いつも会いに行くのは自分ばかりで、彼氏が会いに来てくれないと「私のこと本当に好きなのかな…」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「彼氏が会いに来てくれない男性心理5選」「会いに来てくれない彼氏への対処法3つ」について解説します。
会いに来てくれない彼氏の本音が知りたいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
彼氏が会いに来てくれない男性心理5選
1.愛情はあるが薄い
彼氏があなたに会いに来ないのは、自分で会いに行くという労力をかけるまでの愛情があなたにないのかもしれません。
人は人間関係を構築したり関係を続けるか判断する上で、「報酬」と「コスト」のバランスを考えます。
このような考え方を「社会的交換理論」と呼びますが、少ないコストで大きい報酬を得られる関係性であれば人は満足し、その関係を続けようとします。
ここでいう「報酬」とは楽しさや幸福感、「コスト」は、お金や時間、労力などです。
つまりこの理論で考えると、彼氏があなたに会いに行くことは労力(コスト)がかかることで、コスト以上の報酬(あなたに会える楽しさ等)が得られないと判断しているからこそ、彼は自分から会いに行かないのかもしれません。


なお、人は自分が得するように動きますが、女性から過度に尽くされるなど、コストに比べてあまりにも報酬が大きくなると罪悪感を感じ、その関係性に不満を抱くようになります。
お互いが満足感を得られる関係性を築くには、「報酬」と「コスト」のバランスを取る事が大切なのです。
こちらもCHECK
-
-
尽くす女が大事にされない心理学的な理由3つ|尽くしすぎると捨てられる?
この記事では以下の内容を解説します ①尽くす女が大事にされない心理学的な理由3つ ②男性に大事にされる方法3つ この記事では、 心理学的な視点から「尽くす女が大事にされない理由3つ」と「男性に大事にさ ...
続きを見る
2.仕事や勉強が忙しい
彼は仕事や勉強が忙しくて、恋愛やあなたの優先度が一時的に下がっているのかもしれません。
男性の脳は、1度に1つの事にしか集中できない「シングルタスク脳」だと言われており、仕事や勉強に集中していると、その他の優先度がどうしても下がってしまうのです。
時間の使い方が上手で器用な男性なら、忙しい中でもあなたに会いに行く時間をつくる事ができることでしょう。

3.何か問題を抱えている
彼は何か問題や悩みを抱えており、「1人でじっくりと考える時間が欲しい」と考えているのかもしれません。
女性は悩みや問題があれば他人に話すことでストレスを発散しますが、男性の場合は悩みがある時は1人で考えたいと思うものなのです。

ストレスが溜まっていれば彼女に会って癒されたいと思うものですが、本当に精神的に疲れていると人と会う気力すらなくなってしまうこともあります。
4.別れるかどうか悩んでいる
彼があなたに会いに行かないのは、気持ちが冷めかけていて別れるかどうか悩んでいる可能性もあります。

彼の気持ちが冷めかけていると感じると不安を感じて、つい必要以上にLINEをしたり会いに行こうとしてしまいますが、それは逆効果になってしまう可能性が高いです。
男性に考える時間を与えてあげて彼をそっとしておいてあげることで、彼の気持ちが戻ったり、あなたの大切さを再認識したりするのです。
スポンサーリンク
5.他に気になる人がいる
彼があなたに会いに来てくれないのは、あなたよりも他の女性に気が向いているのかもしれません。
彼の中で、その女性が本命であり、あなたは既にキープのような存在になっている可能性もあります。

彼氏がその女性と本気で付き合いたいと考えているのであれば、あなたよりもその女性にかける労力が増えるので、あなたにかける労力は自然と減っていきます。
これによって、あなたに会いに行く頻度も減ってしまうのです。
こちらもCHECK
-
-
会う頻度が減った彼氏の心理5つ&遠距離じゃないのに月1しか会えない理由とは?
遠距離でもないのに会う頻度が月1になるなど、会う回数が極端に少なくなると、「私に冷めてしまったのかな」と不安になってしまいますよね。 そこで今回は、「会う頻度が減った彼氏の ...
続きを見る
彼氏は、あなたと別れたいと思ってる?
忙しい・悩みがある等の理由から、一時的に彼女に会いに行かなくなる男性は少なくありません。
しかし、そのような理由がないにも関わらず彼氏が会いに来てくれないことが続くと「別れたいと思っているかも」「浮気しているかも」などと不安になってしまいますよね。
彼が何故あなたに会いに来てくれないのか、その本当の理由を知りたい時は、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。
占いなんて当てにならない…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきたからこそ占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな「彼氏の本音」を教えてもらえる可能性が高いです。

