「絶対に両思いなのに、いつまで経っても告白してくれない男性。
一体、何を考えているんだろう?」
と、あなたは思った事がありませんか?
実は、あるデータでは<
告白できない男性は約8割にも上ります。
ここでは、好きだけど告白できない男性心理と、告白させる方法についてみていきましょう。
スポンサーリンク
好きだけど告白できない男性は約8割
ユニリーバ・ジャパン「AXE」が、高校生・大学生・20代社会人の男性各300名に行なった調査によると、
79%の男性が、好きな人ができてもすぐに告白できないと答えました。
告白できない理由としては
自分に自信がない(70.3%)・相手の気持ちが分からない(62.7%)
という結果になりました。
スポンサーリンク
好きだけど告白できない男性心理6つ
男性が好きだけど告白できない主な理由は
「自分に自信がない」「相手の気持ちが分からない」
が最も多い結果となりました。
では、具体的に好きだけど告白できない男性心理について見ていきましょう。
好きだけど告白できない男性心理1:プライドが傷つく
男性はプライドが高い生き物です。
そして、失敗することは「男の価値がない」事と一緒であると考えています。
さらに言えば、女性よりも圧倒的に「臆病」で「繊細」なのが男性の特徴です。
もし、好きな人に告白して振られてしまうことは、「失敗」ですので、
「自分は男としての価値がない」と突きつけられる事になります。
その真実を受け止めて、それでもガンガンアプローチできる肉食系男子ならば
問題ないのですが、調査結果からも分かるように繊細で臆病な男性がほとんどです。
ですから、振られて男としてのプライドが傷つくと、立ち直れないと考えており
なかなか告白できないでいるのです。
好きだけど告白できない男性心理2:相手に嫌われるのが怖い
よっぽどイケメンでモテる男性でもない限り多くの男性は
「自分が女性からモテるはずがない。」
「自分の事を好きになる女性はそうそういない。」
と考えています。
一般的に、男性が女性を触ると「セクハラ」だと訴えられたり、
満員電車では「痴漢」扱いされる恐れがあるなど世の中は女性よりも男性に
厳しいと言えるでしょう。
そういった世の中に生きている男性ですから、好きな女性にアプローチをかけても
「自分なんかが、アプローチをしても気持ち悪いと思われるのではないか?」
「気があるとバレてしまったら、嫌われてしまうんじゃないか?」
とネガティブな思考になりがちです。
好きな女性には、できれば好かれたいですし、最悪、嫌われたくないと思うのが男心です。
ですから、告白して相手に気持ち悪がられたり、嫌われるのが怖くて告白できない心理が働きます。
以下の記事も役に立ちます。
好きだけど告白できない男性心理3:噂になるのが怖い
多くの男性は、女性は噂や女子トークが好きだと理解しています。
最悪、好きな女性に振られてしまうのは仕方のない事ですが、
振られてしまって、学校や職場の「噂」になるのは避けたいと考えています。
特に、職場などで立場が上の男性だと、プライドが高いことも多く
「あの人、〇〇さんに振られたんだって。ダサいね。」
などの噂が立つことは何としても避けたくなるものです。
また、振られた事が周りにバレて馬鹿にされることも極端に嫌う男性も
いますので、会社などの同じコミュニティー内に好きな女性がいる場合には、
好きだけど告白できないという心理が働くのです。
好きだけど告白できない男性心理4:関係が壊れてしまうのが心配
長い間、友達や仲間として良い関係を続けており、
「今のままでも、十分、楽しい。」
と男性が考えている場合、好きだけど告白しない事を選択するケースもあります。
もちろん、男性も好きな女性と付き合いたいとは思っていますが、
告白する事で、今の関係が崩れてしまい好きな女性に会えなくなってしまう
状況は避けたいと考えているのです。
好きな女性との関係が良好で、今のままでも十分楽しい関係であればあるほど、
今の関係を壊したくなくて告白しないケースは意外と多いものです。
スポンサーリンク
好きだけど告白できない男性心理5:告白=負けだと考えている
プライドの高い男性に多いのですが、
恋愛で自分の方が好きである事が相手にバレてしまうと、相手から「下」に見られる
可能性が高く、それが理由で告白できない男性もいます。
男性からすると、自分から告白することは「負け」であり、相手の女性より
下である事を認める事になるのでプライドが許さないのです。
こういったプライドの高い男性は、好きな女性に好意がバレないように
わざと冷たくしたり「好き避け」のような態度をとる人も少なくありません。
また、告白をしない代わりに相手の女性に告白させようと
駆け引きを仕掛けてくるケースもあり、とても面倒な男性です。
好きだけど告白できない男性心理6:付き合う自信がない
好きな女性が、その男性にとっては「高嶺の花」であったり、
自分より恋愛経験が豊富そう・男友達が多そうといったいかにもモテそうな女性を
好きになった場合、告白できない男性も少なくありません。
告白して成功するとは限りませんが、
相手の女性とのお付き合いを想像してみて、
