男性心理

平気で嘘をつく男性心理8選|浮気性など嘘を付く男の特徴&性格とは?


スポンサーリンク


世の中には平気で嘘をつく男性が存在します。

そこで今回は、平気で嘘をつく男性の心理8選について解説していきます。
また、平気で嘘をつく男性の特徴&性格、そして嘘を見分ける方法などについてもご紹介しますので是非、ご参考ください。


スポンサーリンク




平気で嘘をつく男性の心理8選

1.他人よりも自分が大事

男性が嘘をつく時、相手のことを思ってあえて嘘をつくこともありますが、「自分自身のため」につく嘘のほうが圧倒的に多いのが現実です。
自分が嘘をつくことで相手が傷つくかもしれないという配慮の気持ちよりも、自分の保身や自分のメリットの為に嘘をつくことが多いものです。
そのため、平気で嘘をつく男性の深層心理の根底には「他人よりも自分が大切」といった心理が隠されているのです。

2.注目されたい

本来の自分よりも大きく見せたいという心理から、平気で嘘をつく虚言癖のある男性がいます。
このタイプの男性は、自分が本来持っている実力は大したことがないにも関わらず、嘘をついて「凄い自分」を演じることで人から注目されたい、尊敬されたいという心理が働きます。

実際に自分がついた嘘を相手が信じて、「凄い」「カッコいい」などと褒めてくれたりすると快感を感じ嘘を嘘で塗り重ねていきます。
男性の真相心理としては、本当の自分は大したことがないと思っており自信がなくコンプレックスの塊だったりするものです。

3.やましいことを隠したい

男性が最も嘘を付く理由の1つとしては、浮気などやましいことを隠したいという心理が働いています。
例えば浮気の場合、男性は彼女や奥さんと別れたくないと考えているからこそ嘘をつきます。
そのため、男性が浮気を隠すために嘘をついている状態は、ある意味で彼女や奥さんが1番大切であり相手の浮気相手は遊びという事になります。
もし男性が、浮気したことで開き直った時は、浮気相手に本気もしくは、あなたと別れてもいいと思っている証です。

彼氏の浮気の兆候については以下の記事が参考になります。

4.相手を傷つけたくない

時に真実を相手に伝えるということは、相手を傷つけてしまうことにもなりかねません。
あなたのことを大切に思っている男性であればあるほど、あなたを守るために平気で嘘をつくこともあるでしょう。
例えば、あなたと彼が夫婦で会った場合、彼の親御さんがあなたのことを悪く言ったとします。
それをそのままあなたに伝えれば、あなたを傷つけてしまうことにもなりかねません。

そのため、「何も言ってなかったよ」などと、あえて悪口を言ったことは隠して嘘をつくことも少なくありません。

嘘はマイナスのイメージが強いですが、相手の事を思った「優しい嘘」をつくことも男性にはあるものです。


スポンサーリンク


5.怒られたくない

単純に、怒られたくない・責任を追求されたくないといった心理から嘘を付くことがあります。
小さい男の子が何か悪さをして、母親に怒られたくないからと言った理由で「僕は、やってない。知らない」と嘘をつく心理と同じです。

自己保身が強い男性の場合には、職場で自分がミスをした時に怒られたくないという理由から他人に罪をなすり付けることも少なくありません。

そこまで大きな嘘ではなくとも、彼女とタバコを辞めると約束したのに友人に1本もらって吸ってしまったなど小さな事でも嘘をついてしまうことがあります。

6.色々と詮索されたくない

真実を伝えて、相手に色々と詮索されたくない・質問されたくないといった理由で嘘をついてしまう事があります。
例えば、友達と一緒に遊びに出かけていたにも関わらず1人で出かけたなど意味のない嘘をつくことが男性にはあります。

仮に、複数の友人と出かけていた場合、真実を話すと彼女の性格によっては「どこの誰か」「どんな関係なのか?」などと色々と詮索してくることがあります。
やましいことはなくとも、いちいち詮索されたくない、説明するのが面倒臭いなどの理由で嘘を付くこともあるのです。

7.疑われるのが嫌

例えば、同窓会に元カノが来ていたり、職場の皆で飲み会をした時に女性がいるなどすると場合によっては、浮気を疑われることがあります。
「元カノと何かあったんじゃないの?」「職場の女の子と、連絡を取り合ってるんじゃないの?」など、疑い深い彼女であれば彼氏を疑ってしまうこともあります。

男性自身、何もやましいことは無いにも関わらず、真実を話すと疑われる可能性が高いと判断した時には、平気で嘘をついてしまうものです。
あなたが嫉妬深かったり、疑い深い女性であればあるほど、女性関係の話で嘘をつく可能性が高いです。