私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。
電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能なので、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら

会いに来てくれない彼氏への対処法3つ
1.一旦、放置して見守る
彼氏が会いに来てくれないのは、気持ちが冷めかけていると感じている女性は、不安かもしれませんが一旦、放置して見守るのも1つの方法です。

しかし、彼女と会えない時間が長くなったり、彼女が心変わりしたなどと不安を感じると、彼女の大切さを再認識して愛情が高まる可能性があります。
そのため、不安になって彼氏を追いかけるよりも1度、放置することが効果的なのです。
こちらもCHECK
-
-
しばらく連絡しない効果10選|男は放置が1番で毎日のLINEを突然やめてOK?【彼氏&片想い編】
あなたは「しばらく連絡しないことで、彼に追いかけてもらえる効果があるって聞いたけど、それって本当なの?」と思ってはいないでしょうか? 男性は自分の気持ちに鈍感なので、放置す ...
続きを見る
2.新しい事を2人で初めてみる
彼とマンネリ気味だと感じている場合は、新しい事を2人で初めてみるのも効果的です。
ある心理学者の研究グループは倦怠期を打破する方法として、ドキドキ感を伴う激しい運動やスリルがある活動、もしくは今までやったことのない活動をすることを提案しています。
実際、このような活動をパートナーと一緒に行っているカップルほど関係に満足していることが明らかになっています。

その2組のカップルは確かに休日に一緒にマラソンや登山を行っているため、この理論から良好な関係が長続きしているのかもしれません。
3.自己肯定感を高める
あなたが彼氏に愛されていない・自分ばかりが好きでいると思っているなら、あなたの自己肯定感に問題があるかもしれません。
自己肯定感とは、短所も含めてありのままの自分を受け入れ自分を認められる考えのことです。
自己肯定感が低いと関係に不安を抱えやすく、パートナーを束縛したり、逆に尽くしすぎたりしてしまいます。
こうなると、社会的交換理論のバランスが崩れたり、相手が不満を抱えやすくなるため関係が破綻してしまいがちです。

私も以前は自己肯定感が低く、何をやっても上手くいきませんでした。
本を何冊も読んでも意味がなかったのですが、唯一、以下の書籍だけはとても役に立ったので、自己肯定感を高めたいと考えている方は、1度、ご覧になってみてください。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
スポンサーリンク
【結論】彼氏が会いに来てくれないのは忙しいだけの場合も
今回は、彼氏が会いに来てくれない男性心理について解説してきました。
会いにきてくれないのは、気持ちが冷めかけていることもありますが、単に「仕事が忙しい」「悩みがある」というケースも考えられます。
とはいえ、彼の気持ちが冷めていると感じたら冷静になり、彼を1度1人にしてあげると関係性が良好に戻る可能性が高くなります。
彼氏の気持ちを初回最大20分無料で占ってみる

ツインレイに出逢われた方に是非見て頂きたくて、こちらのレビューに書かせて頂きました。 先程、サイレント期間で2年間会えなかったツインレイ の男性と、2年ぶりに再開しました。
(中略)
そしてなんと、前日に悩みとして泣きながら鑑定して頂き、その次の日に再開しました。
昨日は絶望的で泣いてましたが…そしてレナ先生からお礼のメッセージが、再会した直後に、来て、「再会したようです」とメッセージが来ました。レナ先生は本当に凄い、先生です。
今思いが込み上げ、再会した直後に書いてます。 統合までまだまだ色々あるのだと思いますが、立ち向かって頑張ろうと思います。 もしツインレイ の関係で悩まれている方がいらっしゃいましたら、皆さん、無理せず頑張りましょう。そして辛い時はレナ先生にお電話して頂くと、何か一歩前進出来ると思います。