「彼女を満足させられる自信がない」
と思えば、好きだけど告白が出来ないのです。
以下の記事も参考になります。
ここまで、好きだけど告白できない男性の心理についてご紹介してきました。
しかし、実際には彼があなたのことをどう思っているのか?もっと具体的に知りたい方も多いかと思います。
そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。
即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。
しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。
スポンサーリンク
好きだけど告白できない男性に告白させる方法
データ調査からも分かるように、男性の約8割は自分に自信がなかったり、
相手の気持ちが分からなくて告白できません。
ですから、男性に告白させるためには「告白できない原因」を女性側が
取り除いてあげる必要があります。
好きだけど告白できない男性に告白させる方法1:頼る・褒める
告白できない男性の約7割が、自分に自信がない事を理由に告白できないと答えています。
ですから、男性に告白させるには「男としての自信を持たせる」事が重要です。
男性は、女性に頼られたり甘えられたりして、感謝される事で
「自分は凄い男なんだ。」
と実感する事が出来ます。
ですから、あなたの好きな男性には、どんどん頼って甘えてあげましょう。
ペットボトルのキャップを開けてもらう等、小さな頼みごとからで構いません。
頼れることは頼って、それをしてくれたら、あなたのとびきりの笑顔とともに
感謝を伝えてあげてください。
これを続けていくと、「僕は彼女にとって役に立つ凄い男」だと
自信を少しづつ持てるようになります。
また、同じく男性に自信を持ってもらうために積極的に褒めてあげることも大切です。
もちろん嘘はNGですが、あなたが彼を「かっこいい」「凄い」と思った瞬間があれば、
その場で、しっかりと褒めてあげましょう。
好きだけど告白できない男性に告白させる方法2:好意を示す
告白できない約6割の男性が、「相手の気持ちが分からない」から告白できないと答えています。
相手の気持ちが分からない場合は、振られるリスクが高いので告白しません。
告白して成功する可能性が極めて100%に近い状態であれば、
草食系男子であっても告白します。
ですから、女性側は「分かりやすい好意アピール」をする事がポイントになります。
例えば、ボディタッチです。
あからさまにボディタッチをするのではなく、服についたゴミを払うなど自然なボディタッチから始めましょう。
そのほか、積極的に話しかけたり、
「〇〇君と話していると楽しい」「落ち着く」
などと声をかけてあげてもいいでしょう。
なお、男性が勘違いしてしまう女性からの質問には以下のようなものがあります。
「今、付き合っている人いるの?」
など恋愛に関する質問をすると、ほとんどの男性が
「彼女は自分に気があるのかもしれない」
と思うのです。
その他、もっと積極的にアプローチできる女性であれば
ご飯に誘ったり、一緒に出かけたりするのも良いでしょう。
自分に自信がなく臆病な男性であればあるほど、告白させるには
分かりやすい好意アピールが必要になります。
相手の男性が、「彼女に告白したら100%受け入れてくれる」
と思わせる事ができれば、彼から告白してくれるでしょう。
好きだけど告白できない男性に告白させる方法3:最終的に告白する
どんなに好意アピールして、どう考えても両思いなのに
告白してこない男性も中には存在します。
そんな時には思い切って、あなたから告白しましょう。
脈なしの状態からでも女性から告白した場合、成功率は50%です。
あなたが、「ほぼ両思い」だと考えているのであれば、告白すれば付き合える可能性が
高いので、思い切ってあなたから告白しましょう。
男性から告白されないと遊ばれる・都合の良い女になってしまう
と恐れてしまう女性は少なくありません。
しかし、男性から告白されて付き合ったのに
最終的には、「重い女」だと振られてしまう女性は少なくありません。
男性から告白されるのがベストではありますが、
付き合ってから大切にされるかどうかは、あなたが自分に自信を持っているかどうかです。
自分に自信を持っていれば、自分から告白して付き合った場合でも
自分中心に振舞う事ができるので、男性からも追いかけられます。
ですから、告白される事にこだわらず、あなたから告白してしまいましょう。
男性だって告白して振られるのが怖い
世間一般では、告白は男性からするのが当然だと考えられています。
ですが、時代は令和です。
いつまでも、昭和の恋愛の形に捕らわれていてはせっかくの恋愛のチャンスを無駄にしてしまいます。
あなたの好きな男性は、あなたと同様に好きな人に告白して振られるのが怖いのです。
その気持ちを少しでも理解する事ができるのであれば、
その相手の不安を解消してあげるのが女性の務めなのではないでしょうか?
スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめです