プライドの高い男性と喧嘩別れしてしまうととてもたちが悪いです。
なぜなら、プライドの高い男性は素直ではないからです。
そこで今回は、プライドの高い男性があなたと喧嘩別れした後の5つの心理状態についてご紹介していきます。
また、プライドの高い男性の性格的な特徴や、復縁するコツや必要な冷却期間もお伝えいたしますので、是非、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
喧嘩別れした後のプライドが高い男の5つの男性心理
1.自分が100%正しいと考えている
プライドが高い男性というのは、常に自分が正しいと考えています。
特に喧嘩別れした直後は「絶対に自分は間違っていない」と信じています。
すべての原因はあなたにあると思っているので、何を言っても聞き入れる事はありません。
2.謝りたいけど謝れない
喧嘩をしてしばらく時間が経ち物事を冷静に考えれるようになると、「もしかしたら自分にも悪かったことがあったかもしれない」と考えられるようになります。
本来であればここであなたに「自分にも悪いところがあった、申し訳ない。許してほしい」と素直に謝れば物事は簡単に終わります。
しかしプライドの高い男性は、自分が悪いことをしたと思ってもそのプライドの高さが邪魔をして素直に謝ることができません。
「自分の非を認めて謝ること=かっこ悪い」と言う思考になっているため、絶対に自分から頭を下げることができないのです。
しかし「謝りたいけど謝れない」と言うのは男性にとっても大きなストレスであり、ここから自己嫌悪とともにどんどん負のスパイラルにひとりで陥っていきます。
3.復縁したいけど自分から言い出せない
もし喧嘩したときに勢い余って「もう別れる」と言ってしまったとしても、プライドの高い男性は自分から取り消す事はできません。
一度言ってしまったことを取り消す事は格好悪いことだと思っているため、そのプライドが許さないのです。
心の中ではあなたと復縁したいと強く望んでいるにもかかわらず、自分で言い出すことができないため非常に苦しみます。
もしかしたらこの苦しみをごまかすために、あなたのところに攻撃してくることもあるかもしれません。
「お前があんなことを言ったから俺は怒ったんだ」とか、「反省したか?」といった具合です。
しかし自分の中では悪いのは自分にも原因があると言うことがわかっているため、ここであなたに正論を言われるとさらにプライドが傷つきこじれやすくなります。
4.時間が経つとともに後悔と悲しみ
勢いに任せてあなたと別れてしまった後にしばらく時間が経つと、あなたがいなくなってしまったことを冷静に受け止めるようになります。
そして、「どうしてもっと素直になれなかったんだろう」と深く後悔をするようになります。
プライドが高い男性といえども1人の男性ですから、これまで一緒に過ごしてきたあなたがいなくなってしまってからは何かがポッカリと抜けてしまったような気分になっているのです。
スポンサーリンク
5.彼女から連絡が来る事を密かに期待している
プライドの高い男性は別れたことを後悔して時間の経過とともに後悔と苦しみが増していったとしても、そのプライドが邪魔をするため自分からあなたに連絡を取ることができません。
「もういい!!」と自分の方から言い切ってしまった以上、自分から折れてあなたとコンタクトを取ることはできないのです。
でもあなたのことが忘れられないわけですから、「連絡がこないかなぁ」とずっとあなたからの連絡を待っています。
プライドの高い男性はあなたと喧嘩別れをしてしまった後このような思考に陥っています。
ですから今彼がどの段階にいるかと言うのを想像することで、その後の関係をスムーズに復縁することも可能になるのです。
それでは次に、プライドの高い男性の特徴について見ていきましょう。
一見とっつきにくいように感じるプライドの高い男性ですか、細かく分析してみると非常に単純な思考回路を持っている事がわかるでしょう。
以下の記事も役に立ちます。
スポンサーリンク
プライドの高い男性の特徴とは?
