①【職場】気になる女性にとる態度8選〜基本編〜
②【職場】気になる女性にとる態度4選〜LINE編〜
③【職場】無意識に好きな女性にとる態度9選
この記事では、職場で「男性が気になる女性にとる態度」と「無意識に好きな女性にとる態度」について解説していきます。
職場に好きな男性がいる女性は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
【職場】気になる女性にとる態度8選〜基本編〜
1.気を引こうとする
男性は大人になっても小学生の頃と何も変わってはいません。
好きな女性の気を引こうと、意地悪をしたり視界に入ろうとわざと目の前を通ったり。
何かと女性の気を引こうとする行動は、程度の差はあれど大人になっても同じです。
職場という環境で、あなたと男性がかなり親しい関係であれば小学生の男子のように、小さないたずらをしたりからかったりして気を引こうとしてくるでしょう。
部署が違う場合には、何か理由をつけてあなたの部署に来ることが多かったり、どうにかあなたの視界に入ろうと努力したりします。
2.目で姿を追う
男性は本能的に好きな女性や、好みのタイプの女性を無意識のうちに目で追ってしまう性質を持ちます。
あなたと彼が離れた場所に居て、あなたが彼の事を目で追っていないにも関わらず、頻繁に目が合うようなら、あなたの事が気になっているという証拠です。
男性は、視野が狭いので遠くから女性を見ていてもバレないと考えています。
しかし、女性は男性と違って視野が広いため男性からの視線に気付いて目が合うという事が頻繁に起こるのです。
あなたに対して恋愛感情を持っているかどうかは別として、現時点で、かなり気になる存在であることは間違いありません。
職場男性がじっと見てくる男性心理についての記事も参考になります。
3.彼氏の有無を確認してくる
男性は、気になる女性ができたらまずは相手の女性がフリーかどうかを確かめたくなるものです。
ですから、あなたの事を気に入っていて積極的な男性であれば「彼氏はいるの?」とストレートに聞いてくる事でしょう。
とはいえ職場の場合、あなたと男性の関係性によってはパワハラだと言われかねないため男性側も慎重になっている場合もあります。
その場合には、遠回しに休日の過ごし方などを聞いて彼氏の有無を確認しようとすることもあります。
4.話を拾ってくれる・話しかけてくれる
職場に気になる女性がいる場合、どうにか仲良くしたいと思うので話しかける回数が多くなりがちです。
また、複数人で会話している時にもあなたに意識が集中しているため、あなたの話をよく聞いており、話しを拾ってくれたり、リアクションを大げさにしてくれるものです。
あなたが「彼は、いつも私の些細な話も拾ってくれるな」と思うような男性がいれば、彼はあなたの事が気になっている可能性が高いです。
スポンサーリンク
5.あなたの仲の良い同僚や先輩と仲良くする
職場の場合、ストレートに好意アピール出来ない場合もありますし、奥手な男性の場合はあなたに直接、話しかける事に抵抗がある場合も少なくありません。
あなたと彼に共通の同僚や先輩が居たり、あなたと仲の良い人物と仲良くしようとしているなら、あなたとの関係を取り持って欲しいと考えている可能性があります。
第三者を通すことで、あなたと仲良くなりたいと考えているのです。
6.プライベートな話をする
男性は、心を開いていない相手にプライベートな話をしたがらないものです。
ですが、気になる女性や好きな女性に対しては、「自分の事をもっと知って欲しい!」という気持ちが強くなって、他の人には話さないようなプライベートな話をよくするようになります。
あなたに、家族や友達の話などプライベートな話をよくするようであれば、あなたに心を開いているという証拠です。
7.名前で呼ばれる
男性は、好きな女性の名前を呼ぶと気分が高揚するという研究データがあります。
職場にも関わらず、あなたの下の名前で呼んでくる男性がいたら、少なくとも男性にとってあなたは「お気に入りの女性」である可能性が高いです。
仲の良い同僚や、あなたの先輩・上司の場合は呼び捨てしたり、ちゃん・さんを付けて名前を呼ぶこともあります。
8.連絡先を聞いてくる
仕事の用事がある訳でもないのに、あなたのlineやメールアドレスを聞いてくる男性がいれば、その男性はあなたの事を気に入っているでしょう。
頭の良い男性であれば、あなたに警戒されないように「仕事の事で連絡したいから・・・」などと最もらしい言い訳をつくってあなたの連絡先を聞き出す場合もあるでしょう。
連絡先を聞かれたけれど、脈アリかどうかわからないという女性は以下もチェックしてみてください。
スポンサーリンク
【職場】気になる女性にとる態度4選〜LINE編〜
1.LINEやメールが続く
彼から、仕事の関係でLINEを聞かれたからただの「社交辞令」では?と思う女性もいるでしょう。
最初は、仕事の関係の連絡でも、あなたと仲を深めたいと思っているのであれば、徐々にあなたのプライベートにも触れてくるような内容を送ってくるでしょう。
一旦、LINEのやりとりが終了したにも関わらず相手が何か質問してきたり、LINEが続くことが多いのであれば、あなたが気になっている証拠です。
