年下男性にタメ口で話をされるとき、相手の男性のことが気になっているなら「どうしてタメ口なの?」と思うものです。
一体、年下男性は、どのような男性心理であなたにタメ口を使うのでしょうか?
ここでは、以下の事についてご紹介していきます。
・年下男性のタメ口は好意or脈なし?5つの項目をチェック!
・年下男性からの脈ありサイン8つ
年下男性がタメ口になる男性心理5つ
ad by google
1.あなたを見下している
年上のあなたに対して年下の男性がタメ口を使ってくるときは、あなたの事を見下していて、敬語を使うまでもないと思っているのかもしれません。
つまり、敬意を持って接する必要はないと判断されてしまったのでしょう。
タメ口を使ってくる以外にも、あなたの意見は聞かず、強引に自分の意見を押し通してきたり、あなたとの待ち合わせに平気で遅刻をしてきたり、お金を貸して欲しいと頼んでくるなど、不快な言動を取ってくることが度々あれば、残念ですが見下されている可能性は高いと思われます。
タメ口を使ってくる年下男性に見下されているか否かは、彼の表情や言動から察知することができるはずです。
2.帰国子女など誰にでもフランクな性格
年下の男性が外国に住んだ経験があるなど帰国子女だった場合、年上・年下に関係なく敬語を使わないのが当たり前だと思っている可能性があります。
海外の人のコミニケーションは、日本とは違って、とてもフランクで年上にも親しみを込めて接するのが特徴です。
海外では年上にもタメ口を使わずフレンドリーに接するのが一般的なので、彼の中では年上のあなたに敬語を使わないのも自然な振る舞いなのでしょう。
帰国子女の男性なら、誰にでもタメ口で話す他、特別な存在以外の女性にも気軽にスキンシップをとってくるので、「もしかして、私に気があるの?」と勘違いしてしまう女性は少なくないでしょう。
3.あなたと親密になりたい
敬語でのコミニケーションは、相手に対して丁寧で常識的な印象を与えるのでビジネスシーンでは必須です。
ところが敬語は失礼な態度ではないものの、近しい間柄の人に使うとよそよそしい印象となるので、人との関係の距離を縮めるには不向きなのです。
仲良くなりたい人とこれから距離を縮めようと思ったら、タメ口を使って会話をするのはとても有効で、れっきとしたコミニケーションテクニックの一つがタメ口なのです。
コミニケーションスキルの高い男性なら、今までの経験からそのことを体感的に知っていて、あなたと仲良くなる作戦として、あえて敬語を使わずタメ口で話しかけてきているのかもしれません。
また、素直な男性なら、もっとあなたと親密になりたいという気持ちから、ついタメ口で話しかけてくるのではないでしょうか。
いずれにしても、年下男性が笑顔を向けながらタメ口で話しかけてくることが多い場合は、あなのことを人として好感を持っているということです。
4.あなたに好意があって「対等」だとアピールしたい
年下の男性がタメ口で話しかけてくるのは、あなたに好意を寄せていて、自分は年下だけれども、年上のあなたと対等でいたいと思っている可能性があります。
対等性をアピールしてくるのは、男として見られたい願望の表れなのでしょう。
つまり、あなたのことを女性として意識しているのです。
男性はプライドが高い生き物で、年下であっても好きになった女性とは対等か、対等以上なパワーバランスでいたいものなのです。
勉強や仕事、共通の趣味のことで張り合ってくるようなら、自分の事を子供扱いしないで欲しいという心理が働いているので、やはりあなたに好意を寄せていて、対等に見られたいという思いが強いのでしょう。
5.あなたに心を許している
あなたといると居心地が良くて、家族や友達と同じくらい年上のあなたに心を許してるとしたら、タメ口で話しかけてくる可能性は高いでしょう。
逆にプライベートの話をする時に敬語を使う間柄なら、尊敬されているにしろ、嫌悪の気持ちがあるにしろ、心を開いていない証で、2人の関係は親密とは言えません。
年下の彼があなたに悩み事や頼み事をしてくるようなら、間違いなくあなたに心を許している証拠です。
また、年上のあなたにも自分に心を許してほしいという気持ちもあるので自分の弱みも見せてくれるのでしょう。
年下男性のタメ口は好意or脈なし?5つの項目をチェック!
