男性心理

バカって言う男性心理12選|好きな人に言われたら脈ありの可能性大!


スポンサーリンク


この記事では、 「バカって言う男性心理12選」について解説します。
好きな人にバカだと言われて、その心理や脈あり度が知りたいと思っている方は是非、この記事を参考にしてみてください。


スポンサーリンク




バカって言う男性心理12選

1.幼稚な好意アピール

男は基本的に幼稚な生き物です。女性でも心当たりのある方は多いのではないでしょうか。
ある程度の歳になっても男性の中には幼児性が残り続け、時にそれを可愛く感じることもあるでしょうけど、迷惑な時は迷惑ですよね。

「バカ」というのも本気でそう思っているわけではなく、 素直に表に出すことのできない好意が、ちょっとひねくれた言葉として表れてしまっているのです。

また、どうやってあなたに話しかけたらいいのか分からず、「ばーか」とからかう事でどうにか関わりを持とうと考えているのです。

小学校の男の子が、好きな子に意地悪をしたりちょっかいを出す時の心理とほとんど一緒です。
大人になっても、このような幼稚な好意アピールをする男性は意外と多いです。

素直に好意を出せないツンデレ男子についての記事も役に立ちます。

2.自分が上だとマウントをとっている

そんな男性の幼稚さは、時に動物的な行動として表れることもあります。それがマウント行為です。

女性に対して常に自分が引っ張る立場でありたいと考える世の男性は少なくありません。もちろん男性に対してそう望む女性もいるでしょう。

そうした互いの関係を作り上げていきたいと男性が無意識的に思っている時に、女性に対して少し、下げるような行動をとりがちになります。

3.あなたが可愛いからからかっている

恋愛感情を感じる前に、男性は女性に対して「可愛いな」と思うことがあります。
特に 天然の子だったり、反応がいい子だと男性はつい可愛くてからかいたくなるものです。

そのため、あなたの可愛い反応が見たくて「ばーか」と言ってしまうのでしょう。
このときの男性心理としては、あなたに対して恋愛感情を抱いているとは言い切れないものの、その手前の段階であり脈ありである可能性は高いです。

今後、可愛いなから「好き」という感情に移り変わることも大いにありえます。

4.妹のような親しみを込めて

「あなたの反応が可愛いから」という理由にも似ていますが、男性があなたを妹のように思っている場合にも「ばーか」と言ってからかうことがあります。

あなたを妹のように感じている場合には、3の項目とは違って恋愛感情がない可能性のほうが高いです。
本当の妹のように感じていて、親しみをこめてあなたをからかっているのです。

ペット扱いする男性心理についての記事も参考になります。


スポンサーリンク


5.周りに「仲良し」アピール

また男性の幼児性は、あなたに対してだけでなく周囲の人々に対しても発揮されることがあります。
それが周りへの仲良しアピールとしての「バカ」です。

もしも周りに人がいる時でもあなたに向けて「バカ」と言う時は、 そんなことも言い合えるほど仲の良い二人なのだと周りにアピールしたいのかもしれません。

これも周りに対する一種のマウント行為とも言えますね。あなたと自分が並々ならぬ関係だと周りに示したいのです。

6.俺に甘えていいよのサイン

相手を馬鹿にするという行為は、自分が上位であるというアピールです。
それだけだと少し嫌な気分になるかもしれませんが、人の上位になるということは、同時に守る、養う、面倒を見るといった責任感も生じることです。

彼はあなたを守るべき対象と見ていて、甘えて欲しいのかもしれません。 「お前はバカなんだから俺に甘えてこい」そんなサインの可能性もありますよ。

7.あなたを気に入っている

同じ「バカ」にもニュアンスがありますよね。本気で悪意を込めて言う場合もゼロではないですが、ほとんどの場合はそこにいくらかの甘さが残っているのではないでしょうか。

ニュアンスにもかなりの幅があり、本当に甘ったるい「バカ」もありますが、先輩が後輩を叱るような、ちょっと厳しめの「バカ」もあるでしょう。

でも本気で突き放すような「バカ」は少ないのではないでしょうか。 実は本当に嫌いな相手に対しては、むしろ「バカ」と言うことはあまりありません。

男性からすると、あなたは「お気に入り」の後輩であったり部下なのでしょう。

8.バカと言い合えるほど仲良しだと思っている

「バカ」は基本的には悪口ですから、言う側にもそれなりの覚悟が必要です。
完全に嫌われてもいいと思っているか、そうでなければ、言っても大丈夫な相手だと思っているか。

特の男女の関係の場合、相手に対する悪意しかなく「バカ」と言うことはあまりないでしょう。 少なくとも相手は、あなたにある程度気を許していることが考えられます。

9.コミュニケーションの一環のつもり

ただ男性って、鈍い人も多いですよね。
先に挙げたように、本気の悪意で異性に対してバカと言う男性はあまりいません。

しかしそれが相手に必要以上にダメージを与えている可能性があることに気がつかないのも、また男性なのです。
「バカ」と言うことが相手とのコミュニケーション。そう簡単に考える男性もいます。

10.プライドが高い

これは、これまで解説してきたこと全体にも通じていますが、 心の中に幼さがあり、マウント癖があり、そして鈍い男性。

その上さらに自身のプライドが高すぎると、相手に「バカ」と言う形のみでしかコミュニケーションを取れない男性というものもいます。

必ずしも悪意があるわけではないのですが、ただプライドが高く、自分の内面を相手にさらけ出すことが苦手。そんな男性が思わず「バカ」に頼ってしまうこともあるのです。

そうした男性は、心を開くのが苦手なタイプとも言えます。

プライドが高い男性の恋愛傾向については、以下の記事も役に立ちます。

11.ただのストレス発散

そしてここまでの話を無にするようですが、 ただのストレス発散のために「バカ」と発する男性も存在はしています。

しかしある意味でこれはその男性の幼児性の極みでもあるのです。

ストレスというのは基本的に自身の内面の問題です。しかしそれを溜め込んでいれば壊れてしまうので、人は発散する必要があります。

ですが、ここであなたに対して「バカ」をその男性が選択しているのだとすれば、それはあなたに甘えているとも言えるでしょう。

あなたが言っていい相手、言っても許される相手と認識しているからです。
これはかなりやっかいな男性とも言えますが、ただ、あなたに甘えていると考えると少し可愛く見えてきませんか?

12.嫌味や悪意の場合も

もちろん限りなく悪意で言っている男性もゼロではないでしょう。しかしやはり、そこにはあなたに対するいくらかの甘えがあるのです。

悪意とまでは行かなくても、あなたに何らかの足りない部分を見つけて言っている可能性もあります。
もちろんあなたのほうに問題があれば気をつけるべきです。

しかし過度に悪意や嫌味で言っている場合には、例えそこにあなたに対する甘えの部分があったとしても、そこまでしてあなたが受け入れてあげる必要はないかもしれませんね。

 

男性が嫌いな女性に対して取る態度についての記事も参考になります。

好きな人がバカって言う=脈ありの可能性大

男性というのは興味のない女性に対しては、自らコミュニケーションを取ろうとはしません。

さらに、嫌いな女性であれば「バカ」などと言って絡むこともなく、大人な男性であれば嫌いだという感情を表には出さず、極力関わる機会を減らして、当たり障りのない会話で切り抜けるものです。

そんな男性が、「お前、ばかだなぁ〜」「ば〜か」などとちょっとからかうような言動をするのは、あなたに対して何かしらの興味がある可能性が高いと言えます。

恋愛感情であるかどうかは置いておいて、少なくともあなたと仲良くしたいという気持ちがある証拠です。

もちろん、嫌味などで「バカ」と言ってくる男性は少なからずいますが、その場合は多くの女性が雰囲気で「単純にバカにされている」と気付くことでしょう。

なんだか愛を感じるなと思えば、それは男性からの仲良くなりたいのサインです。


スポンサーリンク

【まとめ】バカ=可愛くてしょうがない

バカって言う男性心理12選については、以下の通りです。

1.幼稚な好意アピール
2.自分が上だとマウントをとっている
3.あなたが可愛いからからかっている
4.妹のような親しみを込めて
5.周りに「仲良し」アピール
6.俺に甘えていいよのサイン
7.あなたを気に入っている
8.バカと言い合えるほど仲良しだと思っている
9.コミュニケーションの一環のつもり
10.プライドが高い
11.ただのストレス発散
12.嫌味や悪意の場合も

 

男性から愛を感じる「ばーか」を言われたら、それは好意である可能性が高そうだね


スポンサーリンク

バカって言う彼の本音を今すぐ確認するには?

今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の本音」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。

私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました

初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。

とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。

▶無料鑑定ありのヴェルニ詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理