スポンサーリンク
①Lineの送信取り消しをする8つの男性心理
②LINEの送信取り消しをされたら「脈あり」かどうか
③LINEの送信削除をされたとき返信は必要かどうか
今回は、Lineの送信取り消しをする7つの男性心理についてご紹介していきます。
スポンサーリンク
Lineの送信取り消しをする8つの男性心理
1.送る相手を間違えた
単純に送る相手を間違えたことに気がついて、慌ててLINEの送信取り消しをするパターンです。
普段からLINEのやり取りが多い男性の場合、つい送る相手を間違えてしまうことがあります。
ただ友達や知人へ送るメッセージを間違えただけならいいのですが、中には注意が必要な男性も存在します。
例えば、あなたや他の女の子と同時進行でデートなどを重ねている場合です。
あなたと男性がお付き合いする前で、男性側があなたとほかの女の子を「天秤」にかけていることも考えられます。
とくに婚活中の男性の場合は、天秤にかけながら慎重に交際する女性を選んでいることも少なくありません。
一方で、ただの「遊び人」ということも考えられますので、「他の女の影」がみられる男性との交際には注意しましょう。
2.内容を修正したかった
LINEを送信した後で、誤字脱字を見つけてしまったり、内容を修正したいということがあります。
誤字脱字などが残ったままのLINEを相手に送ると、相手に失礼だと考えたり、自分のイメージがマイナス評価になってしまうと思ってしまうのです。
一般的には、LINEの内容に少しくらい間違いがあっても、「相手には伝わるだろう」と思ってそのままにしておくことがほとんどです。
しかし、完璧主義な性格だったり、自分をよく見せたいという思いが強い男性は、できるだけかっこ悪い自分を相手には見せたくないとおもうものなのです。
このようなタイプは、プライドが高かったり世間体を気にする人が多い傾向にあります。
3.感情的になって送信した
酔った勢いや、そのときの感情に任せて恥ずかしいLINEを送ってしまうことがあります。一方で、あなたに怒っていて酷い文面の内容を感情的になって送信してしまうこともあります。
しかし、LINEをした後で、ふいに冷静になって「この内容はヤバイ」と思って焦ることがあります。
だいたい感情的になって送った時の内容というのは、「恥ずかしい」ものがほとんどですので、冷静になって「できるものなら消したい!」と考えることがほとんどです。
このように感情に任せてLINEを送信してしまう男性は、短気であったり、恋愛になると重い性格になってしまうこともあります。
とはいえ、「熱い一面」があるとも言えるので、甘いロマンスを味わうことができるかもしれません。
以下の記事も参考になります。
4.取り消しした事が相手にバレてないと思っている
LINEの仕組みをあまり知らない男性の場合、LINEの送信削除をすれば、それが相手には伝わってないと考えている人もいます。
内容を間違えたなどいろいろな理由で削除していると思われますが、相手にはバレていないと思っているので、「軽い気持ち」で削除していることもあるでしょう。
第三者に、「さっき、LINE送ってきたよね。削除されてるけどどうしたの?」と指摘されて初めて知るケースも少なくありません。
スポンサーリンク
5.駆け引き
LINEの削除をすると、LINEの画面には送信を取り消したことが表示されます。
それを見たあなたは、「どんな内容のLINEだったんだろう」と、その内容が知りたいと強く思うことでしょう。
心理学には、未完成のものや中途半端で終わった事柄に強く惹かれてしまう「ツァイガルニク効果」というものがあります。
例えば、友人に「話があるんだけど」と声をかけられた後に、「やっぱり、いいや。気にしないで」などと言われると、その内容を知りたい思ったことがある人は多いのではないでしょうか?
LINEを削除されると、この「ツァイガルニク効果」が働き、相手が送りたかったLINEの内容が知りたくなります。LINEの内容が気になるということは、すなわち相手を考える時間が増えるということです。
LINEを削除すると、意図的であるないに関わらず、相手に「自分の事を考えてもらう時間」を作ることができます。すなわち、相手に自分を意識してもらう事に繋がります。
また、女性によっては「ツァイガルニク効果」により内容が気になるので、「どうしたの?」と相手の男性にLINEを送ることもあるでしょう。このように女性からLINEが欲しいと思っている時にも、LINEの削除は効果的だといえます。
男性は女性よりも恋の駆け引きをする人は多くはありません。
しかし、戦略的な男性であれば、このような人間心理を利用して「駆け引き」してくることもあるでしょう。
6.かまってちゃん
男性が「かまってちゃん」の場合、あえてLINEの削除をすることがあります。
駆け引きの項目でもお話させて頂いた通り、相手の気を引きたくて、あえてLINEの削除をするのです。
このような「かまってちゃん」の男性は、幼少期に両親などの養育者から「ありのままの自分」を受け入れてもらえず自己肯定感が低い可能性があります。
自分で自分の存在価値を認めることができないので、「愛される価値がない」と思っており、恋人などに対して愛情を確かめるような言動・行動が多くなり「メンヘラ男子」という印象を相手に与えることも。
このようなタイプは、付き合った場合に、あなたの愛情を試すような言動や行動が多くなるため、あなたが相手に対して「面倒くさい」と思うことが増えたり、相手に傷つけられることもあります。
7.遅い時間に送ってしまった
何も考えずにあなたに返信したものの、返信した時間が深夜2時など遅い時間帯だった場合、後になって「迷惑だったかな」と思う事もあります。
その際、既読になっていなければ1度メッセージを取り消して、改めて送り直そうと考えているのです。
ただし、そのまま返信し忘れてしまうこともあります。
8.気が変わった
LINEで、食事やデートのお誘いをしようとメッセージを送ったけれど、「気が変わって」メッセージを取り消すことがあります。
出不精のタイプの人は男女問わず、そのときは「あの子と、今日の夜、ご飯行きたいな」と思ってお誘いメールを送るものの、いざ行くとなると「面倒臭い」と思って出かけるのが嫌になることもあるのです。
そのため、気が変わって既読になっていなければ、「やっぱり今日はやめよう」とLINEのメッセージを削除してしまいます。
このようなタイプの男性は、あなたの事が大好きでも、その時の気分で行動が変わってきます。
しかし、あなたの事が嫌いになったわけではなく、ただの出不精、気分屋なのです。
とはいえ、お付き合いする場合は振り回されることも多くなりがちなので、相手のそういった性格を受け入れる覚悟が必要です。
以下の記事も参考になります。
スポンサーリンク
LINEの送信取り消しをされたら「脈あり」?
LINEの送信取り消しをされた=脈ありではありませんが、以下の3つのどれかに当てはまっている場合は「脈あり」の可能性があります。詳しく見ていきましょう。
1.相手からのLINEが多いなら脈あり
男性は興味のない女性に対しては、用事もないのにLINEはしてきません。そのため、いつも男性側からLINEが来るなら脈あり度はかなり高いです。なおかつ、「今何してる?」「今日は疲れた」など、他愛もない内容のLINEを送ってくる場合は、さらに脈ありである可能性が高いです。
あなたが今何をしているのか気になっていたり、男の影がないか不安を感じているからこそ、何かと理由をつけてLINEを送りたがるのです。
2.LINEを続けようとするなら脈あり
男性側が、あなたとのLINEを続けようとしているのなら脈ありです。
例えば、会話が終了していても「そいうえば、〇〇なの?」などと質問してくることが多いなら、あなたに好意を抱いている可能性があります。
男性側としては、「デートに誘うきっかけを掴みたい」「彼女は僕をどう思っているのか知りたい」といった心理でLINEを続けてくるのです。
3.ごめんとLINEが来るなら少し脈あり
LINEの送信取り消しをした後で、「ごめん。間違えた。」などとLINEしてくるなら、少し脈ありの可能性があります。
「ごめん。間違えた。」だけだと、脈ありとは言い切れないのですが、あなたが「気にしないで」と返信した後、「そういえば…」などと会話を続けようとしてくるなら脈ありです。
「LINEの送信取り消し」自体をきっかけにして、あなたとのLINEをする口実にしている可能性もあります。
そのほか、LINEでわかる男性の脈ありサインについては以下の記事も参考になりますので、是非、ご覧になってみてください。
彼が送信取り消しする本当の理由とは?
ここまで、LINEの送信取り消しをする男性心理についてお伝えしてきましたが、
「彼が送信取り消しをする本当の理由」
「あなたに好意を抱いているのかどうか」
については、この記事でご紹介している内容だけでは判断することができません。
そこで、彼の本当の気持ちを確認するためには、老舗大手の電話占いヴェルニを利用するのもおすすめです。

