気になる男性からのLINEの返信がスタンプのみだと「脈がないのかな?」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、「LINEでスタンプのみで返信してくる男性心理5つ」「LINEでスタンプのみでも脈ありのケース3つ」についてメンタルケア心理士のえんが解説します。
男性の本音や脈なしかどうか知りたいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
LINEでスタンプのみで返信してくる男性心理5つ
1.会話をそろそろ終わらせたい
男女共に、「これで会話は終了」という意味でスタンプで返信する人が多いです。
そのため、男性からスタンプのみの返信が来たら「今日はそろそろ会話を終わらせたい」「この話題は終了」というメッセージが込められていると考えられます。
2.気を遣っている
ほとんどの男性にとってLINEは用件を伝えるためだけのツールのため、「既読無視=了解」という意味で返信することなく、やり取りを終了することが多いものです。
既読無視でやり取りを終了しても良い状況で、男性があえてスタンプを使っているなら、あなたに対して気を遣っている証だと言えます。

3.あなたに好かれたい
男性が既読無視でやり取りを終了しても良い状況でスタンプを使うのは、あなたに対して気を遣っている証ですが、あなたに好かれたいからこそ「失礼なことをしたくない」という心理からスタンプで返信していることも考えられます。
どういう状況であれ既読無視をされるといい気がしないという人もいるので、男性は、あなたに嫌われるのが怖いからこそ、スタンプで返信している可能性が高いです。
4.何を返信していいのか分からない
男性は言語を理解する神経細胞が女性より少ないため、女性よりも会話が苦手です。
特に目的や結論が出ない会話は不得意だとされており、そのような話題を出されると「どう返信していいかわからない」と悩んでしまう男性も少なくありません。
例えば、あなたが、「今日は〇〇に行ったよ」などの報告LINEを送った場合、男性は「俺にどんな返信を期待してるんだ」と悩んでしまうので、スタンプのみで返信することも多いです。
スポンサーリンク
5.あなたに興味がない
あなたが長文を送っている、もしくは質問系でLINEしているにも関わらずスタンプのみで返信してくる場合、「あなたには興味がない」という男性からのサインです。
男性は好きな女性とは、LINEのラリーを続けようとすることが多いので、毎回、スタンプのみで返信が来るなら脈なしである可能性が高いと言えます。
ただ、本当にあなたが嫌いなのであれば、既読無視する可能性が高いので、少なくともあなたのことは嫌っていない証だとも考えられます。

こちらもCHECK
-
-
キープしている女子に男性が送るLINE&行動6選!キープされても去ると本命に?
気になる男性とLINEのやり取りをしていて、「もしかして、私キープされてるかも」と感じたことはありませんか? 男性がキープと本命女性に送るLINEは、全く違うものです。 そこで今回は、 男性がキープし ...
続きを見る
スポンサーリンク
LINEでスタンプのみでも脈ありのケース3つ
1.彼発信のLINEが頻繁にある
スタンプのみの返信が多くても、彼発信のLINEが頻繁にあるのなら脈ありである可能性が高いです。
男性は、興味のない女性に用事もないのに頻繁にLINEを送ることはないので、少なくともあなたに強い興味を抱いていると考えられます。
一方で、LINEはいつもあなたばかりで、彼からの返信がスタンプのみの場合は、残念ながら脈なしである可能性が高いと言えます。
2.絵文字をよく使う
若い世代ではLINEで絵文字を使わない人も多いですが、アラサー前後以降の方々は絵文字をよく使うという人も多いのではないでしょうか?
しかし、どの世代でも男性は基本的に絵文字を使わない人が多いです。
とはいえ、男性は恋人や気になる女性に対しては絵文字を使うことが多くなる傾向があります。

男性が、あなたとのLINEでよく絵文字を使うのなら、少なくとも「あなたに好かれたい」という気持ちが強い証だと言えます。
3.会話を続けたがる
男性が、1つの話題が終わっても会話を続けたがるなら脈ありである可能性が高いです。
例えば、1つの話題が終わった後に質問系でLINEをしてくることが多いなら、それは彼が会話を続けたがっているサインで脈ありです。
スタンプのみで返信することが多い場合も、それが寝る前などであれば、彼は「おやすみ」という意味合いで使っている可能性が高いです。
翌日にまた、彼がLINEのラリーを続けようとするなら、あなたに好意を抱いていると考えられます。
その他、LINEでわかる男性からの好意のサインについては、以下の記事も是非、参考にしてみてください。
-
-
参考LINEで分かる男性の脈あり&脈なしサイン16つ&男性心理|好意を見極めよう!
気になる男性とLINEのやり取りをしていると、「脈ありなのか脈なしなのか分からない…」と悩んでしまうことがありますよね。 そこで今回は、「LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ& ...
続きを見る
脈ありか脈なしか判断できない時は?
LINEでスタンプのみだけの返信が多くても、男性発信のLINEが頻繁にあるなら、そこまで心配する必要はないと言えます。
しかし、中には「脈ありか脈なしか判断できない…」という方もいるのではないでしょうか?
彼があなたをどう思っているのか知りたい場合には、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。
興味のある方は、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら
※電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。

LINEの返信がスタンプのみの時の嫌われない対処法3つ
1.返信しない
男女問わず、スタンプのみの返信が来た時は暗黙の了解で「終了」を意味しています。
少なくとも、 今LINEで話している内容に関しては「終了」という意味と捉えて問題ありません。
そのため、相手が会話を終えたがっているようなら、特に返信する必要はないでしょう。
2.スタンプのみで返信する
基本的にはスタンプのみが送られてきた時には、返信は必要ありません。
しかし、どうしても気になる場合にはあなたも同様にスタンプのみで返信しましょう。
3.話題を変える
返信がスタンプのみの場合は、終了のサインですが中には例外もあります。
あなたと男性が毎日のようにLINEしていて、1つの話題が終わっても、彼が別の話題を振ってきてラリーが続くことが多い場合です。

いつも彼から話題を振ってきてくれている場合には、あなたから別の話題を振ってみるのも良いかもしれません。
スポンサーリンク
【結論】スタンプのみ=会話終了の意味
今回は、LINEでスタンプのみで返信してくる男性心理とLINEでスタンプのみでも脈ありのケースについて解説してきました。
多くの場合、スタンプのみで返信してくるのは「会話を終了しよう」という意味合いで使われることが多いです。
嫌われている可能性はかなり低いですが、どうしても脈ありかどうかを知りたい方は、以下の記事も是非、参考にしてみてください。
-
-
参考男が本気で惚れたら…LINEで分かる本気サイン11選!付き合う前にチェック!
そんな方々の為に今回は、男が本気で惚れたら…LINEで分かる本気サイン11選について解説してきます。 付き合う前に、気になる男性の本気度を確認しておきたいという方は、是非、 ...
続きを見る
彼が運命の人か知りたい方におすすめ