①男性は基本、社交辞令は使わない
②「(デート)楽しみにしてます」とLINEで言う5つの男性心理
今回は、 「楽しみにしてます」と言う5つの男性心理について解説していきます。
スポンサーリンク
男性は基本、社交辞令は使わない
男性は基本的に、女性に対してはあまり プライベートでは社交辞令を言いません。
これは男性が女性に比べると、コミュニケーションでの調和を求めない生き物であることとも関係しています。
男はあまりコミュニケーションには重きを置かず、特にプライベートにおいては利己的な行動をとりがちです。
もちろん会社での付き合いや、知人との会話では社交辞令は使います。
しかし特にプライベートにおいては、女性に対しては実利主義的なところがあり、興味のない女性に対して社交辞令的な言葉を使わないことがよくあります。
スポンサーリンク
「(デート)楽しみにしてます」とLINEで言う5つの男性心理
1.本当に楽しみにしている
男性が女性に対して「楽しみにしている」と言った場合、多くはそのまま受け取るのがまずは正しい解釈と考えられるでしょう。
そもそも特別女性慣れしていて、女性を扱うテクニックに優れているようなタイプの男性でもない限り、 男性は女性に対してあまり言葉の駆け引きということはしません。
それは女性自身もよく経験することではないでしょうか。悪い意味では雰囲気というものがない。良い意味では素直。
もちろんその先の下心や、相手に好印象を持たせたいという気持ちも男性にはありますが、それらもすべては、楽しみという素直な気持ちから来るものです。
以下の記事も役に立ちます。
2.あなたに少なからず好意がある
このようなことから、「楽しみ」というのは額面通りそのまま楽しみにしている、そして楽しみにしているということは、 少なからずあなたに対して好意を持っている可能性は高いと言えるでしょう。
男性に対して女性は現実主義的とよく言われますが、実際には男性もかなり女性に対して現実主義的な側面があります。
ただそれは、少々女性とは種類が異なっているのです。
一般的な男性は恋愛において、女性に対してあまり難しい駆け引きができませんし、しません。
好きでもない相手とデートをしたり、もし仮にすることになったとしても、楽しみにしているとわざわざ言うことは苦手です。
もしテクニックとしてそれを使う男性がいたらそれなりの警戒も必要ですが、もし相手がそのような男性に見えなければ、素直にそのまま、本当に「楽しみ」なのだなと受け取っておくのが良いのではないでしょうか。
以下の記事も役に立ちます。
3.あなたに合わせている
そうした駆け引きなどのテクニックを駆使しない男性は、ある意味で細やかな気づかいもあまり得意ではありません。
ですがそれは、ただ女性に気づかいをする気がないというわけではありません。
かといってもちろん、特別気づかいが上手くできるというわけでもないので、そうした男性が女性に対して優しさを発露する場合、 まずは相手に合わせるという行為に出ます。
この結果、デートを楽しみにしているであろうあなたに合わせて、自分も楽しみにしていると男性は言うのです。
これが天然で出来すぎる男性は、テクニックを駆使するタイプとはまた別で天然の女たらし君、天然ジゴロとも言われたりするタイプなわけですが、少なくともそこには悪意も、冷めた社交辞令もありません。
あなたに対する素直な好意がそれをさせているのです。
4.特に何の意味もない
テクニックを弄さないタイプの男性でも、ただ人が良いというタイプだけではありません。単にずぼらなタイプもいます。
これは天然の女たらしとも重なるところですが、特に何の意味もなく女性に心臓ど真ん中を射抜いてくる男性もいます。
そうしたタイプは本気で狙ったわけでもなく、 特に意味もなくこうしたことを言ったりします。
女性にとってはちょっと警戒したいタイプですが、ただし、本当に天然でも射抜くでもなく純粋に、特に意味もなくこうしたことを書く男性もいます。
しかし相手がどういったタイプであっても、「この意味をどうとらえるか」という点については大きな違いはありません。それは受け止めるあなた次第、あなたがその男性をどう思っているかです。
ただ、特に意味もなく書いているパターンもあるということは覚えておきましょう。考えすぎにならないように。
スポンサーリンク
5.社交辞令・口癖であることも
先に、男性は仕事以外で異性などに対して社交辞令は基本的に言わないと書きましたが、例えば仕事と異性に対しての区別がさほどない男性や、仕事の癖がそのまま抜けていない男性の場合には、 社交辞令がそのまま出てしまうタイプもいます。
ほぼ口癖のようになってしまっている状態ですね。その可能性も残念ながらゼロとは言えません。
それらを見抜くコツとしては、大事なのは相手の男性がどのタイプなのか、あらかじめチェックしておくことでしょう。
女性と駆け引きしそうなタイプか、ズボラなタイプか、プライベートでも仕事の話をしがちなタイプか。など。
そうした点をチェックしておくことで、言葉の意味するところも推察しやすくなると思います。
以下の記事も役に立ちます。
ここまで、「楽しみにしてます」と言う男性心理について解説してきました。
スポンサーリンク
【結論】脈ありかどうかは、他の方法も+して見極めよう
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
「(デート)楽しみにしてます」とLINEで言う5つの男性心理
2.あなたに少なからず好意がある
3.あなたに合わせている
4.特に何の意味もない
5.社交辞令・口癖であることも
◎「楽しみにしてます」と男性が言うのは、社交辞令である可能性もあるから脈ありか脈なしか他の方法で見極めることが大切だね
「楽しみにしてる」と言う彼の気持ちを今すぐ確認するには?
今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。
私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました
初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。
とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。