※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

好きな人がインスタでいいねしない男性心理5つ|「あえて」か脈なしか見極める


 

好きな人がインスタでいいねしてくれないと、「脈なしなのかな」と悲しくなってしまいますよね。

 

そこで今回は、「好きな人がインスタでいいねしてくれない5つの男性心理」「好きな女性にあえていいねしない男性心理3つ」について解説します。

 

いいねしてくれない男性の本音を知りたい方は、是非、この記事を参考にしてみてください。

 


スポンサーリンク



好きな人がインスタでいいねしてくれない5つの男性心理

いいね

1.「いいね」するタイプではない

誰にでも「いいね」するタイプの人もいれば、ほとんどの投稿に「いいね」しない男性もいます。

 

いつでも自分の投稿に「いいね」してくれる男性と比べると、「私に興味がないのかな?」と思ってしまいますが、他の人の投稿にもあまりいいねをしていないのであれば、彼はあまり「いいね」しないタイプの男性だと言えます。

2.「いいね」と思っていないだけ

優しさや「嫌われたくない」という思いから、「この投稿は良いな」と思っていなくても「いいね」する人がいる一方で、本当に良い投稿だなと思ったものにしか「いいね」しない人もいます。

 

 

えん
これは、相手の女性を好きか嫌いかは全く関係ありません。

 

 

誰が見ても美しい写真や、マラソン大会を完走したなど何かを達成した時の投稿は「いいね」が増える傾向があり、その時の人の心理としては「よく頑張った」「おめでとう」といった気持ちを込めて「いいね」しているのです。

3.気持ち悪いと思われたくない

彼があなたを意識しているのであれば、いつも「いいね」ばかりしていると、あなたに「気持ち悪いと思われるのではないか」「気があると思われて避けられるのでは」などと被害妄想してしまい、なかなか「いいね」できないでいるのかもしれません。

 

また、あなた以外の第3者にも「彼女だけの投稿ばかりいいねしている」などと思われたくない気持ちがある可能性もあります。

 

彼は自分に自信がなく、他人に自分がどう見られるかを気にしてしまうタイプなのかもしれないね。
うさこ

4.あまり興味がない

とりあえずインスタはフォローしているけれど、あなたに特に興味がなかったり、職場などの繋がりで社交辞令で「いいね」する筋合いもない関係性では、投稿を見ていてスルーしている可能性が高いです。

 

興味がないとは言っても、あなたのことが嫌いというわけではなく、現時点では、あまり深い関係になっていない「顔見知り」程度の関係性ではよくあり得ることです。

 

また、特別あなたに興味がなくても、同じ職場だとか店員とお客さんなどの関係性がある場合は、良好な人間関係を維持するためや営業のために「いいね」する人もいます。


スポンサーリンク


5.好きバレしたくない

あなたに好意があって狙っているけれど、あなたや周囲の人に好きバレしたくないので、あえて「いいね」していない可能性もあります。

 

特に、プライドの高い男性は他人から「お前、彼女のこと好きなの?」などと冷やかされるのが嫌いなので、自ら好きバレする行為はしたくないと考えています。

 

こちらもCHECK

男性心理
好きな人がインスタでフォロバしてくれない男性心理5つ&フォローしない理由

好きな人がフォローバックしてくれないと、「私に興味がないのかな」と悲しくなってしまいますよね。 そこで今回は、「好きな人がインスタでフォロバしてくれない5つの理由と男性心理」と「好きな人がインスタをフ ...

