年下男性

年下男性が好きな年上女性にとる態度18選【基本編&職場】


スポンサーリンク


この記事では、以下の内容を解説します。


①年下男性が好きな年上女性にとる態度13選【基本編】

②年下男性が好きな年上女性にとる態度5選【職場編】
③年下男性が年上女性にハマる7つの理由と男性心理
④年下男性が年上女性を好きになる瞬間6選

年下男性が好きな年上女性に取る態度や、若い男性が年上女性にハマる理由について知りたい方は是非、この記事を参考にしてみてください。


スポンサーリンク




年下男性が好きな年上女性にとる態度13選【基本編】

1.年上好きをアピール

あなたの事を好きな男性は、自分が年上好きであることをアピールしてきます。
恥ずかしがり屋の年下男性の場合だと、いかに年上女性が魅力的か尊敬できるかなどを語ってくるでしょう。

このときの年下男性の心理としては、あなたに対して「あなたは、僕の恋愛対象です」という好意アピールの1つです。

多くの女性は、「まさか、年下男性に好かれることはない」と思っていますし、男性との年齢差があればあるほど恋愛対象に見られないと鼻から年下男性を候補から外しています。

年下男性もそのことを感じており、「僕を恋愛対象として見て欲しい」という彼らからの必死のアピールでもあるのです。

2.年下男性発信のLINEが多い

相手の女性が年上だろうと年下だろうと、好きな女性ができれば男性は行動に移します。その1つがLINEを送るというものです。

男性の多くはLINEが苦手であり、用件を伝えるためだけの道具だと考えていますので、興味のない女性には用事がなければLINEは送りません。

そんな男性が、特に用事もないのにLINEをしてくる事が多いのであれば、あなたに好意がある証です。

「今何してる?」など、あなたの予定を聞いてきたり、「おはよう」などの挨拶LINEが送られてくるなら、あなたにかなり本気になっていると考えられます。

3.同年代・年下に興味なしアピール

あなたを好きな男性は、年上好きをアピールすることもありますが、それはとても直接的で勇気がいるものです。

そのため、遠回しに同世代や年下の女性は苦手だとアピールすることで、あなたに年上女性が恋愛対象であることを伝えています。

「同世代の女性とは、話が合わなくて…」「年下女性とか、子供すぎて好きになれない」などとあなたに話してくるなら、年下男性からの好きのサインかもしれません。

4.食事やデートに誘ってくる

年齢に関わらず男性は本気で付き合いたい女性ができたら、2人きりの食事やデートに誘ってきます。

年下男性があなたを、2人きりの食事やデートに誘ってくるなら、少なくともあなたを女性として魅力的だと思っています。

2人きりの食事に誘う男性というのは、好意がある一方で下心がある可能性もあります。

年下男性が年上女性を食事に誘う心理については、以下に詳しくまとめていますので是非、ご参考ください。


スポンサーリンク


5.自分を大きく見せようとする

女性は年上好きが多く、尊敬できるなど自分よりレベルが上の男性を好きになる傾向が強いです。

年下男性もそのことを無意識に感じていますので、あなたに尊敬されよう、頼りがいのある男に思われたいなどと思っています。

そのため、あなたに自分を大きく見せようとしてきます。自分の仕事ぶりなどを話して頼りがいがある事をアピールするなど、年上男性と張り合おうとするのです。

自慢話をしてきたり、大人ぶる素振りをすることが多いなら、あなたに好かれる為に自分を大きく見せようと努力しているのでしょう。

6.自立した男であることをアピール

「自分を大きく見せようとする」の項目でも解説しましたが、多くの女性は尊敬できるなど自分より上のレベルの男性を好みます。

好きな女性よりも「年下」というだけで、女性によっては恋愛対象外だと最初から相手にしない女性も少なくありません。

年齢は変えることはできませんが、好きな女性には自立した男であることをアピールし、頼りがいのある男性であるということを証明したいと考えています。

7.自己開示する

男性が、自分の弱みを見せたりプライベートな話をするなど「自己開示」するなら、あなたのことを心から信頼していて好意を抱いている可能性が高いです。

本来なら男性は好きな女性に「かっこいい」と思われたいので、自分を大きく見せたがるものです。しかし、男性が本当に相手の女性を信頼していて、もっと仲良くなりたいと考えている場合には、弱みなどを見せることがあります。