私は、好きな彼の気持ちと性格をズバリ言い当てられました。
しかも、鑑定時間も数分だったので無料で占えました
占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。
ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。
私や恋愛サイコ.のスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。
(体験談はこちら▶「えん電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)
今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
LINEの送信削除をされたとき返信は必要?
LINEの送信削除を相手がした場合、一般的には「間違い」が多いので基本的には返信は必要ありません。
しかし、どうしてもなぜ送信削除したのか気になる場合は、「何かあった?」と軽い感じで質問しても良いでしょう。相手が「間違いだった」と言ってくれるだけでモヤモヤが解消されることもあります。
また、相手が好きな男性なら、あえて返信してみるのも1つの手です。
もしかすると、相手もあなたとLINEのやり取りがしたくてわざと送信の取り消しをしている可能性もあるからです。
スポンサーリンク
【結論】LINEの送信取り消しをする男性は神経質の可能性

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
Lineの送信取り消しをする8つの男性心理
2.内容を修正したかった
3.感情的になって送信した
4.取り消しした事が相手にバレてないと思っている
5.駆け引き
6.かまってちゃん
7.遅い時間に送ってしまった
8.気が変わった
LINEの送信取り消しをされたら「脈あり」?
2.LINEを続けようとするなら脈あり
3.ごめんとLINEが来るなら少し脈あり

LINEの送信取り消しをする男性は、神経質だったり他人の目が気になるタイプなのかもね
(※)参考文献
・Lineの送信取り消しをする彼の本音とは?
・いつか彼から告白される?
・2人が付き合える可能性について知りたい
などのお悩みがある方は、このサイトでもご紹介した業界大手の電話占いヴェルニがおすすめです。
初回特典として、無料鑑定最大4000円分がもらえます。メール鑑定は1回0円〜可能。
▶【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら
※18歳以上限定

スポンサーリンク
こちらもおすすめです