元彼 女性心理 男性心理

別れてすぐマッチングアプリに登録する心理8つ|元彼と元カノと復縁する方法も


スポンサーリンク


 

別れてすぐに元彼・元カノがマッチングアプリに登録していることを知ると、「もう、自分のこと忘れてしまったの?」と悲しくなってしまいますよね。

 

そこで今回は、「別れてすぐマッチングアプリに登録する心理8つ【男女共通】」「マッチングアプリに登録している元彼&元カノと復縁する方法3つ」について解説します。

マッチングアプリに登録する元恋人の本音が知りたい、復縁したいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

 


別れてすぐマッチングアプリに登録する心理8つ【男女共通】

男女の心理

1.恋人が途切れるのが嫌

多くの人は1つの恋が終わると、振った・振られたに関わらず気持ちを整理する時間を必要とします。

 

一方で、別れてすぐに新しい恋人ができる人も少なくありません。

 

このようなタイプは、恋人が途切れるのが嫌で恋愛に依存している可能性が高いと言えます。

 

えん
あなたの元恋人は恋人が途切れるのが嫌で、すぐにでも恋人が欲しくてマッチングアプリに登録しているとも考えられます。

 

恋愛依存気味の人は自己肯定感が低いため、恋人がいない自分には価値がないと感じてしまい安心感が得られなくなるのです。

 

自己肯定感とは、短所も含めて自分には価値があると思える感覚

 

 

元彼・元カノは、早く新しい恋人を作らないと自信や安心感を持てないから焦っているってことだね。
うさこ

2.心の傷や寂しさを癒して欲しい

失恋して心に傷を負ったり、寂しさを感じると「誰かに癒して欲しい」と誰もが思うものです。

 

友達に辛い気持ちを話すことで気持ちが楽になることもありますが、異性でないと埋められない寂しさもあります。

 

同性では埋められない寂しさを癒して欲しいという気持ちから、彼らはマッチングアプリに登録している可能性も考えられるでしょう。

3.切り替えが早い

恋人と別れて何カ月経っても未練が残ってしまう人がいる一方で、2、3日泣いたらすぐに次の恋愛に進める切り替えが早いタイプもいます。

 

このような人は、「落ち込んでいても仕方ない」と考える人が多く、悩む時間があるなら次の恋人を探したほうが良いと積極的に行動します。

あなたの元恋人も別れを悲しんでいないわけではないですが、早々に気持ちを切り替えて前に進もうとしているのです。

4.もともと気持ちが冷めていた

既に気持ちが冷めていても相手のことが嫌いでなければ、惰性で付き合い続ける人もいます。

 

それほど好きではないにも関わらず、交際期間が長かったり、お金をかけてプレゼントを贈っているなど「投資量」が多いと「もったいない」という気持ちから付き合い続けることもあるのです。

 

このように既に気持ちが冷めていた場合は、恋人関係である時点から他の異性に目がいってしまうことも少なく、別れてからもパートナーに未練を残すことなく、積極的に新しい出会いを求めているのです。


スポンサーリンク


5.自分の性的欲求を満たしたい

真剣交際を求めてマッチングアプリに登録する人もいる一方で、自分の性的欲求を満たしたいという理由から登録する人もいます。

 

 

えん
特に男性の場合は女性よりも性欲が強いため、あわよくばマッチングアプリで体の関係を持てる相手を見つけたいと考えるのです。

 

この下心から元カノと復縁するつもりもないのに、突然連絡してくることもあります。

6.結婚願望が強い

元恋人がもともと結婚願望が強く、「早く結婚したい」と思っている場合は、1日でも無駄にできないと思っているものです。

 

このような結婚願望が強い人は出会いに積極的で、マッチングアプリに登録しているだけでなく合コンなどあらゆる出会いの場所に出かけている可能性が高いです。

 

あなたへ未練を残していても仕方ないので、未練があるないにせよ、早々に婚活に励んでいると言えます。

7.元カレ&元カノを忘れるため

元恋人を忘れるのに1番効果的なのは「新しい恋」をすることだと言われています。

 

多くの人は新しい恋をしようと思っても、次は自分が幸せになれる相手を探そうと慎重になるものですが、「とりあえずの相手」を見つけることで失恋の傷を癒そうとする人もいます。

 

えん
このように失恋の傷を癒すための恋愛を「リバウンド恋愛」と言います。

 