何か、きっかけをつくってあなたとデートに行きたいと考えています。
2.デートに誘われる
男性が、LINEなどの連絡先をあなたに聞くのは2人きりで出かけたいが為です。
最初は、社交辞令のLINEのやりとりをしていても、あなたに気がある男性の場合は、プライベートでの2人きりのデートに誘ってきます。
「仕事でお世話になったから、お礼に飲みに行こうか。」など、何か理由をつけて誘ってくることもあるでしょう。
2人きりのデートに誘われたら、脈あり度の可能性は高いです。
3.彼発信の連絡が増える
男性にとってLINEやメールは、要件を伝えるための手段でしかありません。
しかし、気になる女性ができると、普段はLINEなどが好きでない男性も、何かと理由をつけて連絡しようとしてきます。
男性があなたと同じ職場の男性であれば、慎重な性格な人であればあるほど、仕事関係の内容で連絡を最初はしてくるかもしれません。
それでも、「こんな内容、わざわざLINEしてこなくてもいいのに。」「なんだか、いつも彼から連絡がくるな」と思うような事が多くなってくれば、彼はあなたを気になっていると言ってもいいでしょう。
4.返信に困るLINEの内容を送ってくる
男性は、普段は相手が返信に困ったり結論が出ないようなLINEは送りません。
しかし、気になる女性ができると話は別です。
「今日は、ここに行ってきたよ!」と自分が行った場所の写真と一緒に報告のメールを送ってきたり、
「今日も、仕事疲れた」というような、返信に困るようなたわいもない内容のメール・LINEが送られてきます。
これは、気になる女性が「今、何をしているのか?」気になっている証拠でもあり自分の方を見て欲しいというアピールでもあります。
【職場編】年上男性の脈ありサイン31選&男性心理の記事も参考になります。
スポンサーリンク
【職場】無意識に好きな女性にとる態度9選
1.表情がゆるむ
基本的に男性は、嘘が苦手です。
特に、表情や行動など、ふとした瞬間に男性の本当の気持ちが現れやすいものです。
あなたの好きな男性が、他の女性と話をする時とあなたと話す時の表情をぜひ比べてみてください。
もし、あなたの好きな男性が、あなたを気になっているのであれば、どうしても表情がゆるんでしまいます。
ニヤけた顔になったり、ふにゃふにゃした表情になりがちです。
特に、口元や目元がゆるみやすく、いつも強面の男性も、赤ちゃんや動物を見た時のようなマヌケな顔になりがちです。
わかりやすい男性は、顕著に現れます。あなたと、相手の男性の関係が、まだ浅い場合は、
彼と付き合いの長い第三者のほうが、彼の気持ちに気づきやすいかもしれません。
逆に、あなた意外の女性には、笑顔なのに、あなたと話す時だけ顔がこわばるタイプの男性もいます。
この場合、他の女性と比べて表情が違うかどうか?がポイントです。しかし、多くの男性の場合、気のある女性を前にした時、表情がゆるみがちです。
2.距離が近い
男性には縄張り意識があるので、無意識のうちに気になる女性の近くに寄ってしまうという性質を持ちます。
そのため、会社の同僚同士で集まって会話したり2人で話しをする時など、ついつい距離が近くなってしまうのです。
人間にはパーソナルスペースというものがあります。
パーソナルスペースとは、「これ以上、近くに近づいてこないで」という距離を表したものです。
男性の場合は、自分の前後のスペースに気を許していない相手が侵入してくると、さっと身体を避けてしまいます。
もし、あなたが男性の近くかつ前後にいるにも関わらず、避けない場合にはあなたにかなり心を開いており好意を抱いている可能性が高いです。
距離が近い男性心理については、以下の記事が参考になります。
3.髪の毛を触る
少女漫画などで男の子が好きな女の子と話していると照れてしまって、頭の後ろをかいてしまう光景は漫画内でよく見る光景です。
これは、現実でも起こります。
男性は、好きな女性と話す時には緊張してしまうので、頭の後ろをぽりぽり掻いたり無意識に触ってしまったりするのです。
また、男性によっては必要以上に前髪を触って整えようとしてしまう人もいます。
これは、気になる女性の前で少しでもカッコイイ自分でいたいという表れです。
あなたの前で、必要以上に髪を触る男性がいれば、あなたのことをかなり意識している証拠です。
4.顔・耳が赤くなる
男性は、好きな女性と話をしていると緊張のあまり顔が赤くなることもあります。
あまり顔に出ないタイプでも、あなたと話していて耳が赤くなっている男性がいれば、緊張している証拠です。
とはいえ、男女ともに「赤面症」といって、誰に対しても顔が赤くなってしまう人もいます。
他の人に対しては、全く普通なのにあなたに対して顔が赤くなるようであれば、あなたが気になっている可能性が高いです。
5.あなたの話した事を覚えている
男性は基本的に忘れっぽいので、昨日話した内容を覚えていないということはよくあります。
これは、男性が集中して会話を聞いていないという証であり仕事などの場合は、話を忘れるわけにはいかないため、集中して聞いている人も少なくありません。
