男性心理

顔ごとそらす男性心理7選|目が合うと&目が合いそうになるとそらす2パターン別


スポンサーリンク


 

この記事では以下の内容を解説します

①目が合うと顔ごとそらす男性心理4選
②目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理3選
③顔ごとそらす男性の性格と恋愛傾向3選

目が合うと顔ごとそらしてしまう、また目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理について解説していきます。
また、そんな男性の性格や恋愛傾向についてもご紹介していますので、是非、参考にしてみてください。


スポンサーリンク




目が合うと顔ごとそらす男性心理4選

視線

目が合うと顔ごとそらす男性は、高い確率であなたのことが気になっています。
万が一、あなたのことが嫌いなら、あなたを視界にも入れたくないので目が合うこと自体ありません。

もし、目があったとしても、冷たく目をそらすだけで済みますから、「顔ごとそらす」という行為は、目があったことに対して、かなり「動揺」しているということ。

これらを踏まえて、目が合うと顔ごとそらす男性心理を見ていきましょう。

1.見ていたことを知られたくない

男性側も、あなたが気になっていて遠くからずっと見つめていたパターンです。
そんなときに、あなたと思いがけず目が合ってしまうと、「俺は、君なんて全く見てないからな!」とアピールしたくて、とっさに顔ごとそらしてしまうのです。

「俺は、見ていない」ということをアピールしたいのでしょう。

では、なぜ男性は、あなたのことを見ていたことを知られたくないのでしょうか。

男性は本能的に、「好きな人や綺麗なものは視界に入れたい。」「嫌いな人や汚いものは見たくない。」という心理が働きます。
ですから、男性の視線というのはとてもストレートに彼らの気持ちが現れるのです。

男性は、女性も同じ心理だろうと考えていますので、「相手を見る=相手が好き」だと思っています。
そのため、目が合うと自分の好意がバレてしまうので、「俺は見ていない」と全力でアピールするため顔ごとそらすのです。

よっぽど自分に自信があったり超イケメンであれば、目が合ってもそらさずに好意アピールする男性も存在します。

ですが大半の男性は、「好意があるとバレて、気持ち悪いと思われたらどうしよう」「ストーカーだと思われるかも」とネガティブに考えてしまいます。

だからこそ、必死に「俺は見ていない!」とあなたに示したいのです。

以下の記事も参考になります。

2.あまりにも恥ずかしすぎる

男性も、あなたをずっと見ていた場合、あなたと目が合うと恥ずかしさのあまり反射的に顔ごとそらしてしまうパターンです。
相手の男性が、あなたを何とも思っていない場合、目があったとしてもそこまで慌てることはありません。

顔ごとそらしてしまう背景には、「焦り」や「恥ずかしさ」など、感情が揺れ動いているということがあります。
相手の男性は、意識的に顔をそらしたのではなく、あまりの恥ずかしさに身体が勝手に動いてしまったのでしょう。

それだけ、あなたと目が合うことが恥ずかしい・緊張すると感じた証拠です。
顔ごとそらした彼の心臓は、ドキドキしていること間違いありません。

3.目が合うと思っていなくてビックリした

女性は男性よりも視野が広くできていますので、例え真正面から見つめられなくても、なんとなく男性の視線を感じとることができます。
一方、男性は視野が狭いので、「遠くから見てるし、どうせバレないだろう」と思って安心して、あなたを見ているのです。

しかし、あなたが男性の視線に気がついて目が合うと、想定していなかった事が起こって男性の頭はパニック状態になってしまいます。
その、パニックになった状態が「顔をそらす」という行為に出てしまうのです。

4.例外的に嫌い避けの場合も

男性はよっぽどのことがない限り、本能的に女性のことをなかなか嫌いになれません。
それは、本能的に多くの子孫を残すためにはより多くの女性を好きでいたほうが都合がいいからです。