あなたの元恋人は、あなたを早く忘れたいがために「とりあえず誰でもいいから付き合える相手を探したい」と考えているのかもしれません。

8.自暴自棄になっている

失恋すると辛い思いを紛らわすために、他のことをして相手を思い出さないようにするものです。

 

その方法は、やけ食い・お酒に溺れる・爆買いしてしまうなど様々ですが、この状態は「自暴自棄」になっていると言えるでしょう。

 

あなたの元恋人も自暴自棄になっていて、衝動的に複数のマッチングアプリに登録している可能性も考えられます。

 

スポンサーリンク


初回2600円分のポイントプレゼント→

提供:ティファレト

マッチングアプリに登録している元彼&元カノと復縁する方法3つ

復縁

1.冷却期間を置いて様子を見る

あなたが振られた側なら男女問わず、冷却期間を置いて様子をみましょう。

 

冷却期間を置くのは、特に男性に効果的です。

 

男性は何か「きっかけ」がないと「自分の本当の気持ち」に気付けないことが少なくありません。

冷却期間という「きっかけ」を作ることで、元カノの大切さに気付いて別れを後悔する男性も意外と多いのです。

 

こちらもCHECK

後悔
男が別れを後悔する時期&期間は2〜6ヶ月|冷却期間を置く事が復縁成功のポイント

「男性が別れて後悔するとしたら、その期間はどれくらい?」 「復縁するには冷却期間が必要な理由って何?」   このような疑問をお持ちの方のために今回は、「男性が別れを後悔する期間と男性心理の移 ...

続きを見る

2.未練を匂わせず連絡を取ってみる

あなたが相手に振られた立場なら冷却期間を置いてから、連絡を取ってみるのも1つの方法です。

 

ただし、未練を匂わせてしまうと相手が警戒して連絡のやり取りが出来なくなってしまう可能性があるので注意が必要です。

送るLINEやメールの内容ですが、「〇〇を教えて欲しい」など質問形式だと返信をもらいやすくなります。

 

詳細は以下の記事を参考にしてみてください。

 

LINE
参考元彼に復縁したいと思わせるLINEの送り方10選|追わせて会いたいと思わせる!

「元彼に復縁したいと思わせたいけど、LINEの送り方が分からない」    元彼に会いたいと思わせるLINEを送って復縁するきっかけを作りたいと思っているものの、どんな内容のLINEを送ればい ...

続きを見る

3.自分が振った側なら迷わず即連絡

あなたが相手を振った側なら、迷わずに即連絡することをおすすめします。

特に女性は時間が経過するほど、元カレを忘れて「どうでも良くなってしまう」傾向が強いので、自分が間違っていたと告げて誠心誠意、復縁して欲しいと告げることです。

 

一方で男性は未練を残しやすいので、あなたが誠意を持って復縁して欲しいと伝えれば、復縁できる可能性が高いと言えます。

元彼・元カノとどうしても復縁したい時は?

マッチングアプリに登録しているということは、現時点で彼らはフリーである可能性が高く復縁できる可能性は0ではありません。

 

 

しかし、「どうすれば復縁が上手く行くのか分からない」「復縁を迫ったら相手に迷惑がられるのでは」などと不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

 

 

そんな時は、復縁に強いプロの占い師に相談することで「復縁成功への道筋が見えてくる事があります。

 

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきた占い師は男女の心理に詳しく、友達に相談するより、的確なアドバイスをしてもらえる可能性が高いです。

 

えん
実際に私は占い師に相談したことで、元彼から復縁を迫られた事があります。

 

 

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大6500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

 

電話占いエキサイト詳細はこちら▶
(初回合計最大6500円分無料)

 

うさこ
無料通話分で占ってもらうには、「いつ元彼と復縁できる?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

【結論】フリーで寂しさを感じている可能性大

この記事では、別れてすぐマッチングアプリに登録する男女の心理について解説しました。

 

 

マッチングアプリに登録しているということはフリーで、寂しさを感じている可能性が大きいと言えるでしょう。

 

ただし、あなたが復縁を望んでいて振られている場合は、「冷却期間」を置いてから連絡することをお勧めします。

 

 

復縁に強いプロに相談したい方におすすめ


参考【最新版】電話占いで復縁に強い占い師7選!本当に当たる先生はこの人だ!

 

(※)参考文献

斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-元彼, 女性心理, 男性心理