それではここからはプライドの高い男性の特徴について詳しく見ていきましょう。
プライドの高い男性の特徴をしっかりと把握することで、上手に付き合うことができるようになるでしょう。
1.自分に自信がない
プライドの高い男性の特徴として、自分に自信がないと言うことを挙げることができるでしょう。
自分に自信があるからこそプライドが高いと思いがちですが、実際はそんなことはなく、自分の自信のなさを隠すために虚勢を張ってしまい結果としてプライドが高くなってしまうと言う状況です。
本当に自分に対して自信を持っている男性であれば、心に余裕ができるため必要以上にプライドが高くなりすぎる事はありません。
自分に対するコンプレックスを隠す代償としてプライドが高くなってしまっていると言うことを理解していると、プライドの高い彼氏と接する時もゆとりを持って優しく接することができるようになるでしょう。
2.どこでも常に上に立ちたがる
プライドの高い男性は自分に自信がない、と言うことにもつながりますが、自分に自信がないゆえにいつでもどこでも常に上位に立ちたがる傾向があります。
常に誰かの上に立つことによって自分の承認欲求を見出し、自分には価値のある人間だと言うことを思い込もうとするのです。
本当に自分に自信がある人は他人と比べてどうこうしようと言う発想にはならないため、人の上にむやみに立とうとする姿勢は全くありません。
そんなことをする必要すらないからです。
3.実は寂しがり屋で甘えん坊
プライドの高い男性は実は寂しがりやで甘えん坊と言う特徴があります。
でもその特徴を他人に気づかれないようにするためにあえてプライドの高さを演じ、1人でも全く問題がないと言うように見せかけようとするのです。
プライドの高い男性は常に周りに誰かがいてくれることを望んでいて、その人たちが自分の存在を認めてくれることを望んでいます。
もしプライドの高い男性を見つけたのであれば、この人は本当は寂しがりやで甘えん坊なんだと思うようにすることができるようになれば、こちらが一方大人になって優しく接することができるようになるでしょう。
4.大人になりきれない子供っぽい性格
子供の頃は自分が1番であり自分の存在を認めてもらいたくて仕方がない年齢もあるでしょう。
しかし成長するとともにそのような事は実際に満たされないと言うことに気づくわけですから、どんどんプライドは影をひそめ表に出さないようになるのが一般的です。
プライドが高い男性と言うのは大人になり切れない子供っぽい性格であると言っても良いでしょう。
5.周りの目や評価を気にする
プライドの高い男性は常に自分を認めてもらいたいと言う承認欲求の塊であるため、周りの目や評価を常に気にしています。
あの人は自分のことをどのように見ているのだろうかと言うことを常に気にかけ、認めて欲しくて仕方ないのです。
やはりこれは自分に対する自信のなさにつながっています。
自分に対して自信が持てないため代わりに誰かが自分の存在を認めてくれることを常に欲しているのです。
このようにプライドが高い男性と言うのは、寂しがりやで甘えん坊、常に周りの人からの評価を気にしている大人になり切れない少年の心を持った男性といえます。
自分に自信が持てないために常に人の上に立ちたがり、存在価値を認めて欲しいと思っているというわけです。
プライドの高い男性はあまのじゃくである可能性も高いです。
スポンサーリンク
プライドの高い男性と復縁する5つの方法!冷却期間が必要
プライドが高い男性の特徴がわかったところで、そんな男性との関係が拗れてしまった場合に上手に復縁する5つの方法について紹介したいと思います。
1.冷却期間を設ける
喧嘩別れしてすぐのタイミングでは、プライドの高い男性は「自分は絶対に悪くない!」と心から信じています。
ですから仮に彼氏に問題があったとしても、ここで正論を並べ立てて男性を責めてしまうとどんどん逆効果になって行きます。
先程、プライドの高い男性の喧嘩直後の考え方でも説明した通り、しばらく達人冷静に自分の立場を考えられるようになりますから、それまではそっとしておく方が良いでしょう。
めんどくさいからこちらから謝ってしまえば良いと思うかもしれませんが、後ほど紹介するように実はその方法は得策ではありません。
なぜなら今回はそれで乗り切れたとしても、「こちらがすぐに折れる」と言う印象を与えてしまうと、また同じことが起こったときにどんどんあなたの立場が不利になってしまうからです。
復縁の為の冷却期間については以下の記事を是非、御覧ください。
2.あなたから会うきっかけを与えてあげる
プライドの高い男性は、「もしかして自分が悪かったかも」と思ったとしても自分からあなたに謝る事はできません。
さらにあなたと会いたいと思っていても、プライドが邪魔をしてアポイントを取ることができません。
そこでこの場合はあなたの方から手を差し伸べて会うきっかけを与えてあげても問題ありません。
例えば「ゆっくり話し合いがしたいから時間をとってもらえませんか?」と下手に出て、あなたの方から会うきっかけを与えてあげるのです。