続きを見る

 

 

スポンサーリンク

 

好きな女性にあえて「いいね」しない男性心理3つ

男性心理

1.怒っていることをわからせたい

自己肯定感が低く「自分には愛される価値がない」と思っている男性の中には、他人の愛情を試すような行動をしてしまう人がいます。

 

こういったタイプの男性は、好きな人がどれだけ自分を好きかどうか試したいので、その人に意地悪したり嫉妬させるような行動をしてしまうことが多いです。

 

一方で、好きな人に嫉妬させられたりして自分が怒っている場合は、好きな人に「自分は怒っているんだぞ」ということを示して、相手に気を遣ってもらいたいと考えています。

 

気を遣われることで、自分は愛されてるとか気にかけてもらってるとか思うことができるんだね。
うさこ

 

あなたが他の男性と仲良くしていたり、彼が嫉妬するような行為をした後に、「いいね」してくれないのなら、彼はあなたに対して怒っている可能性が高いと言えます。

2.駆け引き

男性は女性よりも「恋愛の駆け引き」をしない人が多いと言われていますが、中には駆け引きをして、あなたの気持ちを自分に向けたいと考えている男性もいます。

このようなタイプは、ずっとあなたの投稿に「いいね」していたけど、ある日を境に全く「いいね」しなくなるなどの駆け引きをしてくることがあります。

 

全く「いいね」しなくなることで、あなたに「どうしたのかな?」と不安にさせ、興味を引こうとしているのです。

3.あまのじゃくな性格

あなたのことが大好きにも関わらず、「俺はお前なんか好きじゃない」という態度を取ってしまう、あまのじゃくな男性も存在します。

 

そのようなタイプの男性は、あなたの投稿をいつもチェックしているにも関わらず、あなたに気があると思われるのが恥ずかしいので、あえて「いいね」していないのです。

 

あまのじゃくな男性はプライドが高く、恋愛で「自分が優位に立ちたい」と考えています。

 

あなたに「いいね」することは、自分が下手に出るということなので、その行為が自分の中で許せないのです。

 

こちらもCHECK

あまのじゃく
あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの特徴&態度|好意が逆にバレバレ?

  あまのじゃく男性は、好きな女性に対して「興味のない」ふりをしてしまうことも多く、女性側は混乱してしまいます。   そこで今回は、 あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの ...

続きを見る

彼はあなたに好意がある?

男性が「いいね」しないからといって、「脈なし」とは限りません。

そこで、彼があなたに好意を抱いているかを見極めるには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの手です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音や付き合える可能性を知れる可能性が高いです。

 

私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で相手の気持ちに強いプロの占い師に占ってもらえます。詳細は以下をご覧ください。

ピュアリ詳細はこちら>>
(初回最大4200円分無料)

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「いつ告白される?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

相手の気持ち・未来予知に強い占い師

彩美先生彩美先生
口コミ評価:4.98
鑑定歴 20年
料金 1分/400円(税込)
特徴 癒し系
プロフィール 公式プロフィール▶

彩美先生の口コミ

体験者
電話早々に、此方が言わなくても、私が何を言おうとしてるのか?直ぐ言い当てられて驚きました。
3ヶ月近く彼から連絡来なくて悩み続けてたんですが…彩美先生の縁結びと引き寄せの効果なのか?
彼から連絡が普通に来る様になり、しかも凄く優しい彼に戻ってて嬉しくて今日は連絡させて貰いました。

あんだけ私を警戒して避けてた彼だったのに、何をキッカケに元に戻ったのか?不思議な程…今の彼は、とても穏やかで嬉しく思います。

いつも感謝してます。と言うか感謝しかないです!! 先生は凄いです!
ホントなんでもお見通しでいつも寄り添って優しくもハッキリと仰ってくださいます。 前回彼と別れたお電話の時、また彼から連絡来るよ!縁が深いから切れないよ!と仰って頂き1週間でまた連絡があり2人で会う事が出来ました。
悩める女子
悩める乙女
また縁結びも効果がありました!プライベートの連絡ではありませんが、仕事でわたしの案件を別部署の彼が引き継ぐことになったのです。(今まで仕事で接点はありませんでした)。これを機にまた彼と少しずつでも友だちから仲良くなっていけたらなと思います。

 

彩美先生の口コミはこちら

【結論】インスタの「いいね」だけで脈ありは測れない

今回は、好きな人がインスタでいいねしてくれない心理について解説してきました。

 

インスタの「いいね」だけでは、脈ありかどうか見極めるのは難しいため、他の男性の行動などを加味して男性の本音を見極める必要があります。

 