また、例え嫌いな女性がいたとしても「嫌い」という積極的なアピールをすることはなく、とことん関わりを避けますし、嫌いな相手を見つめるということはほとんどないと言っていいでしょう。

とは言え、万が一にも目が合ってしまった場合には「うわっ。目が合ってしまった。最悪」ととっさに顔ごとそらしてしまうでしょう。

嫌いな相手に興味があると思われたくない心理もありますが、反射神経的に顔ごとそらしてしまっている可能性が高いです。

とはいえ、男性は嫌いな相手を視界には入れたくないものです。

あなたと男性と目が合って、顔をそらされたとしても頻繁に目が合うようであれば、何らかの好意がある可能性が高いので安心してください。


スポンサーリンク


まとめると、あなたが好き・気になる

あなたと目が合うと顔ごとそらしてしまう男性は、あなたのことが気になる・大好きだと考えている可能性が高いです。
あなたを何とも思っていない、嫌いなら、顔をそらすほど焦ることはありませんから、それだけ男性の心理がかき乱されている証拠です。

目が合うと顔ごとそらしてしまう男性は、あなたのことを意識していると考えていいでしょう。
ただし、男性は自分の恋愛感情に鈍感です。

あなたを目で追っていることが多く、端から見ると「アイツ、彼女が好きなんだな」と思うような場合も、当人は自分の気持ちに気づいてないこともあります。

目が合うとついそらしてしまう…そんな奥手男性の脈ありサインについての記事も参考になります。


スポンサーリンク

目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理3選

続いて、目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理について解説していきます。

1.好きバレしたくない

目が合ってしまうと、あなたをずっと見ていたと思われて好きバレしてしまう可能性があります。

あなたと両思いの自信がある男性であれば別ですが、そうではない場合、「好きバレして気持ち悪いと思われるかも」「セクハラだと思われるかもしれない」などと考えてしまいます。

そのため、あなたと目が合いそうになるととっさに顔ごとそらして、「俺は見てないからね」という事を必死でアピールするのです。

2.下心がバレないように

男性は、胸の大きい女性やセクシーな格好の人を見ると無意識につい目で追ってしまいます。
あなたがいつもより露出の多い服装だったりすると、男性もつい目をやってしまうものです。

あなたと目が合ってしまうと、その下心がバレてしまって気持ち悪いと思われる可能性があります。
そのため、下心を隠すかのように目をそらしてしまうのです。

3.勘違いされたくない

ふと顔を上げた時や、ぼーっとしている時に女性と目が合いそうになることは多々あります。
ただ、目が合ってしまうと相手に好意があるだとか、興味があるなどと思われてしまいます。

しかし、そのような気が全く無い場合には、あなたに対して「関心がありません」という事をアピールするかのように、顔ごとそらす男性もいます。


スポンサーリンク

顔ごとそらす男性の性格と恋愛傾向3選

では次に、目が合うと顔ごとそらしてしまう男性の性格や特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。
顔ごとそらしてしまうような男性の生態を知って、恋愛を上手く進めていきましょう。

1.恋愛経験が少ない

恋愛経験が少ない男性は、女性とどう接していいのか分からないケースが少なくありません。
そのため、女性との会話がまともにできない男性も存在し、目が合うと緊張のあまり、顔ごとそらしてしまうこともあるでしょう。

あなたに好意があっても、目が合うと緊張し、会話をするとドギマギしたり、声すらかけられない人もいるかと思います。
このような男性を好きになった場合、あなたから働きかけるのが1番、恋愛を進展させるのに最も効果的です。

恋愛経験が少ない男性は、自分に自信がない男性も多いので、あなたから一歩歩み寄ることで恋愛が上手くいくでしょう。

恋愛経験が少ない男性は、デートしてもなかなか告白してくれないケースも…
詳しくは以下の記事もご参考ください。

2.子供っぽい

小学校時代の恋愛事情を思い出してみてください。
好きな女子に関して周りから冷やかされると「俺は、アイツなんて好きじゃない!」と起こる男子が大半だったかと思います。

