彼女持ち 片思い

職場の好きな先輩が彼女持ちでも諦める必要はない4つの理由


スポンサーリンク


「職場の好きな先輩が彼女持ちで辛い」
「諦めないといけないかな?」

と悩んでいる女性は多いのではないでしょうか?

今回は、彼女持ちの職場の先輩を好きになっても
諦める必要はない4つの理由を見ていきましょう。


スポンサーリンク




彼女持ちの職場の先輩を好きになっても諦める必要はない4つの理由

彼女持ちの職場の先輩を好きになってしまったら、諦めるしかないと考える女性も多いです。
しかし、彼女持ちの好きな人を諦める必要はありません。

そこで、諦める必要はない4つの理由をご紹介します。

1.結婚しているわけではない

職場の先輩は、いろいろと頼りになったり毎日一緒に過ごしていると、
「素敵だな」と思う女性は多いかと思います。

素敵な男性が彼女持ちである可能性はとても高いですし、
彼女が居るからといって簡単に諦めがつくものでもありません。

先輩が既婚者であれば、あなたと先輩が恋愛をすると「浮気」になります。
彼氏・彼女同士の関係性での「浮気」であれば、法律上はほとんどの場合、問題はありません。

しかし、相手の男性が既婚者であれば、法律的な問題があり、
最悪の場合は、奥さんに訴えられてしまうケースもあります。

職場の先輩に彼女がいたとしても、結婚していない限りは倫理的に問題はあっても
略奪することに法律的な問題はありません。

2.彼女と上手くいっているとは限らない

人間というのは、今までの習慣や環境を変えるのが面倒臭いと思ってしまうものです。
職場の先輩に彼女がいたとしても、先輩は惰性や情だけで彼女と関係を続けている
可能性もあります。

実際に、長年付き合ったカップルのどちらかが「好きな人が出来た」といって
別れてしまうケースも意外と多いのです。

また、彼女とマンネリ化している場合には、何かのきっかけで別れてしまうことも考えられます。

3.あなたを好きになる可能性がある

職場というのは、1日の大半を過ごす場所です。
あなたも、先輩と長い時間を過ごすことで、良い面・悪い面を見た上で好きになったのだと思います。

それは、あなただけではなく、先輩も同じことです。

あなたと過ごすうちに、あなたのことを「良いな」と思っている可能性もあるのです。

以下の記事も役に立ちます。

4.あなたの気持ちが1番大切

世間一般では、彼女持ちの男性を好きでい続ける事は許されない事だと思われています。

しかし、あなたも好きで彼女持ちの男性を好きになったわけではないと思います。

たまたま、好きな男性に彼女がいたという話なのです。

世間では、彼女持ちの男性を好きになる事は、許されないことかもしれません。
しかし、そんな世間体よりも、1番はあなたの「先輩を好き」という気持ちが最も大切です。

人を好きになれる事は「奇跡」です。
これから、先輩を略奪するにせよ、片思いを続けるにせよ無理に諦める必要はありません。

諦める前に、まずあなたの心に生まれて「好き」という気持ちを大切にして
認めてあげることが大切です。

以下の記事も役に立ちます。


スポンサーリンク

職場の先輩が彼女持ちの場合、どうすれば良い?

