スポンサーリンク
①「何かあったら言ってね」と言う6つの男性心理
②「何かあったら言ってね」と言われた時の返事の仕方
今回は、「何かあったら言ってね」と言う6つの男性心理と返事の仕方について解説していきます。
スポンサーリンク
「何かあったら言ってね」と言う6つの男性心理
男性は自分の気持に正直なので、何も思っていない女性に対して社交辞令で「何かあったら言ってね」と言うことはほとんどありません。
そのため、何かしらの「好意」があると思っていいでしょう。
では、具体的にその男性心理について詳しくみていきましょう。
1.あなたに好意がある
男性はプライベートで、興味のない女性と積極的に会話をしようとはしませんし力になろうともしません。
このように言うと男性は冷たいように思いますが、それだけ男性の好意というのは分かりやすいものなのです。
男性は興味のない女性に対して、「何かあったら言ってね」と言ってしまうと勘違いされたり、面倒なことに巻き込まれるのではと思いますので、そのようなリスクを自ら犯そうとはしません。
そのため、あなたに対して「何かあったら言ってね」というのは、あなたに女性としての好意を持っており気になる存在、もしくはあなたが好きだと考えられます。
2.あなたと仲良くなりたい
あなたに女性としての好意を持っており、「もっと関係を深めたい」といった理由で、「何かあったら言ってね」と発言しているのです。
例えば、男性に相談事をして2人の関係が深まることはよくあることです。
それを狙っているから言っているわけではないものの、「何かあったら言ってね」ということで、自分を頼って欲しいだとか、優しい男であるアピールをあなたにしているのです。
気になる男性に、「何かあったら言ってね」と言われたら、彼は私と仲良くなりたいんだなと考えていいでしょう。
3.大切な友人だから
恋愛対象としてあなたのことを思っていなくても、友人として大切に考えている場合もあります。
あなたと彼が既に仲良しであるなら、同性の友人同士のようにあなたのことを心配しているのです。
あなたが大変そうだったりすると、自分になにかできることはないか?といった純粋な気持ちで「何かあったら言ってね」と伝えているのです。
今は、恋愛対象ではないかもしれませんが、友人として大切に思われているのであれば、恋愛に発展する可能性は0ではありません。
4.助けになりたい
友人や恋愛対象でなくても、職場などの上司や先輩であれば、部下・後輩の力になりたいと考えています。
あなたも、後輩や部下が悩んでいる様子なら、少しでも助けになりたいと思うのではないでしょうか?
そんなときに、自分のことを頼っていいんだぞとあなたにアピールしたいがために、「何かあったら言ってね」と伝えているのです。
スポンサーリンク
5.頼られたい
男性は女性に頼られることで、男としての価値を見出すことができます。
甘えベタな女性は、男性に頼ることは悪いことで申し訳ないと思っている人が少なくありません。
しかし、男性は女性に頼られることが「喜び」なのです。なぜなら、「女性に頼りにされている俺って凄い」「女性の力になれた俺は価値が高い」と思うことができるからです。
とは言え、男性も命令されたり感謝されないと喜びどころか怒ってしまいます。
モテる女は、上手に男性を頼り、そして大げさに喜んで感謝を伝えるものです。そうすると男性はそれが、喜びとなってどんどん女性に尽くしてしまうのです。
このように、男性は「頼られることで自分の価値を上げたい」と思い、「何かあったら言ってね」と言うこともあるのです。
6.自分を大きく見せたい
「何かあったら言ってね」ということで、自分は女性に頼ってもらえるほどの余裕がある男だとアピールしているケースもあります。
余裕がある男を演じて、自分を大きく見せ女性にモテたいのです。
また、ナルシストな男性は、「何かあったら言ってね」と女性に言う自分に酔っていることもあります。
以下の記事も参考になります。
スポンサーリンク
「何かあったら言ってね」と言われた時の返事の仕方
では、男性に「何かあったら言ってね」と言われたときは、どのように返事をしたらいいのでしょうか。
1.「ありがとう」と感謝を伝える
「何かあったら言ってね」と言われたら、素直に男性に感謝を伝えましょう。
下心であれ、純粋な気持ちであれ、あなたのことを考えているからこそ勇気を持って発言しています。
あなたが男性に気がなくても、その気持はありがたく受け取ってありがとうと伝えてあげましょう。
2.「その時はよろしく」と伝える
相手の男性と仲が良かったり、好意があるならば、ありがとうと伝えた上で、「何かあった時は、よろしくね。」「頼りにしてる」など、感謝に言葉を付け加えるといいでしょう。
自分に何かあったときは、あなたを頼るよとアピールすると、男性側も嬉しくなるものです。
3.気があるなら相談を持ちかける
相手の男性に好意があって関係を深めたいと思っているなら、これを機会に相談をもちかけましょう。
「じゃあ、お言葉に甘えて。相談に乗ってくれる?」と言えば、2人きりでデートするきっかけにもなります。
特に奥手な男性は、積極的にアプローチできず、あなたが脈ありなのかどうか不安がっているケースも少なくありません。
あなたから、相談されたり2人きりのデートに誘われると男性側も、アプローチする勇気が湧くものです。
何気ない相談でもいいですし、架空の相談でも構わないので、相談を持ちかけてみるのも1つの方法です。
スポンサーリンク
【まとめ】

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
「何かあったら言ってね」と言う6つの男性心理
2.あなたと仲良くなりたい
3.大切な友人だから
4.助けになりたい
5.頼られたい
6.自分を大きく見せたい
「何かあったら言ってね」と言われた時の返事の仕方
2.「その時はよろしく」と伝える
3.気があるなら相談を持ちかける

「何かあったら言ってね」と言ってくれる男性は、少なくともあなたに好意を持っていそうだね
「何かあったら言ってねと言う彼の気持ち」を今すぐ確認するには?
今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました
初回鑑定では、最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質、無料で占ってもらえます。
とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

スポンサーリンク
こちらもおすすめです