「肩が触れてるのに離れないのはなぜ?」
「横並びで相当近いのに避けないのは、私に好意があるから?」
このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
男性の好意と物理的な距離には、密接な関係があります。
そこで今回は、以下3つの内容について解説していきます。
2.シチュエーション別の脈アリ度
3.男女のパーソナルスペースの違い
スポンサーリンク
肩と肩が触れる距離にいるのは脈アリの可能性大!
人間には、他人の侵入を許せるギリギリの範囲「パーソナルスペース」というものが存在しており、好きな人や心を許している人ほど距離が近くなります。
例えば、周囲に2人の関係を隠していても、2人が横並びで歩いていて距離が近いと「2人は付き合っているのでは?」と親密な関係が周囲にバレてしまう事が少なくありません。
男性のパーソナルスペースは女性より広く、左右の幅が狭く前後に長い楕円の形をしています。そのため、他人に正面や背後から距離を詰められるのが苦手で、横からの接触への違和感は少ないといわれています。
女性のパーソナルスペースは、前後左右がほぼ均等の距離の円形です。男性よりも侵入を許せる範囲が狭いため、他人に距離を縮められてもあまり違和感を覚えることはありません。

だからこそ、男性は女性の何気ないボディタッチなどに敏感に反応し「俺に興味があるのでは?」と勘違いしてしまうのです。
男性は横からの接触には違和感を感じづらいとはいえ、肩が当たるほど近くの距離に居続けるのには理由があります。
相手の女性に対して恋愛感情を持っていたり、「仲良くなりたい」といった意図があるといえます。
つまり、距離が近く離れようとしない場合は、脈ありの可能性が高いです。
少なくとも、嫌われている可能性は限りなく低いといえます。
スポンサーリンク
肩と肩が触れる距離にいる・離れない男性心理6選
1.恋愛感情があり、距離を縮めたい
男性は他人に侵入されたくない範囲が女性よりも広いため、距離を詰められることに敏感です。
そのため、女性が距離を詰めてくると「俺に気があるのではないか?」と勘違いしてしまう事があります。

一方で、好きな女性にはずっと触れていたい・仲良くなりたいという心理が働きます。
横並びで歩いている時に肩が触れ合うほどの距離は、対人距離の中でも「密接距離(45cm)」にあたり、家族や恋人同士の距離と言われています。
つまり、それほど近くにいて離れないなら、あなたに恋愛感情があり距離を縮めたいと考えている可能性が高いです。
また、あえて離れないことで「好意がある」「仲良くなりたい」という気持ちをアピールしたいという心理も隠されています。
2.女性の脈アリ度を確認したい
女性は他人の侵入を許せる範囲が男性より狭いため、男性よりも距離を詰められる事に対して不快感を感じることは少ないです。
とは言え、パーソナルスペースに生理的に苦手な男性が侵入してくると、不快感を感じて無意識に避けてしまうことが少なくありません。
男性も、そのことを本能的に知っているため、 あえて距離を詰めて女性の気持ちを確かめたいと考えています。
あなたが男性を避けなければ、「脈あり」だと判断して、その後、積極的にアプローチしてくる可能性が高いです。

