①好きな人のLINEをグループから追加するときの言い訳5つ ②LINEを突然、追加されたときの男性心理4つ
今回は、 好きな人のLINEを追加するときに使える5つの言い訳と、LINEを追加されたときの4つの男性心理をご紹介していきます。
好きな人のLINEをグループから追加するときの言い訳5つ
1.ストレートに追加したと伝える
あなたが最近、知り合った男女に突然、無言でLINEを追加されたらどう思うでしょうか?
相手のことがよっぽど嫌いではない限り、「何も思わない人」が多いかと思います。
それが、グループで繋がっている相手であれば、特に迷惑だと考える人は少ないでしょう。
あなたの好きな人も、よほど神経質でもない限り、あなたからLINEを追加されても、「ああ、追加したんだ」くらいにしか思いません。
それでも、無言で追加するのに気が引けるのであれば、 「LINE追加させてもらうね。よろしく」と一言添えればいいでしょう。 あなたがどんなに相手の気持ちを考えても、相手がどう思うかはわかりません。
それなら、あなたが好きな人のLINEを追加したいなら、あなたの心の声に従って追加してしまいましょう。
それで相手も追加してくれたらラッキーですし、会話のきっかけにもなります。
相手が好きな人だから勇気がいるし、いろいろ考えてしまいます。
しかし、好きな相手もほかの人と同じ人間です。 あれこれ考えて後悔するより、行動してしまった方が良い結果が出ます。
以下の記事で脈あり度をチェックするのもおすすめです。
-
-
参考自分に気がある男性の行動&サイン19選|LINE・会話・態度【男性心理】
気になる男性から脈ありっぽい行動をされると、「自分に気があるのかな」と期待してしまいますよね。 そこで今回は、「自分に気がある男性の行動&サイン19選」を「行動・態度編」「 ...
続きを見る
2.写真を撮影しておく
グループLINEで一緒なのであれば、定期的に会える友人や仲間なのでしょう。
好きな人と会った時に、 何か理由をつけて写真を撮影しておきましょう。
そして、「グループに写真送るのもあれだから…」「写真、送りたいからLINE追加していいかな」と一言添えて追加すれば怪しまれません。
3.相手の趣味や得意分野を口実にする
例えば、好きな人の趣味が音楽で得意分野がパソコンだったとします。
そのとき、「この前、音楽が趣味って言ってたよね?ちょっと聞きたいことがあってLINE追加してもいいかな?」など、 相手の趣味を活用して追加する作戦です。
そのほか、相手の得意分野がパソコンなら。
「パソコンでわからないことがあって。〇〇くん得意だって聞いたから…」などと、いくらでも趣味や得意分野でLINEを追加する言い訳を考えられます。
日頃から好きな人の趣味や得意分野をリサーチしておきましょう。
4.会った時に直接、追加する
お互いに会ってないときにLINE追加をしようとしたとき、いろいろ相手の気持ちを考えてしまい重くなりがちです。
しかし、面と向かって相手と話しているときなら、さらっと「そういえば、LINE追加していい?」と聞けるタイプの人もいるのではないでしょうか。
1人で家にいると考え過ぎてしまいますが、対面しているときだと聞けることもあります。
その場で、「LINE追加していい?」と相手の前で、思い切って追加してみましょう。
スポンサーリンク
5.LINEしたいからと伝える
最後は、直球で「〇〇くんとLINEしたいから追加していい?」と伝える方法です。
女性側からするとかなり勇気のいるアピール方法ではないでしょうか。
しかし、男性というのは、あなたのことをもし「可愛い女の子だな」「タイプだな」と思っていても、手に入る可能性が低いと好きになりません。
だからこそ、 女性側からのちょっとしたアプローチが必要なのです。
相手の男性が、あなたに恋愛感情を抱いてなくても「気になる存在」であれば、「〇〇くんとLINEしたいから追加していい?」とあなたから連絡が来れば、相手の恋愛スイッチがONになります。
「もしかして、彼女俺のこと好きなのかな?」と気になり始め、最終的には好きになってくれることも。
どうしても、好きな人との関係を進展させたい!というのであれば、ストレートに「「〇〇くんとLINEしたい」と伝えてみるのも効果的です。
スポンサーリンク
LINEを突然、追加されたときの男性心理4つ
では、突然、LINEを追加されたときの男性心理はどのようなものがあるのでしょうか。
1.何も思わない
基本的に男性はLINE追加されたぐらいでは何も思いません。 「ああ、追加したんだ」という事実だけを受け止めて終わるでしょう。
女性の場合だと、自分が興味のない男性からLINEを追加されると「気持ち悪い」と思うこともあります。 しかし、男性と女性は考え方が違います。
女性は、男性の約8割が「ナシ」で、約2割が「アリ」だと判断しますので、ほとんどの男性からの好意は気持ち悪いのです。
これは別に性格が悪いのではなく、女性が子孫を残せる確率が男性に比べると極端に低いからです。
女性は妊娠すると9ヶ月間は、別の男性との子孫を残せません。
そのため、より優秀な男性を選択するよう本能的にできているのです。
一方、男性の場合は約8割の女性が「アリ」で、約2割が「ナシ」です。
男性の場合は、自分が興味のない女性でも「女性に好かれてたくさん子孫を残す」という本能があります。
そのため、女性のように異性からの好意を気持ち悪いと思うことは、よっぽどのことがない限りありません。
ですから、あなたも何も考えずに好きな人のLINEを追加してみましょう。
2.嬉しい
グループLINEで繋がっている相手なら、ある程度は仲良しの場合も多いのではないでしょうか。
男女問わず、定期的に会っている相手からLINE追加をされたら、 「あ、僕と仲良くしたいと思ってくれてるのかな。」「仲間として認めてくれたのかな?」と嬉しくなるのではないでしょうか?