1.あなただけにタメ口なら好意のサイン
年下の男性があなただけにタメ口を使って話しかけてくる場合は、好意を抱かれている可能性が非常に高いでしょう。
ポイントはあなただけということです。
他の人にはしない事をするということはつまり、彼の中であなたは他の人と違って特別な存在ということなのです。
「あなたと親しくなりたい」
「年下ながら対等に扱ってほしい」
「あなたになら心が許せる」
そんな気持ちを抱いた女性には、タメ口でコミュニケーションを取ることが多いようです。
他の年上女性には彼がどんな口調で語りかけているのかチェックしてみて下さい。
他の年上女性には敬語でよそよそしく、あなただけにはタメ口でフレンドリーに接してくるのであれば、脈ありと思ってくれている可能性は高く、他の女性より一歩リードした状態と言えるでしょう。
2.誰にでもタメ口なら脈なし・ただのお調子者
誰にでもタメ口で話しかけてる人は、男女問わず一定数いるものです。
そのような人は、良くも悪くもだいたいお調子者な性格だったりします。
彼があなただけにではなく、誰にでもタメ口で話す人なのだとしたら、おそらくただのお調子者で、あなたのことは恋愛対象としての脈はないのでしょう。
単純に敬語を使った堅苦しいコミニケーションが苦手なだけなのかもしれません。
時々、度が過ぎてしまって失礼だと周囲から怒られてしまうこともあるでしょう。
3.特定の人だけにタメ口ならバカにされてるかも
年上の女性のほとんどに敬語を使っているのに特定の数名の年上女性にはタメ口で話しかける場合、年は上でも自分より下の存在だとバカにしている可能性があります。
人間心理として、誰にでも人に優劣をつけたがる傾向があり、「自分より上・自分より下」と他人を位置付けた上で人によって振る舞いを変えることはよくあることです。
彼は平気でそんな事をしてしまうずるい人間なのかもしれません。
彼の振る舞いに一度でも悪意があるように感じられたら、その直感は正しいのでしょう。
4.2人きりの時タメ口なら「恋愛対象」のサイン
みんなの前では敬語を使うのに、2人きりの時だけは何故か敬語を使ってくるなら、それは恋愛対象と思っているサインです。
みんなの前で年上のあなたに敬語を使うのは、あなたの立場を立てていて、あなたへの敬いの気持ちが感じられます。
しかし、2人きりの時だけ敬語を解除してタメ口で話してくるのは、心の距離を縮めたいからに他なりません。
彼はTPOをわきまえて行動できる常識人、かつ思いやりのある人のようです。
高い確率で恋愛対象として見られていると思われますし、あなたのことを大切に思っている様子が伺えます。
5.酔った時だけタメ口なら「甘えたい」
年下の男性が酔った時だけタメ口を使ってくるのは甘えたい気持ちが強まっているからです。
お酒を飲んで開放的な気分になっているときには、男性も女性も誰かに甘えたくなってしまうことがあると思います。
特に、酔っ払っている時に頼りになる女性が近くにいたら、お姉ちゃんと弟のような雰囲気で、ついタメ口で話していたくなるのでしょう。
もともとあなたの事が気になっていて、お酒の力を借りて「今がチャンス!」と甘えてきたのかもしれませんし、誰かに甘えたい時にたまたまそばにいたのがあなただったのかもしれません。
人はお酒に酔っているときは普段ならしない行動に出ることがあるのでお酒の席での様子から彼の本心を探るのは難しいでしょう。
以下の記事も役に立ちます。
「好きな人が年下だけど、どうやら脈なしっぽい。」 「これ以上、追いかけても無理なのかな?」 そう悩む女性は多いのではないでしょうか? 年下男子関連記事 10歳年下の男性へ片思い|諦める必要はな …
年下男性からの脈ありサイン8つ
1.年上好きor年下は苦手アピール
年下男性の方から年上好きであることをアピールしてきたら脈ありの可能性は高いでしょう。
或いは、「年下は疲れる…。」だとか、「年下の女性には興味がない。」などの年下が苦手なアピールも脈ありの可能性は高いと思われます。
年上・年下の括りを利用して、あなたの事がタイプであることをさりげなくアピールしているのでしょう。
同時に、あなたの反応からあなたの自分に対する気持ち探りたいという意図が隠されている場合もあります。
内心では、あなたから「年下好き」という言葉を聞きたくて仕方がないのかもしれません。
2.恋愛系の話をしてくる
年下男性が自分の恋愛観を語ってきたり、あなたの恋愛観を聞きたがっていたら、あなたの事を異性として意識していると思われます。
男性は好きな女性に自分の事を知ってほしいと思う生き物なので、好きな女性に自分の恋愛観を語ってしまうのです。
また、好きな人の事を知りたいと思うから、好きな人の恋愛の話を聞きたがります。
あなたのことを知るついでに、あなたの語る恋愛観が自分に当てはまってはいないかなどもチェックしたいという気持ちもあるのでしょう。
恋の話題を提供してくるということは、あなたとの恋愛に期待を膨らませているに違いありません。
3.何かと自慢話が多く年上ぶる
好きな女性にはカッコ良く思われたいというのが男性の本能です。
聞いていて面白くはないかもしれませんが、年下の男性がやけにあなたに自慢話を聞かせてくる場合は、あなたに脈ありの可能性が高いでしょう。
あなたに「エライ」「凄い」「カッコイイ」と思ってもらいたいから自慢話を繰り広げてくるのです。
