気になる男性から「彼女いないアピール」をされると「もしかして脈ありかも?」と期待してしまうものです。
そこで今回は「彼女いないアピールをする男性心理6つ」について解説していきます。
また、さりげなく・または遠回しにアピールするときの心理についてもご紹介します。
彼女いないアピールをする男性心理6つ
彼女いないアピールする男性の心理には以下の6つの心理があります。順を追って見ていきましょう。
ad by google
1.あなたと「付き合いたい」アピールしている
あなたに好意があり、付き合いたいと思っている場合、彼女いないアピールをしてくるでしょう。あなたにも自分のことを恋愛対象として見てほしいのです。
「付き合ってください。」と自分からはまだ告白できないのか、もしくはまだ告白する勇気が出ない場合にも同様に、彼女いないことをあなたにアピールするでしょう。もしあなたにその気があるなら、「私も彼氏いないよ~!」と言ってあげてください。そして脈ありサインを相手に見せてあげてくださいね。
とんとん拍子に話が進むと思いますよ。逆にあなたにその気がないのなら、「良い人見つかるといいね!」と応援するスタンスに回り、脈ないことを伝えてあげましょう。
2.脈ありかどうか返事で確認したい
あなたからの恋愛対象として見られているのかを確認したい場合に、彼女いないアピールをする男性もいます。
この場合、すでにあなたのことを恋愛対象と見ているので、あなたの返事次第では行動に移したいと思っているし、もしもあなたからの反応が悪いようなら別の手段をとるか、もしくは諦めようと思っているのかもしれません。
あなたの反応を見ている少しずるい男性ですが、あなたが男性に好意があるのならば、脈ありサインを出してあげてくださいね。次の行動を起こしてくれるかもしれませんよ。
3.誰か女性を紹介して欲しい
すでにあなたには彼氏がいるのに、あなたに彼女いないアピールをしてくる場合は、あなたにフリーの女性をだれか紹介してほしいと思っている場合が多いです。
あなたのまわりに男性と合う女性がいるなら紹介してあげると喜ぶでしょう。もしあなたに彼氏がいなくて、あなたがその男性に好意を持っている場合には、「私なんてどう・・?」とアピールして、反応を見てみても良いかもしれませんよ。男性の恋愛対象になり、意外と恋に発展するかもしれません。
4.特に意味はなく、何となく発言
特に発言に意味もなく、責任も持っていない場合に、彼女いないアピールをする男性もいます。
もしかしたら男性は彼女がいないことをアピールしているという自覚すらないかもしれませんね。このような場合は「そうなんだ~」「へぇ~」というように、あまり真に受けないようにしたり、適当に流してあげるのが得策かもしれません。
5.自分を自虐している・口癖
これは彼女がいないことが当たり前になっている男性が「俺もう〇年も彼女いないよ~」と自虐的に発してる場合や話のネタのようになってしまっている場合にも彼女いないアピールをします。
「え~そんな風には見えないな~。」「え、意外!彼女いると思っていたよ!」なんておだててあげると喜ぶかもしれませんよ。
逆にこのような反応目的に発言する男性もいるので、その場合が軽くあしらってあげちゃってもよいかもしれません。
6.実は彼女がいるけどあなたがタイプで「浮気」したい
本命の彼女が他にいるのにもかかわらず、その彼女にすでに飽きてしまっているか、もしくはただ単にあなたと浮気したいと思っている場合に、あなたに彼女いないアピールをするかもしれません。
この手の男性は、平気で嘘をつきますし、あなたの他に複数人女性がいるかもしれないので慎重にならないといけません。付き合ってから気づくとあなたが傷つくことになるだけですよ。
少しでも怪しいと思うことがあったり、自分のことをあまり話さない場合は、その男性に対して慎重になりましょう。会っている最中にも頻繁にLINEがきてるようでしたら、ほかに彼女がいるかもしれません。
以下の記事も役に立ちます。
遠回しにさりげなく彼女いないアピールする男性心理とは?