8.バカにされたくない

他人にバカにされたくないからといった理由で、嘘をついてしまうことがあります。
例えば、周囲にはポーカーフェイスで仕事ができてカッコいい男というイメージを持たれているのに、実際にはオタクな性格だったとします。
その男性が、オタクに誇りを持っておらず恥ずかしいと思っているなら、自分がオタクな性格であることを隠して嘘をつくことも少なくありません。

周囲にオタクだと知られて、馬鹿にされたくない心理が働くからです。
本当はアニメや漫画が好きなのに、サッカーや野球が好きなどと平気で嘘をついてしまうのです。


スポンサーリンク

平気で嘘をつく男性の特徴&性格6選

1.自己中心的

小さな嘘、優しい嘘は誰でもつくものですが、人を傷つけるような嘘をついたり、自分を大きく見せるための虚言癖のある男性は自己中心的な性格だと言えます。

他人よりも自分の気持ちやメリットを得ることが優先的だからこそ、平気で嘘がつけてしまうのです。
他人の気持ちを考えられず、常に自分が大切な自己中心的な性格である男性が多いのが特徴です。

2.プライドが高い

プライドの高い男性も、自分のプライドを守るためなら平気で嘘をつきます。
プライドの高い男性というのは、人に下に見られたくないという気持ちが強いため、馬鹿にされるくらいなら嘘をついてプライドを守るといった行動に出るのです。

このタイプの男性は、馬鹿にされないように自分を大きく見せるために嘘をついたり、自分のマイナスになる情報は隠す傾向が強いと言えます。

プライドが高い男性の恋愛傾向については、以下の記事が参考になります。

3.浮気性

嘘を平気でつける男性というのは、浮気性である可能性が高いです。
なぜなら、それだけ自己中心的で他人の気持ちを考えない性格だからです。
男性は女性の約10倍ほど性欲が強いと言われており、どんなに真面目な男性でもどこかに浮気願望は持っているものです。

しかし、彼女や奥さんが1番大切で彼女を傷つけたくないといった他人の気持ちを考えられる性格の男性は浮気をしないものです。
一方で、浮気をする男性、相手の気持ちよりも自分の欲望を満たしたいという気持ちが強く働くために浮気してしまうのです。

嘘を平気でつける男性は、他人の気持ちよりも自分の気持を優先させるが故に、浮気もしやすい傾向が強いと言えます。

4.他人の気持ちがわからない

日本人は、他の諸外国と比べて繊細で空気を読めるタイプの人が男女ともに多いと言われています。
しかし、世の中には他人の気持ちがわからないといった男性がいるのも事実です。

他人の気持ちが分からないということは、相手の気持ちを想像できないということです。
平気で嘘をつける人というのは、この相手の気持ちを想像する力がかけており、自分の発言で相手が傷つくだろうということが想像できないのです。

5.口が上手い

平気で嘘をつける男性というのは、口が上手く相手を説得する力に長けています。
この能力が悪い方向に働けば、「詐欺師」のような職業について悪さをしてしまう人も少なくありません。
一方で、良い方向に働けば、営業マンなどで優秀な成績を残しているタイプの男性も多いです。

口が上手い男性は、嘘を本当かのように説得する話術に長けているという特徴があります。

6.自己顕示欲強い

自己顕示欲の強い男性というのは、自己肯定感が持てず自分に自信がない人がほとんどです。
そのため、自分を他の人から褒めてもらったり尊敬されることで承認欲求を満たす必要があるため、人から認められようと必死に努力します。

自分を褒めてもらうためには、自分をアピールして他の人よりも目立つ必要があるため必要以上に、自分をアピールするのが自己顕示欲強い人の特徴です。

そのため、自分を実力以上の存在に見せるために平気で嘘をついてしまうことが多々あります。
自分に注目してほしい・認められたいという心理から、嘘をついてしまっているのです。


スポンサーリンク

男が嘘を付いている時の見分け方5選

1.目を合わせない・瞬きが多い

嘘を付いている時の男性とは、嘘がバレたくない人に目をマジマジと見つめられると、嘘を見透かされているような気持ちになりなかなか相手の目をみることができません。

そのため、いつもは目を合わせて会話してくれるのに、目を全く合わせない場合は嘘をついている可能性が高いです。
ただし、この事を知っている男性の場合は、あえて目を合わせてじーっと目を見て会話する強者も存在します。

この場合は、いつもはマジマジと目を見て話さない男性にも関わらず、必要以上に目を合わせて会話するなら嘘をついている可能性があります。

また、まばたきというのは自分でコントロールすることができないので、まばたきの回数で嘘がバレやすいです。
人間は、必要以上に緊張状態に追い込まれていたり、焦っていると無意識にまばたきが増えてしまいます。