これには、「弱い自分もひっくるめて自分を知って欲しい」「愛して欲しい」という心理が隠されています。
また、自分が自己開示することで相手の信頼を得る事ができ、相手も自己開示してくれるようになり、深い関係を築くことができます。

つまり、男性が自己開示する背景には、「あなたの事を、もっと知りたい」という心理も隠されているのです。

年下男性があなたに自己開示するなら、少なくとも、あなたを信頼していて仲良くなりたいという証です。

自分の過去について話す男性心理については、以下の記事も参考になります。

8.おごりたがる

年下男性が、あなたと食事に行っておごりたがるのは、「男らしさ」をアピールしたいという気持ちの現れです。

年下という時点で、既に恋愛対象外だとか頼りがいがないと思われがちな年下男性。

そのイメージを払拭しようと、食事を奢って「自分は男らしい」ということをアピールしています。
また、あなたを女性扱いしているという気持ちの現れです。

また、「社会的交換理論」という考え方がありますが、人はできるだけ少ない「投資量(お金や時間)」で「報酬(あなたの好意など)」を得たいと考えます。

つまり、あなたに食事を奢るという行為は「投資」であり、あなたとの食事は男性にとって「楽しさ>食事量」であるという証だとも言えるでしょう。

年下男性がおごる心理については、以下の記事が参考になります。

9.恋愛の話をしてくる

年下年上に関わらず、興味のない女性に対して恋愛の話を自らすることは滅多にありません。
あなたに恋愛の話をしてくるのは、少なくともあなたに心を開いている証です。

恋愛相談ではなく、自分の過去の恋愛話やあなたの恋愛の話を聞きたがるのなら、あなたに好意を持っている可能性があります。

男性は、恋愛の話を通じて、あなたがどんな男性がタイプなのか、フリーなのかどうかなどリサーチしようと考えています。

10.似ている所をアピール

人間には、自分と似た人を好きになりやすいという性質があります。これを心理学では、「類似性の法則」と呼びます。

ファッションなどの外見や考え方、趣味などが似ている人と一緒にいると精神的に疲れにくく、付き合いやすいために相手に好意を抱きやすいのです。

年下男性が、あなたと似ている所をアピールしてくるなら、「僕たち似ているから、気が合いそうだね」ということを、あなたにアピールしている可能性があります。

あなたとの共通点をアピールすることで、あなたの心を開き、仲を深めたいと考えています。

11.いろいろ質問してくる

あなたに対して、趣味は何なのか家族は何人いるのかなど、プライベートな質問をされるならあなたに好意がある可能性大です。

男性は、女性ほど「会話」を重要視しておらず、興味のない人に積極的に話しかけたり質問することはありません。そんな男性が、あなた自身のことでいろいろと質問してくるのであれば、それだけあなたに興味がある証です。
また、LINEなどで質問が多い場合には、「あなたとのLINEをずっと続けていたい」という好意の現れです。

12.物理的な距離が近くなる

人間は好意を持つ相手に対して、言葉ではなく表情やしぐさなど非言語コミュニケーションが活発になります。

そのため、好きな女性に対しては


・ボディタッチが増える
・物理的な距離が近くなる

という行為を、本人も無意識のうちに行っている可能性が高いです。

例えば、年下男性があなたとの会話中に前のめりの態勢で、「うん、うん」と大きく相槌を打ちながらあなたの話を聞いている男性は、非言語コミュニケーションが活発だということになり、好意がある可能性が高いです。

その他、飲み会の席で近くに寄ってくる肩が触れ合うほどの距離にいても彼が避けないなら、脈ありだと考えられます。

13.人とは違う表情を見せる

先ほど、人間の好意は表情やしぐさに出ると解説しましたが、男性の好意は特に「表情」に現れます。
あなたも、可愛い女の子の前でデレデレしていたり、本命女性の前で顔を真っ赤にする男性を見たことがあるのではないでしょうか?

