気になる男性とLINEのやり取りをしていると、「脈ありなのか脈なしなのか分からない…」と悩んでしまうことがありますよね。
そこで今回は、「LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ&男性心理」「LINEで分かる男性の脈なしサイン5つ&男性心理」について解説します。
また、「脈なしから逆転するためのLINEテク3つ」ついても解説していますので、興味のある方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
提供:ティファレト
初回2600円分のポイントプレゼント→
LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ&男性心理
1.男性発信のLINEが多い
女性は「感情を共有」したり「関係を深める」ためにLINEを使いますが、男性はLINEを「用件を伝えるだけの道具」だと思っています。

男性が自分から積極的にLINEを送る時は、「相手の女性を手に入れる」という目的がある時だけです。
つまり、男性発信のLINEが頻繁にあるなら、脈ありである可能性が高いと言えるでしょう。
2.たわいもない内容のLINEが送られてくる
「○日の○時から会議です」など何か明確な用件がないと男性はLINEを送ることはありませんが、好きな女性には「今日は○○へ行って来たよ」といった報告LINEや「おはよう」などの挨拶LINEなど、たわいのない内容のLINEを送ることが多いです。
これは、「あなたと仲良くなりたい」「自分をアピールしたい」「誰かとデートしていないか気になる」といった心理からで、このような内容のLINEが頻繁に送られてきたら、男性はあなたに好意を持っている可能性が高いです。
男性は好きな女性に対して、報告や挨拶LINEのほか、「今何しているの?」という内容のLINEや、写真を送ってくることも多いです。
こちらもCHECK
-
-
報告LINEを送ってくる14の男性心理|好きな人&うざい人への返信方法とは?
付き合ってもないのに男性から、「今帰ったよ」と帰宅を報告するLINEが来たり、「今、〇〇に居るんだ」などと、どうでもいい内容の連絡が来る時があります。 そんな時は、「どうい ...
続きを見る
3.返信が早い
男性は好きな女性に対して、「失礼なことをして嫌われたくない」という心理が働くため、なるべく早く返信しようとします。
ただ、仕事中にも関わらずすぐに返信するタイプや、帰宅後に落ち着いてから返信するタイプなど、男性によって返信スピードは異なるため、毎回おおよそ24時間以内に返信してくれるなら、脈なしだと心配する必要はないでしょう。
一方で、3、4日後などあまりにも返信が遅いことが続くなら、脈なしだと考えられます。
4.LINEのラリーを続けようとする
男性は好きな女性と「繋がっていたい」という気持ちがあるため、できるだけLINEのラリーを続けようとします。

また、1つの話題が終わっても新たな話題を振ってくるなど、LINEのラリーを続けようとするなら、脈ありである可能性が高いです。

スポンサーリンク
5.絵文字の多用(年齢層高めの男性)
若年層の男性は絵文字を使うことが少ないと言われていますが、アラサー以降の男性なら好きな女性に対して絵文字を多用してしまう可能性が高いです。
アラサー以降の男性も普段は絵文字を使うことはしませんが、好きな女性に対しては「良く見られたい」という心理が働くため、絵文字を多用してしまうのです。
普段は絵文字を使わないような男性が、あなたにだけ絵文字を多用するなら、脈ありだと考えて良いでしょう。
こちらもCHECK
-
-
急に絵文字を使う男性心理10選|好きな人には絵文字を使いがち?
「今まで絵文字を使わなかった人が、急に絵文字を使いだした」 「何か、心境の変化があったのか知りたい」 この記事では、「急に絵文字を使う男性心理10選」について解説していきます。 いつもL ...
続きを見る
6.恋愛に関する話題を出す
男性は女性に対して「彼氏はいるの?」「好みのタイプは?」など恋愛系の質問すると、好意があると勘違いされる恐れがあるため、無闇に恋愛に関する話題を出すことはありません。
一方で、気になる女性に対しては彼氏の有無や、好みのタイプ(自分に脈があるか確認するため)が気になるため、恋愛系の話題を振ってくることが多いです。
ストレートに彼氏の有無を聞けないような奥手な男性の場合は、自分の恋愛話をして自然な形で彼氏の有無などを聞き出そうとすることもあります。
こちらもCHECK
-
-
奥手男子の脈ありサイン(LINE・会話)23選&恋愛心理|本気&本命に取る男性の行動とは?
この記事では以下の内容を解説します ①奥手男子の脈ありサイン6選&恋愛心理【LINE編】 ②奥手男子の脈ありサイン6選&恋愛心理【会話&行動編】 ③奥手な男性の10の特徴と恋愛心理 奥手 ...
続きを見る
7.自分の話をよくする
男性は好きな女性に対して「自分のことをもっと良く知って欲しい」と考えるため、LINEでも自分の話をよくしてくれるなら脈ありである可能性が高いです。
自分の話をよくするということは「自己開示」することであり、自己開示された相手は相手のことが良くわかるため、自己開示してくれた人に好意を抱きやすくなります。
これを、「自己開示の返報性」と呼びます。

