①考えすぎるほど恋愛が上手く行かない5つの理由
②恋愛で考えすぎてしまう女性の5つの特徴
③恋愛で考えすぎないようになる5つの方法
この記事では、考えすぎるほど恋愛が上手く行かない理由と考えないようにする方法について解説します。
考えすぎるほど恋愛が上手く行かない5つの理由
1.相手に好意が伝わらない
恋愛で考えすぎてしまう女性というのは、好きな男性に対して「今、話しかけて嫌な顔をされたらどうしよう・・・・」「私みたいに美人じゃない子に話しかけられても迷惑だよね?」などと、相手の反応ばかりを気にしすぎて素直に好意アピールを出来ない女性が少なくありません。
男性は、綺麗で可愛い子しか好きにならないと思っている女性も多いです。
確かに、容姿が優れている女性はそれだけで有利ですが、容姿が優れているからといって男性に愛される訳ではありません。
にも関わらず、自分の容姿に自信がなく相手の気持ちを考えすぎて、アプローチが出来ない女性はとても多いものです。
男性は、どんなに美人でも相手が手に入る可能性がなければ好きになれません。
だからこそ、女性は相手に「好意」を伝えて初めて相手の男性に自分を意識させる事ができるのです。
恋愛で考えすぎてしまって何も行動できない女性は、男性に「好意」が伝わっている可能性が低いです。
だからこそ、相手の男性からすれば「この子は、デートに誘っても断るだろう」「彼女は、僕に興味がないんだな」と最初から諦めてしまうケースは意外と多いのです。
以下の記事も役に立ちます。
2.タイミングを逃す
恋愛で考えすぎてしまうと、タイミングを逃して
気づいたら好きな人に彼女が出来ていたという話はよくあります。
実際に筆者も、長く片思いしていた男性には「もう少し、仲良くなったらご飯に誘おう」「喧嘩してタイミングが悪いから、告白するのはまたいつかにしよう」そのように、色々とタイミングについて考えすぎて結果的には、逆にタイミングを逃してしまいました。
好きな人とは、できれば上手く行かせたいと思い慎重になる気持ちも分かります。
しかし、頭でいろいろ考えすぎて行動できない事が続くと結果的には、タイミングを逃してしまうことの方が多いです。
振られる・断られるリスクは当然ありますし、勇気を出すのは怖いです。
ですが、あれこれ考えすぎて長い片思いをすればするほど、振られた時にその分、ダメージは多くなります。
これは、お付き合いしているカップル同士でも同じです。
相手の気持ちを考えすぎて言いたい事が言えないでいるといつか気持ちが爆発して、相手に「重い」と言われて振られることも多いのです。
恋愛は考えすぎずに言いたいことはその時に伝えるのが1番良いのです。
3.恋に恋する状態に慣れてしまう
片思いの場合、恋愛について考えすぎてしまうと理想だけが先走りして、すでに脳内でお付き合いしている状態になってしまうことも少なくありません。
現実では、いろいろと考えすぎて行動できないにも関わらず、脳内では「お付き合い」している状態です。
脳内でお付き合いしていれば、傷つくこともなく、あなたの希望通りの事を彼は言ってくれたり、幸せに2人で暮らしている事でしょう。
一方、現実ではほとんど話せない。
関係がなかなか深まらないなどのストレスが溜まっていきます。
そして、結局は現実逃避して恋に恋している方が楽だと考えて、片思いの状態で良いと恋に恋している状態に慣れてしまうのです。
4.相手をコントロールしたくなる
恋に恋していると、脳内の中は幸せです。
しかし、徐々に現実と妄想とのギャップが出てきます。
妄想が進展すると、「彼ならこうしてくれるはず!」「彼は、私を好きなはず!」と無意識のうちに思ってしまっているものです。
すると、現実で彼が思ったように行動してくれないと「どうして、こうしてくれないんだろう?」などとイライラして不満が出てきてしまいます。
これは、相手をコントロールしたいという気持ちの表れです。
好きな相手を、自分の思うようにコントロールしたいのです。
当然、相手はあなたの「コントロールしたい」という強い念を受けるので、「彼女から、コントロールされてる気がする。逃げたい」という気持ちが強くなっていきます。
その結果、恋愛が上手く行かなくなるのです。
スポンサーリンク
5.ネガティブオーラが出てくる
恋愛でいろいろと考えすぎてしまうと、自分の妄想で勝手に落ち込んでしまったり、現実と理想とのギャップに辛い思いをしてしまう事が多くなります。
そして、その期間が長くなればなるほど、あなたからはネガティブなオーラが漂ってきます。
誰でも、明るい気持ちにさせてくれる人と一緒に居たいと思っていますし、暗い雰囲気の人と仲良くしたいとは思いません。
その結果、相手からは嫌煙されて恋愛が上手く行かないという状態に陥ってしまうのです。
スポンサーリンク
恋愛で考えすぎてしまう女性の5つの特徴
1.女は受け身が当たり前だと考えている
いまだに告白は男から、アプローチも男からという常識があります。
もちろん、告白もアプローチも男性からしてもらうほうが良いです。
しかし、多くの女性が勘違いしているのは、女性は何もしなくても男性からアプローチを受ける事が当たり前だと考えている事です。
男性から多くアプローチを受ける女性というのは、何もしていない訳ではありません。
最初から、女性が「男性にアプローチしても良いよ」という許可を与えているからこそ、男性は安心してアプローチできるのです。
男性は、どんなにタイプの女性が目の前に居ても、相手の女性を攻略できる可能性が0であれば、好きにもなりませんし当然、アプローチもしてきません。
ですから、男性から告白して欲しいにしても女性は全く受け身ではなく、「好意の種」を男性に与える事が重要なのです。
恋愛で考えすぎている女性は、「女性は受け身が当たり前」だと思っているため、
・自分から告白したら飽きられるのも早い
など、いろいろと考えすぎてしまって結局何もできずに終わってしまいます。
2.恋に恋している
恋愛で考えすぎてしまう女性というのは、恋に恋しすぎていて「恋愛とはこうあるべき」「男性ならこうすべき」など、様々な思い込みを持っている事が多いです。
そして、もともと考えすぎる性格からか「妄想力」も人一倍です。
現実では、傷つくリスクを考えすぎて行動できない。
妄想では、自分の好きな恋愛をしていて楽しいので、結果的に恋に恋することに満足してしまっている女性は少なくありません。
また、大人になって長年彼氏がいなかったり傷ついた経験があると、深い関係になるのが怖くて、無意識的に「恋に恋」している状態で足踏みしているケースもあります。
3.最初から脈なしだと考えている
恋愛で考えすぎてしまう女性というのは、自分の短所についてもいろいろ考えてしまいますし、相手からも好かれないだろうと勝手に妄想して脈なしだと考えてしまいます。
「もう、若くないからアプローチしても振り向いてもらえないだろう。」「可愛くないから、相手にされないだろう」などと、最初から恋愛を諦めてしまいがちです。
しかし、恋愛が上手くいくかどうかはあなたの容姿や年齢・性格は全く関係ありません。
一目惚れでもない限り、相手があなたを最初から好きだということはありません。
お互いに会話をして深い話ができる関係になってこそ、お互いの魅力が分かり、「恋愛感情」に発展するケースの方が多いのです。
ですから、最初から脈なしだと諦めてしまうのは、あなたの魅力を相手に伝える前に、試合を放棄していることと同じことなのです。
4.他人の気持ちを考えすぎる
あなたは、他人の気持ちを考えられるとても優しい女性でしょう。
しかし、他人の気持ちを考えているつもりで「傷つきたくない」「嫌われたくない」という気持ちを持ってはいないでしょうか?
「彼に、今電話したら迷惑かな?(迷惑かけて嫌われたくない)」「好きだと言ったら重いかな?(重いと思われて振られたくない)」他人の気持ちを考えすぎているつもりでも、実際には自分の事しか考えていないケースは少なくありません。
自分が傷つきたくないからこそ、いろいろと考えすぎて行動できない事の方が多いのです。
あなたが、他人の気持ちをいくら予想したところで相手の気持ちは相手にしか分かりません。
だからこそ、あなたはあなた自身の気持ちにだけ責任を持っていればそれで良いのです。
5.傷つきたくない気持ちが強い
先ほど、相手の気持ちを考えているようで実は自分が傷つきたくないと思っている事の方が多いとお伝えしました。
傷つきたくない気持ちが強すぎると、あなたは傷つかないように、様々なリスクやリスク回避方法を考えようとします。
その結果、恋愛で考えすぎてしまうのです。
ですが、どんなに上手くいっているように見える恋愛も傷つかないという事は決してありません。
傷つく覚悟があるからこそ、恋愛が上手くいくようになります。
以下の記事も役に立ちます。
スポンサーリンク
恋愛で考えすぎないようになる5つの方法
では、恋愛で考えすぎないようにして、恋愛が上手くいくようになるにはどうすれば良いのでしょうか?
1.感情のまま行動する事を意識する
考えすぎてしまう女性は、まず「頭」で考えるのではなく、感情のまま行動することを意識するようにしましょう。
例えば、好きな人のかっこいい姿を見て「かっこいい」と思ったとします。
考えすぎてしまうあなたは、「かっこいいなんて言ったら、変に思われるかな?」
などと頭でいろいろと考えてしまい行動しないことが多いでしょう。
そんな時は、「かっこいい」と思ったら、何も考えずにかっこいいと相手に伝えることです。
最初から、感情のまま行動するのは難しいですが、できることからはじめて繰り返していくと徐々に慣れていきます。
もし、好きな人に対してどうしても考えすぎてしまうのであれば、まずは親しい人との会話から感情のまま表現・行動することを意識して、実際に行動していきましょう。
もちろん、多少の勇気は必要です。
これからの恋愛を上手くいかせるためにも「勇気」を持って行動していきましょう。
2.他人の気持ちは「想像」しない
他人にどんなに嫌われないように振舞っても、相手に嫌われることもありますし、逆に好かれることもあります。
あなたが、どんなに他人の気持ちを考えようとも、結局は、相手がどう思っているかは相手にしか分かりません。
ですから、他人の気持ちを「想像」する事は意味がありません。
もちろん相手に気を使うだとか、相手のことを思う事は大切です。
しかし、考えすぎるあなたは既に、相手の気持ちを考えられる素敵な女性ですから、想像しなくても「失言」する事はほとんどないでしょう。
相手の気持ちを考えすぎるあなただからこそ、他人の気持ちを先読みしすぎたり、想像しすぎないようにしましょう。
3.起きてもいない未来を心配しない
考えすぎてしまう人は、「自分が、こう話したら彼は私を嫌いになって、そのうち私を振るかもしれない。」「彼とあの子は仲が良い。そのうち、2人は浮気するのでは?」など起きてもいない未来を妄想して考えすぎてしまいます。
そして、その未来はだいたい「ネガティブ」な妄想です。
考えすぎてしまう人は、勝手にネガティブな未来を想像して落ち込んでしまっている人も少なくないものです。
ですが、今現在はどうでしょうか?
彼は、あなたを振りましたか?彼は、誰かと浮気しているでしょうか?
起きてもいない未来を心配するのではなく、「今の幸せ」を味わい感謝することを癖づけていきましょう。
4.自分と向き合う時間をつくる
恋愛で考えすぎてしまって自爆してしまう人の多くは、
自分を大切にすることをおろそかにしています。
自分の感情よりも相手の気持ちが気になって、自分を後回しにしているのです。
本来、恋愛は自分を大切にして自分優先でいればいるほど上手くいきます。
では、自分を大切にするとは具体的にはどんなことなのでしょうか?
今まで、「彼はどう考えてるんだろう?」「私のこと、どう思ってるんだろう?」
あなたは、相手の男性の気持ちばかり考えて頭の中は彼でいっぱいだったと思います。
それをこれからは、徐々に「自分」を考える時間を増やしていきましょう。
親友とお茶して語り合うように、自分が自分と語り合うのです。
それには、紙に今の不安や焦りを書き出して見ることをお勧めします。
これは、ストレス発散法としてもよく使われる方法です。
ポイントは、「こんなこと書いてはいけない」と思わないこと。
どんなに汚い感情も紙に書き出すことです。誰も見ませんから遠慮はいりません。
書くことがなくなる・疲れるまで自分の気持ちを紙に書き出していくと、
頭が整理されスッキリします。
このように自分と向き合う時間を取る事は、自分を大切にしていることに繋がります。
5.自分に自信を持つ
恋愛で考えすぎてしまう人は、基本的にネガティブな方向に考えすぎてしまいます。
だからこそ、行動できずに恋愛が上手くいきません。
あなたがもし、考えすぎる人であってもあなたがポジティブであれば、恋愛は上手く言います。
ポジティブになるには、自分に自信を持つことです。
先ほどお伝えした、「自分と向き合う時間」を作ることで自分を大切にするようになり、徐々に自分を好きになっていきます。
そして、今あなたがどんな気持ちなのか?あなたの感情に敏感になればなるほど、あなたは自分に自信が持てるようになるのです。
例えば、家で悲しいニュースを見ていたとします。
あなたは「ああ、悲しいな。こんなニュース見たくないな。」と思ったとします。
しかし、そんな時、あなたはあなたの感情を無視してなんとなくニュースを見ていませんか?
なんだか気持ちがモヤモヤしたら、「ああ、私このニュースを見て、辛い気持ちになっているんだな。
本当は、このままテレビ見たくないんじゃないかな?」などと自分で自分の心に質問してみましょう。
最初から、自分の気持ちと対話するのは難しいですが、思い付いた時に繰り返していけば、徐々に習慣になっていきます。
自分の気持ちに敏感に素直になっていけばいくほど自分を好きになり自信が持てるようになります。
以下の記事も参考になります。
【結論】恋愛は考えすぎないほうが上手くいく
考えすぎるほど恋愛が上手く行かない5つの理由は、以下の通りです。
2.タイミングを逃す
3.恋に恋する状態に慣れてしまう
4.相手をコントロールしたくなる
5.ネガティブオーラが出てくる
恋愛で考えすぎてしまう女性の5つの特徴は、以下の通りです。
2.恋に恋している
3.最初から脈なしだと考えている
4.他人の気持ちを考えすぎる
5.傷つきたくない気持ちが強い
恋愛で考えすぎないようになる5つの方法は、以下の通りです。
2.他人の気持ちは「想像」しない
3.起きてもいない未来を心配しない
4.自分と向き合う時間をつくる
5.自分に自信を持つ

運命の人について知りたい方におすすめ