3.下心がある
男性の好意には、「恋愛感情」だけでなく「下心」も含まれます。
つまり、肩が触れるほどの距離に近づいてきて離れないのは、あなたと関係を結びたいと考えている可能性もあるということです。
お酒の席などで体をくっつけてくる場合は、「下心」から、そのような行動を取っていることも考えられます。
また、あえて距離を詰めてあなたの反応を見ることで「お持ち帰りできそうか」見極めたいという心理も隠れています。
ただくっついてくるだけでなく、 腰に手を回してきたり過剰なボディタッチがある場合には、「下心」である可能性が高いです。
あなたに恋愛感情を持っている男性の場合、距離を詰めてくることはあっても、「嫌われたくない」という心理が働くので安易なボディタッチはしてきません。
男性の好意と下心の違いについては、以下の記事が参考になります。
こちらもCHECK
-
-
男性の下心と好意(恋心)の3つの違いと段階は?本気と遊びの見極める!
男性に言い寄られて、「彼は下心で私に近づいて来ているのか、それとも恋心があるのか分からない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか? 男性の好意は最初、「下心」から始まると ...
続きを見る
4.生理的に嫌じゃない
男性のパーソナルスペースは女性よりも広いですが、そもそも「生理的に苦手な異性」というのが女性よりも圧倒的に少ないため、女性に距離を詰められても嫌だと感じる事はあまりありません。
特に左右に関しては、前後に距離を詰められるよりも不快感を感じづらいので、肩と肩が触れたくらいで直ぐに体を離すことはほぼないと言えます。
とはいえ、そのような男性でも生理的に無理な女性や嫌いな女性もいます。
この場合、男性は直ぐに体を離すか徐々に距離を取ります。
あなたと男性が肩が触れるほどの近い距離にいて、男性が避けたり距離を取らなければ、 少なくとも「生理的に嫌いではない」「人間として好き」だという証です。
スポンサーリンク
5.特に何も考えていない
男性の多くは他人に侵入されたくない範囲が広く、他人から距離を詰められる事・接触されることに敏感です。しかし、中には「距離感が近い」人が存在します。
私の知人男性は、異性問わず誰とでも「恋人同士」ほどの距離感で話すため、周りに 「あの人にパーソナルスペースは存在しない」「あの人は距離感が以上に近い人」だと言われてしまっていました。
彼のように距離感が近い男性は特に何も考えておらず、無意識に体をくっつけてしまっている可能性が高いです。女性が男性に好意を持っている場合は、勘違いしてしまう事もあるでしょう。
6.あなたが自分を好きだと勘違いしている
男性は、女性のちょっとした言動や行動で脈アリだと勘違いしてしまうことがあります。
それだけならいいのですが、中には、女性に恋愛感情がなくとも 「モテていたい」という心理から思わせぶりな態度を取ろうとする男性も少なくありません。
あなたが自分のことを好きだと勘違いしている男性は、あえてあなたに体を近づけて思わせぶりな態度を取ることで、あなたの自分への気持ちを繋ぎ止めて置きたいと考えているのです。

モテないので、自分に好意を持っていそうな女性というのは男性にとってとても貴重であり、その存在が自分の自信にも繋がるからなのです。
このような思わせぶりな態度を取る男性というのは、自分に自信がない可能性が高いです。
この場合にも、あなたが相手の男性に全く興味がないのであれば、直ぐに距離を取ることをおすすめします。
こちらもCHECK
-
-
思わせぶりな態度をとる9つの男性心理と特徴とは?
この記事では以下の内容を解説します ①思わせぶりな男性の態度6つとは? ②思わせぶりな態度をとる9つの男性心理 ③思わせぶりな男性の6つの特徴 今回は、思わせぶりな態度をとる9つの男性心理と特徴につい ...
続きを見る
彼はあなたに好意がある?
肩と肩が触れる距離にいる来る男性は、少なくともあなたを嫌いではないと言えますが、それだけで脈ありか脈なしかを判断するのは難しいかと思います。
そのため、彼があなたに恋愛感情を持っているか知りたい場合は、男性心理に詳しいプロの占い師に相談することをおすすめします。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、想像で答えてしまう友人に相談するより、的を得た回答をしてもらえる可能性が高いです。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

肩が触れるシチュエーション別脈あり度をチェック!
【脈アリ度:高】隣に座った状態で肩を離さない
例えば、飲み会などの席であなたの気になる男性が隣の席になることもあるでしょう。
そもそも、男性は狙っている女性の隣の席を確保したがるので、男性があえてあなたの隣の席に来た時点で脈アリ度は高めです。
隣に座っている状態で、肩が触れ合うこともあるかと思いますが、このシチュエーションで肩を離さないのであれば、脈アリの可能性が高いでしょう。
男性心理の項目でも解説しましたが、好意があるあなたの近くにいたいという気持ちだけではなく、遠回しに 「俺は、君が気に入っているよ」という自分の気持ちをアピールしています。
【脈アリ度:高】男性側から肩を寄せてくる
あなたと彼が会話している最中に、どんどんパーソナルスペースが近くなり彼が肩が触れるほど近寄ってくるなら脈アリです。