8.以前話したことや趣味について触れる
あなたが以前話したことや趣味についてLINEで触れてくるのも、脈ありサインの1つです。
そもそも男性は、出来事を長期的に記憶する際に使われる脳の「海馬」が女性よりも発達していないため、話ていた内容や記念日などをすぐに忘れてしまう傾向があります。
そんな男性が、以前話していたことやあなたの趣味を覚えているということは、意識的に覚えようとした証であり、それらの話題をきっかけにして、あなたともっと仲良くなりたい・デートに誘うきっかけをつかみたいと考えているのです。
9.心配する・気遣う
好きだから心配してしまう一方、「好かれたい」という心理から心配する・気遣うという態度を取る男性は意外と多いです。
何かと、「大丈夫?」「体に気をつけてね」などと気遣う言葉が多いなら、脈ありである可能性があります。
また、「好きな人には嫌われたくない」という心理が働くため、あなたを気遣ってデートの日程はあなたの予定を優先させるなどの行動を取ることもあります。

こちらもCHECK
-
-
自分から誘ってきたのに断る・ドタキャンする5つの男性心理
自分から誘ってきたのに、いきなりデートを断ったりドタキャンしてくる男性に出くわすと、「どういう心理で、そんなことしてくるの?」と腹が立ってしまいますよね。 そこで今回は、「 ...
続きを見る
10.感情を表す表現が多い
女性は「楽しみ」「嬉しい」と感情をストレートに出すことができますが、男性の多くは感情を表に出すことは少ないです。

これは、本当にそう思っているのはもちろん、あなたのテンションに合わせることで「好かれよう」という心理が働いていたり、「楽しみ」などとポジティブな感情を表現することで、あなたへの好意をアピールしていると考えられます。
11.何かとあなたを褒める
男性は好きな女性に「気に入られたい」「好かれたい」と思っているため、対面でもLINEでも褒め言葉が増えます。
特に男性は嘘が苦手で素直なため、「可愛い」「美人」などと外見を褒めてくれる場合は、本当にそう思っている可能性が高いです。
また、他の人が気づいていないような内面を誉めてくれる場合は、それだけあなたをよく見ている証であり、本気度が高いと言えるでしょう。
こちらもCHECK
-
-
容姿を褒める男性心理5つ&脈ありサイン|美人と言われた時の上手な返し方
気になる男性から容姿を褒められると嬉しくなる反面、その男性の心理が気になるものです。 そこで今回は、「容姿を褒める男性心理5つ」「容姿を褒める男性からの脈ありサイン3つ」について解説しま ...
続きを見る
スポンサーリンク
LINEで分かる男性の脈なしサイン5つ&男性心理
1.あなたのLINEに返信するだけ
あなたのLINEに必ず返信してくれるのは、「脈あり」だと勘違いしてしまいそうですが、男性発信のLINEが全くないのなら脈なしである可能性が高いです。
「返信しないのは申し訳ない」という心理から、あなたに返信しているだけの可能性があります。
ただ返信があるということは、少なくとも「嫌われていない」という証でもあります。
こちらもCHECK
-
-
必ず返信してくれる男性心理10選と脈あり&脈なしサインとは?【LINE・メール】
このようなお悩みをお持ちの方のために、この記事では「必ず返信してくれる男性心理10選」「必ず返信してくれる男性の脈ありサイン4つ」について解説します。 気になる男性のあ ...
続きを見る
2.返信が短文orスタンプのみ
好きな女性には「失礼な態度を取って嫌われたくない」「LINEのラリーを続けたい」という男性心理が働くため、LINEの返信文が長くなったり、質問形式で返したりすることが多くなります。
そのため、毎回のように「了解」などの短文やスタンプのみの返信が続くなら、脈なしである可能性が高いです。

