※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

過去の恋愛を聞いてくる6つの男性心理|聞かれたらどう対処すればいい?


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①過去の恋愛を聞いてくる6つの男性心理
②過去の恋愛を聞かれたらどうすればよい?

今回は、過去の恋愛を聞いてくる6つの男性心理と、聞かれたらどう対処するのが正解なのかを解説していきます。


スポンサーリンク




過去の恋愛を聞いてくる6つの男性心理

恋

1.どんなタイプの男性が好きか知りたい

あなたのことが可愛いなと思っていたり、気になる女性だと男性はどんなタイプの男性が好きなのかを知りたくなるものです。それは、自分があなたのタイプに当てはまるのか、これから恋愛に発展する可能性があるのかリサーチしておきたいのです。

これまであなたが付き合ってきた人や好きになった男性のタイプを聞いて、あまりにも自分のかけ離れているタイプであれば、大人しく諦めようと考えています。

男性は相手の女性のことをどんなに可愛いと思っていても、「勝算がない」と感じれば、その相手にアプローチしようとは考えないものです。特に最近では、恋愛に臆病な男性が多いので、よっぽど「イケる」という確証がなければ、なかなか積極的にアプローチできません。

 

あなたがちょっといいなと思っている男性に過去の恋愛や、男性のタイプを聞かれたら、彼が「俺でもイケるかも?」と思うような話をしてあげるといいでしょう。

例えば相手の男性が真面目なタイプで、これまで付き合ってきた男性が派手なタイプの場合、「派手な人と付き合ってきて苦労したから、今は真面目な男性に惹かれるんだよね」などと言えば、相手もアプローチする自信がもてます。

2.あなたが好きだから

男性は女性とは違って言語機能が発達していないため、おしゃべりはあまり得意ではありません。

また、 興味のない女性に対して仕事でもない限り頑張って話しかけることもないですし、恋愛のような深い話をしようともしません。

そんな男性が、あなたに過去の恋愛の話を聞いてくるなら、あなたに好意を持っている可能性が高いです。

あなたの過去の恋愛について聞いてくるということは、ある意味で、1つの男性からのアプローチであり脈アリサインでもあります。

好きな女性だからこそ、どんな男性とお付き合いしていたのか気になりますし、場合によっては「今、彼氏がいるのか?」確認したい心理も隠されています。

恋愛の話をすることで、一歩踏み込んだ関係になりたい、もっと彼女と仲良くなりたいという心理が隠されています。

3.女性について知りたい

あなたに好意があるのではなく、別の女性に好意を抱いているときや、女性にモテたいという気持ちから、あなたの恋愛遍歴を聞いてくる場合もあります。

このときの男性心理としては、「女心を知りたい」「女性の心理や傾向について勉強したい」といった気持ちが隠されています。

あなたは男性から見ると、よほど恋愛経験豊富で、「彼女からなら為になる情報が得られるかもしれない」と考えているかもしれません。

あなたの恋愛遍歴を聞くことからはじまり、「そういうときって、女性ってどう考えてるの?」などの質問が多ければ、女性について勉強したいという気持ちが強い可能性があります。

4.経験人数・恋愛観を確認したい

あなたに好意を抱いていてアプローチする前に、 あなたがどれくらい恋愛慣れしているのか知りたいというケースもあります。

例えば、あなたがこれまでに10人と付き合った経験があり、男性側は1人だった場合、アプローチするには随分と勇気がいるでしょう。

アプローチする前に、あなたの恋愛遍歴を知っておいて「対策を考えておきたい」という気持ちも込められています。
また、経験人数や恋愛観を擦り合わせるという意味合いもあります。

あまりにも恋愛観が違いすぎたりすると、あなたを魅力的に思っていても「付き合ったら、上手く行かないかも」と思ってアプローチする前に諦める場合もあります。

男性側もできるだけ失敗はしたくないので、本格的に好きになる前、アプローチする前にあなたの経験人数や恋愛観を確認しておきたいのです。


スポンサーリンク


5.恋愛トークをしたい

女性はお喋りが大好きですが、男性はお喋りはどちらかと言えば苦手なので恋愛トークもあまり得意ではありません。

とはいえ、 お互いに気心の知れた友人や仲間の場合だと、お酒の席などで恋愛話で盛り上がることもあります。

当たり障りのない会話をしても、その場は盛り上がりませんし楽しくもありませんよね。
恋愛の話をすることで、その場を楽しみたい、盛り上げたいという気持ちから恋愛トークをしているのです。

6.脈アリかどうか確かめたい

あなたの過去の恋愛を聞いてくる男性は、 「脈アリ度」を探っている可能性も考えられます。

当然、あなたの過去に付き合ってきた男性が、自分と同じようなタイプか確認したいという気持ちもありますが、恋愛話をすることである程度、「脈アリ度」をはかることができるものです。

女性というのは鈍感でもない限り、男性側の好意になんとなく気づいてしまうものです。

男性として興味のない人から、過去の恋愛について聞かれたら「話したくない」感じを出してきたり、その男性に勘違いされないよう、真逆のタイプの男性が好みなどと話すものです。

過去の恋愛について恥ずかしそうに話してきたり、「そっちはどうなの?」と恋愛トークにノリノリで話してくるときは、男性側も「嫌われてはないのかな」と自信を持つことができます。

このように男性は、脈アリか脈なしかを判断するためにも、あなたに過去の恋愛について質問することがあるのです。

以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

過去の恋愛を聞かれたらどうすればよい?

