてしまうのです。
6.他に好きな人ができた
単純に他に好きな人ができた場合も、あなたに対しての気持ちが冷めてしまうことがあります。
男性は同時に複数の女性を好きになることはできますが、本命ができると、どうしても本命が優先になるため、他の女性の扱いは雑になってしまうものです。
彼氏があなたに興味を失っているか見極める方法
例え、興味のないサインが彼氏から出ていたとしても、本当に彼があなたに冷めているのかどうか見極めるのは難しいものです。
その場合は、「LINEでわかる彼氏からの別れたいサイン7つ」の記事も是非、併せて読んでみてください。
または、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの手です。
占いなんて…と思うかもしれませんが、占い師に相談したことで、私の場合は元彼に復縁を迫られたり、好きな人の気持ちをズバリ言い当てられた事があります。
以下のエキサイトなら、初回合計最大6500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
電話占いエキサイト詳細はこちら▶
(初回合計最大6500円分無料)

彼氏の興味を取り戻す方法3つ
1.一旦、冷却期間を置く
男性の恋愛心理として、「好きな人に会えない時間が増えると、その相手に対する好意が強くなる」というものがあります。
これは言い換えると、いつも一緒に居る相手のことは当たり前の存在だと考えており、有り難みも大切さもなかなか感じることができないのが男性だと言えます。
彼氏のあなたに対する興味が薄くなってきたのであれば、まずは冷却期間を置くことが最も効果的です。
あなたからの連絡の頻度を下げ、ある程度、放置して彼氏の様子を見ましょう。
こちらもCHECK
-
-
しばらく連絡しない効果10選|男は放置が1番で毎日のLINEを突然やめてOK?【彼氏&片想い編】
あなたは「しばらく連絡しないことで、彼に追いかけてもらえる効果があるって聞いたけど、それって本当なの?」と思ってはいないでしょうか? 男性は自分の気持ちに鈍感なので、放置す ...
続きを見る
2.外見を磨く
男性は視覚から恋をする生き物であり、たくさんの女性と恋をしたいと考えています。
そのため、あなたが外見を磨きこれまでとは違った女性になると、男性の脳は勘違いし「別の女性」として認識し、再度、あなたに興味を示すようになる可能性が高くなります。
彼氏の好みのタイプを知っているのであれば、その好みに寄せた外見にしてみるのも効果的です。
3.自己開示をする
深い関係を築くには、本音で語り合うという「自己開示」が重要です。

最終的に恋愛関係も、人間同士の関係に過ぎません。
恋人と「親友」のような関係になれれば、男性も早々簡単に、そのようなパートナーと別れようとはしないものです。
何故なら、親友のように自分の素をさらけ出し、受け入れ合い、自分の味方になってくれる相手というのはなかなかいないからです。
このような関係を築くには、まず自己開示して本音で語り合い、コミュニケーションをしっかりとっていくことが大切です。
深い関係を築くためのコミュニケーションを取る方法については、以下が参考になります。
【結論】彼氏からの興味ないサインは分かりやすい
今回は彼氏からの興味ないサインと心理について解説してきました。
彼氏からの「興味ないサイン」は比較的分かりやすく、彼の気持ちを取り戻すには1度、冷却期間を置いてみると効果的です。
それでも悩みが解決しない時は、当たると評判の以下のプロの占い師に1度、相談してみてはいかがでしょうか?
初回合計最大6500円分無料で、占ってもらえます。
復縁に特に強い占い師

これからも連絡は控えめに、丁寧にアプローチしていきます。
これからの流れもわかりましたので、彼の言動にも気をつけてみようと思います。ありがとうございました。
