30代で大失恋してしまうと、「もう、二度と立ち直れない」と絶望的な気分になってしまいますよね。
実際に私も30代で長く付き合った彼氏と別れ、長く辛い思いをしました。
しかし今、絶望的な気持ちであっても、徐々に傷は癒えていきます。
ここでは、メンタルケア心理士の私が30代での大失恋から立ち直った経験と心理学をもとに、「大失恋から立ち直るための9つの方法」をご紹介します。
早く失恋から立ち直って幸せになりたいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
大失恋から立ち直る9つの方法
1.誰かに話す
女性にとって「話す」ことは、最も手軽で効果的なストレス解消法です。
石蔵文信さん著の「なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか (幻冬舎新書)」で紹介されているメリーランド大学の研究によると、男性が1日に発する単語の数は7,000語なのに対し、女性は平均2万語で、 女性はおしゃべりに夢中になっている時、快楽をもたらす脳内物質ドーパミンの分泌が盛んになるといいます。
反対に、1日に6,000語以下しか喋れないと女性の脳はストレスを感じてしまいます。
そのため、大失恋というストレスを発散するには、「誰かに話す」ということが有効的です。女性は自分の気持ちを誰かに話し、相手に共感してもらうことで満足感を得たりストレスを解消することができます。

実際に私も母親や弟、そして親友に話を聞いてもらって、徐々に立ち直ることができました。また、第三者に話をすることで、立ち直るための「ヒント」を得られることもあります。
例えば私の弟は、「もし、彼が運命の人なら、また会えるよ」と私に言ってくれました。
当時、「彼にはもう二度と会えない」という絶望感しかなかったのですが、「確かに、運命の人ならまた会えるよな」と前向きに別れを受け止めることができました。
このようにストレスを解消できるだけでなく、第三者から立ち直るきっかけとなり得る言葉をもらえるというメリットもあるのです。
2.彼の情報を徹底的に消す
私は失恋すると、まず初めに写真や電話番号など相手の情報を徹底的に消します。
人間心理には、「単純接触効果」と言って、会えば会うほど相手への好感度が増したり、印象が強まったりする傾向があります。
さらに、「ツァイガルニク効果」といって、未完成なもの・中途半端なものごとをよく覚えているという心理傾向があり、 相手から振られるなど途中で恋愛関係を中断された側(失恋した側)は、未練を残しやすいといわれています。

特に女性は、好きな人と会えない期間が長くなればなるほど、相手への気持ちが薄れていくという性質があるので、大失恋から立ち直るには、この性質を生かさない手はありません。
彼の写真やSNSなど、彼を思い出してしまうようなものは徹底的に消してしまいましょう。
また、人は寂しくなったりするとつい元恋人に連絡してしまいがちなので、そういった失敗を防ぐためにも連絡先も削除しておくといいでしょう。
3.何かに夢中になってみる
大失恋から立ち直るには、相手の情報を消すなど、その人について考える頻度を減らすことが1番です。しかし、失恋した後は、どうしても彼のことばかり考えてしまうものです。
少しでも彼を考える時間を減らすには、自分のことに集中するのが1番です。
例えば、新しく趣味や習い事を初めたり、徹底的に家の掃除をするなど夢中になれる何かを見つけることです。
最初から彼の事を全く考えないようにすることは不可能ですが、 何かに夢中になることで、その時間を大幅に減らすことができます。

ボルダリングをしながら彼の事を思い出す事もありましたが、あまりにも楽しくて、徐々に考える時間も減っていきました。
さらに、ボルダリングジムで新たな出会いもあり、寂しさも軽減され新たな自分の世界を広げることができました。
4.自分の醜い感情も受け止める
失恋した後、相手に対する恨みや醜い嫉妬の感情を覚えることもあるでしょう。
しかし、中にはそのような感情を持つことは良いことではないと、自分の感情を押し殺してしまうことがあります。
このように 自分の感情を押し殺すということは、ありのままの自分を認めないという行為であり、自己肯定感を下げてしまうことに繋がります。
特に失恋した後は、自己肯定感が下がってしまいがちなので、ありのままの自分の感情を受け止めることが大切です。
誰かに話せないような醜い感情は、紙に書き出すことで、ストレス解消に繋がります。

リストラを受けた会社員や、不眠に悩む大学生らも、ネガティブな感情を積極的に吐き出したほうが、立ち直りが早いという研究結果が出ています。
自分の感情を紙に書き出すことで、自分の心理状態を客観的に見ることができ、メンタルの改善に役立つのです。
私も、ストレス過多の時には、自分の感情を紙に書き出します。
10分以上、「これ以上、書くことなんてない」と思う境地まで行くと、頭がスッキリすることを実感できます。

