あなたは好きな男性に「好きだけど付き合えない」と言われて、
その男性心理を知りたいと思った事はありませんか?
男性は意外と恋愛に対して真剣に考えている事もあります。
ですから、付き合いたいけど付き合えない理由がある
ケースは意外と多いのです。
好きだけど付き合えない男性心理10つ
好きだけど付き合えない男性心理1:付き合う程は好きじゃない
男性の窓口は広く、女性は目の前に年頃の男性が100人いれば「アリ」だと思える
男性は、20人いれば良い方だと言われています。
一方で男性は目の前に年頃の女性が100人いれば「アリ」だと思える女性は、
80人前後だと言われており、「ナシ」の女性は圧倒的に少ないです。
ですが、男性にとっての「アリ」は、好きになれるかどうかよりも、
その女性を「抱けるかどうか」が基準です。
とはいえ、男性にとってアリの女性は女性の4倍近くいるわけですから、
「いいな」と思える女性はたくさんいるわけです。
ですが、男性の好きにはいくつか種類があります。
2つ目は、抱きたい。
3つ目は、付き合いたい。
4つ目は、結婚したい。つまり本気。
ですから、男性の言う「好き」でも、これら4種類に別れるわけです。
「好きだけど付き合えない」という男性の本音は、
・付き合えないけど、抱いてはみたい
この2つに分かれるでしょう。
もちろん、好きだけど付き合えない事情もありますが、
その事情については後ほどご説明します。
特別な事情がない限りは、「好きだけど付き合えない」と言う男の本音は、
付き合いたいほどは好きではないと言う事になります。
好きだけど付き合えない男性心理2:理想が高い
男性の中にはプライドの高い男性が存在します。
プライドの高い男性は、自分の彼女は周りから見て「羨ましい」と
思われるような女性を連れていたいと思っています。
モデル級の美女を連れて歩ければ、自分の男としてのプライドが満たされますし
地位や名誉を持った女性であっても同じです。
ですから、本当は好きで付き合いたいけれど、
自分の彼女としては容姿が見劣りする・恥ずかしいといった理由で付き合えないというケースも少なくありません。
とはいえ、女性を自分のアクセサリーのように扱う男性と
あなたは付き合いたいでしょうか?
好きだけど付き合えない男性心理3:高嶺の花
芸能人レベルの美女であれば、好きな男を簡単に落とせると考えているかもしれません。
しかし、普通の男性が突然、芸能人レベルの美女から言い寄られたら引いてしまうのが一般的です。
基本的に、人間は自分と同じレベルの人を好きになると言われています。
自分と同じレベルであれば、安心して落ち着くのです。
ですから、自分よりレベルが圧倒的に高い異性とお付き合いするとなると、
プレッシャーが多く、結局のところ疲れてしまうので、レベルが違い過ぎる女性を
男性は選ばない傾向があります。
特に、自分に自信のない男性はその傾向が顕著です。
あなたが芸能人レベルの美女でなくても、あなたの好きな男性にとって、
あなたがお金がかかりそう、自分より恋愛経験が豊富そうなど、
「付き合うのには高嶺の花過ぎる」
と思っている場合、好きだけど付き合えないと事になるのです。
好きだけど付き合えない男性心理4:結婚相手として考えられない
先ほど、男性には好きの種類が4つあるとご紹介しました。
結婚適齢期の男性の場合、付き合う=結婚相手と考えているケースは少なくありません。
そのため、「付き合いたいほど好き」な女性であっても、
「結婚したいほど好き」ではない女性の場合は、結果的に好きだけど付き合えない
といった事になってしまうのです。
好きだけど付き合えない男性心理5:他に気になる女性が居る
好きだけど付き合えない男性の心理としては、他にも気になる女性の存在がある場合です。
男性としては、女性を天秤にかけているので、付き合うという決意ができていない状態でもあります。
もしくは、他の女性が「本命」で、あなたのことを「キープ」として考えている事も考えられます。
好きだけど付き合えない男性心理6:恋愛トラブルを避けたい
