男性心理

好きな人を誘えない7つの男性心理と誘ってもらう4つの方法とは?


スポンサーリンク


 

この記事では以下の内容を解説します

①好きな人を誘えない7つの男性心理
②好きな男性に誘ってもらう4つの方法

今回は、好きな人を誘えない7つの男性心理と誘ってもらう4つの方法をご紹介します。


スポンサーリンク




好きな人を誘えない7つの男性心理

恋

1.とにかく傷つくのが怖い

女性が思うより、男性は繊細な心の持ち主が多いもの。

特に自分に自信がなかったり臆病な男性は「もし、誘われて断れたらどうしよう・・・」と怯えています。

男ならそこは誘ってよ!と女性なら言いたいところですが彼らの心は乙女並に繊細です。

彼らの場合、 好きな女性からの好意に確信を持てなければなかなか積極的に動くことができません。

今や、好きな人ができても告白できないと答えた男性は約8割にも上ります。
そしてその理由は「相手の気持ちがわからない」「自信がない」というもの。

ですから、今の時代の男性にとっては好きな女性をデートに誘うのも一苦労なのです。

告白できない男性心理については以下の記事も参考になります。

 

2.好きだけど付き合えない

男性心理は以外と複雑です。「好きだから、付き合いたい。」とは思わないものです。

 

例えば、結婚しているなどの理由の他、「今は、仕事・勉強が第一で恋愛どころではない。」「職場が一緒なので、ややこしい恋愛はしたくない。」「お金がないから、デート代もない。恥ずかしい。」などの理由が挙げられます。

 

男性は、女性と違って1度に1つのことにしか集中できません。

 

なお、男性にとって仕事・勉強は優先事項ですから、これからビジネスを始める・人生を決める資格を取得するなどここ1番の時には恋愛は邪魔だと考える男性も少なくないのです。

 

その他、お金がない等、好きな女性に「いい格好」ができない場合もプライドの高い男性の場合、
デートにすら誘わないといった傾向もあります。

 

とは言え、好きな女性から告白されたらついついOKしてしまうのが男心。
このようなタイプの男性には思い切って女性から告白するのも「あり」かもしれません。

 

 

告白については以下の記事も参考になります。

3.プライドが高すぎる

男性は少なからずプライドが高い生き物です。
だからこそ、女性に振られる=プライドが傷つくので、なかなか女性へアプローチすることはできません。

特に、プライドの高すぎる男性の場合、

常に自分が上の立場でいたいと考えています。

好きな女性を自分から誘う・告白することは「負け」であり、自分がその女性より「下」であることを認めることになります。

 

そのため、デートに誘わないどころか好きな女性に誘われたいと思っています。

一応、プライドの高い男性も女性が誘いやすいように、
なんとなく誘ってよアピールをする場合もありますが、鈍感な女性の場合は気づく事はできないでしょう。

なお、 プライドの高い男性は、「好き避け」行動に出ることも少なくありません。

4.好き避け

ほとんどの男性は、本気で好きな女性が出来れば食事くらいは誘います。
しかし、男性の性格と環境など、様々な要因が重なると「好き避け」で、あえて食事に誘わない好き避け男性も存在します。

好き避けがおこる場所は、職場・取引関係・先生と生徒の師弟関係など、好き避けされる女性と好き避けする男性が、同じコミュニティーに属しており、男性側にリスクが生じる事が条件です。

 

大学などのサークルであれば、男性側は特に失うものがない為、好き避けはほとんどおこらないでしょう。

 

 

例えば、合コンで出会った女性に「好きです」と言って振られても、他人ですので好き避けする必要はありません。

 

これが、職場などになると、「好きです」と告白して、振られたら、相手の女性と気まづくなるだけでなく、
最悪の場合、「あの人、振られたんだって。」と会社中の噂になるリスクも出て来ます。

 

また、付き合えたとしても喧嘩・別れなどが原因で、会社内でトラブルが起きる可能性も考えられます。
このように、コミュニティが同じであると、恋愛するのにリスクが伴います。

 

男性は仕事が第一ですので、職場や仕事関係で自分の地位を脅かすような
ゴシップ(異性関係トラブル)が起こるリスクは出来るだけ抱えたくありません。

 

その為、仕事をスムーズに問題なく遂行するために、好きな女性に対しての好意を隠して好き避けしてしまう男性は多いです。

 

この場合、仕事第一どんなに相手の女性が好きでもよっぽどの事がない限りは、
男性側から食事もしくは好意アピールはないでしょう。

 

好き避けする男性心理については以下の記事をご覧ください。
https://xn--vekw70ybyi.com/dansei-sukinahito-tumetai.html


スポンサーリンク


5.自信がない

先ほど、約8割の男性が好きな人ができても告白できないというデータをご紹介しました。

 

