スポンサーリンク
①少しでも会いたい男性心理11選
-【付き合う前編】
-【恋人編】
②少しでも会いたい!と男性に思わせる方法
今回は、少しでも会いたいと、会う時間を作る男性心理を「付き合う前」と「恋人」にわけてご紹介します。
スポンサーリンク
少しでも会いたいと言う男性はあなたにマジ惚れ!
付き合う前、恋人関係に関わらず男性があなたと少しでも会いたいと思っているなら、それは男性がマジ惚れしているサインです。
あなたのことが大好きで、絶対に手にれたい・もしくは手放したくないからこそです。
これらを踏まえた上で、具体的な男性心理について解説していきます。
スポンサーリンク
少しでも会いたい男性心理6選【付き合う前】
1.あなたが本命だから
まずは一番に王道として考えられるのは、あなたが彼にとって本命の相手だからということです。
本命だからこそ何よりもあなたを優先しています。
言ってしまえば、もしかすると他にもその男性にとって気になる女性がいないこともないかもしれません。
しかしそういった女性よりも優先して、仕事の合間に無理にでも時間を作って会いたい相手が、あなたであるということです。
以下の記事も役に立ちます。
2.あなたと付き合いたいから
本命であるということにも通じますが、本命であるならば最終的にはやはりお付き合いしたいと考えるでしょう。
だとすれば、何度も会って気持ちを高め合い、信頼を勝ち得ていくことを考えるのは自然です。
付き合う前というのは男女にとって非常に微妙な関係性ですよね。
場合によっては二、三週間程度会わないだけで、そのまま何事もなかったようになってしまいかねない関係です。
あなた自身にとっても、彼がそこまで無理して会おうとしないならば、あまり自分のことをそこまで想ってはいないのかなと考えてしまうこともあると思います。
そして相手にその気がないならばそれ以上深入りして傷ついてしまう前に距離を置いてしまうのも自然です。
彼はそうなってしまう事態を避けたいのかもしれません。
3.会えないことで嫌われたくない
通常、互いにある程度の好意を持っている男女は、顔を合わせる機会が多いほど関係は親密になっていきます。
逆に会わなければ関係は進展することはありませんし、むしろ時間の経過に従って関係性は自然と消滅へと向かっていきます。
しかしそこで既にある程度は関係が深まっている場合には、会えない時間が逆に相手への嫌悪感を増幅させてしまうような事態もありえるのです。
あなた自身も心当たりはあるのではないでしょうか。
自分に対して好意を持っていそうだった相手が、自分を軽く扱っていると少し機嫌が悪くなることはありませんか?
なかなか会えないということも軽んじられていると考えられることがあります。
そのことでもしかすると少しずつ嫌われていってしまうのでは。彼はそんなことを恐れているかもしれません。
4.少しでも関係を縮めたい
逆に何度も会うことで男女の仲は深まっていきます。
そのままの維持というのが一番難しいんですよね。
互いにほとんど気を向けないほど元々温まっていない関係であるならば、その関係のままということもありますが、一度一定以上の親近感を覚えてしまうと、そこから冷めるか、さらに熱くなるかの二択になりがちです。そのままということはあまりありません。
そして単純に彼のほうとしても気持ちが燃え上がり、抑えられなくなっている可能性もあるでしょう。
元々恋愛なんて燃え上がれば一気のものですから、彼もあなたに会いたいという気持ちが燃え上がり、少しでも互いの距離を縮めたいと焦っているのかもしれません。
スポンサーリンク
5.本気だとあなたに示したい
また彼としても、あなたに自分がそうであるとそう思って欲しいといった感情もあるでしょう。
自分の本気さを知って欲しいという気持ちの表れです。
誠実さが強い男性の場合には、そうなることが多いです。
変に駆け引きなどはせず、自分の中のあなたへの感情を肯定して、ただただあなたへの本気をあなたに伝えたい。
まっすぐな誠実さは怖さも感じるかもしれませんが、ただの感情だけではない、きちんと先のことも見据えて自分の気持ちをあなたに知っておいて欲しい。
そうした必死の行動の結果と考えることもできます。
6.あなたを惚れさせたい
心理学には、単純接触効果(ザイアンス効果)と呼ばれるものがあります。
これは、人間は特定の対象と会えば会うほどに親近感を覚え、好意を持ちやすいという説です。
例えば、いきつけのお店の店員さんを最初は意識しなくても、毎日のように会うことで親近感を覚えることがあります。
特に女性は男性のように一目惚れする事がほとんどないため、会えば会うほどに対象の男性を好きになっている傾向があります。
彼が「単純接触効果」や、女性心理について詳しいかどうかは不明ですが、知ってか知らずか、少しでもあなたと会う機会を増やすことで、あなたを自分に惚れさせたいという心理が隠されています。