1.元彼の悪口は言わない

過去の恋愛について聞かれたら、元彼のことを話すこともあるでしょう。しかし、その時に 元彼の悪口は絶対に言わないことです。

あなたが歴代元彼の悪口を話すと、男性は「ああ、もし付き合って別れたら俺も同じように言われるんだろうな。」と気持ちが萎えてしまいます。

基本的に男性は、悪口を話す女性は好きではありません。なぜなら、男性は女性に「癒やし」を求めるので、悪口の多い女性と付き合っても癒やされるというイメージがなかなか出来ないからです。

例え、最低な元彼と付き合ってきても、「みんな素敵な彼氏だったよ」と褒めるか、「まあ、いろいろあるよね」と濁し、悪口だけは言わないようにしましょう。

2.あなたの価値が下がることは話さない

元彼の悪口を話すことも、あなたの女としての価値を下げてしまう行為ですが、その他にも「浮気された」「お金を騙し取られた」「いつもデートをすっぽかされた」「二股された」などの マイナスな経験は話さないことです。

男性側は、「浮気された」などと女性から話されると「ああ、大切にされない女性なんだな」と脳にインプットされてしまいます。そのため、例え、付き合っても、その男性も同じようにあなたを大切に扱わないようになるのです。

嘘も方便ですので、あなたの価値を下げるくらいなら、「大切にされてきた」ことをアピールしましょう。

3.交際経験の有無は話してもOK

交際経験の有無については、聞かれても素直に話してもOKです。
ただし、 交際人数について聞かれた際には素直に話すのは考えものです。

あなたが、「私の年齢なら3人くらいと言っておくのが妥当かな?」と考え、「3人」と答えても、男性側からすると「多い」と思うケースも少なくありません。

 

ましてや、あなたが10人とお付き合いしてそのまま素直に伝えると、「長続きしないタイプなの?」「飽き性なの?」などと男性側は思い、この場合もあなたの価値を下げてしまう可能性が高いです。

交際人数について聞かれたら、「普通よりは少ないよ」「まあ、それなりにね」などと具体的な人数は言わないようにしましょう。

男性は女性の「初めて」になりたがる生き物ですから、「交際人数が、普通より少ないのかな?」と相手に思わせておいたほうが得策です。

4.元彼について具体的に話さない

どんなに草食系の男性でも本能的に、「独占欲」があるので、自分の好きな人は自分だけのものにしたいと考えるものです。

その上、男性は女性と違って「過去の彼女は上書き保存ではなく、名前をつけて保存」なので、今、付き合っている彼女が居ても程度の差はあれ、過去の彼女も好きでいられるのです。

当然、男性は女性も同じだと考えています。つまり 男性にとって元彼は現在進行系のライバルでもあります。

男性は独占欲が強く、「他の男より優れていたい、1番でいたい」という気持ちが強いので、好きな女性が付き合ってきた男のことを具体的に知りたくはないのです。

元彼の悪口を聞くのは当然嫌ですが、元彼を褒めるのも考えものです。あまりにも元彼を褒めるなら、「そんなに好きなら、ヨリ戻せばいいじゃん」と男性はキレてしまうものです。

元彼がどんな人だったか聞かれても、男性側がその元彼をイメージできるような情報は与えないことです。

お付き合いしている場合は、「あなたのほうが、かっこいいし素敵だよ」と、相手が自分にとって1番であることを伝えてあげると彼も安心します。

5.交際期間や別れた時期は話してOK

元彼とどれくらい付き合っていたのか、いつ別れたのか聞かれた場合は話してもOKです。

とは言え、毎回付き合う相手と1ヶ月で別れたなど交際期間があまりにも短いなど マイナスなイメージを与えるような情報は伝えないほうが無難です。

また、別れて10年くらい彼氏がいないという女性もいるでしょう。

その場合は、どれくらい前に別れたのか相手に伝えるのに抵抗があることもあるかと思います。

そういうときは、具体的な年数は伝えず「かれこれ、しばらく彼氏なんていない」と言っておくのが妥当でしょう。


スポンサーリンク

【結論】あなたの事が気になっている証

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
過去の恋愛を聞いてくる6つの男性心理

1.どんなタイプの男性が好きか知りたい
2.あなたが好きだから
3.女性について知りたい
4.経験人数・恋愛観を確認したい
5.恋愛トークをしたい
6.脈アリかどうか確かめたい

過去の恋愛を聞かれたらどうすればよい?

1.元彼の悪口は言わない
2.あなたの価値が下がることは話さない
3.交際経験の有無は話してもOK
4.元彼について具体的に話さない
5.交際期間や別れた時期は話してOK

男性は基本的に興味のない女性に対して、恋愛の話はあまりしないから、過去の恋愛を聞いてくるならあなたに興味がある可能性が高そうだね

過去の恋愛を聞いてくる彼の本音を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の本音」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理