最も告白できない理由として多かったのは「自信がない」というもの。

 

よっぽど、女性から言い寄られているモテる男でもない限り、ほとんどの男性は、「俺を好きになる女性はいない」と思い込んでいます。

 

ですから、好きな女性が居ても、「自分が彼女に相手にされるわけない。」「デートに誘っても、断られるだけ。」だと考えてしまい、 自分に自信がなくて誘えないのです。

6.恋愛経験がない・少ない

大人になって恋愛経験が0もしくは少ない男性は、自分から女性を誘った経験がない人も多いものです。

 

また、恋愛経験が少ない男性というのは、奥手な男性が多く、女性とどうやって仲良くすればいいのか分からないものです。

 

ですから、好きな人が出来ても、どうやって仲を深めたらいいのか分かりません。
デートに誘うどころか、自分から話しかけるのも難しいといった男性もいるでしょう。

7.誘うきっかけが掴めない

ほとんどの男性は肉食系男子のように積極的にアプローチは出来ないものです。

とはいえ、そこそこ恋愛経験がある奥手な男性であれば、なんとかして好きな人と関係を深めようと努力するものです。

例えば、職場や社会人サークルのコミュニティーなどの中に好きな女性がいれば、まずは複数人でプライベートで出かけようとするでしょう。

しかし、好きな女性が女性とばかりつるんでいたり、誘う隙がない場合には、男性側も誘うきっかけがなかなか掴めないものです。

ですから、好きな女性を誘おうと思って機会を狙ってはいるけれど、なかなか「その時」が来なくて誘えないでいるのです。


スポンサーリンク

好きな男性に誘ってもらう4つの方法

なかなか女性を誘えない男性が多いので、
女性側から「誘いやすい雰囲気」を出して好きな男性に誘ってもらいましょう。

1.普段から仲良くしておく

あなたが好きな男性に誘って欲しいと思っているのであれば、
普段から積極的にコミュニケーションをとって仲良くなっておく事です。

結局、恋愛も一般的な人間関係の構築と同じです。

一目惚れや合コンでもない限り、知人から始まり、
友人、友人以上・恋人未満、恋人、夫婦など
徐々に段階を踏んで関係が深まっていきます。

あなたが、好きな男性と知人であるならば、まずは誘ってもらう前に
「友人」になることを目指すことです。

定期的に会う機会があるのであれば、あなたの方から積極的に話しかけて
仲良くなっておきましょう。

お互いに仲良くなって心を開いたら、自然の流れで2人で出かけられるようになります。

2.好意をアピールしておく

男性は、「女性の気持ちが分からない」つまり、脈アリかどうか分からないからこそ
なかなか好きな人を誘うことが出来ません。

ですから、男性が「脈あり」だと確信することができれば、あなたを誘いやすくなります。

男性は女性の好意に鈍感ですので、分かりやすいくらいの好意アピールをしておきましょう。

普段から積極的に話しかけたり、褒めたり、特別扱いするだけでも、
相手はあなたは自分に好意的だと分かるものです。

それでも誘ってくれない時には

「彼女いるの?」
「〇〇くんと付き合う人はラッキーだろうな。」

などと恋愛系の話をしてみることです。

よっぽど鈍感な男性でもない限り、
このような話をされたら流石に「脈あり」だと感じます。

3.誘導してみる

どんなにあなたが好意をアピールしても、なかなか誘ってくれないのであれば、
誘ってくれるように誘導してみましょう。

「今週の週末暇なんだよね。誰か遊んでくれないかなー」
「このカフェ行ってみたいんだけど、1人じゃ行きずらいんだよな。」

など、男性が

「じゃあ、俺が行ってあげようか?」

などと言いやすい状況に持っていくのです。

4.最終的には自分から誘う

どんなに頑張っても、誘ってくれない男性の場合は、
あなたから誘うしかありません。

女性としては誘って欲しい気持ちも分かりますが、
相手が超奥手で誘えない男性であれば、あなたがリードするしか
この恋愛を進めることは出来ません。

何をやっても動かない彼には、あなたから働きかけてみましょう。

奥手な男性の好意のサインについては以下の記事もご参考ください。


スポンサーリンク

まとめ:好きな人を誘えない男性も存在する

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
好きな人を誘えない7つの男性心理

1.とにかく傷つくのが怖い
2.好きだけど付き合えない
3.プライドが高すぎる
4.好き避け
5.自信がない
6.恋愛経験がない・少ない
7.誘うきっかけが掴めない

好きな男性に誘ってもらう4つの方法

1.普段から仲良くしておく
2.好意をアピールしておく
3.誘導してみる
4.最終的には自分から誘う

多くの男性は、好きな人ができるとデートにすぐ誘って来たりするけれど、好きな人を誘えない奥手な男性も少なくないんだね

誘ってくれない彼の本音を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の本音」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理
-