3.既読無視or極端に返信が遅い
既読無視されたり、1週間後など極端に返信が遅いことが続くなら、男性はあなたに「嫌われてもいい」と思っている証拠であり、脈なしである可能性が高いです。
仕事が忙しいなどの理由からすぐに返信できない男性も多いですが、好きな女性に対してはなるべくその日のうち、もしくは翌日には返信したいと考えるものです。
4.予定をはぐらかされる
デートや食事の話題が出たにも関わらず一向に日程が決まらない、もしくは、あなたが彼に予定を聞いた時に「まだ予定がわからない」などとはぐらかされることが多いなら、脈なしである可能性が高いです。
男性があなたに好意を抱いている場合、「会いたい」という気持ちが強くなるため、あなたの予定を優先させて会う日程を決めようとすることがほとんどです。
予定をはぐらかすということは、あなたとのデートに乗り気ではない、もしくは他に本命がいる可能性が高いと言えるでしょう。
こちらもCHECK
-
-
キープしている女子に男性が送るLINE&行動6選!キープされても去ると本命に?
気になる男性とLINEのやり取りをしていて、「もしかして、私キープされてるかも」と感じたことはありませんか? 男性がキープと本命女性に送るLINEは、全く違うものです。 そこで今回は、 などについて解 ...
続きを見る
5.SNSは更新しているのに返信がない
彼がSNSは更新しているにも関わらず、全く返信がないなら脈なしである可能性が高いです。
恋人同士であれば相手に気を許しているため、SNSを先に更新することもあり得ますが、付き合う前なら「嫌われたくない」という気持ちが強いので、SNSより好きな人への返信を優先させる可能性が高いと言えるでしょう。
SNSの更新を優先することが多いなら、彼にとってあなたの優先度は低いと考えられます。
こちらもCHECK
-
-
LINEの返信せずSNSを更新する5つの男性心理|彼氏が未読無視でインスタ更新する理由
好きな人や彼氏がSNSを更新するのにLINEに返信してくれないと、「SNS更新する時間はあるのに何で返信してくれないの?」と悲しくなってしまいますよね。 そこで今回は、「LINEの返信せ ...
続きを見る
脈ありか脈なしか見極められない時は
例え脈ありサインが出ていても、わかりやすいアプローチをされているわけでなければ、「脈ありか脈なしか見極められない…」と悩んでいる女性も多いのではないでしょうか?
そこで、彼があなたのことを本当はどう思っているのか確認するためには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

実際に占ってもらった人の声
こんな人におすすめ
- 的中率の高い先生に鑑定して欲しい
- 明確で的確なアドバイスが欲しい
- スッキリした気持ちになりたい
キアナ先生の口コミ

脈なしから逆転するためのLINEテク3つ
1.しばらく放置する
あなたが彼にLINE攻撃しているなら、しばらく放置して様子を見てみましょう。
男性は、「自分からLINEをする」「自分から彼女にプレゼントする」など、自分が相手にした事を振り返って初めて「これだけ彼女の為に尽くしたのだから、俺は彼女のことが好きなんだ」などと気付くものです。

男性を追いかけ続けるということは、男性が好きだと実感するきっかけを奪っているということです。
あなたがLINE攻撃をやめ、しばらく放置することで「あなたがいない寂しさを感じる」「あなたの大切さを実感する」などの「きっかけ」を与えることができる可能性が高くなります。
こちらもCHECK
-
-
しばらく連絡しない効果10選|男は放置が1番で毎日のLINEを突然やめてOK?【彼氏&片想い編】
あなたは「しばらく連絡しないことで、彼に追いかけてもらえる効果があるって聞いたけど、それって本当なの?」と思ってはいないでしょうか? 男性は自分の気持ちに鈍感なので、放置す ...
続きを見る
2.相手の趣味や好きなことに関して質問する
PCが得意な男性ならPCのことで相談する、何か趣味があるなら趣味について質問すると、現時点であなたに好意を抱いてなくとも、喜んでLINEを返信してくれる可能性が高くなります。
また、相談や質問をして「助けてもらう」ことで、「認知的不協和」が働き、あなたに好意を抱き始める可能性も出てきます。
認知的不協和理論とは…人は自分の考えと行動が矛盾していると不快な気持ちになるため、その不快感を解消しようと自分の考えなどを変えようとする理論
認知的不協和理論を恋愛に当てはめると、人間は一般的に「相手を好きだからこそ助ける」と思っているため、助けた相手を嫌いだと考えると、思いと行動が矛盾し、違和感と不快さを経験することになります。
しかし、助けた相手に好意を抱いていると思えば、矛盾が解消されてスッキリするため、助けた人を好きなんだと思いやすくなるのです。
3.モテていることを匂わせる
「男性に言い寄られていて困っている」と相談したり、SNSで男性との交流があることを匂わせたり、「彼女はモテるんじゃないか?」と男性に思わせることで、相手の気を引くことができる可能性があります。
人間には、複数の人が良いという人(モテる人)や物を「価値が高い」「素晴らしい」と思ってしまう心理傾向があり、これを「バンドワゴン効果」と呼びます。
つまり、あなたが複数の男性から支持されていると知ると、男性はあなたを「価値が高い女性」だと認識するようになり、興味を持ち始める可能性が出てくるのです。

スポンサーリンク
【結論】男性の好意はLINEに顕著に表れる
今回は、「LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ&男性心理」「LINEで分かる男性の脈なしサイン5つ&男性心理」「脈なしから逆転するためのLINEテク3つ」について解説しました。
男性の好意も脈なしも、LINEには顕著に表れると言って良いでしょう。
男性の脈ありサインについてもっと知りたい方は、以下の記事も参考になります。
-
-
参考【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選&LINEの特徴【脈ありサイン】
このような疑問をお持ちの方のために今回は、 付き合う前の本命女性に対する男性心理8選と、付き合う前に本命女性にする態度・行動について基本・会話・LINE編の3つにわけて解説していきます。 &nbs ...
続きを見る
気になる彼が運命の人か知りたい方におすすめ
(※)参考文献
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)