気になる男性が年下だと、「相手にとって自分は恋愛対象ではないかも」などと不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「年下男性が好きな年上女性にとる態度15つ」を「基本編」と「職場編」の2つに分けて解説していきます。
また、「年下男性が年上女性にハマる7つの理由と心理」についてもご紹介していますので、年下男性の本音が気になる方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
年下男性が好きな年上女性にとる態度10つ【基本編】
1.年上好きをアピール
年下男性があなたを好きな場合、「自分が年上好き」であることをアピールしてきます。
ストレートに、「年上女性が好き」と言うこともあれば、「年下や同年代には興味がない」などと遠回しに伝えてくることもあります。
男性との年齢差が大きければ大きいほど、女性は「まさか、彼の恋愛対象にはなっていないだろう」と思ってしまうものです。
そんな気持ちを知ってか知らずか、年下男性は「あなたは自分の恋愛対象です」「自分を恋愛対象として見て欲しい」という心理から、年上が好きであることを必死にアピールするのです。
2.男性発信のLINEが多い
年上年下関係なく、男性は付き合いたいと思う女性が出来ると自ら頻繁にLINEを送ります。

つまり、年下男性から頻繁にLINEがあるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いということです。
3.頼りがいのある男をアピール
男性は短期間に複数の子孫を残すことが可能ですが、女性は妊娠・出産があり1度に残せる子孫に限りがあるため、よりレベルの高い頼りがいのある男性をパートナーに選ぼうとする傾向があります。
そのため、多くの女性は年上男性を好み、「尊敬できる人」「頼りがいのある人」をパートナーにしたいと考えるのです。
男性もそのことを本能的に感じ取っているため、年上女性に対して「頼りがいのある自分」「尊敬できる自分」をアピールしようとします。
年下男性が何かとあなたを助けようとしてくれたり、自分がいかに大人な男なのかをアピールしてくることが多いなら、あなたに「自分のことを尊敬して、好きになって欲しい」と思っていると考えられます。
4.自分の話をよくする
年下年上に限らず男性は、好きな女性に「自分のことをたくさん知って、好きになってもらいたい」と考えるので、自分のことをよく話します。

