※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

彼氏がSNS(インスタ等)で特定の女に「いいね」する男性心理4つ&嫉妬解消法



 

ほかの女性には滅多に「いいね」をしないのに、特定の女性に彼氏が「いいね」ばかりしていると、「浮気してるのかも」「この女性に心変わりしたのかな」などと不安になってしまいますよね。

 

そこで今回は、「彼氏が特定の女に'いいね'する男性心理4つ」について解説します。

 

嫉妬してしまう人については、「彼氏が他の女の子に'いいね'した時の嫉妬解消法」についてもご紹介していますので、興味のある方は、ぜひ、ご覧ください。

 

PR

 


彼氏が特定の女に「いいね」する男性心理4つ

男性心理

1.お気に入り

彼氏が特定の女性にばかり「いいね」するのは、その女性が彼の「お気に入りの女性」である可能性が高いです。

 

男性は気になる女性に対して、「好かれたい」という心理が働くため、「いいね」をして、その女性に気に入られようとしている・自分をアピールしていると言えるでしょう。

 

もしかすると、その女性に下心があって「あわよくば」を狙っているか、次の彼女候補として考えているのかもしれません。

 

ただ、浮気相手とSNSで積極的に交流して彼女にバレるリスクを取る男性は少ないため、現時点では浮気していない可能性が高いと言えます。

2.利害関係がある

特定の女性が彼氏の上司、もしくは常連のお客さんなど「利害関係」のある関係性の場合も、頻繁に「いいね」をする可能性が高いです。

例えば、彼氏の上司が難しい人の場合、「いいね」しないだけで関係性が悪くなり、彼氏に不利益が生じることがあります。

 

彼氏が接客業で常連のお客さんの場合は、「営業」の一環として「いいね」している可能性が高いと言えるでしょう。

 

女性だけでなく特定の男性にも「いいね」している場合は、彼氏は利害関係のある人にだけ頻繁に「いいね」しているのかもしれないね。
うさこ

3.あなたと仲良しの女性だから

特定の女性があなたの親友であったり、いつも行動を共にしているような関係性であれば、あなたと仲の良い女性だから「いいね」している可能性が高いです。

 

大切な彼女であればあるほど、男性は「彼女の友人に気に入られたい」「彼女の友人と仲良くしたい」と考えるものです。

 

つまり、あなたの仲良しの女性に「いいね」することで、良好な関係を築いておこうと彼氏は思っているのです。

4.偶然が続いた

彼氏に特別な意図はなく、たままた上位に表示された投稿だったなどの理由から「いいね」している可能性もあります。

 

えん
例えば、頻繁に投稿する女性の場合は、必然的に彼氏の目に触れることが多くなるため、それだけ「いいね」する確率も高くなります。

 

また、同じ趣味などを持つ女性に対しては、「いいね」する回数が多くなると考えられます。

 

こちらもCHECK

浮気
彼氏が浮気してるサイン15つ|LINEと行動から診断してみよう

「彼氏が浮気してるかも」と考えてしまった場合、「この勘は、きっと当たっていない」と思い込みたくなるものですよね。   そこで、彼氏が浮気をしていないことを確かめるためにも、「彼氏が浮気してい ...

続きを見る


スポンサーリンク


彼氏は他の女性に心変わりしていない?

彼氏が特定の女性にばかり「いいね」していると不安になってしまいますが、特に彼氏があなたに冷たくなったなどの兆候が見えなければ、さほど心配する必要はないでしょう。

 

しかし、「彼は私に冷めているのでは?」と不安を持っている女性は、「他の女性に乗り換えるんじゃないか…」と不安になってしまいますよね。

 

そこで、彼のあなたに対する本音を確認するには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や浮気の可能性などを教えてもらえる可能性が高いです。

 

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

>>電話占いエキサイト詳細はこちら
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

実際に占ってもらった人の声

彩色先生彩色
口コミ評価:4.98
鑑定歴 45年3カ月
話し方 穏やか
プロフィール 公式プロフィール▶
悩める女子
昨日はありがとうございました。先ほど彼から謝罪付きで連絡ありました!鑑定頂いた通りでした。アドバイス通り彼の行動を見ていきます。
先生、本当にありがとうございました。こちらが言ってない他人のことまで、あまりにも、ズバズバ当てられるので、心底、驚いてしまいました。
カードとかではなく、本当に、お視えになるんですね!
おかげさまで、選択に悩んでいたことを決められました。
悩める乙女

 

彩色先生の口コミはこちら

PR:エキサイト

彼氏が他の女の子に「いいね」した時の嫉妬解消法

嫉妬

1.SNSを見るのを止める

SNSに依存していると、彼氏に全くやましい気持ちがないにも関わらず、ちょっとのことで不安になり「浮気しているのでは?」などと疑ってしまうものです。

 

例え、特定の女性が彼の「お気に入り」であっても、彼氏がその女性と「浮気したい」と思っているとは限りません。

 

 

えん
あなたが疑って詮索すればするほど、ネガティブな方向に考えてしまい、自分で自分を苦しめることになります。

 

まずは、ネガティブな方向に考えるのを止めるためにも、彼氏のSNSもしくはSNS自体見るのを止めてみましょう。

 

男性は、疑われ続けると彼女を幸せにする自信がなくなって別れを決意することも。だから、彼氏を信じることも大切だね。
うさこ

2.気持ちを吐き出す

女性は悩みや不安を話すことで、不安やストレスが解消される傾向があるため、信頼する友人に不安な気持ちを聞いてもらうのも1つの方法です。

 

えん
すぐにでも不安を解消したい人は、今の自分の感情をありのままに紙に書き出すのも効果があります。

 

紙に自分の感情を書き出すと、それが「字」となって視覚化されるため、客観的になり冷静な判断ができるようになります。

 

頭が空っぽになるまで気持ちを紙に書き出すと、ウサ子の場合は頭がスッキリして気分が良くなるよ。
うさこ

スポンサーリンク

【結論】疑うのをまず止めよう

今回は、「彼氏が特定の女に'いいね'する男性心理4つ」「彼氏が他の女の子に'いいね'した時の嫉妬解消法」について解説しました。

 

例え彼が特定の女性が「お気に入り」だから「いいね」していたとしても、浮気しているわけでなければ、あなたに疑われたり詮索されると、彼氏は「自分は彼女に信じられていない」と、あなたと一緒にいる自信をなくしてしまいます。

 

他に怪しい点が複数あり浮気している可能性が限りなく高い場合は別ですが、まずは彼を信じて疑うのをやめてみましょう。

 

彼氏を疑うことで、あなた自信が自分を苦しめてしまうことになるケースは意外と多いのです。

 

どうしても不安な方は、以下の「彼氏の心変わりのサイン」の記事についても参考にしてみてください。

サイン
参考彼氏の心変わりのサイン&態度7つ|別れを招く原因と対処法【男性心理】

  「なんだか最近、彼氏が冷たい…」 今までと彼氏の態度が違うと、「もしかして心変わりしちゃったの?」と不安になるものです。   そこで今回は、「彼氏の心変わりのサイン&態度7つ」 ...

続きを見る

彼氏が運命の人か知りたい方におすすめ

参考ツインレイ鑑定にマジで強い電話占い師9選|当たると話題の先生は誰?

 

 

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理