このように男性の好意は、意外とわかりやすいものです。

年下男性が他の女性には見せない「特別な笑顔」をあなたに見せたり、照れているような表情を見せるなら、あなたに好意がある可能性が高いです。


年下男性を落とす方法
についての以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

年下男性が好きな年上女性にとる態度5選【職場編】

恋愛

では、続いて職場で年下男性が好きな年上女性にとる態度についてご紹介していきます。

1.よく話しかけてくる

男性の好意は意外とわかりやすく、まずは好きな女性の近くに居たい・話したいと思いそれを行動に移します。
職場であなたと仲良くなりたいと思ったら、まず男性が行うのは話しかけることです。

年下男性から、他の女性より明らかに多く話しかけられたり、「どうして、私にそんなこと頼むの?」など誰にでも頼めることをあなたに頼んでくるなどの行動が多いなら、年下男性からの仲良くなりたいというサインです。

2.プライベートでの連絡が多い

業務以外で、LINEや電話での連絡が年下男性から来るなら脈アリです。

最初は、仕事を言い訳にして連絡してくることもあるでしょうが、そこからLINEが続けば、あなたと連絡が取りたい口実だと思われます。

男性はLINEが苦手で用事がなければ、基本的にLINEを送ることはありません。
そんな男性が、LINEやメールしてくるなら少なくともあなたに特別な感情を抱いている証です。

3.遠くから目が合う事が多い

人の好意は言葉よりも、表情や視線などのノンバーバル(非言語)行動に表れます。
ノンバーバル行動の中でも、視線は人の好意がもっとも分かりやすいと言えます。

男性は、好きな女性をつい無意識で目で追いかけてしまいます。
また、遠くからあなたを見つめていても「バレない」と考えているため、ガン見している男性も少なくありません。

あなたが男性を見ているわけでもないのに、ふと顔を上げた瞬間など、年下男性とよく目が合うことが多いなら脈アリです。

男性の視線と心理については、以下の記事も参考になります。

4.周囲に「仲良しだね」と言われる

周囲に「仲良しだね」と言われることがあるなら、その年下男性はあなたに好意を持っている可能性が高いです。

周囲に「仲良しだね」と言われることは、男性の好意アピールではないですが、第三者から見て「仲良し」だと思われるということは、それだけ男性があなたに話しかけており、いい感じの雰囲気であるからです。

第三者から、いい感じの2人に見えるということは、お互いに両思いである可能性が高いです。

両思いの雰囲気については、以下の記事も参考になります。

5.何かと手伝ってくれる

あなたが仕事で困っている時に、何かと手伝ってくれたり声をかけてくれるなら脈アリです。
それだけ年下男性は、あなたを見ているという証であり、あなたの頼りになりたいという気持ちの現れです。

他の男性の気づかないところで、いろいろと気配りをしてくれるなら、それだけあなたに好意を持っている可能性が高いです。

年下男性の惚れてるサイン・職場の年下男性の本気度については以下の記事も参考になります。

【無料占い】年下の彼の本音は?

・彼から告白されるならいつ?
・どうやったら恋人関係に進展する?