男性の中には、職場恋愛など仕事関係者との恋愛を避けている人もいます。
それは、恋愛トラブルによって仕事に悪影響が出ることを恐るからです。
多くの男性にとって仕事は最優先であり、
仕事に誇りを持っている人こそ、恋愛トラブルによって自分の評価や評判を下げるのは
避けたいと思っています。
ですから、付き合いたいほど好きな女性が居ても
あえて付き合わないという選択をする男性も多いものです。
好きだけど付き合えない男性心理7:男の友情を取る
例えば、あなたの好きな男性が元彼の友達であったり、
あなたの好きな男性の親友があなたを狙っていたり、
あなたと彼が付き合ってしまうと、彼に関係する誰かを傷つけたり、
関係が悪くなったりする場合に、「好きだけど付き合わない」という選択を
する事もあります。
好きだけど付き合えない男性心理8:恋愛のトラウマ
過去に女性関係で、酷く傷ついたり女性を信じられなくなるような
恋愛のトラウマを抱えている場合、好きだけど付き合うのが怖いと
考えている男性は少なくありません。
また、付き合っても傷つけられる・裏切られるのでは?
と考えてしまって一歩を踏み出せないでいるのです。
好きだけど付き合えない男性心理9:今の関係が居心地が良い
あなたと彼が、仲の良い友人や仲間である場合、
付き合ってしまうと、その関係が壊れてしまう可能性があります。
また、好きなあなたと仲間と一緒にワイワイする日常が楽しくて
居心地が良いと考えているので、恋人になってしまうと、
その日常が消えてしまうのが怖いのです。
恋人になってしまえば、責任も出てきますし、
悪く言えば、今の関係が責任を追わないで楽しく過ごせる彼にとっては
最高の関係なのです。
とは言え、相手の女性が告白した場合には、
「付き合えない」と言ってしまったら、壊したくない関係はあっという間に
壊れてしまいますので、後から後悔する男性も少なくありません。
好きだけど付き合えない男性心理10:好き避け男子
世の中には、少数ではありますが「好き避け男子」が存在します。
好き避け男子の心理は理解に苦しむところがあり、
好きな女性に告白されても「付き合えない」と断ってみたり、
わざと嫌われるような態度をとってしまう事もあります。
とはいえ、好きな女性から告白されて1度は断っても、
あなたの好意は伝わっているので、後に好き避け男子から
告白される事もあるでしょう。
好きだけど付き合えない男性の3つの事情とは?
好きだけど付き合えない事情1.仕事に集中したい
男性はシングルタスク・女性はマルチタスクだと言われています。
男性は、1度に1つのことにしか集中できません。
ですから、自分の将来がかかった資格の勉強中であったり、
事業を起こしたばかりで、仕事を安定させたいなど、男性の人生に
関わる重大な時期には、恋愛どころではないと言う男性も少なくないのです。
男性にとって大切なタイミングで好きな女性が出来ても、
仕事に集中したいからといった理由で付き合えないケースもあります。
好きだけど付き合えない事情2.付き合えない問題がある
好きな女性は居るけれど、家族の問題や借金など多くの問題を抱えている場合、
女性に迷惑をかけたくないというところから付き合わないと言う決意をする男性もいます。
先ほども説明したように、男性はシングルタスクですので、
1つのことにしか集中できないため、抱える問題が解決するまで
誰とも付き合わないと言う選択をするのです。
好きだけど付き合えない事情3.彼女・嫁がいる
好きだけど付き合えない事情として、彼女もしくは嫁がいるといったケースです。
男性は同時に女性を好きになることができるので、
既婚者であったり彼女がいても、あなたを好きになってしまう事もあります。
ですが、彼女が本命である場合はあなたのことは好きでも付き合えないと判断するでしょう。
既婚者の場合は、嫁が大本命ですので、浮気はしても
離婚してあなたの元へ来るという甘い期待はしないようにしましょう。
とは言え、彼女・嫁がいるからと言って振ってくれる男性は
