①片思いを諦めるための告白はOKである5つの理由
②諦めるための告白は男性にとって迷惑ではない3つの理由
③片思いを諦めるための告白をする際の注意点3つ
この記事では、 心理学的な視点から「片思いを諦めるための告白はOKである5つの理由」と「告白は男性にとって迷惑ではない3つの理由」について解説しています。
片思いを諦めるための告白はOKである5つの理由
1.自分の気持ちにけじめをつけられる
心理学の世界には、 達成・完了した事柄よりも達成できなかったこと未完の事柄のほうをよく覚えている心理現象「ツァイガルニク効果」というものがあります。
例えば、テレビ番組で「続きは、CMの後で」などと言われると、未完のままだと気持ち悪いのでついつい番組を見てしまうことがありますが、これもツァイガルニク効果を利用したものです。
これを片思いに当てはめると、片思いで相手の気持ちを確かめないということは、自ら「ツァイガルニク効果」を利用して、相手を諦められない状態をつくっていると言えます。
つまり、相手に告白することで相手の気持ちを知ることができるため、未完のものが一部完了することになります。
これにより、何も行動しないよりも告白したほうが相手を諦める可能性が高くなり、自分の気持ちにもけじめをつけやすくなるのです。
2.付き合える可能性が0ではないから
片思いであっても、告白することで付き合える可能性は0ではなくなります。
私の知人の大学生の男の子は、けいこちゃん(仮名)に、ある日突然告白されました。
その男の子は、けいこちゃんのことを何とも思っていなかったので、けいこちゃんは告白した時点で片思いだったことになります。
しかし、男の子はけいこちゃんの告白をOKして2人は付き合うようになりました。
その男の子によると、「その時、好きな人もいなかったし彼女も欲しかった」「けいこちゃんの事は嫌いじゃなかったから、告白されてラッキーと思って付き合った」とのこと。
このように、 あなたが彼の恋愛対象内にあり、タイミングが良ければ付き合える可能性は0ではありません。
告白しなければ付き合える可能性は0ですが、告白することで付き合えるケースも少なからずあるのです。
3.好意の返報性が働くこともある
人は誰かから好意を寄せられると、自分も好意を寄せてくれた人に対して好意を抱くという心理現象があります。これを、「好意の返報性」といいます。
人から好意を寄せられると、とても心地よくなり、自分も同じように相手に好意を返したくなるのです。
特に男性は恋愛において失敗を恐れる人が多く、アプローチをして手に入る可能性が0なら相手を好きになることはありません。
しかし、相手から何かしらの好意を示されると「彼女なら、いけるかもしれない」と火が付き、相手を追いかけてしまうのです。
あざとい女子・小悪魔と呼ばれる女性というのは、上手に「好意の返報性」を利用していると言えます。男性が勘違いしてしまうさりげない好意を見せるので、男性はついついその女性を追いかけてしまうのです。
あなたが相手に告白すると、男性はあなたの「好意」を知ることになります。
その時点で、あなたを振ったとしても好意の返報性により、どんどんあなたの事を意識し始めて、いつしか好きになってしまうこともあります。
詳しくは以下の記事も、ご覧になってみてください。
4.後々、後悔しないでいられる
一般的に、 「やった後悔」よりも「やらなかった後悔」のほうが大きいと言われています。
恋愛に限らず、人生において「行動」を起こせば「結果」がついてきます。
例えば、大学の試験を受けなければその大学に入学できる可能性は0ですが、どんなに可能性が低くても試験を受ければ入学できる可能性が出てきます。
恋愛においても、これまでご説明させて頂いたように、告白することで付き合える可能性や相手の気持ちを動かせる可能性が出てきます。
何も行動を起こさないということは、自らその可能性を潰すことになるため、やらなかった後悔のほうが大きいのだと考えられます。
あなたがただ単純に彼を諦めたいだけでなく、心の片隅で「できることなら、付き合いたい」と考えているのであれば、告白して後悔したほうが、片思いの相手を引きずらないで済むでしょう。
スポンサーリンク
5.自分を好きになれる
自分が嫌いで自信のない人は、嫌われたくないという気持ちから自分の本音に蓋をして相手の意見に合わせる事が多いです。
このように、自分の気持ちを無視することが続くと、どんどん自分を嫌いになってしまうのです。
しかし、 告白するということは、すなわち、自分の気持ち聞いてあげて自分を大切するということです。
特に告白というのは、とても勇気がいることなので、やりきったという自信と、自分の気持ちに素直になれたという気持ちから、自分を好きになれるのです。
以下の記事も、参考になります。
https://xn--vekw70ybyi.com/go-out-with-me.html
スポンサーリンク
諦めるための告白は男性にとって迷惑ではない3つの理由
1.男性は基本的に女性を嫌いになれない
女性は、好きでもない男性に告白されると「気持ち悪い」「迷惑」だと感じる人が多いです。
しかし、男性はよっぽどのことが無い限り、本能的に女性をなかなか嫌いになることができません。
これは男女差によるもので、 男性が女性を選り好みしてしまうと、より多くの自分の子孫を残すことができなくなるからです。
一方、女性は男性のように1度に複数の子孫を残せるわけではなく、1度に出産できる子供の数には限りがあります。
これにより、女性はより優秀な男性の子供を産もうという本能が働き、男性に対する目が厳しくなるのだと言われています。
つまり、多くの男性は女性を滅多なことでは嫌いになれません。
そのため、あなたが告白しても女性のように迷惑がることはほぼなく、逆に嬉しいと思うことのほうが多いのです。
2.男として自信が持てる
男性は、自分には男としての価値があると思いたがるものです。
そのため、社会的な地位を築いたり女性にモテようとすることで、自分の男としての自信を持てるよう努力するのです。
相当なイケメンやコミュニケーション能力の高い男性でも無い限り、 多くの男性は「自分はモテない」と感じています。
これまでに、告白されたことのない男性のほうが多いでしょう。
そんな男性にあなたが告白すると、どうでしょうか。
男性は、「俺も女性にモテるんだ」と嬉しくなるものです。
あなたの告白が、男性に自信や勇気を与えることになるのです。
3.彼女が出来るチャンスを与えられる
男性は、多くの子孫を残すという本能があるため、ストライクゾーンが女性よりも広いです。
そのため、現時点で好きな人がいなくても「可愛いな」「好みだな」などと思っている女性は複数いる可能性があります。
その中に、あなたも入っている場合もあるでしょう。
しかし、現時点で男性に好きな人がいない場合、彼女が欲しいと思っていても何も行動しないケースも少なくありません。
もしくは、自分に彼女ができるはずなんてないと諦めモードの男性もいるでしょう。
あなたの好きな男性が、これらに該当する場合、 あなたが告白することで、あなたという彼女ができるチャンスを与えることになるのです。
彼の本音を今すぐ確認するには?
