男性心理

年上男性の脈なしサイン15選【行動・LINE・職場編】アプローチしてこないのは何故?


スポンサーリンク


女性は年上男性好きが多く、実際、現在、年上の男性に恋をしているという女性も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、 年上男性からの脈なしサインについて、行動編・LINE編・職場編の3つにわけて解説していきます。


スポンサーリンク




年上男性からの脈なしサイン5選【行動・言動編】

1.目が合わない

男性の視線は正直で、好きな人や綺麗な人は近くでマジマジと見つめていたいという心理が働きます。
そのため、無意識で好きな女性を目で追ってしまうことが多いのが男性です。

本来なら、会話中もじっと好きな女性の目を見つめていたいと考えていますが、男性が片想いだと感じている際には、相手の女性に嫌がられないように会話中には、あまり目を合わせないよう意識している男性も少なくありません。

そんな遠慮がちな男性も、遠くからは好きな人をガン見しているということはよくあります。
男性の視野は狭いので、女性も同じだと考え「遠くから見つめても気づかれないだろう」と考えガン見しているのです。

しかし、女性の視野は男性よりも広いので男性の視線に気が付きやすいので遠くから目があってしまう事が多々あります。

そのため、遠くから目が合うことが頻繁にあれば、それは男性からの脈ありサインです。
一方で年上男性が会話中に目を合わせないだけでなく、遠くからでも目がほとんど合わないのであれば今のところは脈なしです。

2.会話が続かない

女性は興味のない人とでも、円滑な人間関係のために積極的にコミュニケーションを取る人が少なくありません。
しかし、男性は女性ほどコミュニケーションを重要視していないため仕事などでもない限り、積極的にコミュニケーションを取ろうとしない人が多いです。

特に興味のない女性と会話をしていても、相手と仲良くなろうという気がないので、男性側も会話を続けようとしません。
具体的に言えば、あなたの会話の内容に興味がなさそうだったり、全く質問してこないなどです。
このように、あなたと会話をしていても全く会話が続かない場合には脈なしか女性に馴れていない男性かのどちらかです。

恋愛経験が少ない男性の特徴については、以下の記事が役に立ちます。

3.感情表現がない

男性の好意は、少なからず表情などに現れやすいので第三者が「彼は、彼女が好きなんだな」と気付く事が多々あります。
例えば、可愛い女の子と話しているとき、鼻の下が伸びてデレデレした顔をするというのはあながち嘘ではありません。
好きな女性と会話する時は、目尻が下がり口角が上がるなど、嬉しいという感情が表情に出てしまうものなのです。

一方、嬉しそうではないものの、オドオドした表情を見せたり顔や耳が真っ赤になるなど緊張が表に出てしまう男性も多いものです。

このように、嬉しさ、緊張感などの感情の表現が表にでていることがなく、常に真顔や冷静である場合は脈なしの可能性が高いです。

笑顔を見せる男性心理については、以下の記事が参考になります。

4.近づくと距離を取られる

人には、「これ以上は近づいて欲しくない」というパーソナルスペースというものが存在します。
男性の場合、パーソナルスペースは女性よりも広いため女性に近づかれてもほとんど嫌がる男性はいません。

とはいえ、男性の場合は前後のパーソナルスペースが狭いです。
そのため、嫌いな相手や心を開いていない相手が自分の前後近くに来ると無意識に距離を取ってしまうものです。

あまり男性の前や背後に近づく機会はありませんが、もし近づいて年上男性が無意識に距離を取ったら今の時点では、あなたに心を開いていないという証です。

ただし、中には自分の気持とは反対の行動を取ってしまうあまのじゃく男子が存在します。
あまのじゃく(好き避け男子)については、以下の記事が参考になります。


スポンサーリンク


5.褒めることがない

年上年下に限らず、男性は好きな女性を褒めて好かれたいと考えているので、何かしら褒めようと努力するものです。
男性にとって、年上の女性を褒めるのは敷居が高いですが、あなたが年下であれば褒めやすい状況にいるわけです。

それにも関わらず、あなたのことを全く褒めることがないのであれば脈なしの可能性が高いです。


スポンサーリンク

年上男性からの脈なしサイン5選【LINE編】

line

1.相手発信からのLINEがない

男性が気になる女性ができると必ずしてしまう行動の1つが、相手にLINEやメールを送るということです。
彼女の事をもっと知りたい、デートしたいという気持ちが少しでもあれば男性は必ず女性に対してLINEを送ります。

ただし、あなたが送ったLINEに返信するだけでは脈ありとは言えません。
男性発信のLINEがなければ、脈なしであり、男性からのLINEが頻繁にあればあるほど脈ありの可能性が高いです。

必ず返信してくれる男性心理については、以下の記事が参考になります。

2.用件のみ

基本的に男性は、用件や用事があるときのみにLINEやメールを利用します。
ただし、好きな女性が出来ると、用件なく他愛もない内容をLINEで送ってしまったりするものなのです。

年上男性が、あなたにLINEすることはあるものの、内容が仕事関係の連絡事項や事務的な用件のみのLINEしか送られてこない時には脈なしです。

3.LINEを続けようとしない

男性は用件がないとLINEはしませんし、他愛もない会話でLINEを続けるのは苦手です。
しかし、相手が好きな女性になるとどんなにくだらない内容に思えても、相手とラリーを続けようと必死になるものです。