決してあなたを見下したり、蔑むつもりはありません。
時には、カッコ良く思われたい一心で、年下のくせに知識をひけらかしたり、リードを見せたり、年上ぶってくることもあるでしょう。
それは好きな女性の前ではカッコをつけていたい小さな男のプライドなのです。
4.頻繁に話しかけてくる
年下の彼が頻繁に話しかけてくるのなら、あなたに好意を持っているのでしょう。
純粋にあなたと話しているのが楽しくて、あなたと話をするのが楽しいからたくさん話しかけてくるのではないしょうか。
或いは、あなたのことならどんな事でも知っていたいから情報収集のために話しかけてきているのかもしれません。
また、他の男性にあなたと話す権利を分けたくないといった独占欲から頻繁に話しかけてきている可能性もあります。
いずれにしても男性は、なんとも思っていない女性に頻繁に話しかけることはまずありません。
好意と受け取って良いでしょう。
5.あなたのことをよく褒める(特に外見)
男性が女性の外見を褒めてくるのは、異性として素敵だと思っていることの表れです。
あなたの事を普段からよく見ていて、あなたの素敵な部分やあなた自身の魅力を言葉にして伝えたくなるのでしょう。
日本人の男性は海外の男性と違って、恥ずかしがり屋な性格の人が多いと言われています。
よほどのプレーボーイでない限り、誰彼構わず女の子のことを褒めることはないでしょう。
今はまだ「好き」とは伝えられなくても、せめて「良い」と思っていることを、褒めることでをあなたに伝えようとしているのです。
仮に現段階で彼の気持ちが100%あなたに固まっていなかったとしても、素敵な女性と思っていることは確かなので、あなたの好意が伝われば、一気に彼の恋心に火がつく可能性は高いでしょう。
6.よくいじってくる
男の子が好きな女の子を軽くいじめたり、いじってくるのは昔から良くあることです。
女性慣れしていない男性は特に、好きな女性と仲良くなりたいけれど、女性との接し方がよく分からなくて、いじることでコミニケーションを取って距離を縮めようとしているようです。
年下からいじられる年上女性の気分はあまり良いものではないのですが、女心の分からない男性は、いじる・いじられるの関係ができているのだから仲良しになれたと思っているのです。
いじりに対して女性が「やめてよー!」なんて可愛らしい反応をしてしまったら、このやり取りを楽しんでもらっていると勘違いして、ますますいじりがエスカレートすることも考えられます。
7.たわいもないLINEがよく送られてくる
年下の男性からたわいもないLINEが度々あるのなら脈ありと考えても良いでしょう。
男性は、女性が思っている以上に面倒くさがり屋な人が多いのです。
そんな面倒くさがり屋の男性がなんとも思っていない女性にたわいもないLINEを送って、ダラダラLINEのラリーをするでしょうか?
LINEのやり取りでも良いからあなたと繋がっていたいと思っているのでしょう。
また、「今何してるのかな?」とあなたのことがよく頭に浮かんでくるのでしょう。
これは異性として意識している証拠です。
毎日のようにたわいもないLINEが彼から送られてくるのならあなたに恋をしていることは確定です。
8.2人きりのデートに誘われる
年下男性から2人きりのデートの誘いを受けたら、あなたを異性として意識している可能性は濃厚です。
多くの男性は、本心では女性と遊ぶよりも同性の男性と遊んだ方が心から楽しめるのだといいます。
それをわざわざ異性で、しかも年上の女性をデートに誘ったのだから、あなたの事が好きで、一緒に楽しい時間を過ごしたいと思ってくれたのでしょう。
年下から年上女性に2人きりで会う約束を取り付けるのは結構勇気がいるものです。
デートをきっかけにあなたと距離を縮めて、恋愛関係にステップアップしたいと思っているのでしょう。
以下の記事も役に立ちます。
年下の男性から食事デートに誘われると、「どういう心理で私を誘ってるの?」と悩んでしまいますよね。 「からかってる?」「お姉さんだと思われてるの?」といろいろ考えてしまいますが、年上女性を誘う男性心理にはどの …
年下男性の気持ちを今すぐ知る方法とは?
ここまで、タメ口を使う年下男性の男性心理や脈ありサインをご紹介してきました。
それでも、あなたがモヤモヤする、相手の気持ちが知りたいという場合もあるでしょう。
そんなときは、電話占いヴェルニの利用をおすすめします。
というのも実際、わたしが好きな人にモヤモヤしていたとき利用してスッキリしたからなのです。
彼の気持ちを教えてもらえ、しかも性格までズバリ言い当てられました。しかも、占いの時間はたった3分!
初回は無料通話分2500円があったので、実質、無料で占ってもらえたのです。
とはいえ、わたしは「電話占いって、怖いし怪しすぎるでしょ」と思っていました。
あなたも、怖いイメージがあると思いますので、興味があれば以下の記事もご参考ください。
「ヴェルニって有名な電話占いだけど、本当は詐欺なんじゃないの?」 「ヴェルニの占いは当たらないんじゃない?」 と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。 正直私も、「電話占いって、なんだか嘘くさいな… …
Sponsord Links
こちらの記事もおすすめです