彼の脈あり度を詳しく知りたい方は、【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選&LINEの特徴の記事も是非、併せて読んでみてください。

「男性心理」関連記事

彼氏

彼氏 男性心理

2023/10/4

彼氏が求めてこなくなった理由6つと対処法|別れの判断基準と不安からの脱出方法

彼氏が求めてこなくなると、「私に冷めたのかな」「女としての魅力を感じなくなったのかな」などと不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「彼氏が求めてこなくなった理由と心理5つ」「彼氏が求めてこなくなった時の対処法4つ」について解説します。   また、「彼氏が求めてこなくなった時の別れる基準3つ」についてもご紹介していますので、興味のある方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 彼氏が求めてこなくなった理由と心理6つ 1.仕事の疲れやストレス 仕事の疲れやス ...

ReadMore

彼氏 本音

彼氏 男性心理

2023/9/28

彼女より友達優先な彼氏の心理5つ&寂しい・疲れた時の対処法

  自分より友達をいつも優先する彼氏と付き合っていると、「私のことをそこまで好きじゃないのかも…」などと不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「彼女より友達優先な彼氏の心理5つ」「彼氏が友達優先で寂しい・疲れた時の対処法4つ」について解説します。   彼女より友達優先の彼氏の本音と対処法を知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 彼女より友達優先な彼氏の心理5つ 1.あなたを信頼している 付き合う前後は、あなたを手に入れようと必死なた ...

ReadMore

男性心理

彼氏 男性心理

2023/9/27

付き合ってることを隠す男性心理9つ|職場だと特に隠したがる傾向

彼氏に付き合っていることを隠されると、「私が彼女なのが恥ずかしいのかな」などと悲しくなってしまいますよね。 そこで今回は、「付き合ってることを隠す男性心理9つ」について解説します。 付き合っていることを隠す男性の本音を知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 付き合ってることを隠す男性心理9つ 1.からかわれたくない 「ヒューヒュー」「2人ともお熱いね〜」などと他人にからかわれたくなくて、付き合っていることを隠す男性もいます。   特にプライドの高い男性は、他人に ...

ReadMore

彼氏 本音

彼氏 男性心理

2023/10/31

束縛しない彼氏の心理5つ&マジ惚れサイン|寂しさを感じる必要はないかも

  彼氏が全く束縛してこないと、「彼は私のことを本気で好きなのかな?」と不安になってしまいますよね。   そこで今回は、「束縛しない彼氏の心理5つ」「束縛しない彼氏からのマジ惚れサイン3つ」について解説します。   束縛しない彼氏に愛されているか不安な方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。 スポンサーリンク 束縛しない彼氏の心理5つ 1.自己肯定感が高い 「好きな人を自分だけのものにしたい」という独占欲は、誰もが好きな人に対して少なからず持っている感情です。 &nbs ...

ReadMore

男性心理

元彼 友達 男性心理

2023/10/31

彼女できたと報告する男性心理8つ〜元彼&男友達編

「彼女ができた」と好きな人に言われたらショックなのはもちろん、わざわざ伝えてくる男性心理が知りたくなるものです。   そこで今回は、「彼女できたと報告する男性心理8つ」を、男友達編と元彼編の2つに分けて解説していきます。   彼女できたと報告する男性の本音が知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にして見てください。   スポンサーリンク 彼女できたと報告する男性心理5つ【男友達編】 1.嫉妬させたい 男性があなたに少なからず好意を持っていた場合、「嫉妬して欲しい」という心理から、 ...

ReadMore

「相手の気持ち」を占ってもらいたい方におすすめ

こちらもCHECK

恋愛 相手の気持ち
電話占いで恋愛・相手の気持ちが当たると話題の先生5人を厳選

電話占いで恋愛相談をしようと思っていても、たくさんの占いサイト・先生がいて「一体、どの先生に占ってもらうのが1番なの?」と悩んでしまうことがありますよね。 そこで今回は、「恋愛」「相手の気持ち」が当た ...

続きを見る

 

 

 

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理