ただ体を寄せてくるだけでなく、ぴったりとひっついた状態を長い時間、保っているのであればあなたに恋愛感情を抱いている可能性が高いでしょう。
無意識に近づいてしまっている可能性もありますが、肉食系の男性なら、 あえて距離を縮めてアプローチしている場合もあります。
【脈アリ度:中】たまたま隣に並んだとき
例えば、職場の上司に集合をかけられて複数の同僚などが一箇所に集まることがあります。
そんなとき、上司の話を聞くために輪になることもありますが、その際、気になる男性とたまたま隣同士になることもあるかもしれません。
そのシチュエーションでは隣同士の距離が近くなり、肩が触れ合ってしまうことも多々あるでしょう。
このような「たまたま」といシチュエーションで、肩が触れ合う場合、 男性側は何も意識していない可能性のほうが高いです。
とはいえ、嫌いな人とは近くにいたくないという心理が働くので、少なくとも嫌われていないということだけは確かです。
【脈アリ度:中】他の女性との距離が同じ
あなたと彼との距離と、他の女性と話しているときの距離を比べてみてください。あなたと話している時、肩が触れ合うほど近くの距離にいると「脈アリ」だと思ってしまいますが、他の女性とも距離が近いようなら、脈アリ度は中レベルです。
もともと人との距離が近いタイプの男性か、 あなたと他の女性のことを生理的に嫌っていないという可能性があります。
このパターンでは、脈アリ度を見極めるのは難しいです。
【脈アリ度:中】相手がかなり酔っている状態
人はかなり酔っ払ってしまうと、 理性が働かなることがありますし気持ちも大きくなりがちです。
そのため普段は気を使って女性と一定の距離を保っている男性も、酔った時には体をくっつけて離さないという事は多々あります。
この場合は、ただ酔っ払っていて理性が働いておらず、女性と体がくっついていても気にしていない可能性があります。
また、あなたに恋愛感情がなくてもお酒が入ったことで、下心が働いて体をくっつけてきているケースもあります。
ただし、酔っ払うと男性の「ホンネ」が出るとも言えるので、あなたのことを「女性として魅力的」だと感じている可能性は高いでしょう。
こちらもCHECK
-
-
【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選&LINEの特徴【脈ありサイン】
このような疑問をお持ちの方のために今回は、 付き合う前の本命女性に対する男性心理8選と、付き合う前に本命女性にする態度・行動について基本・会話・LINE編の3つにわけて解説していきます。 &nbs ...
続きを見る
パーソナルスペースについて
1.密接距離:45cm未満
相手との距離が45cm未満のゾーンは、親密距離とも言われ 家族や恋人などかなり親しい関係の人との距離です。
密接距離では、手を伸ばせばすぐに相手と手を繋げるほどのゾーンなので、信頼関係があり心を開いている相手のみが入ることのできる距離となります。
2.個体距離:45cm以上〜120cm未満
相手との距離が、45cm以上〜120cm未満のゾーンは、 友人などの親しい相手のみが入れる距離です。
どちらかが手を伸ばせば、触れることのできる距離になります。
3.社会距離:120cm以上〜350cm未満
社会距離は、相手との距離が120cm以上〜350cm未満のゾーンとなり、 職場の同僚や取引先の人との距離に当てはまります。
この距離は、テーブル越しに会話するときの距離と同じ程度となります。
4.公衆距離:350cm以上〜
公衆距離は相手との距離が350cm以上離れたゾーンとなり、 個人的に繋がりのない人同士の距離となります。
例えば、ライブ演奏者と観客あるいは、セミナー講師と生徒といった間からの距離です。
男女のパーソナルスペースの違い
男性のパーソナルスペースは前後に楕円形
男性のパーソナルスペースは、 縦長の楕円形で前方に長く横幅が狭いのが特徴です。
つまり、男性の前後のスペースに誰かが入ることについては警戒心が強くなる傾向が強いですが、横に近い距離にはあまり警戒しない傾向が強いです。
仲良くなりたい男性に警戒心を抱かせないためには、横から近づくといいでしょう。
逆に、脈アリ度を確かめたいときにはあえて前後に距離を縮めてみると脈アリ度を測ることができるでしょう。
女性のパーソナルスペースはほぼ完璧な円
女性のパーソナルスペースは、 ほぼ完璧な円を描いており前後左右の距離はほぼ同じとなります。
また、女性のほうが男性よりも近づいて欲しくない距離というのは狭いので、男性よりも距離を詰められること・接触への警戒心は低いといえます。
パーソナルスペースで男女の関係がわかる?
つい最近まで、友人関係だと思われていた男女のパーソナルスペースが密接距離の45cm未満にいることが多くなれば、恋人関係になった。もしくは男女の関係になった可能性が高くなります。
そこまでいかなくとも、 お互いに恋愛感情を持っている両思いであるパターンが多いでしょう。
スポンサーリンク
【結論】肩と肩が触れる距離にいる男性は好意がある可能性が高い
この記事では、肩と肩が触れる距離にいる男性心理について解説してきました。
肩が触れるほどの距離にいても離れない場合は、少なくともあなたに心を許している証です。
彼の気持ちを知りたいなら…美眼先生がおすすめ
こんな人におすすめ
- 口調が優しい人に占って欲しい
- ハイヤーセルフからの声を聞きたい方
- 前向きなアドバイスが欲しい方
美眼先生の口コミ

(略)
先日も先生のアドバイス通り実践したら彼の態度に変化が出ましたので、また先生が仰ったことを一つ一つ実践してみます。
先生の鑑定はいつもブレがなく、全て当たっているので大変助かります。