遠距離恋愛は時間も労力もかかるため、最初から遠距離だと分かって付き合うと決意した男性は、「それだけ本気なのでは?」と女性は期待してしまいますよね。
そこで今回は、「遠距離とわかって付き合う男性心理6つ」「遠距離とわかっていても付き合いたい女性の特徴3つ」について解説していきます。
遠距離なのに付き合いたいと言ってくれた、もしくはOKしてくれた男性の本音が知りたい方は、是非、ご覧になってみてください。
遠距離とわかって付き合う男性心理6つ
1.本気で好き
遠距離恋愛は一般的な恋愛関係に比べると時間も労力もかかります。
それを分かった上で、彼が遠距離恋愛を決断したのなら、自分が投資する量(時間や労力)よりも、あなたから得られるメリット(楽しさや癒し)のほうが大きいと思っているという事であり、それだけあなたに本気で惚れているのです。
キャリル・ラズバルトの提唱した「社会的交換理論」によると、人は人間関係において「自分が得をするよう」に動いています。
つまり、以下のような方程式になると、人はその人間関係への満足度が高くなり関係が続きやすいという事です。
遠距離恋愛のようにコストがかかる関係は、一般的に考えれば、どちらかもしくは両方が「損」する可能性の高いものです。
そのため近距離であれば、「付き合ってもいいかな」と思う相手でも、遠距離になると「遠距離恋愛するほどの好意はない」と判断し、恋人になるのを断念したり相手を振ってしまうことは良くある事なのです。
ちなみに、心理学者のポッサードが発見した「ポッサードの法則」によると、恋人との物理的な距離があればあるほど別れる確率が高いことが分かっています。

2.とりあえず付き合ってみたい
男性は女性よりも、恋愛に対する許容範囲が広いです。
これはつまり、そこまで好意がない女性から告白された場合でも、嫌いじゃないし他に好きな子も居ないからという理由で、付き合う可能性が男性にはあるという事です。


今まで彼女が出来た事がなく「とにかく恋人という存在が欲しい」という気持ちが強かったりすると、例え、遠距離恋愛になると分かっていても、「もったいないから」という理由で付き合うことを決意することもあるのです。
3.あまり深く考えていない
あまり深く考えていない、もしくはポジティブ主義者の男性は、遠距離恋愛のデメリットなど深く考えずに付き合いを始めることがあります。
また、お付き合いすることに対して、さほど抵抗がない男性は「断る理由がないから」と告白されてOKしている場合も考えられます。

4.遠距離恋愛くらいの距離感が丁度良い
恋愛に対する価値観は人それぞれ違います。
例えば、毎日でも彼女に会いたいし数日会えないだけでも寂しい男性がいる一方で、自分の趣味などを優先しており恋人と会うのは月に1〜2回くらいでいいと考えるタイプの人もいます。
女性は、毎日会いたいと思われるほうが愛されている実感を得やすいと思うでしょう。
しかし、さほど恋人と会えなくても平気という男性は、あなたを本気で愛していないかといえばそうではありません。

恋人に対して、ある程度の距離感を保って欲しいと考えていたり、自分1人の時間が大切というタイプの男性は、遠距離恋愛であっても、あまり抵抗がない可能性が高いです。

スポンサーリンク
5.将来的に近くに住むつもりだから
仕事や学業の都合上、今住んでいる所を離れる決断をしたものの、数年後には帰ってくるという計画を立てている男性も少なくありません。

このように一時的に遠距離になるものの、将来的には、あなたの住む場所に戻ってくる予定や意思があるため、遠距離でも大丈夫だろうと考えて付き合うと決意しているのです。

6.同棲・結婚を考えている
あなたとの結婚もしくは同棲することを念頭においている男性は、遠距離でも付き合う事に躊躇しないでしょう。
既に彼から、「ゆくゆくは一緒に住んで欲しい」などとお願いされている女性もいらっしゃるのではないでしょうか?
現時点でそのようなお願いをされていない場合も、「転勤した場所で落ち着いたら、プロポーズを申し込もう」「彼女を呼び寄せよう」と男性は考えているのかもしれません。
この場合も、相手に対する本気度が高く「ゴール」があるからこそ、遠距離に耐えられると考えている可能性が高いです。
なお、遠距離恋愛中の男性が結婚を考える女性の特徴については以下の記事が参考になります。
こちらもCHECK
-
遠距離恋愛中の男の本音10つ&結婚を考える女性が持つ3つの特徴【男性心理】
遠距離恋愛をしていると、「彼の気持ちが冷めてしまわないかな」などと不安になってしまいますよね。 そこで今回は、「遠距離恋愛中の男の本音10つ」「遠距離恋愛でも男性が結婚を考 ...
続きを見る
遠距離の彼の本音を知る方法
遠距離だと分かって付き合う場合、男性の本気度は高い可能性が高いですが、それでも「私を本当に好きでいてくれるのか不安」という女性も多いのではないでしょうか?
その場合は、「遠距離恋愛で別れる理由と原因10選&長続きさせるコツとは?」の記事も是非、併せて読んでみてください。
または、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの手です。
占いなんて…と思うかもしれませんが、占い師に相談したことで、私の場合は元彼に復縁を迫られたり、好きな人の気持ちをズバリ言い当てられた事があります。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回最大4200円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回最大4200円分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

実際に占ってもらった人の声
彩美先生の口コミ

3ヶ月近く彼から連絡来なくて悩み続けてたんですが…彩美先生の縁結びと引き寄せの効果なのか?
彼から連絡が普通に来る様になり、しかも凄く優しい彼に戻ってて嬉しくて今日は連絡させて貰いました。
あんだけ私を警戒して避けてた彼だったのに、何をキッカケに元に戻ったのか?不思議な程…今の彼は、とても穏やかで嬉しく思います。
ホントなんでもお見通しでいつも寄り添って優しくもハッキリと仰ってくださいます。 前回彼と別れたお電話の時、また彼から連絡来るよ!縁が深いから切れないよ!と仰って頂き1週間でまた連絡があり2人で会う事が出来ました。


遠距離とわかっていても付き合いたい女性の特徴
1.その気にさせるのが上手い
遠距離になると分かっていても、本気で相手の女性を好きになれば付き合いたいと男性は考えるものです。
つまり、男性をその気にさせるのが上手く、本気で自分に惚れさせることのできる女性は遠距離でも恋人に選ばれるという事です。
どんなにあなたの外見が男性の好みでも、多くの男性が「彼女を落とすことができるかも」という可能性を見出せない場合、その女性に本気になることはありません。
しかし、女性が男性に「好意」をチラつかせることで、男性の「恋愛スイッチ」が入り、その女性に本気になっていくのです。
2.代わりのきかない関係性
あなたには、親友がいるでしょうか?
親友は、他の人とは代わりのきかない唯一無二の存在で、それだけ価値が高い関係性だと言えます。
男性があなたに恋愛感情を抱いているだけでなく、「唯一無二の存在」だと実感している場合は、遠距離恋愛でも付き合おうと考えるものです。
何故なら、男性にとってあなたは、他の人には代わりのきかない大切な存在で、遠距離恋愛になっても続ける価値が大いにあると思うからです。
スポンサーリンク
【まとめ】本気の恋に遠距離かどうかは関係なし
今回は、遠距離とわかって付き合う男性心理について解説してきました。
一般的には遠距離だと分かって付き合う場合、男性の女性に対する本気度が高いと言えます。
遠距離の彼が運命の人か知りたい方におすすめ
(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・「ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑」(創元社)