いつも以上にまばたきが増えている男性は、嘘をついている可能性があると判断できます。

視線を外さない男性心理については、以下の記事が参考になります。

2.口を覆う・鼻を触る・眉毛を触る

口や眉毛というのは、人の喜怒哀楽が現れやすい部位となります。
そのため、嘘をついている人というのは自分の焦りや緊張などの感情を隠したいという心理が働き、眉や鼻を無意識に触ってしまうのです。

なお、口を覆う・触るという行為は自分の発言に自信がなかったり、嘘をついている時の焦りの感情を隠したいという心理が働いています。

眉・鼻・口、どちらも自分の顔に手を置いて他人と少しでも「壁」をつくりたいという心理から、「嘘をついている時の焦りの感情」を読み取られたくないという深層心理が働いています。

3.普段よりよく喋る

嘘をついている男性は、その嘘を「本当かのように」しようとするため、やたらと言い訳や説明が増えてしまうものです。
いつも寡黙な男性が、あなたが聞いてもないのに詳しい状況や経緯などを話して普段よりもよく喋るようなら、何かを隠したいという心理が隠されています。

4.やたらと褒める

嘘をついていて、何かやましいことがある時には、少なからず男性側に悪いなという罪悪感の気持ちが生まれます。
そのため、相手を褒めたりして相手の機嫌を取ろうとする行動を取る傾向が強いです。

いつもは自分を褒めないような男性が、やたらと褒めてくるなら、何かしらやましいことがある証拠です。

5.プレゼントをくれる

よくあるパターンとして、男性が浮気しているとその後ろめたさから優しくなったりプレゼントが増えたりするものです。
会社帰りに何かお土産を買ってきてくれたり、誕生日やイベントでもないのにアクセサリーなどをプレゼントしてきたりする男性も少なくありません。

そのため、いつもよりもお土産が増えたりプレゼントを買ってくれることが多いなら、浮気などやましいことがあり嘘をついている可能性が高いです。

ただし、中には常にパートナーに対してマメで愛情表現豊かな男性もいるので、普段とどれだけ違うかが嘘をついているかどうか見破るポイントです。

彼の嘘を見抜くには?

占い

ここまで、平気で嘘をつく男性の心理や嘘を付いている時の見分け方について解説してきました。

しかし、中には「私には、彼が嘘をついているのかどうか分からない」と判断できない女性も多いかと思います。

そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。

 

即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。

しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、私の体験談「ヴェルニは詐欺か徹底検証」もご覧になってみてください。

▶【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら
※18歳以上限定

 

浮気・嘘を付かれず一途に愛される方法

どんなに浮気性の男性も、本気で愛する人ができれば一途に一人の女性を大切にします。

最終的に男性が本気で好きになる女性は、容姿の良し悪しではなく自分の弱みをさらけ出せる事ができ、そんな自分を受け入れてくれる女性です。

とはいえ、ほとんどの男性は自分の弱みを見せたり深い話をすることはありません。

しかし、世の中には自然と、男性に深い話をさせ自分の弱みをさらけ出させる会話をすることができる女性が存在し、彼女たちは男性に「俺には、彼女しかいない」と思わせてしまうのです。

彼女たちが持つ男性の心を開いてしまう会話術は、実は難しいことは1つもありません。ただ、ほとんどの人が気づいていない「あること」をしているだけなのです。

 

その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。

▶「人に好かれる会話術」詳細はこちら

 

▼以下の記事も並行してご覧頂くと更に分かりやすいです。


スポンサーリンク

【結論】平気で嘘をつける男性は自分が大事

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。

平気で嘘をつく男性の心理8選

1.他人よりも自分が大事
2.注目されたい
3.やましいことを隠したい
4.相手を傷つけたくない
5.怒られたくない
6.色々と詮索されたくない
7.疑われるのが嫌
8.バカにされたくない

平気で嘘をつく男性の特徴&性格6選

1.自己中心的
2.プライドが高い
3.浮気性
4.他人の気持ちがわからない
5.口が上手い
6.自己顕示欲強い

男が嘘を付いている時の見分け方5選

1.目を合わせない・瞬きが多い
2.口を覆う・鼻を触る・眉毛を触る
3.普段よりよく喋る
4.やたらと褒める
5.プレゼントをくれる

[char no="6" char="うさ子"]平気で嘘をつく男性は他人の気持ちより、自分が大事な自己中な人が多そうだね

【無料占い】嘘つきな彼の気持ちを占う

・彼の本音が知りたい
・なぜ嘘をつくの?

などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
メール占いもあり)

◎今だけ初回無料(4000円分)

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理