「俺、いま彼女いないんだよね」と直接、彼女いないアピールするのではなく遠回しにアピールしてくる男性もいます。
「どうせ、週末は予定もないしな〜」「あんな可愛い子と付き合いたいなー」などがそれにあたります。
遠回しなので、女性によっては「彼女いないアピール」だとは気づかずにスルーしてしまう可能性もあります。
遠回しに彼女いないアピールする男性心理は、以下の3つが考えられます。
1.直接的にアピールするのが恥ずかしい
遠回しであっても彼女がいないアピールする理由は、これまでに解説してきた理由と同じです。あなたに好意があって「彼女募集中です!」と本当は言いたいものの、恥ずかしがり屋なために直接的にアピールできないのです。
そのため、遠回しに彼女がいないことをアピールしてあなたに「彼はフリーなんだ」と認識して欲しいという心理が隠されています。
2.好意があることを察して欲しい
彼女がいないことをアピールすることは、男性からすると「好意がある」ということを示している可能性が高いです。中でも、遠回しにアピールすることは、脈ありの可能性が高いです。
もし、誰か女の子を紹介して欲しいなら、あえて遠回しにアピールする必要などないからです。あなたに好意があって、自分の気持に気付いて欲しいからこそ、遠回しにアピールするのです。
3.性格的に奥手で受け身
さりげなく、遠回しに彼女がいないアピールをする男性の多くは奥手で受け身なことが多いです。
できれば、自分の好意に気付いて女性からアプローチして欲しいと考えています。
男性側も何も「告白」して欲しいとまでは思っていませんが、あなたが自分をどう思っているのか、今の時点ではよくわかってないのでしょう。
奥手な男性であればあるほど、勝算のない恋愛はしません。
だからこそ、あなたから「何らの好意のサインが欲しい」と考えているのです。
あなたの気になる男性が、遠回しに彼女いないアピールをしてきたら、今より少しわかりやすく好意を伝えてみると関係が発展しやすくなります。
彼女いないアピール男性からの脈ありサイン5つ
彼女いないアピールする男性のどの行動や発言が脈ありサインなのでしょうか。「こんな態度を取ってくるってことは私に気があるのかな?」もしあなたがその男性に好意があるのなら、より一層、彼女いないアピールされたら気になりますよね。
以下の5つの特徴がありますので、順に見ていきましょう。
1.自分のプライベートな事を話したがる
自分のプライベートなことをあなたに話したがる男性はあんたに好意があると思っていいでしょう。男性はベラベラ自分のことを話したりしませんし、一部の親しい人にしか自分のプライベートなことを話さないものです。
好意がある女性や彼女にしたいと思っている女性には自分のプライベートなことを知ってもらいたいもの。その内容が家族のことや仕事のことなど、内容が濃ければ濃いほど、あなたのことを信用していて、好意を持っている場合が多いです。
もしあなたがすでに男性と親しい友人関係なら、脈ありサインを出してあげると、男性にとって、女友達から恋愛対象の女性に昇格するかもしれません。
以下の記事も参考になります。
2.用もないのに頻繁に話しかけてくる
用もないのに頻繁に話しかけてくる男性はあなたに好意があります。
あなたの眼中に入りたい、もっと自分のことを見てほしい、自分のことを知ってほしいサインです。
あなたにほかの男性と話す隙を与えないくらい話かけてくるなら、それはあなたのことをかなり好きになっています。脈ありと思ってまず間違いないでしょう。次のデートの時に告白してくるかもしれませんね。
3.たわいもない内容のLINEがよく送られてくる
男性は女性と違って用もないのにたわいもないLINEはほとんどしないものです。
「おはよう~!」「おやすみ~!」など日常の挨拶のようなたわいもない内容のLINEをあなたに頻繁に送ってくる場合、あなたに好意があります。また「今何してるの?」「これについてどう思う?」などと、やたら疑問形のLINEを送ってくる場合もまたあなたに好意を抱いていると思ってまず間違いはないでしょう。
あなたが男性に好意を抱いていたら、ちゃんと脈ありの返事してあげてくださいね。
4.休みの日は何をしているのか質問してくる
あなたに好意がある男性なら、あなたが休みの日に何をしているのか当然気になるものです。そして男性もまたあなたに自分の休みの日の過ごし方を話してくれるかもしれません。
あなたに「休みの日はいつも何しているの?」と聞いてきたり、「僕がよく行くおすすめのお店があるんだ。」などと自分の休日の過ごし方を話してきたら、脈ありでしょう。
さらに「今度休みの日にご飯行かない?」や「休みの日に一緒に出掛けない?」とストレートにデートに誘ってくる場合は、かなりあなたに好意を抱いていると思って間違いないでしょう。
あなたも男性に好意があるなら、一緒に出掛けてみましょう。逆に男性があなたに興味がないとしたら、休みの日のことは聞きませんし、話題にもならないはずですよ。
もしあなたが男性に興味がない場合は、休みの日についての話題は遠回しに避けるのが得策でしょう。
5.好みのタイプの女性の特徴がほぼあなたに当てはまる
あなたがその男性の好みのタイプだった場合、彼女いないアピールをしてくるでしょう。
男性の好きの度合いによりアプローチの仕方が変わってくるので、あなたが男性に好意がある場合は、相手の出方を待ってみましょう。
彼女がいてもあなたに本気になった場合には、別れてでもあなたにアピールしてくるはずです。逆に彼女をいることを隠してでも、「あなたのことがタイプだよ。」とまるで彼女がいないよう振る舞う男性には注意が必要です。
以下の記事も役に立ちます。
彼の気持ちが今すぐ知りたいなら?
