気になる男性が体をくっつけてくると、「もしかして、脈ありなのかな」と期待してしまいますよね。
そこで今回は、「体をくっつけてくる男性心理4つ【基本&職場編】」「体をくっつけてくる男性の脈あり&脈なしサイン」について解説します。
体をくっつけてくる男性の本音が知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
体をくっつけてくる男性心理4つ【基本&職場編】
1.あなたに好意がある
男性は女性よりも警戒心が強くパーソナルスペースが狭いので、心を許していない相手がくっついてくると不快感を抱く可能性が高いです。
ポイント
パーソナルスペースとは、これ以上自分に近づいて欲しくないという空間のことで、恋人や家族など最も親しい関係性の人のみが許されるパーソナルスペースの距離は、45cm以内となっています。
つまり、男性がくっついてくるということは、少なくともあなたに心を開いている証であり、好意を持っている可能性が高いと言えます。
パーソナルスペースについては以下の記事をご参考ください。
2.下心がある
男性は下心があると、女性との物理的な距離が近くなりボディタッチが増えます。
特に男性が酔っている時などは理性が働いていないため、やたらとくっついてくるケースも少なくありません。
このような状況で男性がくっついてくるなら、下心があって「あわよくば」を狙っていると考えられます。
こちらもCHECK
-
-
男性の下心と好意(恋心)の3つの違いと段階は?本気と遊びの見極める!
男性に言い寄られて、「彼は下心で私に近づいて来ているのか、それとも恋心があるのか分からない」とお悩みの方は多いのではないでしょうか? 男性の好意は最初、「下心」から始まると ...
続きを見る
3.脈ありかどうか確認している
女性のパーソナルスペースは男性よりも広いですが、生理的に受け付けない男性が必要以上に距離を詰めてくると、無意識的に避けてしまうものです。

好きな女性には近づきたいという気持ちがあるため、無意識的に物理的な距離が近くなってしまうものですが、一方で、「脈あり度」を確かめたいという心理もあるのです。
4.パーソナルスペースがない人
男女共にパーソナルスペースというものがほとんどなく、誰にでも距離感が近い人が存在します。
このようなタイプの人は、物理的な距離を縮めることに全く抵抗がなく、相手が避けても気にせず距離を詰めたりします。
彼らのこの行動は無意識のものなので、くっついてくるのにも深い意味はありません。
彼氏がくっついてくる心理については、以下の記事が参考になります。
-
-
参考ずっとくっついてくる彼氏の心理9つ|イチャイチャしたがる男性心理とは?
彼氏が、ずっとくっつきたがるタイプだと嬉しい反面、その心理が気になるものです。 そこで今回は、「ずっとくっついてくる彼氏の心理9つ」について解説します。 彼氏 ...
続きを見る
スポンサーリンク
体をくっつけてくる男性の脈あり&脈なしサイン
【脈あり】目をじっと見つめてくる
体をくっつけてくるだけでなく、あなたの目をじっと見つめて会話をしてくることが多いなら脈ありの可能性が高いです。
男性は好きな人をずっと見ていたいという心理があり、柔らかな表情で見つめてくるなら、その男性は、あなたに好意を持っていると言えます。
【脈なし】誰にでも同じことをしている
あなただけでなく、他の女性とも距離感が近いなら脈なしの可能性が高いです。
あなたを意識しているのではなく、もともと距離感の近い男性か女慣れしているタイプだと言えるでしょう。
【脈なし】ベタベタ触ってくる
体をくっつけてくるだけでなく、やたらとベタベタ触ってくるなら「下心」がある可能性が高く脈なしだと言えます。
あなたを本気で好きな男性は、「嫌われたくない」という気持ちがあるので、下手にボディタッチをしようとはしないものです。
つまり、必要以上にボディタッチをしてくるということは、あなたに嫌われても良いという証であり「体の関係だけ結びたい」と考えている可能性が高いです。

体をくっつけてくる男性はあなたに恋心がある?
体をくっつけてくる男性は、少なくともあなたを嫌いではなく何かしらの好意を持っていると言えます。
しかし、その好意が「友人」としてなのか「異性」としてなのか判断できずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで、男性があなたに恋心を持っているかどうかを確認するには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
>>電話占いエキサイト詳細はこちら
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

体をくっつけてくる男性が嫌な時の対処法4つ
1.1度、トイレなどで席を立つ
職場などでは、あからさまに嫌がってしまうと相手に悪気がない場合、男性を傷つけてしまうことになります。

席に戻った後に、男性と出来るだけ体が触れない位置に移動するなどすれば、相手を不愉快にさせずに済みます。
2.座る角度を変えてみる
今の座り方で男性が体をくっつけてくるなら、その体勢が崩れるように座る角度を変えてみましょう。
組んでいる足を逆にしてみたり、お尻を一旦浮かすなどのタイミングで自然に角度を変えると変に思われません。
3.さり気なく離れる
もしあなたが相手の男性と離れられるのであれば、ペンを取ってみたり、 体勢を変えるように見せてさり気なく体を離すことです。
何か他の行動を取るタイミングで、離れてみると自然に距離を取ることができます。
4.嫌味なくさらっと伝える
「近いんですけど」などと怒ってしまうと角が立ってしまうので、 笑顔で「ちょっと、近すぎですよ〜」などと冗談半分に伝えることです。
すると無意識に体を近づけてしまっていた男性なら、「あ、ごめんごめん」と距離を取ってくれるでしょう。
スポンサーリンク
【結論】体をくっつけてくる男性は、あなたを嫌っていない
この記事では、体をくっつけてくる男性心理と脈あり&脈なしサインについて解説してきました。
体をくっつけてくる男性は、少なくとも、あなたを嫌っていないと言えます。
男性の脈ありサインを知りたい方は、ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。
-
-
参考【男性心理】本命の女性に付き合う前にする行動15選&LINEの特徴【脈ありサイン】
「付き合う前に、彼が本気かどうか知りたい」 「本命女性に男性はどんな態度を取るの?」 このような疑問をお持ちの方のために今回は、 付き合う前の本命女性に対する男性心理8選と、付き合う前に本命女性にする ...
続きを見る
相手の気持ちが知りたい時におすすめ

カードとかではなく、本当に、お視えになるんですね!
おかげさまで、選択に悩んでいたことを決められました。