年下男性が、あなたに家族や友人などのことを話してくれたり弱みを見せるなど「自己開示」してくれるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
また、男性が自分の話をしている時に「俺」「僕」など第一人称で話すことが多いなら、それだけあなたに自分を知って欲しいと言う気持ちが強いということなので、好意があると考えられます。
スポンサーリンク
5.恋愛関係の話をする
多くの男性は、恋愛の話をすると女性に好意があると勘違いされるため、興味のない女性に対して恋愛関係の話をすることはほとんどありません。
そのため、年下男性が「彼氏いるの?」「好きなタイプは?」などと、恋愛関係の話をするなら、あなたに好意を抱いていると考えられます。
ストレートに恋人の有無を聞けない男性は、休日の過ごし方を聞いたり、自分の恋愛話をして、あなたから自然に恋愛の話をしてもらえるように仕向けることもあります。
6.あなたと似ている所をアピール
男性は好きな女性が出来ると、その女性と自分の似ているところをアピールしようとします。
もし似ている所がない場合、あなたが好きなミュージシャンを好きになろうとするなど、あなたとの共通点を作ろうとします。
実際、人間は自分と似た人を好きになりやすい心理傾向があり、これを「類似性の法則」と呼びます。
外見や価値観、趣味などが似ている人と一緒にいると精神的に疲れにくく、付き合いやすいために相手に好意を抱きやすいのです。
7.甘えたがる
年上好きの女性が多い一方で、母性をくすぐられるような頼りない男性や年下男性を好む人もいます。
あなたに好意のある年下男性が、「彼女は男性に甘えられるほうが好き」と判断している場合は、あえて年下であることをアピールしてくる可能性が高いです。
年下好きの女性にアプローチするには、頼りがいのある男を演じるよりも、母性をくすぐるほうが効果的だと男性は考えるのです。
8.視線と体があなたに向く
男性は、好きな女性に対して視線や体が相手の方に向いてしまう傾向があり、これを「ブックエンド効果」と呼びます。
例えば、会話中にあなたの目をじっと見つめてきたり、顔と体をあなたに向け身を乗り出すような姿勢を取る事が多いなら、その男性は、あなたに好意があると考えられます。
9.2人きりになりたがる
男性は基本的に、下心もしくは恋心がない女性とは2人きりで出かけたいとは思わないものです。
そのため、年下男性が2人きりのデートや食事に誘ってくるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
少なくとも、あなたを女性として魅力的だと思っています。
こちらもCHECK
-
-
年上女性を誘う3つの男性心理|年下男性から食事に誘われたら脈あり?
気になる年下男性から、ご飯や飲みに誘われると「私に好意を持ってくれているのかな」とドキドキしてしまいますよね。 そこで今回は、「年上女性を食事に誘う年下男性の心理3つ」「誘ってくれる年下男性の本気と下 ...
続きを見る
10.おごりたがる
最近は割り勘するカップルも多いですが、年下男性があなたにおごりたがるなら、あなたに好意がある可能性が高いです。
年下男性は、好意のある女性に対して「頼りがいのある男をアピールする」とお伝えしましたが、これもその一環であり、あなたに対して「大人な自分」「頼りがいのある自分」をアピールしたいと考えています。
また、おごることで、「いかに自分があなたを大事に思っているのか」をアピールしたいという心理も隠されていると言えます。
こちらもCHECK
-
-
年下男性が、おごる男性心理6つ&脈ありサイン|毎回なら本気の可能性も!
気になる年下男性が奢ってくれると、「私に好意があるのかな」と期待してしまいますよね。 そこで今回は、「年下男性がおごる心理6つ」と「おごってくれる年下男性からの脈ありサイン ...
続きを見る
スポンサーリンク
年下男性が好きな年上女性にとる態度5つ【職場編】
1.遠くから目が合う事が多い
人の好意は言葉よりも、表情や視線などのノンバーバル(非言語)行動に表れます。
男性は本能的に好きな女性を目で追いかけてしまうことが多く、特に好きな女性が遠くにいる時は「バレない」と思いガン見していることも少なくありません。
そのため、遠くから年下男性と目が合うことが多いなら、それだけ男性があなたを見ている証であり、あなたに好意がある可能性が高いです。
こちらもCHECK
-
-
チラチラ見る男性心理&脈ありサイン4つ|見てない時に見てくるのは好意?
男性からチラチラ見られると「気持ち悪い」と思う反面、それが気になる男性だと彼の心理が気になりますよね。 そこで今回は、「チラチラ見る男性心理&脈ありサイン4つ」につ ...
続きを見る
2.仕事以外の事でよく話しかけてくる
男性は基本的に興味のない女性と仲良くなりたいとは思わないため、積極的にコミュニケーションを取ろうとはしません。
しかし職場の場合は、会社の雰囲気を良くするために男女問わず積極的にコミュニケーションを取ろうとする男性も少なくありません。
そのため、職場の年下男性の好意を見極めるには、仕事以外の内容で、よく話しかけてくるかどうかがポイントです。
仕事以外のことで、あなたとコミュニケーションを取ろうとする男性は、少なくともあなたと仲良くなりたいと考えています。
3.真っ先に助けてくれる
あなたが困っている時に、年下男性が真っ先に助けに来てくれるなら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
誰よりも早くあなたの変化に気付くということは、それだけ年下男性が、あなたを気にかけている証拠です。
4.プライベートな内容の連絡が来る
仕事関係の話ではなく、プライベートな内容のLINEや電話が来るなら脈ありサインです。
最初は仕事の内容であったとしても、それ以降、プライベートな話に移行するなら、仕事の話を「きっかけ」にしただけで、あなたに好意を抱いている可能性が高いと言えます。
5.周囲に「仲良しだね」と言われる
周囲に「仲良しだね」と言われることがあるなら、その年下男性はあなたに好意を持っている可能性が高いです。
周囲に「仲良しだね」と言われることは、男性の好意アピールではないですが、第3者から見て「仲良し」だと思われるということは、それだけ男性があなたに話しかけており、いい感じの雰囲気であるからです。