彼女がいないアピールをしてくる男性は、あなたに好意があったり誰かを紹介して欲しいと思っています。
しかし、実際にあなたの気になる男性が、どのようなつもりで彼女いないアピールをしているのかは、正直なところ分からないですよね。
そのせいで、あなたは「彼は本当は私のことどう思ってるの?」「なんで思わせぶりな態度をするの?」とモヤモヤすることもあるのではないでしょうか?
そんなときは、占いで彼の本音を確かめてみるのも1つの方法です。
私は以前、片思いの彼の気持ちが分からずイライラしていたところ、「老舗で信頼できる」「初回無料通話の特典がある」という理由だけで、電話占いヴェルニという占いを利用しました。
というのも、彼の気持ちを聞きたいだけだったので、数分で終わるなら無料で鑑定してもらえると思っていたからです。
実際、鑑定してもらったところ数分で終了し無料通話分でまかなえたのですが、驚いたのが、片思いの男性の性格をズバリ言い当てられたことです。
しかも、「彼が私に対して思っていたこと」が、後になって当たっていたことが判明したのです。
正直、子供騙しだと思っていましたが、「今すぐ彼の気持ちを知りたい」「ちょっと質問してスッキリしたい」という方は、1度、試してみることをおすすめします。
とはいえ、私は当時、「電話占いは怖い」「怪しい」「騙されそう」だと不安を感じていました。
おそらく、同じように思っている方も多いかと思いますので、電話占いについて徹底的に調査し、悪い口コミなどもないかくまなく探してみました。
その結果を以下の記事にまとめていますので、興味のある方は、ご覧になってみてください。
興味のないタイプの男性から彼女いないアピールされたときの対処法
興味のない男性から彼女いないアピールされたら、困りますよね。あなたが発する言葉や態度によっては男性を勘違いさせてしまったり、逆に恨まれてしまう場合もありますので、発言や態度には気を付けたいものです。対処法を3つご紹介していきます。
1.「いい人いたら紹介するね」と伝える
「いい人いたら紹介するね」と男性に言ってあげてください。男性はあなたから好意を持たれていないことに気づけますし、あなたから他の人へと注意を逸らしてあげる効果をもつでしょう。
あなたの恋愛対象ではないけれど、その男性が信頼できて、かつ魅力的な男性なら、彼氏がいない女性を紹介してあげてもよいかもしれませんね。
2.「私も応援するね!」と伝える
「私も応援するね!」と伝えてあげてください。その発言により、男性は「自分は恋愛対象外なんだな。」と気づくことができます。あなたに好意がある場合は落ち込むでしょうが、言い方次第では、そんなに悪い気は持たれないでしょう。
もしもその男性が積極的な男性だったら、勘違いされてしまう可能性もあります。優しくしてもらったと勘違いされ、好きになられてしまう場合や勢いで告白されてしまう場合があります。
「私の友達を紹介しようか?」や「飲み会でも開く?」などと、具体的にどう応援してあげるか話してあげると、勘違いされないで済むでしょう。
3.自分のタイプの男性について語る
自分の理想のタイプの男性について熱く語ってしまいましょう。
あなたが男性とは正反対の男性の特徴を語った場合は、男性は脈がないことに気づき、諦めてくれるかもしれません。
しかしその男性にも少しでも当てはまるタイプを語ってしまった場合は要注意です。男性がポジティブ思考の持ち主だった場合は、「え、もしかして俺のことについて話してるのかな?」などと勘違いされてしまう場合があるでしょう。
勘違いされたくなかったら、男性と真逆のタイプをしっかり語るようにしましょう。男性の逆上は避けたいので、言い方には気を付けてくださいね。
脈なしでも大逆転はとても簡単
女性は恋をすると脈アリなのか、脈なしなのか色々考えてモヤモヤしてしまう人が多いものです。
しかし、男性は目の前に女性が10人いれば8人は「アリ」だと判断します。
もし今、あなたが脈なしだと判断していても、相手の男性にとってアリの8人に入っていれば今後のやり方次第で、好きになってもらうことは難しいことではありません。
男性は美人や可愛い人しか好きにならないと思っている女性は多いです。確かに、一目惚れが多かったり、第一印象がいいのは外見の良い女性です。しかし、どんなに美人の女性を最初にいいなと思っても、最後に選ぶ女性は普通の女性だったということは意外と多いものです。
実は、そのような最後に選ばれる女性にはある共通点があります。それは「会話」です。とはいえ、ホステスさんや営業ウーマンのように高度な会話力は全く必要がありません。
とても単純で当たり前だけど、ほとんどの女性が出来てないことをできる女性が、男性に最終的には深く愛されているのです。
その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。
Sponsord Links
こちらの記事もおすすめです