このタイミングであなたが手を差し伸べるなかった場合、本当に彼との関係が終わってしまうかもしれません。
もし自分に非がある事がわかっている場合、プライドの高い男性はなかなか自分の方から会う事ができないからです。
3.最後は復縁したいと男性に言わせる・誘導する
あなたが手を差し伸べて会うきっかけを与えてあげたとしても、そのままあなたが折れて謝ってはいけません。
ここで大切な事は、「復縁したい」と男性に言わせることです。
あなたが折れるのは簡単ですが、それではまた近い将来同じことを繰り返すことでしょう。
それでは根本的な解決策とはいえず、とりあえずその場しのぎの方法になってしまいます。
大切なのはプライドの高い男性とこれからも良い関係を継続的に築いていく事。
「自分が謝った方が単純に解決できるのに」と思うかもしれませんが、ここはぐっと我慢をして男性から復縁をしたいと言わせるように誘導することが大切なのです。
4.男性の言いなりにならない・自分の価値を認める
もしプライドの高い彼氏があなたのことを一方的に責め立ててきたとしても、彼氏の言いなりになってすべてを自分のせいにしてはいけません。
もちろんあなたに非があればそこを認めて謝罪をする事は大切ですが、彼氏に非がある場合であればきちんと自分の考えを主張すべきです。
喧嘩した直後であればプライドの高い男性は聞く耳を持たずにあなたのことを責める一方かもしれません。
しかししばらく時間が経って「自分が悪いことをした」と言うことを認められるようになっていれば、順序立てて整然ときちんと自分の考えを説明することで、彼氏に自分の非を認めさせることができるでしょう。
これからも2人の付き合いを続けていきたいのであれば、プライドが高い彼氏が言うことを全て受け入れてはいけません。
自分の主張もきちんと伝え、今後お互いに理解し合える関係を築いていくことが長期的に見たときに得策なのです。
5.謝ってなど、命令はしない
自分の考えを主張することは大切ですが、この時に絶対にやってはいけないことがあります。
それは相手の男性に謝らせることを強制してはいけないということです。
相手が自分の非を認めて反省しているのを見ると、そのままどうしても「じゃあ謝ってよ」と言ってしまいたくなります。
しかしそれをしてしまうと、せっかくあなたがしてきたこれまでの苦労が全て水の泡になります。
相手はプライドの高い男性ですから、こちらが強制して謝らせるのではなく、自分の意思で謝ってもらう事が大切なのです。
もし謝らせることを強要してしまった場合、せっかく彼氏が自分の非を認めて反省しているのにもかかわらず、また問題が逆戻りしてしまう可能性があります。
プライドの高い男との復縁は困難?
ただでさえ復縁は難しいと言われていますので、プライドの高い男性と復縁をするには、無計画で突っ走ってしまうと失敗してしまいます。
そんなときに役に立つのが「復縁大学」のレポートです。
どのようなきっかけでLINEすればいいのか、どんな内容のLINEを送ればいいのか、事細かく復縁まで行うべき具体的な対策が解説されています。
あなたが、元彼と復縁したくて失敗したくない、何から手をつけていいのかわからないのであれば1度、ご覧になってみることをおすすめします。
絶望的な状況から、たった35日で復縁する事ができるという復縁大学の
【復縁LINEアプローチSPECIALEdition女性版」はこちら→】
以下、わたしが読んでみた感想もご紹介していますので興味のある方はご覧になってみてください。
スポンサーリンク
プライドの高い男性はあなたに未練がある?
プライドの高い男性が勢いで別れを告げてしまった場合、あなたに未練がある可能性が高いです。
とは言え、素直ではないプライドの高い男ですから、あなたも彼の本音がわからずモヤモヤしているのではないでしょうか?
その場合には、以下の記事も彼の気持ちを図る上で参考になります。
それでもどうしてもスッキリしないという方は、占いで彼の気持ちを鑑定してもらいましょう。
私の場合は片思いの彼の気持ちが分からずイライラしていたのですが、老舗ということもあり電話占いヴェルニという占いを利用してみました。
というのも、彼の気持ちを聞きたいだけだったので、数分で終わるなら無料で鑑定してもらえると思っていたからです。
(ヴェルニには初回無料通話特典があるため)
実際、鑑定してもらったところ数分で終了し無料通話分でまかなえたのですが、驚いたのが、片思いの男性の性格をズバリ言い当てられたことです。
しかも、「彼が私に対して思っていたこと」が、後になって当たっていたことが判明したのです。
正直、子供騙しだと思っていましたが、「今すぐ彼の気持ちを知りたい」「ちょっと質問してスッキリしたい」という方は、1度、試してみることをおすすめします。
とはいえ、私は当時、「電話占いは怖い」「怪しい」「騙されそう」だと不安を感じていました。
おそらく、同じように思っている方も多いかと思いますので、電話占いについて徹底的に調査し、悪い口コミなどもないかくまなく探してみました。
その結果を以下の記事にまとめていますので、興味のある方は、ご覧になってみてください。