彼氏が求めてこなくなると、「私に冷めたのかな」「女としての魅力を感じなくなったのかな」などと不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「彼氏が求めてこなくなった理由と心理5つ」「彼氏が求めてこなくなった時の対処法4つ」について解説します。
また、「彼氏が求めてこなくなった時の別れる基準3つ」についてもご紹介していますので、興味のある方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
彼氏が求めてこなくなった理由と心理6つ
1.仕事の疲れやストレス
仕事の疲れやストレスは、男性の性欲を低下させる主な原因だと考えられています。
男性がストレスを受けると男性ホルモンの分泌量が減少し、男性機能などに影響を与えてしまうのです。

2.彼女を女として見れなくなった
付き合った当初よりも体重がかなり増えてしまった、お洒落に全く気を使わなくなったなど、あなたの性的な魅力の減少によって、男性があなたを女性として見られなくなり、求めてこなくなった可能性もあります。
外見的な魅力だけでなく、「彼氏の前で平気でおならをする」など女を捨てるような行為も、男性があなたを女として見られなくなる要因の1つです。
3.マンネリ化
交際期間が長くなるにつれて、ドキドキ感を生み出す恋愛ホルモンの分泌が減少してきて、相手に対する「新鮮味」を感じなくなり関係がマンネリ化していきます。
特に男性は結果重視なので、恋愛関係がある程度安定してくると「目的は達成した」と感じ、未完成の物事に強く惹かれる「ツァイガルニク効果」が切れて、彼女に対する興味が薄れてきてしまうのです。
これに伴い、体の関係を求めることも減っていきます。
こちらもCHECK
-
彼氏だけ倦怠期を迎える理由3つ&別れの危機を乗り越える方法
彼氏だけが倦怠期を迎えていると感じると、「彼氏は私と別れたがっているのでは」と不安になってしまいますよね。 そこで今回は、「彼氏だけ倦怠期を迎える理由3つ」「彼氏だけ倦怠期から別れの危機 ...
続きを見る
4.パートナーに拒否されて
男性があなたに体の関係を求めた時に、拒否されたことが「トラウマ」となって、それ以降、性欲がわかなくなってしまうことがあります。

このようにトラウマを抱えると、性行為への恐怖感を感じて性欲がわかなかったりすることがあるのです。

スポンサーリンク
5.浮気している
浮気相手と体の関係を持っていて性欲が満たされている、あるいは浮気相手によって、あなたに女としての魅力を感じなくなり、求めてこなくなった可能性もあります。
特に浮気の主な原因は、パートナーから得られないものを他で補おうとする「不足原理」という心理なので、あなたとの営みに不満を感じている男性は、それを解消するために浮気に走ってしまっている可能性もあるでしょう。

こちらもCHECK
-
夫が浮気してるサイン15選&対処法|旦那がなんとなく怪しいという直感が当たる理由
「理由はないけど、なんだか旦那が怪しいと直感で思っている」 「夫の行動に違和感を感じる。浮気しているかも…」 女の勘は当たるといいますが、夫が浮気をしているのかどうか確信が持てないという ...
続きを見る
6.別れるつもりだから
男性の多くは好きでもない女性を抱くことができますが、別れようと思っている時にパートナーを抱いてししまうと、相手に期待させてしまうため、あえて体の関係を結ばない人もいます。
もしくは、あなたに冷めていて、体の関係を持つという興味も持てなくなっている可能性も考えられます。
こちらもCHECK
-
LINEでわかる彼氏からの別れたいサイン7つ|これって別れを匂わせてるの?
あなたは、「もしかして彼氏は、わたしと別れたいと思ってるのかな?」「最近、彼からのLINEが冷たい気がする」と悩んではいないでしょうか? そこで今回は、「LINEでわかる彼 ...
続きを見る
スポンサーリンク
彼氏が求めてこなくなった時の対処法4つ
1.外見&女らしさを磨く
男性が求めてこなくなる主な理由の1つは、「パートナーの性的魅力の減少」のため、外見や女らしさを磨くことで解決できる可能性があります。