などお悩みがある方は、恋愛サイコ.スタッフも利用する老舗大手の電話占いヴェルニがおすすめです。
初回特典として、最大4000円分無料で占えます。 

▶【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら
※18歳以上限定


スポンサーリンク

年下男性が年上女性にハマる7つの理由と男性心理

では、若い男性が年上の女性にハマる理由にはどんなものがあり、どんな心理が働いているのでしょうか。

1.年上女性への憧れ

どんな男性でも、1度や2度は「綺麗な年上のお姉さん」に憧れる時期というのがあります。

これまで年下や同年代としか付き合っておらず、そんな時に年上の綺麗なお姉さんに出会うと、今まで感じたことのない感情を抱くのです。

これまでとは違った経験がしたい、1度は年上の女性と付き合ってみたいという好奇心から、年上女性に興味が湧くこともあります。

年上女性への憧れを持っているタイミングで、いい感じの年上女性に出会うと、いいなと思って恋に落ちることも少なくありません。

2.愛するより愛されたい

常に年上女性とばかり付き合っている男性の多くは、自分が愛するよりも愛されていたいという気持ちが強い傾向があります。

男性は、「追いかける恋がしたい」という本能が働いていますが、育った環境やこれまでの恋愛で傷ついていたりすると、追いかけるより追いかけられる恋愛がしたいのです。

年上女性の場合、相手が年下だからと許してくれる事が多くなり、母性も働くため、年下男性は女性に愛されている・受け入れられていると感じられる傾向が強いです。

どこか年上女性には、無償の愛を注いでくれる「母親」の面影を感じるのでしょう。

3.甘えたい

年下や同世代の女性と付き合う場合、男性としては「格好を付けたい」「自分がしっかりしなければならない」と思うものです。

しかし、男性によってはそれがプレッシャーとなり、本当の意味で落ち着ける恋愛ができないと感じているケースも少なくありません。

年上女性と恋愛する場合、ちょっとした失敗などは許してもらえますし、そもそも年上ということで敵わないとどこかで諦めもつきます。

そういった理由から、年上女性にはかっこ悪い自分をさらけ出すことができたり、素直に甘えることができるのです。

特に甘えん坊な性格の男性は、年上女性にハマる傾向が強いです。

4.楽な恋愛がしたい

恋愛経験豊富な年上女性の場合、男性がリードしなくても女性側がリードしてくれることが多いです。

恋愛自体が面倒だと感じていたり、女性を引っ張っていく恋愛をするのが億劫だと感じている場合、このような年上女性との恋愛はとても楽なものです。

恋愛を中心に生きていない男性や、忙しい男性は、恋愛では癒やされたい・楽な恋愛がしたいという気持ちがあるものです。

そういった場合、リードしてくれる年上女性に出会うと惹かれてしまうことが少なくありません。

5.付き合って何かしらメリットがある

恋愛とは、win-winの関係性でなければ成り立ちません。
わかりやすい例でいえば、若く美人な女性が高収入の男性と付き合う場合、お互いにメリットがあるからこそ上手くいきます。

一方で、年下男性が年上女性と付き合う場合にも、「メリット」がなければ恋愛関係は成り立ちません。

例えば、年下男性が「甘えたい」場合、甘やかしてくれる年上女性と付き合うのにはメリットがあるわけです。

このような精神論だけではなく、実際にお金持ちだったり、男性が経営者で女性側も腕の良い経営者だった場合には、お金や経験値などを与えてもらえるというメリットがあります。

このようなメリットから、年下男性が年上女性と付き合うこともあります。

私の男友達は、精神的&経営サポートが受けられる事にメリットを感じ15歳年上の女性と付き合ってるよ。尊敬や安心感が好意に繋がったみたい[/char]

6.自立し合った恋愛がしたい

常に恋人と一緒に居たいと考える男性もいますが、大人になればなるほど、彼女にも自立していて欲しいと考えるものです。

年下男性が、恋人に依存しすぎたり恋愛中心の関係を望んでいない場合には、自立している年上の女性に惹かれることも多いです。

彼女となら、お互いに尊重し合い自立した関係性を築くことができると考えるのです。

7.同世代には自分を受け入れてもらえない

年下男性が、異常に頑固だったりわがままなど、同世代の女性が受け止められないような性格の癖の持ち主である場合、年上女性に惹かれる傾向が強いです。

同年代の女性だと、お互いに喧嘩になってしまったり、女性側が男性を受け入れられずに恋愛が上手くいかないことも多々あります。

その一方で、年上女性であれば、男性をある程度は受け入れることができ、男性側も年上だからといった理由で素直になれる傾向があります。

このような理由から、性格に難がある年下男性と年上女性が付き合うことがありますが、このパターンの場合は、女性側がかなり年上である可能性が高くなります。

年下の彼の本音を今すぐ確認するには?

占い

例え職場であっても、年下男性の好意は意外とわかりやすいと言えます。
しかし、職場の場合は自分の気持ちを抑えている男性も多く「好意が分かりづらい」ケースも少なくありません。

そこで、彼の本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。

占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。

 

[char no="5" char="縁"]実際、私は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました。[/char]

 

占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。

ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。

私や恋愛サイコのスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。

(体験談はこちら▶「縁電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)

 

今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?