恋愛の初期段階では、男性はとにかくあなたと接点を持ちたい・好きになってもらいたいという気持ちでいっぱいです。
そのため、意識的にも無意識的にも、好きな女性の話を集中して聞く傾向があります。
あなたの話した小さな事もよく覚えてくれている場合には、あなたに好意を抱いており話をちゃんと聞いている可能性が高いです。
6.他の人と態度が違う
男性は、自分に正直な人が多く男性を見れば、「ああ、彼はあの子が好きなんだな。」というのがよく分かるものです。
とはいえ、男性には2種類のタイプが存在します。
一般的に、男性は気になる女性ができたら、その人に対しては無意識に他の人よりも優しくしてしまったり、特別扱いをしてしまうものです。
ですが、一部の男性は、好きだからこそ冷たい態度をとってしまう「好き避け男子」も存在しています。
あなたにだけ冷たい男性心理については、以下の記事が参考になります。
7.自慢話しが増える
男性は、女性が自分よりレベルが上で尊敬できる男性を好きになると本能的に知っています。
ですから、好きな女性では「俺は凄い」というアピールをしたがるため、自分の話や自慢話をよくするようになります。
「この人、自慢話ばかりだな・・・」と思う事もあるでしょうが、彼はあなたに必死でアプローチしているのです。
8.嫉妬してしまう
男性は好きな女性が、他の男性と仲よさそうにしている姿を見ると無意識のうちに嫉妬してしまいます。
わかりやすい男性であれば、その男性と彼女の間に割り込むような形で「邪魔」をしてきます。
邪魔ができない男性は、嫉妬して、少し拗ねた態度をとってしまったり気になる女性を冷たくあしらってしまう事もあります。
あなたが、他の男性と話した後は、「何だかんだ機嫌が悪い」と思うような事があれば、その男性は少なからずあなたのことが気になっています。
付き合ってないのに嫉妬する男性心理については、以下の記事が参考になります。
9.意地悪してしまう
大人になっても、気になる女性に対して意地悪したり、からかったりして女性の気を引きたいと考えている男性は意外と多いものです。
特に恋愛経験が少ない男性だと、どうアプローチしていいのか分からずに、からかったり意地悪する事でしか話しかけられない男性も存在します。
そのような男性は、とても精神的に子供っぽいですが、純粋である証拠でもあります。
職場男性の好意のサインについては、以下の記事も参考になります。
ここまで、職場の気になる女性&好きな女性にとる態度について解説してきました。
しかし、職場ではストレートに好意アピールできる男性は少なく、女性としては「彼は、私に気があるのかどうか分からない」と悩むことも少なくありません。
そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。
即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。
しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。
【結論】職場でも男性の気になる・好意のサインはわかりやすい
【職場】気になる女性にとる態度12選は以下の通りです。
1.気を引こうとする
2.目で姿を追う
3.彼氏の有無を確認してくる
4.話を拾ってくれる・話しかけてくれる
5.あなたの仲の良い同僚や先輩と仲良くする
6.プライベートな話をする
7.名前で呼ばれる
8.連絡先を聞いてくる
〜LINE編〜
1.LINEやメールが続く
2.デートに誘われる
3.彼発信の連絡が増える
4.返信に困るLINEの内容を送ってくる
【職場】無意識に好きな女性にとる態度9選は、以下の通りです。
2.距離が近い
3.髪の毛を触る
4.顔・耳が赤くなる
5.あなたの話した事を覚えている
6.他の人と態度が違う
7.自慢話しが増える
8.嫉妬してしまう
9.意地悪してしまう
職場という環境であっても、嘘がつけない人が多く好意が表情や態度にストレートに出てしまいがちなのが男性です。
そのため、職場男性からの「気になる」「好き」のサインは、意外とわかりやすいものです。
スポンサーリンク
会話のある「コツ」を掴めば職場の彼を本気にさせられる?
あなたが容姿に自信がなくても、好きな人に今、脈がなくても「会話」のあるコツを掴むことで男性を惚れさせられる可能性はぐっと高くなります。
最終的に男性が本気で好きになる女性は、容姿の良し悪しではなく自分の弱みをさらけ出せる事ができ、そんな自分を受け入れてくれる女性です。
とはいえ、ほとんどの男性は自分の弱みを見せたり深い話をすることはありません。
しかし、世の中には自然と、男性に深い話をさせ自分の弱みをさらけ出させる会話をすることができる女性が存在し、彼女たちは男性に「俺には、彼女しかいない」と思わせてしまうのです。
彼女たちが持つ男性の心を開いてしまう会話術は、実は難しいことは1つもありません。ただ、ほとんどの人が気づいていない「あること」をしているだけなのです。
その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。
▼以下の記事も並行してご覧頂くと更に分かりやすいです。