あなたが、職場の先輩を「諦めない」と決意したとして、
その先は、一体、どうすれば良いのか分からない事も多いと思います。

そこで、職場の先輩が彼女持ちの場合に、どうすれば良いのか具体的な方法を見ていきましょう。


スポンサーリンク


1.自分の「好き」という気持ちを認める

彼女持ちの先輩を好きになってしまった場合、

「彼女と別れてくれたら良いのに・・・」
「彼女から先輩を奪いたい」

などのドロドロした感情が生まれる事もあるかと思います。

そして真面目な女性であればあるほど、そのような感情が生まれてしまった事で、
自分を責める事もあるでしょう。

しかし、あなたが自分の感情を否定すればするほど、
あなたの心は苦しくなっていきます。

それは、あなたの「本音」に嘘をつくことになるからです。

ですから、まずはドロドロした感情も含めて、「先輩が好き」という
気持ちを、あなただけは認めてあげましょう。

先輩を好きという気持ちを認めるだけで、あなたの心は安心することができます。

2.感情を紙に書き出す

好きな先輩に彼女が居ると分かると、いろいろなネガティブな感情が
頭の中でぐるぐると回ってしまって、悲しくなったり不安を感じる事も多くなります。

そんな時は、あなたの感情を紙に書き出してみましょう。

この方法はエクスプレッシブ・ライティングといって、
プロのスポーツ選手たちもストレスの解消法として活用している方法です。

1日20分以上、書き出すことが理想ですが、
どうしても難しい人は、まず紙に少しでも感情を書き出すことから始めてみましょう。

この方法はお金もかからず簡単な方法ですが、とても効果があります。

私は、ストレスや不安を強く感じている時には、この方法を行うのですが、
紙に自分の感情を書き出せば書き出すほど、頭が整理されてスッキリするのを
実感しています。

そして、紙に書き出す事で、あなたがこれから先輩とどうしていきたいのか?
自分の気持ちが分かるようになりますし、状況を冷静に判断できるようになります。

3.略奪するのか、見守るのか決める

エクスプレッシブ・ライティングを行って、どうしても先輩と付き合いたいと決意する女性もいるでしょう。

その場合は、1度、以下のことを冷静になって考えてみましょう。

まず1つ目は、先輩を彼女から無理矢理、略奪したいかどうかです。

無理矢理、略奪する場合には、あなたは先輩に積極的なアプローチをかける事になるでしょう。

それによって、先輩に嫌われる可能性もありますし、あなた自身が傷つくリスクも高いです。

そして、略奪に成功したとしても、彼女を傷つける事になりますし恨まれる事も覚悟する必要があります。

また、晴れてあなたと先輩がお付き合いできるようになっても、

あなたは、先輩は「他の女に言い寄られたら、簡単になびいてしまう男」だと認識する事になるでしょう。

ですから、お付き合いが始まっても不安にかられる可能性がある事も理解しておく必要があります。

それらのリスクを犯してでも、

「私の方が、絶対に先輩を幸せにできるし、幸せにしてみせる」

と覚悟できるのであれば、あなたの後悔のないような行動に出ましょう。

そして2つ目は、「見守る」という選択をするかどうか?です。

先輩を諦める事なく、後輩として良い関係を続けて自然の流れに任せてみるというものです。

その間に、あなたと先輩に縁があれば、将来的に今の彼女と別れてお付き合いが始まる可能性もあります。

とはいえ、この方法はずっと片思いですので、これから先、あなたが辛い気持ちになる事もあるかと思います。

それが耐えられない場合は、「告白」してみるのも1つの方法かもしれません。

その時は、彼女がいるからと振られてしまっても、先輩はあなたが自分に好意があると
分かる事で「意識」してしまいます。

ですから、何もしないでいるよりも将来的に、先輩があなたを好きになる可能性を高めることができます。

告白については以下の記事も参考になります。

4.自分を大切にする

あなたが、彼女から先輩を略奪しようと躍起になっている時というのは、
イライラしたり、焦ったりして、精神的に良い状態とは言えません。

それは言い換えてみれば、あなたは自分で自分を追い詰めていて、
辛い思いをさせているという事でもあります。

あなたが自分をいじめればいじめるほど、あなたの心は疲弊していき、
あなたの魅力を奪っていきます。

あなたが本当に幸せな恋愛をしたいのであれば、略奪することばかり考えずに、
自分自身を大切にすることです。

略奪を考えている時、あなたの心は喜んでいるでしょうか?
それよりも、あなたが好きなスポーツをしたり、TVを見ている時の方が
幸せを感じるのではないでしょうか?

恋愛が苦しくなればなるほど、それは自分を大切にしていない証拠です。
あなたが、今、とても辛いと感じているのであれば、
まず、自分自身を喜ばせる事に集中しましょう。

 

職場の好きな人が本当はあなたのことをどう思っているのか?今すぐ知りたいという女性も多いかと思います。

そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。

即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。

しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。

 


スポンサーリンク

まとめ:職場の先輩が彼女持ちでも諦めなくてOK

職場の好きな先輩が彼女持ちでも、無理に諦める必要はありません。
あなたが先輩を諦めようと頑張っても、恋愛感情は自分の意志ではどうもコントロールできません。

それよりも、あなたの「好き」という気持ちを認めてあげましょう。

あなたの気持ちを認めてあげる事で、苦しみから解放されます。

略奪するにせよ見守るにせよ、「あなたの幸せ」を1番に考えると、
あなたの恋愛は上手くいくようになります。

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-彼女持ち, 片思い