 

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

 

無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ![/char]

スポンサーリンク

年下男性が年上女性を好きになる瞬間6選

 

では続いて、年下男性が年上女性を好きになる瞬間について解説していきます。

1.駄目な自分をまるごと受け入れてくれた時

同世代の女性だと、格好を付けたりしてしまいダメな自分を出せなかったりするものです。
しかし、年上女性の場合、自分の弱さやダメな自分をさらけ出せやすくなるといった傾向が強いです。

そんな中、実際にダメな自分をさらけ出し、年上女性がまるごと受け入れてくれた時、「この人だ」と男性側が思うことがあります。

男性は、ダメな自分を受け入れてくれて愛してくれる女性に本気になってしまう傾向が強いです。

なぜなら、男性は本当の意味で自分の味方になってくれる女性を探しており、自分を1番にしてくれる女性を探しているからです。

駄目な自分をまるごと受け入れてくれる女性と出会って、「彼女なら、僕がどんなになっても自分の味方になってくれる」と確信したとき恋に落ちるのです。

2.尊敬できる・自分が成長できると思った時

男性は可愛いな美人だなと思うだけで、恋に落ちることができます。
しかし、本気で好きになる女性というのは、尊敬出来る部分がある女性です。

年上女性で、バリバリのキャリアウーマンなど、男性側が尊敬できる部分があると凄いなと尊敬する反面で、憧れのような気持ちが生まれます。

年上女性だから尊敬できるのではなく、尊敬できる年上女性に出会った時には、恋に落ちやすくなるのです。

3.同世代にはない魅力を感じた

男性は新しいもの好きな一面があります。特に好奇心旺盛な男性なら、「これまでとは違った女性と付き合いたい」という気持ちが強くなります。

今まで同世代とばかり付き合ってきた男性が、年上の女性と関わると、同世代の女性にはない魅力を感じることがあります。

それは優しさだったり、セクシーさだったり、人それぞれ感じるところは違うでしょう。
とはいえ、これまで感じたことのない魅力を年上女性に感じた時に、恋に落ちてしまうのです。

4.一緒に居て落ち着けて素の自分でいられる

年齢が離れている年上女性の場合、最初は恋愛対象外だと思っている年下男性も少なくありません。
そのため、最初から自分の素を出すことができ、緊張することなく人間として関係を築いている男女も多いです。

しかし、友人として関係を続けていくうちに、男性側が「一緒に居て落ち着けて素の自分でいられる」ということに気づいたときに、恋に落ちてしまうこともあるのです。

5.相手からの好意を感じた

男性は、どんなに魅力的な女性が目の前にいてもそれだけで好意を抱くことはありません。

女性からの脈アリサインを感じ、男性側が「イケるかも」と思って初めて恋愛スイッチが押されるものです。

もともと年上女性のことを綺麗だとか可愛いと思っていて、年上女性からの好意を感じた時、年下男性の恋愛スイッチがオンになってしまうのです。

6.年齢は関係なく気付いたら好きになっていた

本当に人が人を好きになる時は、その人の条件などは気にならなくなります。

また、相手の女性の年齢を知らずに関わっていて、恋してそれがたまたま年上だったというパターンは以外と多いものです。

年上・年下関係なく、あなたの魅力に触れ、いつのまにか恋に落ちてしまっていたのです。


スポンサーリンク

【結論】年下男性の好意は態度と行動に出る

[char no="5" char="えん"]今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。[/char]
年下男性が好きな年上女性にとる態度13選【基本編】

1.年上好きをアピール
2.年下男性発信のLINEが多い
3.同年代・年下に興味なしアピール
4.食事やデートに誘ってくる
5.自分を大きく見せようとする
6.自立した男であることをアピール
7.自分の話をしたがる
8.おごりたがる
9.恋愛の話をしてくる
10.似ている所をアピール
11.いろいろ質問してくる
12.物理的な距離が近くなる
13.人とは違う表情を見せる

年下男性が好きな年上女性にとる態度5選【職場編】

1.よく話しかけてくる
2.プライベートでの連絡が多い
3.遠くから目が合う事が多い
4.周囲に「仲良しだね」と言われる
5.何かと手伝ってくれる


年下男性が年上女性にハマる7つの理由と男性心理

1.年上女性への憧れ
2.愛するより愛されたい
3.甘えたい
4.楽な恋愛がしたい
5.付き合って何かしらメリットがある
6.自立し合った恋愛がしたい
7.同世代には自分を受け入れてもらえない

年下男性が年上女性を好きになる瞬間6選

1.駄目な自分をまるごと受け入れてくれた時
2.尊敬できる・自分が成長できると思った時
3.同世代にはない魅力を感じた
4.一緒に居て落ち着けて素の自分でいられる
5.相手からの好意を感じた
6.年齢は関係なく気付いたら好きになっていた

年下男性の場合も、行動や態度に「好意」が現れるものなんだね[/char]

(※)参考文献

金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-年下男性