このように、あなたが片思いだと思っていても、男性側はあなたのことをタイプだと思っていたり、告白することで気持ちを動かせる可能性もあります。
そのため、告白する前に「男性のあなたへの本音」を知りたいと考えている女性も多いのではないでしょうか。
そこで、彼の本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。
占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。
実際、私は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました。
占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。
ただ 占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。
私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。
興味のある方は、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら
電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。

片思いを諦めるための告白をする際の注意点3つ
1.重くならないように
片思いを諦めるための告白は相手に迷惑を掛けることが少ないとは言え、 重い告白になってしまうと男性側は困ってしまいます。
そこで、告白する際にはポジティブに告白しましょう。
例えば、「ずっと好きでした。どうしても気持ちだけ伝えたくて」「聞いてくれてありがとう」など、笑顔でサラッと告白すれば、相手の男性も嬉しい気持ちになります。
ポイントは、笑顔で短くポジティブにです。
2.告白したら去ると効果的
好意の返報性の効果を期待したいのであれば、告白してしつこくするのは逆効果です。
極端ではありますが、 告白したら彼の目の前から去るくらいの勢いでいるほうが、効果を高めることができます。
男性は、自分の気持ちに鈍感なので、何か「きっかけ」がないと好きだという気持ちに気付くことができません。
例えば、いつも一緒に居たあなたと会えなくなったりするなどのきっかけがあって、「あ、俺、実はアイツのこと好きだったのかも」と気付くものなのです。
男性といつも顔を合わせている相手なら、告白した次の日から何もなかったように振る舞ったり。
もし、あなたがいつも彼にLINEを送るなど追っている側であるなら、告白を機に連絡するのをパタッとやめてみることです。
以下の記事も、参考になります。
https://xn--vekw70ybyi.com/cant-often-contact.html
3.無理に諦めようとしない
心理学者ダニエル・ウェグナーは 、「何かを考えないように努力すればするほど、かえってそのことを思い出す」という現象を説明する理論に「皮肉過程理論」を提唱しました。
皮肉過程理論を恋愛で置き換えると、片思いの相手を忘れようとすればするほど、相手に執着し忘れられなくなってしまうのです。
告白してもなお、諦めることが出来ずに苦しむ女性もいるでしょう。
その場合は、相手を無理に諦めようとしないことです。
彼のことを思い出したら、「考えちゃ駄目だ」と自分を責めるのではなく、意識的に別のことを考えたり他の事に集中して、彼のことを考える時間を少なくしていくことです。
例えば、彼のことを諦めようと考えている自分に気付いたら、「あ、私、彼の事考えてるんだ」と自分の頭の中を第三者目線で見ます。ただ、考えているということを認識したら、意識的に「そういえば、今日の夜ご飯の献立、どうしようかな」と別のことを考えるようにするのです。
彼のことを考える時間を無理なく、意識的に少なくしていくことで、徐々に彼を忘れることができます。
以下の記事も、参考になります。
https://xn--vekw70ybyi.com/a-crush-forget.html
スポンサーリンク
【結論】諦めるための告白は重くなければ、迷惑ではない
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
片思いを諦めるための告白はOKである5つの理由
2.付き合える可能性が0ではないから
3.好意の返報性が働くこともある
4.後々、後悔しないでいられる
5.自分を好きになれる
諦めるための告白は男性にとって迷惑ではない3つの理由
2.男として自信が持てる
3.彼女が出来るチャンスを与えられる
片思いを諦めるための告白をする際の注意点3つ
2.告白したら去ると効果的
3.無理に諦めようとしない
◎片思いを諦める告白は、ポジティブなものならOKで迷惑になることは少なそうだね!
・彼は告白をOKしてくれる?
・実は、彼と両思い?
などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
(メール占いもあり)
◎今だけ初回無料(最大4000円分)
【初回最大20分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定