真面目な男性だとも言えます。
好きだけど付き合えないと言われた時の対処方法
好きな男性に告白して、「好きだけど付き合えない」と言われた時の
対処方法をお伝えします。
対処方法1:付き合えない理由を聞く
まず、「好きだけど付き合いたい」と言う男性の本音は、
付き合えないけど、「自分の事は変わらず好きでいて欲しい」と言う
気持ちが隠れています。
もし、嫌いで付き合いたくないなら「ごめんなさい。付き合えません。」
と言えば済む話だからです。
ですから、まずは男性の付き合えない理由を聞いてあげましょう。
対処方法2:付き合えない理由を解消する
男性に好きだけど付き合えないと言われて、
その理由が解決出来るのであれば、2人で相談してみましょう。
例えば、職場恋愛は避けたい男性の場合は、
どちらかが職場を辞めれば付き合うことが可能になる訳です。
付き合えない理由を2人で解決出来るのであれば、
解決できるように話し合ってみましょう。
対処方法3:きっぱりと諦める
男性に真っ当な付き合えない理由がある場合を除き、
あなたをキープしたい・他に気になる女性がいるなどの理由で
「好きだけど、付き合えない」と言ってしまう男性は、誠実な男性とは言えません。
このような優柔不断の男性の場合は、
「好きだけど付き合えないなら、きっぱり諦めます。さようなら。」
と堂々とすることです。
あなたが、好きだけど付き合えないと言う言葉に縛り付けられていると、
結局は「都合のいい女」になってしまいます。
彼を好きな気持ちは変えなくても良いですが、
男性に対しては、きっぱりとした態度でさよならを伝えましょう。
さよならを伝えることで、男性の恋心に火がつき追ってくる場合もあります。
これまで好きだけど付き合えないという男性心理をご紹介してきましたが、それでも彼の気持ちが分からずモヤモヤしてしまうこともあるでしょう。
そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。
即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。
しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。
まとめ:好きだけど付き合えない男性心理は複雑
男性は単純だと言われていますが、恋愛や結婚に対して女性よりも
真面目に考えている男性は少なくありません。
また、男性は1度に1つのことしか集中できませんから、
仕事が忙しい時には恋愛そっちのけで頑張る時期もあるのです。
女性の場合は、どんなに仕事が忙しくても恋愛は別ですし、
脳の構造上、女性は1度にいくつものことをこなすことができるので
男性の、そう言った心理は理解できないかもしれません。
しかし、男性と女性は違うことを理解した上で、
男性の気持ちも考えてあげることが大切です。
もし、2人で解決できる問題であれば解決してお付き合いする事もできるでしょう。
逆に、ただ優柔不断で不誠実な男性の場合は、きっぱりと諦める事も大切です。
スポンサーリンク
恋愛で脈あり・脈なしは考えなくても恋愛は成功する
恋愛をすると、相手のちょっとした発言・行動などに敏感になり「嫌われてる?」「脈あり?」など気を揉んでしまうものです。
しかし、恋愛は脈あり度を計るよりも、相手に自分を惚れさせるほうが早いです。
でも、美人でもないしどうやって惚れさせればいいの?と思う方が多いでしょう。
しかし、恋愛や結婚にルックスはあまり関係ありません。もちろん、不特定多数の男性に好かれる場合は有利に働くのは確かです。
ですがあなたは、不特定多数の男性にモテたいでしょうか?
それよりも、たった1人に深く永遠に愛されたいと思うのではないでしょうか?
男性に深く愛されることに、難しいテクニックは全く必要ありません。
それよりも、たった1つ大切なコツを知ることが大切なのです。
どうしても男性に深く愛されたいと思う女性は、次の記事で紹介していますので是非、ご覧ください。