そのため、1度会話が終わっても、質問形式でのLINEが返ってきたりするものです。
一方で、男性があなたとのLINEを続けようとせず、質問などがないのであれば脈なしである可能性が高いです。

4.既読無視orスルー

男性の場合、「了解」という意味で既読無視・スルーすることはあります。
しかし、あなたが質問形式でLINEしているにも関わらず既読無視もしくはスルーされることが多いなら脈なしです。

既読無視することで、遠回しにあなたに興味がないことを伝えていたり、これ以上、連絡して来ないで欲しいという意味合いが込められている可能性も考えられます。

既読無視する男性心理については、以下の記事が参考になります。
https://xn--vekw70ybyi.com/line-kidokumushi-dansei.html

5.返信が極端に遅い

返信の速さで好意の大きさは計れないものの、どんなに仕事が忙しい男性でも好きな女性には24時間以内には返信しようと心がけるものです。
そんな中、既読無視はされないものの返信が3日、もしくは1週間後など極端に遅い場合には脈なしです。

返信が極端に遅いということは、それだけ男性の中であなたの優先順位が低いということに他なりません。

以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

年上男性からの脈なしサイン5選【職場編】

1.仕事以外での連絡がない

男性にとって職場は戦場のため、恋愛トラブルを職場に持ち込みたくないと考える男性がほとんどです。
しかし一方で、結婚するカップルのほとんどは職場恋愛の末にゴールインしているのも事実です。

職場の場合、年上男性はあなたより目上の立場にいることが多く、下手をすれば「セクハラ」だと思われかねないため、あなたに好意があってもアプローチは慎重になってしまうものです。

とはいえ、あなたに好意を持っていれば最初は仕事関係のLINEやメールだけが送られてきていても、そのうち、仕事以外の内容のLINEが送られてくるものです。

逆に、いつまでたっても年上男性から仕事関係の連絡しかないのであれば脈なしだと考えられます。

2.プライベートで会おうとしない

年上男性は職場で、あなたの上司である可能性も高くアプローチは慎重になりがちです。
とはいえ、あなたに好意があれば徐々にプライベートで2人きりで会おうとしてきます。

いつまでたっても、男性から休日に会おうなどと誘われる事がなかったり、逆にあなたが休日に男性を誘って断られる場合は脈なしの可能性が高いです。

3.食事をしても仕事帰りだけ

仕事帰りに食事に誘われると、女性側は「脈あり」だと考えてしまう人も少なくありません。
しかし、あなたを女性として意識していればそのうち、仕事帰りだけではなく休日に会おうとしてくるのが男性です。

仕事帰りの食事にしか誘われない場合は、あなたの事を良い飲み友達などと考えている可能性が高いでしょう。

4.他の女性と態度が同じ

男性は、好きな女性と何も思っていない女性に対してえこひいきしないよう普段から心がけている人も少なくありません。
とはいえ、どうしても好きな女性に対しては態度が変わってしまうのが男性です。

無意識に、他の女性と話す時より声が大きくなって笑顔が増えたり。
逆に好き避け男性の場合は、好きな女性にだけ冷たく対応してしまうなど何かしら態度の違いがあります。

あなたに対する男性の態度が他の女性と同じであれば、あなたの事を特に意識していないという証です。

5.ほとんど話しかけてこない

職場に好きな人がいても、なかなか手を出せない男性が少なくありません。
積極的なアプローチはできないものの、何とかまずは女性と仲良くなろうと努力する男性がほとんどです。
そのため、好きな女性に対しては、何かと話しかけて仲良くしようとしてきます。

女性が困っていれば、すかさず助けにいったり、誰にでも頼んで良い仕事をあえて好きな女性に頼むなど接点を持とうとします。
一方で、男性があなたにほとんど話しかけてこないのであれば、脈なしである可能性が高いです。

職場の男性上司からの脈ありサインについては、以下の記事も参考になります。

年上男性からの脈なしサインについて今回は解説しましたが、中には 「本音」が分かりづらい男性も存在するものです。

そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。

即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。

しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。

▶電話占いヴェルニ詳細はこちら

 

年上男性の脈ありサインについては、以下の記事が参考になります。

 

脈なし男性を会話で本気にさせる方法

例え、年上男性が今のところは脈なしに思えても、彼を本気にさせることは難しいことではありません。

最終的に男性が本気で好きになる女性は、容姿の良し悪しではなく自分の弱みをさらけ出せる事ができ、そんな自分を受け入れてくれる女性です。

とはいえ、ほとんどの男性は自分の弱みを見せたり深い話をすることはありません。

しかし、世の中には自然と、男性に深い話をさせ自分の弱みをさらけ出させる会話をすることができる女性が存在し、彼女たちは男性に 「俺には、彼女しかいない」と思わせてしまうのです。

彼女たちが持つ男性の心を開いてしまう会話術は、実は難しいことは1つもありません。 ただ、ほとんどの人が気づいていない「あること」をしているだけなのです。

 

その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。

▶「人に好かれる会話術」詳細はこちら

 

▼以下の記事も並行してご覧頂くと更に分かりやすいです。

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理