この記事では、 重い女をやめたい方のために「心理学を使った重い女の治し方7つ」について解説しています。
重い女を卒業し、愛される女性を目指したいという方は、是非、ご覧になってみてください。
スポンサーリンク
重い女をやめたい!心理学を使った重い女の治し方7つ
1.自己肯定感を高める
重い女と言われる女性は、相手を束縛したり、嫉妬しやすく、愛情を何度も確認するなどの傾向があります。
このような状態に陥ってしまう最大の理由の1つに、「自己肯定感の低さ」が挙げられます。
自己肯定感とは、短所も含めて自分を価値のある人間だと認められる感情のことです。
自己肯定感が低いと、 「私は愛される価値がない」「相手に嫌われるかもしれない」などとネガティブな不安を抱えやすく恋愛関係において悪影響を与えてしまうのです。
例えば、彼氏に嫌われたくないからと自分の言いたいことを我慢し相手に過度に合わせたり、愛されたいがために尽くしすぎてしまったり、またはいつも都合のいい女になってしまうなどの傾向があります。
恋人関係においては、「重い女」というレッテルを貼られやすく、それが原因で振られたり浮気されてしまうことが少なくありません。
重い女を卒業するだけでなく、あなたが男性に愛され幸せな恋愛をするためにも、「自己肯定感」を上げることが大切なのです。
自己肯定感を上げる具体的な方法については、私が説明するよりも、以下の本がおすすめです。
興味のある方は、1度、ご覧になってみてください。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
2.過度な不安を抱く自分を認識する
彼氏の気持ちが信じられず、常に「愛されているか不安を感じてしまう」という女性は多いものです。
このように恋人に対して、 「受け入れてもらえないかも」「拒否されるかもしれない」などと心配しやすい人は、「拒否感受性」が高い人だと言えます。
拒否感受性が高く大きな不安感を抱えていると、自分が相手に愛されているのかをつい確認したくなるのです。
例えば、何度も彼氏に対して「私のこと好き?」と聞き、自分が愛されているのかどうかを確認したがります。
この傾向を、「再確認傾向」と呼び、親密な関係において欲求不満が募りやすく、相手からも拒否的な反応を引き出しやすいという研究結果が出ています。
心理学者のダウニーの調査によると、 「拒否感受性」が高い人は、そうでない人よりも1年後に破局している割合が2倍以上も高くなったとのことです。
このような結果からも、「相手に拒否されるかもしれない」と不安を抱いてしまうと、その不安が現実になりやすいと言えます。心理学ではこれを「自己成就予言」といいます。
相手の愛情に不安を感じたときには、まず自分が「拒否感受性が高く、普通の人よりも不安を感じやすい人間なのだ」と認識することです。
不安を感じる原因がわかることで、精神的にも安心することができ、不安を感じたときも冷静に判断できるようになります。
その上で、自分が不安を感じる度に相手に愛情を確認するのは、「重い」と思われ関係を破滅に向かわせる可能性が高いことであることを思い出しましょう。
例え何度、相手に「愛している」と言われたとしても拒否感受性が高いままでは、いつまでも不安はなくなりません。
それよりも、 不安を感じやすい自分を認め、そんなところも含めて自分自身には価値があると自己肯定感を上げていくことに集中することが大切なのです。
3.破壊的な行動をしない
自分の欲求・目標・期待が他者に妨害されている状態のことを「対人葛藤」といいます。
例えば、自分のやりたいことが他者によって妨害されたり、相手が期待通りに動いてくれないとイライラしてしまったりすることがあるかと思います。
そんな時に、どのような方法で対処していくかで、その関係が長続きするかどうかが決まってきます。
心理学者のラズバルトは、この対処方法を、「建設的か破壊的か」、さらに「積極的か消極的か」で区別し、以下の4つに分類しています。
2.忠誠行動
3.別れ行動
4.無視行動
「話し合い行動」では、問題について二人で話し合い、「忠誠行動」では状況が改善するのを待ちます。
この2つのパターンは「建設的な行動」に分類され、恋愛関係を良好にすると言われています。
一方で、「別れ行動」では、話し合いの途中で立ち去る・関係を解消、「無視行動」では話し合いを断り、相手を冷たくあしらいます。
この2つのパターンは、「破壊的行動」に分類され、恋愛関係に悪影響を与えます。
私の昔の友人にも、自分の思い通りにならないとLINEのグループから突然抜けたり、関係を突然断絶するなどといった「破壊的行動」を取る人が何人かいました。
同性の友人同士であっても、このような破壊的な行動を取られると 「面倒臭い」「関わるのはよそう」「重い」と感じるのですから、恋愛関係においてはなおさらです。
恋愛関係において、破壊的な行動が繰り返されると相手はストレスを感じ、あなたの事を「重い」と感じるようになります。
相手と衝突したり、思い通りにならない時、無視したりしたくなる気持ちは分かります。
しかし、相手と良好な関係を続けたいと思うのであれば、1度冷静になり、話し合う、もしくは状況が改善するのを待つよう心がけていくことが大切です。
4.無理な我慢をしない
自分の感情に抑制がきかないとき、破壊的行動を取らないように自分の感情を抑えることは大切です。
しかし、 相手の理不尽な要求や言動に我慢する必要はありません。
特に自己肯定感が低く、「嫌われたくない」という気持ちが強い人は、自分の本心を言わずに我慢してしまうことが少なくありません。
その結果、相手は得をしあなたは損をすることが増えていきます。
このような状態が続くと公平さのバランスが崩れ、結果的に損をしたあなただけでなく得をしている相手も関係に不満を感じ、恋愛関係に悪影響を与えてしまうのです。