あなたに恋愛感情を持っていなくても、人間として好きだと思っているなら、LINE追加されて嬉しいと思う男性が多いものです。
3.待ってました!
気になる女性、好きな女性に躊躇せずにLINEを聞いたり追加できる男性は少なくありません。
しかし、 奥手な男性の場合は、なかなか好きな女性にLINEを聞けないもの。
また、あなたのことは気になるけれど、まだ「好き」という感情まで至っていないケースも少なくありません。
そのため、気になる女性や好きな女性から、LINE追加のオファーが来ると「待ってました!」と大喜びしてしまうでしょう。
それがきっかけとなって、お互いにデートの約束をして恋愛が進展していくこともあります。
4.迷惑
LINEを追加して迷惑だと思う男性は、ほとんどいませんが例外はもちろんあります。
それは、 あなたのことが「嫌い」だと思っている場合です。
ですが、先ほどもご紹介したように男性は「女性にモテたい」「女性から好かれたい」と本能的に思っていますので、女性を嫌いだと思うことは滅多にありません。
既にLINEのやり取りをするなど深いお付き合いがなければ、「嫌い」だという感情はなかなか生まれません。 さらに、男性があなたを嫌いなら、普段接している場面で、なんとなくわかるものです。
ですから、「迷惑かもしれない」と思って躊躇する必要はほぼありません。
勇気を持って、「LINE追加してもいいかな。」と一言言って追加しましょう。
以下の記事も参考になります。
-
-
参考好きな人に嫌われたサイン8選&男性心理【職場&基本編】挽回方法と原因も
好きな男性の態度や言葉から「嫌われたかもしれない…」と不安になってしまうこともありますよね。 そこで今回は、「好きな人に嫌われたサイン8選&男性心理」を「基本編」と「職場編 ...
続きを見る
どうしてもLINE追加する勇気がない時は?
ここまで、好きな人をグループからLINE追加する方法についてご紹介してきました。しかし、どうしても「迷惑だったらどうしよう…」と不安になってしまうこともあります。
どうしても勇気が出なかったり、スムーズに彼をLINEに追加する方法について悩んでしまった時は、恋愛のプロに相談するのもおすすめです。
中でも自宅で占える電話占いなら、当たる人気占い師に具体的なアドバイスをもらうことができます。
私は電話占いヴェルニを利用しましたが、「彼はあなたを好きだけど告白はしてこない」と言われ自分から告白し付き合えました

私たちも利用しているのが、雑誌an・anなどでも紹介された老舗の電話占いヴェルニです。
当たると評判の占い師に、初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、試してみる価値ありです。
電話が苦手な人はメール占いもあります。
「電話占いを利用するのが不安…」という方は、「えん電話占い体験談」や「うさ子メール占い体験談」の記事も参考にしてみてください。
口コミでも評判のヴェルニ詳細については、以下よりご覧いただけます。
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定
スポンサーリンク
【結論】深く考えずに追加するのがベスト
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。 好きな人のLINEをグループから追加するときの言い訳5つ
LINEを突然、追加されたときの男性心理4つ
◎好きな人のLINEをグループから追加する時は、重く考えずさらっと一言添えて追加すると良さそうだね
・彼から告白されるならいつ?
・どうやったら恋人関係に進展する?
などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
今だけ初回無料(最大4000円分)で占ってもらえます。(メール占いもあり)
▶【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら
※18歳以上限定