スポンサーリンク
5.泣く
自分の感情を押し殺すのと同様に、泣く事に抵抗がある人も多いでしょう。
しかし、泣くことで副交感神経が刺激されて、心や体をリラックスさせる事ができます。
大泣きした後には、スッキリした気持ちになるものです。
失恋後に泣くことは恥ずかしいことではありません。あなたの気の済むまで涙を流して良いのです。
私の場合は、1カ月ほど彼氏と別れてから家族の前でも泣きわめきました。
しかし、我慢せずに泣けば泣くほど、徐々に心の状態も正常に戻っていきました。
また、私は大失恋の後に母を亡くしていますが、2年ほどはお酒を飲んでは大泣きするという日々を送っていました。
このように 誰かを失った悲しさを徐々に受け入れ、前に進むには涙を流すということは効果的であると私個人は思っています。
こちらもCHECK
-
-
失恋が運命の人と出会う前兆である5つの理由とは?
この記事では以下の内容を解説します ①失恋は運命の人に出会う前兆である5つの理由 ②そのほかの運命の人に出会う3つの前兆 ③運命の人に出会う為の3つの心構え この記事では、失恋は運命の人に出会う前兆で ...
続きを見る
6.立ち直りのプロセスを知る
大失恋など人は絶望的な状態に陥った時、心は以下のようなプロセスを辿るという説があります。
このように、誰もがすぐに立ち直れるわけではありません。
立ち直るプロセスを知っておくことで、今の心理状態はどこにあるのか、また将来的にどうなるのかがわかるので不安が軽減されます。
例えば、どんなに辛い思いをしても、別れを受け入れることが出来た段階にあれば、次は「希望」しかないと思えることで救われることもあるでしょう。
7.別れの原因を見つめ直す
別れを本当の意味で受け入れるには、別れの原因を知ることが大切です。
また、 別れの原因を見つめ直すことは、自分自身と向き合うことにも繋がります。
私は大失恋した後、最終的に自分自身の「自己肯定感の低さ」が別れの原因だと判断しました。さらに、彼だけでなく過去の元カレとの別れも、同じことが理由で破局していたことに気づいたのです。

すると、束縛したり不満を相手にぶち撒けたり、逆に相手に気を使い過ぎて本音を出せないといった状態になります。
彼との別れの原因と向き合うことで、今後、自分が幸せな恋愛をするには「自己肯定感を高める」事が大切なのだと気づきました。
このように、別れの原因を見つめ直すことは、次に幸せな恋愛をする上で重要な事を気づかせてくれる機会でもあるのです。
8.自己肯定感を高める
失恋すると、ありのままの自分を認めることができず自己肯定感が低下しがちです。
自己肯定感が低くなると相手を信じることができず、不幸な恋愛を引きつけてしまいます。
失恋しても自信を全く失っていないという女性以外は、自分の自信を取り戻すことが大切です。
自己肯定感を高めるには、これまでにご紹介した「自分の醜い感情も受け止める」「自分に集中する」など、ありのままの自分を受け入れて労ってあげることです。
どうしても自己肯定感を高める方法が分からないという方は、1度、以下の書籍をご覧になってみてください。私はこの書籍のおかげで自分のことが、かなり好きになりました。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
9.自分に合った出会いを増やす
男性の恋は「別フォルダ保存」で、女性は「上書き保存」と言われていますが、女性が大失恋を乗り越えるには「新しい恋」が最適だと言えます。
とはいえ、無理に新たな出会いを増やそうとすると、逆に彼のことを思い出して辛くなってしまうだけです。
婚活や合コン、マッチングアプリなどでの出会いに乗り気でない女性は、 自分に合った出会いの増やし方を探しましょう。
出会いと言っても、異性との出会いだけが「出会い」ではありません。
例えば、新たな趣味を始めるだけでも、新たな出会いに繋がります。
私の場合は、ボルダリングをはじめることで、男女問わずに仲間をつくることができました。

私は、その縁の流れでボルダリングだけでなく登山にハマるようになり、そこで新しい恋をすることになりました。
失恋直後に新たな出会いを探す必要はありませんが、別れを受け入れ前を向いて歩いていけそうだと思ったら、あなたに合った方法で新たな出会いを探してみると、不思議な縁が広がっていくでしょう。
こちらもCHECK
-
-
スピリチュアル的な失恋の10の意味|恋愛で失恋を繰り返す人は運命の人に出会える?
この記事では、 スピリチュアル的な失恋の10の意味について解説しています。 スポンサーリンク スピリチュアル的な「失恋」の10の意味とは? 失恋の意味1.波動(レベル)に違いが出た 付き合っているにせ ...
続きを見る
元彼が運命の人?
あなたが失恋から立ち直り前を向いて歩いていくことで、運命の人と出会えることでしょう。
運命の人は、これから新しく出会う男性の場合もありますが、元彼が運命の人である可能性もあります。
あなたが、元彼が運命の人か確かめたい場合は、運命の人(ツインレイ)鑑定に強い占い師に相談してみるのも1つの方法です。
私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でツインレイ鑑定に強い占い師に今すぐ相談できます。
興味のある方は、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら
(電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。)
【結論】無理に立ち直ろうとしなくていい
今回は、大失恋から立ち直る方法について解説しました。
無理に忘れようとすると忘れられなくなるため、自分自身に集中することで自然と彼のことを忘れていくことができます。
そして、立ち直った時に新しい出会いが待っていることでしょう。
こちらもCHECK
-
-
復縁間近の前兆13つ〜シンクロ・スピリチュアルで解説!ツインレイの可能性も
もしあなたに復縁したい相手がいるなら、復縁できる前兆について知りたいと思っているのではないでしょうか? このような疑問をお持ちの方のために、この記事では、 復縁間近の前兆1 ...
続きを見る
(※)参考文献
・石蔵 文信「なぜ妻は、夫のやることなすこと気に食わないのか」(幻冬舎新書)
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)