少しでも時間を作るのが難しい仕事が忙しい男性からの脈ありサインについても参考になります。
スポンサーリンク
少しでも会いたい男性心理5選【恋人】
1.あなたに心底惚れている
もしも既に彼とあなたが付き合っているならば、彼の心がただ素直に、あなたへ一直線に向けられているだけのことかもしれません。
心からあなたが好きで、ただただ会いたい。
あなたに心底惚れきっているその心が、仕事の忙しい彼に時間を作らせているのではないでしょうか。
少し気が早い話になりますが、新婚の家庭は仕事の帰りが早くなるなんてこともよく言われますよね。
仕事帰りに同僚と飲みに行かなくなったり、付き合いが悪くなると周囲にぼやかれたりします。
彼の心は既にそんな感じになっているのかもしれません。
以下の記事も役に立ちます。
2.少しでも会って癒されたい
もちろんただ恋心のみに走らされているのではなく。あなたに会いたい自分自身の感情も彼は感じているでしょう。
彼にとってはあなた自身に会うことに効能があるのです。
きっとあなたに会うことでいつも癒されているのではないでしょうか。
ハードな仕事で疲れきっていても、あなたに会えば疲れが癒される。
そんな気持ちならば、いくら仕事が忙しくても必死に時間を作ってあなたに会いに来るに決まっていますよね。
むしろ仕事が忙しい中で無理に時間を作っているのではなく、仕事が忙しく疲れ果てているからこそ、あなたに会いたいのです。
3.絶対に別れたくないから
付き合う前の項でも解説しましたが、付き合いはじめた後であっても、あまりにも会う時間がなければ、互いの熱は冷めていきがちです。
遠距離恋愛なんかでもそうですよね。いくらLINEや電話などでやりとりはできても、実際に会うこととは全く意味が異なります。
これが付き合う前ならば冷めたまま、元から何もなかったかのように自然解消へ向かうこともありますが、既に恋愛関係にある場合には、もちろん自然消滅もありえますが、もっと複雑になってしまうこともあります。
もしもあなたが彼に恋しているならば、会えないのはとてもつらい想いをすることもあるでしょう。
つらくてつらくて、このつらさがいつまでも続くならばと、付き合い続けるよりも思い切って別れてしまうことを早々に決断してしまうかもしれません。
彼はそうしたことまで考えて、そうならなってしまわないように、あなたに積極的に会いに来たいと思っている可能性があります。
4.あなたがとても大切な存在だから
そもそも、あなたが彼にとってとても大切な存在であるならば、あなたを悲しませることなど絶対にしたくはないはずです。
いつでもあなたを幸せにしたいと思っている彼は、できるだけあなたに会って、あなたを笑顔にしたいと思っているに違いないでしょう。
だとすれば、会えないことで悲しい思いをさせてしまうくらいなら、どんなに仕事が忙しくてもまず時間を作って会いに来るのではないでしょうか。
それがあなたにとっても大切な男性の行動と考えるのもは、ごく自然なことでしょう。
5.会うと楽しくてストレス発散になる
そして難しく考えずとも、何よりあなたと会っていることが一番楽しくて一番。そんな単純な話かもしれません。
なぜ男女が付き合うのかと言えば、一緒にいることが幸せで、楽しいからでしょう。
だったら会いに来ることに理由なんて、そもそもいりませんよね。
会いたいから会う。それが何より、一生懸命時間を作ってあなたに会いにくる一番の理由なのかもしれません。

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
少しでも会いたい男性心理6選【付き合う前】
2.あなたと付き合いたいから
3.会えないことで嫌われたくない
4.少しでも関係を縮めたい
5.本気だとあなたに示したい
6.あなたを惚れさせたい
少しでも会いたい男性心理5選【恋人】
2.少しでも会って癒されたい
3.絶対に別れたくないから
4.あなたがとても大切な存在だから
5.会うと楽しくてストレス発散になる
少しでも会いたい!と男性に思わせる方法

少しでも会いたい男性は、あなたにベタ惚れの証拠だね!
スポンサーリンク
「少しでも会いたい彼の気持ち」を今すぐ知る方法
今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたい場合には、老舗の電話占いヴェルニを利用するのも1つの方法です。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、約3分で鑑定してもらえました
初回の鑑定であれば、最大で4000円分無料ポイントがもらえるので、実質、無料で占ってもらえてスッキリしました。
とは言え、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

スポンサーリンク
こちらもおすすめです