①彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ
②彼氏の女友達に嫉妬しない方法5つ
この記事では、 心理学的な視点から「彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ」「彼氏の女友達に嫉妬しない方法5つ」について解説しています。
彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ
1.ある程度の嫉妬は当たり前
恋愛において「嫉妬」は、愛情のバロメーターだと言えます。
もし、あなたが彼氏に対して全く嫉妬心を感じることがないなら、彼に対する愛情は恋愛感情とは別物かもしれません。
また、「嫉妬」といえばネガティブなイメージですが、 必ずしもマイナスの感情ではありません。
職場やスポーツなどで、相手に対する嫉妬心から「負けないぞ」という対抗心を原動力に自分自身を向上させる要因にもなります。
ただし、過度な嫉妬は恋愛関係を破滅に導きます。
可愛い嫉妬なら恋愛のスパイスとなり得ますが、過剰な嫉妬心は関係の崩壊を招くことに繋がります。
2.自分の欲望を投影している
心理学には、 自分の欲望や感情を人のものと見なす心の動きである「投影」という言葉があります。
つまり、あなたが彼氏の彼女に嫉妬してしまうのは「うらやましい」といった感情があるからかもしれません。
例えば、自分には多くを語らない彼氏が女友達には、たくさんの事を話していたとします。
そこであなたが彼氏に対して「もっと話して欲しい」と思っているのであれば、その自分の欲望を彼氏の彼女に投影し、嫉妬しているのです。
一方、実は女友達ではなく彼氏に対して嫉妬している場合もあります。
本当は自分も仲の良い何でも話せる男友達が欲しいと思っていれば、そのような異性の友達を持つ彼氏に対して嫉妬してしまっているのです。
3.自分に自信がない
過度に嫉妬したり相手を束縛してしまうのは、あなたが自分に自信がなく常に不安を抱えている可能性があります。
「自分には愛される価値がない」と心の奥底で思っているので、女友達によって自分の立場(彼女)が脅かされてしまうのではないかと敏感になってしまうのです。
自分は愛される価値があると思えるようになれば、嫉妬心は緩和されますが、この問題は幼少期からの思い込みや経験がもとになっていることが多く、1日や2日で解決できることではありません。
しかし、少しずつ自分を認め自己肯定感を上げていけば、自信を持てるようになり安定した恋愛関係を築けるようになります。
以下の記事も参考になります。
https://xn--vekw70ybyi.com/cant-belive.html
スポンサーリンク
彼氏の女友達に嫉妬しない方法5つ
1.冷静に相手に気持ちを伝える
過度な嫉妬は、あなたの自己肯定感の低さなどが原因になっている可能性が高いですが嫉妬させる側に問題があるケースも少なくありません。
例えば、毎日のように女友達にLINEをしたり平気で2人で出かけるなど彼女が不安を感じて当たり前の行動をとるなら、彼氏に問題があると言えるでしょう。
ただし、恋愛経験が少ない男性などは女心がわかっていないことも多く、悪気なく女友達と接していることも少なくありません。
そこで、 あなたが彼の行動で不安を感じていることを冷静に伝えることです。
女友達と毎日のようにLINEをしている彼氏に対して不満を持っている場合、「どうして他の女と毎日LINEするの?」と怒るよりも、「私は、あなたが他の女性と毎日LINEしてると悲しい」と冷静に自分の気持ちを伝えるほうが、相手も素直な気持ちで話し合いをしてくれるでしょう。
もし、あなたが冷静に自分の気持ちを伝えたにも関わらず、逆ギレするなど逃避的な対応を取るなら1度、彼との関係を考え直したほうがいいかもしれません。
スポンサーリンク
2.自己肯定感を高める
自分に自信がない、すなわち自己肯定感が低い女性は「自分には愛される価値がない」という不安を抱えています。
自己肯定感とは、長所も短所も含めて自分には価値があると思うことができる感情のことです。
自己肯定感が低い女性は、ダメ男とばかり付き合ったり、都合の良い女になってしまう傾向があります。
自分に価値がないと思っているので、(低い価値)の自分には、ダメ男がふさわしいなどと思いこんでしまっているのです。
自己肯定感の低さは、幼少期の両親との関わりなどが影響することも多く1日や2日で自己肯定感を上げることは難しいです。
しかし、少しずつ自分と向き合い大切にしていくことにより、自己肯定感を高めることができます。
まずは、 自分自身と「対話」することからはじめてみましょう。
例えば、今彼氏の女友達に嫉妬している場合、自分の心に対して「どうして嫉妬してるの?」と質問してみてください。
それを繰り返して、あなたの「本音」を聞いてあげることは、あなたが自分を大切にすることに繋がり、それによって自己肯定感も高くなっていくのです。
自己肯定感の高め方については、以下の書籍がとても役に立つので興味のある方は、ご覧になってみてください。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
3.女友達を紹介してもらう
男女の友情は存在しないと言いますが、実際には異性で「親友」と呼べる相手がいる人も少なくありません。
私の友人カップル2組の話ですが、どちらも旦那さんに親友と呼べる女友達がいます。
しかし、 旦那さんは結婚前に女友達を奥さんに紹介しており、結婚後も家族絡みで仲が良いです。
つまり、彼の女友達が親友で、あなたを大切に思っていれば彼氏は遅かれ早かれ女友達を紹介するでしょう。
現時点で紹介されていない場合でも、あなたが1度会ってみたいと言えば快く了承してくれるはずです。
また、女友達を紹介してもらい仲良くなることで、今後、あなたの味方になってくれることもあります。
どうしても不安を感じてしまう時には、彼氏に女友達を紹介してもらうことも1つの方法です。
4.彼氏を信じると決める
心理学の世界には、「自己成就予言」という言葉があります。
これは、 根拠のない思い込みであっても心に抱いた不安などが、心に抱いたがために現実になってしまうことです。
人間は、自分の心に抱いた事柄を現実化させてしまうことがあり、悪いことだけでなく良いことでも起こり得ます。
あなたが彼氏の女友達に嫉妬し、「女友達に心変わりする」「浮気する」などの不安を懐き続けていると、実際にそれが現実になってしまう可能性があるということです。
「自己成就予言」をポジティブに活用するなら、「彼氏は私に一筋」「彼の女友達はただの友達」だと彼氏を信じると決めることです。
日本には「言霊」という言葉がありますが、言霊の威力は絶大だと個人的に感じています。
例えば、私はある大会で「絶対に10位以内に入る」と宣言したり、ある資格の勉強をしている時に「絶対に1度で合格する」と宣言し、その通り、実現させました。
「自己成就予言」や「言霊」は、どこかスピリチュアル的なイメージがありますが、目標を決めたり口に出すと、それを叶えるために自然と努力したり行動を変えたりするため、目標が叶えられるのではないかと思います。
このような力が人間にはあるので、できればネガティブな方向ではなくポジティブな方向で活かしたいものですね。
5.バランスを整える
彼氏の女友達に嫉妬するだけでなく、彼を束縛したり常に不安という女性は彼氏に依存している傾向があります。
愛されているか不安だったり嫌われるのが怖いので、LINEはいつもあなたからなど彼に尽くしすぎてしまうなどの特徴があります。
恋愛関係において利害のバランスが崩れてしまうと、その関係は破綻に向かいやすいと言われており、これを「社会的交換理論」と呼びます。
つまり、あなたが彼に尽くし過ぎるとあなたは損をし不満を抱えます。一方、 彼氏は得をすると思いきや罪悪感を覚え同じく関係に不満を感じやすくなってしまうのです。
あなたが過度に嫉妬したり不安になっている場合、この利害バランスが崩れている可能性があります。
バランスを整えるには、あなたから彼に対して行っている行動を今よりも少なくしてみることです。
また、自分の趣味や女友達との時間を大切にして、彼氏の優先度を下げるのも1つの方法です。
このように行動や精神的にもバランスを整えることで、精神的にも安定し彼との関係も良好になっていくでしょう。
以下の記事も、参考になります。
彼氏は、女友達よりあなたを大切に思ってる?
どんなに彼氏を信用しようと努力しても、どこかで「彼氏は私より女友達の方が大事なのでは?」と不安になってしまう事があるかと思います。
そこで、彼氏が女友達よりあなたを大切に思っているかを知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、リアルな彼の本音を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。詳細は以下をご覧ください。
ヴェルニ詳細はこちら>>
(初回最大20分無料)
※チャットでの鑑定も可能。
相手の気持ちに強い占い師

春華先生の口コミ

状況を全て言い当てられて鳥肌ものでした。


先生のおっしゃることがひとつひとつ当たり過ぎで怖いので、その後にいただくアドバイスもとにかく真摯に受け止め、真面目にひとつひとつこなしていこう、いかなければ(@@)という受験生のような気分です。

PR:ヴェルニ
【結論】まずは冷静な話し合いが大切
今回は、「彼氏の女友達に嫉妬してしまう理由&心理3つ」「彼氏の女友達に嫉妬しない方法5つ」について解説しました。
どうしても嫉妬してしまう時は、感情的にならずに、自分の本当の気持ちを彼氏に伝えてみることが大切です。
「彼氏」関連記事
彼氏が運命の人か知りたい方はこちら
こちらもCHECK
-
ツインレイ鑑定にマジで強い電話占い師9選|当たると話題の先生は誰?
あなたは、ツインレイ・ツインソウルに関してこんな悩みを抱えてはいませんか? ツインレイに関する情報はネット上にたくさん出回っているものの、相手が本当にツインレイなのかどうかなど自分自 ...
続きを見る
(※)参考文献
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)