男性とLINEのやり取りをしていて、ずっと敬語で会話を続ける人がいると「脈なしなのかな?」と思ってしまいますよね。
そこで今回は、Lineで敬語の男性心理7つについて解説していきます。
また、LINEで敬語を使う男性からの脈なしサインについてもご紹介していますので、是非、ご参考いただけると幸いです。
スポンサーリンク
Lineで敬語の男性心理7つ
1.タメ口に変えるタイミングが分からない
初対面でタメ口で話す男性は少なく、敬語で話すのが一般的です。
あなたと敬語で話すことが多く、LINE上でも敬語を使うのが当たり前になっていた場合、タメ口に変えるタイミングがわからないといった理由で敬語を使い続けている可能性があります。
これまで、あなたに対しての会話は敬語が当たり前の状態だったので急にそれを急に変えるのは恥ずかしいですし抵抗があるのです。
例えば、私のラン友さんに10歳以上年上の男性がいるのですが、既に数年も付き合いがあり打ち解けているにも関わらず、会話もLINEも敬語という人がいます。
彼らにとってみれば、敬語を使うのが当たり前の状態でありタメ口に変えようという気持ちすらない男性も少なくありません。
2.あなたが目上や年上だから
あなたが職場の先輩や上司であったり、年齢が上の場合は敬語を使い続ける可能性があります。
目上の人に対して敬語を使う男性は礼儀正しい性格だと言えますが、あなたが男性と打ち解けていると思っている場合には少し寂しく感じることもあるでしょう。
お互いに心を開いていて、仲が良い場合でも年上や目上の人にタメ口を使うという人は実際に少なくありません。
私自身、毎週のように一緒に遊んでいて何度も泊まりで遊びに行っている5歳年上の女性がいますが、未だに敬語でタメ口に変えようという気持ちにはならないものです。
それだけ相手に対して敬意を払っている証拠だともいえます。このタイプの男性は、女性と親友レベルで仲良くなるか、付き合うかしないとタメ口には変えない可能性が高いでしょう。
以下の記事も参考になります。
3.まだ心を開いていない
あなたに対して敬語ということは、まだ心を開いていない証だとも言えます。
初対面や付き合いの浅い人に対しては、どうしても警戒してしまいよそよそしく接してしまうものです。
また、会ったばかりの人はどんな性格か把握しきれていない部分が多いので、失礼があって気分を害してはいけないとどこか気を使っているものです。そういった心理から、会話やLINEでも敬語を使っているのです。
仲が深り心を開いていくうちに、タメ口へと変化していくことも少なくありません。
5.心に壁を作っている人見知り
人見知りで、なかなか人を信頼しないようなタイプの男性は心に壁を作っておりなかなか心を開いてくれません。
彼らはあえて敬語を使うことで、「ここから先は入ってこないで欲しい」といった壁を無言でアピールしているのです。
例えフランクな感じでコミュニケーション能力が高い男性も、実は人見知りで心に壁を作っているという人は多いです。
このようなタイプは、コミュニケーションを積極的にとるものの敬語で接し、また当たり障りのない会話の内容しか話さないといった傾向が強いです。
スポンサーリンク
6.これ以上、仲良くなるつもりがない
あなたとこれ以上、仲良くつもりがないという事をアピールしたくてあえてLINEで敬語を使い続ける男性もいます。
男性があなたに許している「関係性」というのがあって、あなたと知人の状態でいたい、友達にはなりたくないなどがあります。
その場合は、あなたに敬語をつかうことであえて「壁」をつくり、これ以上関係を進展させるつもりがないことを遠回しに伝えているのです。
また、あなたに対してあまり良い印象を持っておらず、できれば関わりたくないといったときにも敬語を使います。
そのほか、あなたが男性に対して積極的にアプローチしていて男性にその気がない場合にも、あえて敬語を使うことで「恋愛対象ではない」と無言で伝えているのです。
7.悪い印象を与えたくない
あなたに何かしらの好意を持っている男性は、「嫌われたくない」と思っています。
また、人の目を気にするタイプの人はできるだけその人の気分を害さないように気を配っているものです。
このようにあなたに悪い印象を与えたくないからこそ、無難に敬語を使っているのです。
いきなりタメ口を使うことで、生意気だとか馴れ馴れしいなどネガティブな印象は与えたくないと考えています。
以下の記事も参考になります。
スポンサーリンク
LINEで敬語の男性からの3つの脈なしサイン
男性が敬語を使うからと言って全てが「脈なし」ではありません。
では、敬語を使う男性にどのような態度や行動がみられたら脈なしなのか詳しく見ていきましょう。
1.長年、ずっと敬語を使われる
最初は敬語を使っている男性も、あなたとの仲が深まっていけば自然とタメ口になっていくものです。
しかし、何年もの付き合いがあるにも関わらずずっと敬語を使われ続けているのなら脈なしの可能性が高いです。