特に男性は視覚から恋をする傾向が強いので、あなたの見た目が変化することで、彼があなたに「女の魅力」を再び感じ始める可能性があります。
2.新しいことにチャレンジする
交際期間が長くなるとマンネリ化して新鮮味がなくなり、「刺激」を受けることが少なくなるため、それに伴い男性の性欲を刺激する機会も減少していきます。
このようなマンネリを解消するには、いつもとは違うデートをしたり、2人で新しいことにチャレンジするなど「新しい刺激」を2人の関係に取り入れてみることが大切です。
3.相手を傷つけていないか振り返る
男性はパートナーに拒否されたことで傷つき、それが制欲減退に繋がることもあります。

彼氏が突然、求めてこなくなったら、彼を傷つけるようなことをしなかったかどうか振り返ってみましょう。
4.モテていることを匂わす
人間は、複数の人が支持する物や人のことを「素晴らしい」と思ってしまう心理的な傾向があり、これを「バンドワゴン効果」と呼びます。
あなたと彼氏が同じコミュニティ内にいるなら、他の男性にモテている姿を見せたり、言い寄られているなどモテることを匂わせることで、「彼女の価値は高いのかもしれない」と男性が感じ、あなたに興味を持ち直す可能性があります。

スポンサーリンク
彼氏が求めてこなくなった時の別れる基準3つ
1.スキンシップすら拒否
体の関係だけでなくスキンシップすら拒否するようなら、彼との関係を見直す機会です。

つまり、カップルが長く関係を続けていくにはスキンシップは欠かせないのです。

2.結婚・出産を考えている
あなたが結婚・出産適齢期を迎えていて子供を望んでいる場合、このまま彼氏と関係を続けても結婚・出産は難しいでしょう。
彼氏よりも結婚・子供を望んでいるなら、ある程度の見切りをつけて前に進むことを考える必要があります。
3.話し合いに応じない・向き合わない
あなたが彼との将来を考え、セックスレスや結婚について話し合おうとしたにも関わらず、彼氏が話し合いに応じない、もしくは話を聞いても真面目に向き合ってくれない場合は、別れるタイミングかもしれません。
セックスレスの問題だけでなく、今後、新たな問題が出てきても真剣に向き合ってくれない可能性が高く、あなたが苦しむことになるでしょう。

彼氏は変わる?それとも別れるべき?
彼氏が求めてこなくなり話し合いにすら応じてくれないなら、別れるタイミングだと言えますが、それでも「今後、彼氏は変わってくれるかも」と期待してしまう女性は多いかと思います。
そこで、彼氏が変わるのか、もしくは別れるべきなのかを見極めるには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や変わる可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
エキサイト詳細はこちら>>
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

実際に占ってもらった人の声
相手の気持ちなんて、確認のしようもないけど、彼のこと下の名前だけでどんどん当ててきて、怖すぎです笑


そして、本当によく見えていることに改めてびっくりしました!
(頭撫でられているところが見えたのが特に!笑)
私が半信半疑だった相手の気持ちを教えてくださり、全く表現しない人で不安だった部分が解消されました。
後日なんとなく彼に聞いてみると、まさにその通りで、ひとつ気持ちがスッキリしました。

【結論】求めてこなくなった理由をまず見極める
今回は、「彼氏が求めてこなくなった理由と心理5つ」「彼氏が求めてこなくなった時の対処法4つ」「彼氏が求めてこなくなった時の別れる基準3つ」について解説しました。
まずは、彼が求めてこなくなった理由を見極め、それに合わせた対処をする必要があります。
彼氏のあなたに対する本音をもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事も参考になります。 今までの彼氏の行動や言動が変わってしまうと、「私に興味がなくなってしまったのかな?」と不安になってしまいますよね。 そこで今回は、「彼氏からの興味ないサイン&男性心理6つ」 ... 続きを見る
参考彼氏は私に関心がない?興味ないサイン6つと男性心理&関心を取り戻す方法
今の彼氏が運命の人か知りたい方におすすめ
(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・斎藤 勇「男と女の心理学入門」(かんき出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)