大人になっても、そのように子供っぽい恋愛をしている男性も少なくありません。
子供っぽい男性の場合は、素直に好きな子に好きと言えないこともありますし、周りに冷やかされることを嫌います。

目が合うと顔ごとそらしてしまう男性は、どこか子供っぽい、素直じゃない性格をしているという特徴があります。

また、このような男性はプライドが高く、自分の好意を相手に伝えると弱みを握られた気持ちになることもあります。
プライドが高い男性については、以下の記事もご参考ください。

3.好き避け男子

最後は、なにもかもが天邪鬼な好きさけ男子です。
どんなに子どもっぽくても、恋愛経験が少なくても男性は基本的には、「素直」な生き物です。

奥手なら、奥手なりに、あなたが好きなら遠回しにでも素直に好意アピールをするでしょう。
恋愛経験が少なくても、好きなあなたを決して傷つけようとはしません。

しかし、大人になってもかなりの少数派ですが「好き避け男子」が存在します。
彼らは、あなたのことが大好きでも、「俺は、お前に興味はない」という態度を平気で取ります。

さらに、嫉妬であなたを傷つけることもあります。

好き避け男子に多いあまのじゃく男子については、以下の記事が参考になります。

 

この記事では、顔ごとそらす男性の心理や性格について解説してきました。
とは言え、顔ごとそらす=好意があるとは断定できないのも事実です。

そんなときは、占いで彼の気持ちを確かめてみるのも1つの方法です。私は以前、電話占いを利用したのですが、数分で鑑定が終了したので無料で彼の気持ちを確かめることができました。

即、彼の気持ちを知ってスッキリされたい方には、電話占いは結構、おすすめです。
ちなみに私が利用したのは、電話占いヴェルニです。

しかし正直、私は電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
電話占いについて包み隠さず暴露しています。

▶電話占いヴェルニ詳細はこちら

 

【結論】顔ごとそらす男性は照れ屋の可能性大

目が合うと顔ごとそらす男性心理4つは、以下の通りです。

1.見ていたことを知られたくない
2.あまりにも恥ずかしすぎる
3.目が合うと思っていなくてビックリした
4.例外的に嫌い避け

目が合いそうになると顔ごとそらす男性心理3選は、以下の通りです。

1.好きバレしたくない
2.下心がバレないように
3.勘違いされたくない

顔ごとそらす男性の性格と恋愛傾向3選は、以下の通りです。

1.恋愛経験が少ない
2.子供っぽい
3.好き避け男子

目が合うと顔ごとそらす男性、そして目が合いそうになるとそらす男性のどちらも照れ屋である可能性が高いです。
顔ごとそらされたとしても、頻繁に目が合うのであれば脈ありの可能性大です。


スポンサーリンク

会話のある「コツ」を掴めば彼を本気にさせられる?

あなたが容姿に自信がなくても、好きな人に今、脈がなくても「会話」のあるコツを掴むことで男性を惚れさせられる可能性はぐっと高くなります。


最終的に男性が本気で好きになる女性は、容姿の良し悪しではなく自分の弱みをさらけ出せる事ができ、そんな自分を受け入れてくれる女性です。

 

とはいえ、ほとんどの男性は自分の弱みを見せたり深い話をすることはありません。

しかし、世の中には自然と、男性に深い話をさせ自分の弱みをさらけ出させる会話をすることができる女性が存在し、彼女たちは男性に「俺には、彼女しかいない」と思わせてしまうのです。

彼女たちが持つ男性の心を開いてしまう会話術は、実は難しいことは1つもありません。ただ、ほとんどの人が気づいていない「あること」をしているだけなのです。

 

その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。

▶「人に好かれる会話術」詳細はこちら

 

▼以下の記事も並行してご覧頂くと更に分かりやすいです。

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理