重い女を卒業し、彼氏に雑に扱われることから開放されるには、無理な我慢はせず、自分の本音や本心を相手に伝えることを心がけていきましょう。
スポンサーリンク
5.セルフ・コントロールを心がける
重い女になってしまう女性というのは、いつも相手に合せ我慢し不満を抱えていることが少なくありません。
しかし、相手に尽くしているにも関わらず期待以上の愛情が得られなかったり、寂しくなったりすると、感情が爆発し彼氏に対して感情のまま思いをぶつけてしまうことがあります。
これにより、相手に「重い」と思われてしまうのです。
本来であれば、無理な我慢はせずに自分の本音や本心を相手に伝えていくことが大切です。
しかし、 もし不満が溜まり相手を責めたくなったら1度、冷静になることです。
このようにセルフコントロールできるかどうかが、重い女になるかどうかの境界線でもあります。
相手に伝えたいことがある場合には、1度冷静になって建設的に話し合うことが、良好な関係を築くために重要なポイントなのです。
尽くす女が大事にされない理由についての記事も、参考になります。
6.上手に喧嘩する
相手と喧嘩するときには、冷静になるというセルフ・コントロールが大切だとお話しました。
相手がどんなに乱暴な言葉を発していても、とにかくあなたは1度落ち着いて冷静になることです。
あなたも相手に合せて、 彼氏を非難するのではなく、「私はこう思う」「私はこうして欲しいと思っている」と自分を主語にした「Iメッセージ」を用いて話し合うことが大切です。
また、昔のことを蒸し返して、「あなたは、あの時もそうだった」などと相手を責めないことです。
冷静になり、Iメッセージで自分の気持ちを伝えながら相手を責めないことで喧嘩をはやくおさめ、お互いの関係も深まっていきます。
以下の記事も、参考になります。
7.男女の気持ちの上がり方の差を知る
男性脳と女性脳には違いがあり、恋愛においても男女の考え方は180度違うといっても過言ではありません。
女性が恋愛関係の上で初めに不安を抱きやすいのは、「出会ったころより連絡が減った」「前よりも冷たくなった気がする」など、恋愛初期から中期にかけてではないでしょうか。
男性の恋愛感情というのは、一気に盛り上がり一目惚れする確率も女性よりも高いという結果が出ています。
最初に一気に盛り上がるからこそ、女性に積極的にアプローチができると言えますが、男性は女性を「手に入れること」が目的なので、1度彼氏彼女の関係になると、だんだんと気持ちは落ち着いてきます。
一方、 女性は最初に気持ちが盛り上がることなく、キスをしたり親密な関係になっていく過程で最も気持ちが盛り上がってきます。
このため、女性が最も気持ちが盛り上がっている時に男性の気持ちは落ち着いているため、男女のすれ違いが生じやすいのです。
この時に不安を感じ、相手を責めたりして「重い女」とレッテルを貼られてしまう女性も少なくないでしょう。
しかし、恋愛後期になると徐々に男女の恋愛感情の高まりはだいたい同じになってきます。
このように、男女間で気持ちの盛り上がりに差があること、また男性脳と女性脳には違いがあることを知ることで、恋愛における不安を感じた時にパニックにならないで済みます。
男性脳と女性脳の違いについては、以下の書籍がとてもわかりやすいです。
彼は、あなたを本気で好き?
心理学を使った重い女の治し方についてここまで解説してきましたが、彼に聞けない彼の本音を聞いてみたいという女性も多いかとおもいます。
そこで、彼の本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。
占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。

実際、私は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました。
占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。
ただ 占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。
私や恋愛サイコ.のスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。
(体験談はこちら▶「えん電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)
今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定
◎無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
スポンサーリンク
【結論】重い女を治す特効薬は「自信」
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
重い女をやめたい!心理学を使った重い女の治し方7つ
2.過度な不安を抱く自分を認識する
3.破壊的な行動をしない
4.無理な我慢をしない
5.セルフ・コントロールを心がける
6.上手に喧嘩する
7.男女の気持ちの上がり方の差を知る
◎重い女を治すには、自分に自信を持つことが1番の近道だね。好きな人に愛されるには、「年齢・外見関係なく好きな男に一生深く愛される女になる方法」の記事もおすすめだよ
・彼は結婚を考えてる?
・彼氏は、私を本気で愛してる?
などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
(メール占いもあり)
◎今だけ初回無料(最大4000円分)
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定
(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)