あなたに気がある男性というのは、どこかのタイミングで仲良くなれるきっかけをつかもうとするものです。しかし、ずっと敬語ということは、あなたと仲良くなろうとする努力はしておらず、「別に今の関係のままで良い」と考えている可能性が高いのです。
あなたが男性と積極的に仲良くなろうと努力しているにも関わらず、男性がずっと敬語を使い続けているのなら、あなたとこれ以上仲良くしたいとは思っていないというサインです。
とはいえずっと関係が続いているのであれば、あなたのことを嫌いではないのでしょう。
ただし、恋愛対象ではない可能性が高いです。
2.相手発信のLINEがほぼ0
LINEで敬語を使うだけでなく、男性発信のLINEがほとんどない場合には脈なしの可能性が高いです。
この場合の「男性発信」というのには、用事や用件などは含みません。
男性側から、デートに誘われたり意味のないLINEが送られてこないならほぼ脈なしだと考えていいでしょう。
男性は好きな人ができると、例え敬語だとしても、「今、何してるんですか?」「僕は今日、ここに行きました」など、用件や用事以外のLINEが必然的に増えるものです。
そのようなLINEがない場合は、今のところ脈なしだと考えられます。
3.なんとなく避けられている
LINEが敬語だけでなく、実際の生活でなんとなく男性に避けられているなら脈なしです。
男性は本当に嫌いだったり、関わりたくない女性に対しては、「嫌い」という態度は出さずになるべく関わり合いを減らそうとします。
そのため、会えば普通に接してくれるものの、なんとなく避けられているなら脈なしである可能性が高いです。
あなたのLINEに返信してくれる場合は、あなたが職場の関係者だったり、共通の友人・知人がいるから仕方なく返信していることが考えられます。
ただこれだけでは、「脈なし」だとは断定できませんので、男性の脈あり・脈なしサインについては以下の記事も是非、ご参考ください。
LINEで敬語の男性、あなたを好きor嫌い?
LINEや会話で敬語を使う男性は、あなたに好意を持っていて緊張していたりまだ心を開いていない可能性が考えられます。
一方であなたが苦手で、あまり関わりたくないから敬語を使っていることもあり、女性としては「一体、どっちなんだろう?」とモヤモヤしてしまうことも少なくありません。
その場合には、男性の脈ありサインについて詳細を解説している以下の記事も是非、ご参考ください。
しかし、記事を見て彼の気持ちを見極めるのは限界があります。どうしても彼の本音を確かめてみたい場合は、占い師に鑑定してもらうのもおすすめです。
私の場合は片思いの彼の気持ちが分からずイライラしていたのですが、老舗ということもあり電話占いヴェルニという占いを利用してみました。
というのも、彼の気持ちを聞きたいだけだったので、数分で終わるなら無料で鑑定してもらえると思っていたからです。
(ヴェルニには初回無料通話特典があるため)
実際、鑑定してもらったところ数分で終了し無料通話分でまかなえたのですが、驚いたのが、片思いの男性の性格をズバリ言い当てられたことです。
しかも、「彼が私に対して思っていたこと」が、後になって当たっていたことが判明したのです。
正直、子供騙しだと思っていましたが、「今すぐ彼の気持ちを知りたい」「ちょっと質問してスッキリしたい」という方は、1度、試してみることをおすすめします。
とはいえ、私は当時、「電話占いは怖い」「怪しい」「騙されそう」だと不安を感じていました。
おそらく、同じように思っている方も多いかと思いますので、電話占いについて徹底的に調査し、悪い口コミなどもないかくまなく探してみました。
その結果を以下の記事にまとめていますので、興味のある方は、ご覧になってみてください。
スポンサーリンク
今は脈なしでも大逆転は可能!
今は全く脈なしでも、男性側があなたを女性だと思っていれば逆転は大いに可能です。
男性は目の前に女性が10人いれば8人は「アリ」だと判断します。
もし今、あなたが脈なしだと判断していても、相手の男性にとってアリの8人に入っていれば今後のやり方次第で、好きになってもらうことは難しいことではありません。
男性は美人や可愛い人しか好きにならないと思っている女性は多いです。確かに、一目惚れが多かったり、第一印象がいいのは外見の良い女性です。しかし、どんなに美人の女性を最初にいいなと思っても、最後に選ぶ女性は普通の女性だったということは意外と多いものです。
実は、そのような最後に選ばれる女性にはある共通点があります。それは「会話」です。とはいえ、ホステスさんや営業ウーマンのように高度な会話力は全く必要がありません。
とても単純で当たり前だけど、ほとんどの女性が出来てないことをできる女性が、男性に最終的には深く愛されているのです。
その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。
マニュアル完全版「人に好かれる会話術」はこちら→
以下の記事も並行してご覧頂くと更に分かりやすいです。
スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめです