自分のことを「僕はもう、おじさんだから…」と自虐的に発言する男性がいます。
あなたが好きな男性なら、「それって自分は恋愛対象じゃないって言われてるの?」と悩んでしまうことも。
ではどうして、あなたに「おじさんだから」と発言してしまうのでしょうか。
ここでは、自分を「おじさんだから」という男性の恋愛心理5つと、恋愛に発展させたい時の返し方などをご紹介していきます。
自分を「おじさんだから」という男性の恋愛心理5つ
ad by google
1.自分に自信がない
男としての自分に自信がない男性は、何かとハードルを下げたがる癖があります。
そのような男性が「おじさんだから」と言うときは、自分のかっこ良くない部分を年齢のせいにして、相手のハードルを上げないようにしているのでしょう。
苦手なことに直面したときや、他の人の方が優れていると思った時にこの言葉を口にすることが多いようです。
2.おじさんでも恋愛対象になるのか確認したい
本当は自分のことをおじさんだと思っていないのに、「おじさんだから」と男性が口にすることがあります。
年下の女性に対してこのように言ってくるのは、自分が恋愛対象になるのか確認したいのでしょう。
大人の恋は、学生と違ってストレートに気持ちをぶつけることができないことが多いのです。
もしそこで、「おじさんじゃないですよ!」「どこがおじさんなんですか?」なんて言ってくれたら、彼女は自分に脈アリかもしれないと判断材料にしているのでしょう。
3.あなたとの年齢差にコンプレックスがある
あなたが男性よりもかなり若い場合、年の差をコンプレックスに感じていて「おじさんだから」と発言したのかもしれません。
年齢差が開きすぎていて、あなたとの会話にジェネレーションギャップを感じていたり、体力の衰えを感じていて、あなたと同世代の男性がの体力には敵わなくなってきていることを自覚しているのでしょう。
おじさんのみならず、人は「出来るだけ老たくない…。」「加齢に抗いたい」と思いながらも一年一年年を取っていきますし、「若さ=美」と考えている人も少なくありません。
男性があなたに恋愛感情を持っているのなら尚更、「おじさんだから」という言葉でコンプレックスを誤魔化したいと思っているのです。
あなたに恋をしているからこそ、弱い部分や情けない部分は見せたくないのでしょう。
4.傷つきたくない!好き避けをしている
あなたのことが好きだからこそ傷つきたくない!そんな思いで自分のことをおじさんだと称していることも考えられます。
俗に言う好き避けの状態なのではないでしょうか。
一般的に考えて、若い女性が年の離れた男性を好きになるとは考えにくいものです。
そんな考えが彼の根底にもあって、もしもあなたの自分への好意が勘違いだったり、そもそもおじさんの相手なんてしたくないと思われいるのではないかなどネガティブな考えが頭を巡っているのでしょう。
確かに好きな女性から拒絶されたら、大の大人でもショックは計り知れません。
自分が傷つかないための予防線として「おじさんだから」という言葉を用いてある程度の距離を保とうと考えているのでしょう。
以下の記事も参考になります。
「職場の上司を好きになってしまった。」 「これって、脈ありサイン?」 などとお悩みの女性も多いのではないでしょうか? 職場の男性上司からの脈ありサイン9つ &nbs …
5.あなたに否定して欲しいから
あなたに興味があったとしても、女性としての魅力を感じていたとしても、年の差がありすぎると倫理的・道徳的に許されない恋なのではと真面目な男性は考えて踏みとどまってしまいます。
年の差がある恋は障害がありそうだし、この恋を祝福してくれる人が少ないのなら、お互いにこれ以上気持ちが高まってしまう前に、あなたの方から自分を否定してくれないだろうかと思っての発言だったのかもしれません。
その背景には、「自分は悪者になりたくない」であったり、「最終決定はあなたにしてほしい」といった他人任せの性格が伺えます。
少し男らしさに欠ける人格なのかもしれません。
以下の記事も役に立ちます。
職場に片思いの彼がいる場合、 「あなたのことをどう思っているのか?」 相手の気持ちが知りたいと思う女性は多いのではないでしょうか。 もし、彼があなたのことを気に入っていても、職場という環境だけに自分の感情を押し殺している …
「おじさんだから」と言われた時の5つの返し方【恋愛に発展させたい場合】
1.そんな事はないと否定する
年齢的におじさんであることは事実だとしても、おじさんだと肯定されてしまうのは男として傷ついてしまいます。
あなたが年上男性に恋をしていて、恋愛に発展させたいと思っているのであれば、
彼が自分をおじさんだと言った時には
「そんな事ないです!」
「私はそんな風に思ったことないですよ!」
とキッパリと否定して、彼に男性として魅力を感じていることをアピールしましょう。
そんな言葉を若い女性から聞けた年上男性は、嬉しくて、もっと若くいられるようにと恋や美意識に目覚め始めるかもしれません。
きっと心の中ではガッツポーズをしているはずです。
2.自分は年上好きなことをアピールする
年齢的に彼がおじさんであるを否定しなくても、自分は年上好きであることをアピールすれば年上男性を喜ばせることができます。
年下の女性に漠然と年上が好きだと言われただけでも、「男として自分もまだまだ捨てたもんじゃない」と思えたり、「自分にとチャンスがあるのではないか」と自信がみなぎってくるものなのです。
察しの良い男性なら、「もしかして、俺を恋愛対象として見ているってこと?」とあなたの好意に気がついてくれるのではないでしょうか。
さりげなく自分の好意が伝われば、向こうもあなたのことを確実に意識し始めるでしょう。
上手く好意が伝われば、あなたが年上好きなアピールをする以前よりも、彼は優しくしてくれるようになったり、向こうから連絡をくれる機会が増えるようになったりと、変化が見られるでしょう。
3.自分は相手の男性はタイプだと伝える
「私はあなたみたいな男性がタイプです」とストレートに伝えてみるのも良いでしょう。
彼は間違いなくドキッとするはずです。
或いは、好きなタイプの男性の話をするふりをして、詳細な彼の特徴を述べるのも良いかもしれません。
自分が自覚している特徴をタイプと言ってもらえたら、「それって俺のことじゃん!」と嬉しくなると同時に、恋を期待してしまいます。
今まで自信を持てなかった彼も、あなたの好意を確信したら、彼の方から恋のアクションを起こしたくなるのではないでしょうか。
緩やかだった2人の関係性が恋へと一気に急発進するかもしれません。
4.相手の男性を褒める
自分の事をおじさんと言ってしまう彼の事が好きなのなら、相手に自信を付けさせるため、そして好意を匂わせて恋愛へと発展させるためにも、相手の男性の良いところをたくさん褒めてあげましょう。
褒められて嬉しくない人なんてほとんどいません。
人は、人からの評価を自分の本当の姿と勘違いする習性があるので、褒められれば褒められるほど自信が湧いてきて、得意だったことがさらに得意になったり、もともとの魅力がさらに増していく効果もあるのです。
彼が自分自身への自信を取り戻したら、今まで大好きだった彼のことがますます大好きになるでしょう。
5.恋愛に年齢は関係ないことをアピール
年齢差にコンプレックスを抱えていて「自分はおじさん発言」をする彼には、恋愛に年齢は関係ないことをアピールしてあげましょう。
彼の本心としては、若い頃のように好きな人の元に真っ直ぐ向かっていきたいのかもしれません。
しかし、あまりにも年の差が離れていると、ジェネレーションギャップへの不安や、健康・体力への不安、男としての魅力減少への不安、世間からどう思われてしまうかといった様々な不安と葛藤することになります。
これは真っ当な大人だからこその悩みです。
まだ若いあなたの方から、「恋愛に年齢は関係ないよ」と一言言ってもらえれば彼の心も軽くなり、年の離れたあなたとの恋愛に前向きになれるかもしれません。
年上男性の本音を今すぐ知る方法
あなたがもし気になる年上男性の本音を今すぐ知りたいなら、電話占いヴェルニをおすすめします。
と言うのもわたしも、好きな人の気持ちが知りたくて、占ってもらったところ、ズバリ彼の気持ちや性格を言い当てられたからなのです。
さらに、初回無料通話分2500円があり、鑑定も3分で終わったので、実質、無料で占ってもらえました。
しかし、私は電話占いにマイナスのイメージしか持っていなかったので、あなたも「怖い」と感じている時は、以下の記事もおすすめします。
「ヴェルニって有名な電話占いだけど、本当は詐欺なんじゃないの?」 「ヴェルニの占いは当たらないんじゃない?」 と不安に思っている方は多いのではないでしょうか。 正直私も、「電話占いって、なんだか嘘くさいな… …
Sponsord Links
こちらの記事もおすすめです