こちらもCHECK
-
-
明らかに両思いの雰囲気8選&なんとなくわかる10のサイン!LINEや空気感でバレバレ
「第3者からみて、明らかに両思いの雰囲気ってどんなもの?」 「両思いって、なんとなくわかるものなの?」 このような疑問をお持ちの方の為に、今回は以下の2点について解説してい ...
続きを見る
年下男性はあなたと付き合いたいと思っている?
年下男性から脈ありサインが送られてきても、デートに誘われる・告白されるなどハッキリした行動がない場合、男性の好意に自信が持てない女性も多いのではないでしょうか?
そこで、年下男性があなたと付き合いたいと思っているかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
電話占いエキサイト詳細はこちら▶
(初回合計最大8500円分無料)

年下男性が年上女性にハマる7つの理由と心理
1.年上女性への憧れ
どんな男性でも、 1度や2度は「綺麗な年上のお姉さん」に憧れる時期というのがあります。
これまで年下や同年代としか付き合っておらず、そんな時に年上の綺麗なお姉さんに出会うと今まで感じたことのない感情を抱くのです。
これまでとは違った経験がしたい、1度は年上の女性と付き合ってみたいという好奇心から、年上女性に興味が湧くこともあります。
2.愛するより愛されたい
常に年上女性とばかり付き合っている男性の多くは、自分が愛するよりも愛されたいという気持ちが強い傾向があります。
男性は、「追いかける恋がしたい」という本能が働いていますが、育った環境やこれまでの恋愛で傷ついていたりすると、 追いかけるより追いかけられる恋愛がしたいのです。
年上女性の場合、相手が年下だからと許してくれる事が多くなり、母性も働くため、年下男性は女性に愛されている・受け入れられていると感じられる傾向が強いです。

3.甘えたい
年下や同世代の女性と付き合う場合、男性としては「格好を付けたい」「自分がしっかりしなければならない」と思うものです。

年上女性と恋愛する場合、ちょっとした失敗などは許してもらえますし、そもそも年上ということで敵わないとどこかで諦めもつきます。
そういった理由から、年上女性にはかっこ悪い自分をさらけ出すことができたり、素直に甘えることができるのです。
特に甘えん坊な性格の男性は、年上女性にハマる傾向が強いと言えるでしょう。
4.楽な恋愛がしたい
恋愛経験豊富な年上女性の場合、男性がリードしなくても 女性側がリードしてくれることが多いです。
恋愛自体が面倒だと感じていたり、女性を引っ張っていく恋愛をするのが億劫だと感じている場合、このような年上女性との恋愛はとても楽なものです。
恋愛を中心に生きていない男性や、忙しい男性は、恋愛では癒やされたい・楽な恋愛がしたいという気持ちがあるものです。
そういった場合、リードしてくれる年上女性に出会うと惹かれてしまうことが少なくありません。
5.付き合って何かしらメリットがある
恋愛とは、 win-winの関係性でなければ成り立ちません。
わかりやすい例でいえば、若く美人な女性が高収入の男性と付き合う場合、お互いにメリットがあるからこそ上手くいきます。

例えば、年下男性が「甘えたい」場合、甘やかしてくれる年上女性と付き合うのにはメリットがあるわけです。
このような精神的なメリットだけではなく、お金持ちだったり、男性が経営者で女性側も腕の良い経営者だった場合には、お金や経験値などを与えてもらえるというメリットがあります。
このようなメリットから、年下男性が年上女性と付き合うこともあります。
6.自立し合った恋愛がしたい
常に恋人と一緒に居たいと考える男性もいますが、大人になればなるほど、 彼女にも自立していて欲しいと考えるものです。
年下男性が、恋人に依存しすぎたり恋愛中心の関係を望んでいない場合には、自立している年上の女性に惹かれることも多いです。
彼女となら、お互いに尊重し合い自立した関係性を築くことができると考えるのです。
7.同世代には自分を受け入れてもらえない
年下男性が、 異常に頑固だったりわがままなど、同世代の女性が受け止められないような性格の癖の持ち主である場合、年上女性に惹かれる傾向が強いです。
同年代の女性だと、お互いに喧嘩になってしまったり、女性側が男性を受け入れられずに恋愛が上手くいかないことも多々あります。
その一方で、年上女性であれば男性をある程度は受け入れることができ、男性側も年上だからといった理由で素直になれる傾向があります。
スポンサーリンク
年下男性が好きになる年上女性の特徴5つ
1.包容力がある
同世代や年下女性に格好を付けてしまう男性も、年上女性には弱くダメな自分をさらけ出せることがあるものです。
男性は本心では、格好良い自分を好きになってもらうよりも「ダメな部分を含めた自分を愛して欲しい」と思っています。
そのため、自分の素の自分が出せて、駄目な自分を丸ごと受け入れてくれる包容力のある年上女性に本気になってしまうことがあるのです。
2.尊敬できる
男女問わず、本気で好きになれる相手というのは何かしら「尊敬できる部分」のある人です。
特に向上心の強い男性の場合は、切磋琢磨してお互いに高め合えるパートナーを選ぶ傾向が強いです。
尊敬できる年上女性には、「自分を成長させてくれる」というメリットもあるため、男性はその魅力に惹かれるのです。
3.ギャップがある
男性は女性のギャップを見た時に、惚れてしまうことがあります。
例えば、いつもは大人でしっかりしている年上女性が、少女のように無邪気な表情を見せた時、男性はそのギャップにやられてしまうのです。
4.自虐的ではなく自分に自信がある
年下男性に対して、「私なんかおばさんだから…」などと自虐的になってしまう女性も少なくありません。
このように自虐的な言葉を使ってしまう女性は、自ら自分の価値を下げてしまっています。
一方で、年齢を言い訳にせず、自分に自信のある女性は年下年上に関係なく男性の目に魅力的に映るものです。

5.男を立てることができる
年下男性相手だと子供扱いしてしまう女性も多いですが、年下男性にモテる女性は年齢に関係なく男性を立てることができます。
男性は女性が思っているよりもプライドが高く、女性に頼りにされないと「自分は男としての価値がない」と自信を無くしてしまうことも少なくありません。
年下であっても男性のプライドを傷つけたりせず、頼ったり褒めたりして男を立てることができる女性が年下男性にも愛されるのです。
こちらもCHECK
-
-
男の心を開き、ベタ惚れされる会話術
あなたが例え、外見に自信がなくても、 今、片想いの彼に恋愛対象だと思われていなくても、 男の心を開き、ベタ惚れされる会話術があります。 会話術と言うと『難しそ ...
続きを見る
スポンサーリンク
【結論】年下男性の好意は行動に表れる
今回は、年下男性が好きな年上女性にとる態度について解説しました。
年下でも年上でも、男性の好意は必ず「行動」に現れます。
年下男性の脈あり&脈なしサインについては、以下の記事も参考になります。
-
-
参考職場の男性からの惚れてるサイン12選【年下&年上編】本気度をチェック!
「職場の年下男性の脈あり度が知りたい」 「職場の先輩から惚れられてる気がする…」 そんな方の為に、今回は「職場の男性からの惚れてるサイン」について解説していきます。 & ...
続きを見る
-
-
参考職場の年下男性からの好意のサインだと勘違いしやすいパターン10つ
職場の年下男性から好意を寄せられているように感じるけど、「勘違いだったら恥ずかしい」と思っている女性は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「職場の年下男性からの好意の ...
続きを見る
年下の彼の気持ちを占いたい時におすすめ

これからも連絡は控えめに、丁寧にアプローチしていきます。
複雑恋愛ですが進展できるよう頑張ります!


これからの流れもわかりましたので、彼の言動にも気をつけてみようと思います。ありがとうございました。