※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

パーソナルトレーナーは客に恋する?男性インストラクターの本音4つと恋愛事情


スポンサーリンク


 

男性インストラクターやパーソナルトレーナーに恋をしてしまう女性も多いかと思います。

そこで気になるのが、「彼らはお客さんに恋心を抱くのかどうか」という事です。

 

今回は、直近までジムインストラクターとして5年間働いていた筆者の経験も含めながら、「男性インストラクターのお客さんとの恋愛に対する本音5つ」男性パーソナルトレーナー&インストラクターが客に恋する過程」などについて解説します。

 

彼らのお客さんとの恋愛に対する本音が知りたい方は、是非、参考にしてみてください。

 


スポンサーリンク




男性インストラクターのお客さんとの恋愛に対する本音5つ

本音

1.タイプの女性にドキドキ

正直、タイプの女性がジムに来たら、それだけで仕事の時間が楽しくなりドキドキもします。

 

もし、その女性に関われることがあるのなら、彼らは積極的に動きます

 

スタッフ間でも、「あの子が来てる。やったー」「やっぱり、可愛いよな」などと、あけすけに語っているので、スタッフ同士では「彼は、〇〇さんがお気に入り」などと認識していることも少なくありません。

2.基本的には、あくまでお客さん

お客さんのことを「可愛い」「タイプだ」と思うことは多々ありますが、基本的には、「あくまでお客様」として接するインストラクターが多いです。

 

プロ意識の高い男性であればあるほど、その人が目標を達成できるよう、できるだけ力になりたいと考えているので、お客さんとの恋愛は意識して避けている男性が私のジムでは多かったです。

 

3.ただのファンで居て欲しい

トレーナーも長く続けていると、コアなファンがついてきます。

それは トレーナーにとって嬉しいものですが、何もトラブルを起こさず純粋なファンでいて欲しいと考えています。

中にはトレーナーに好意を持って、ストーカーまがいの行為をするお客さんもいるからです。

ジムの中で、毎回のように指名してくれるのは嬉しいですが、プライベートで関わろうとしてくるのはNGだと思っています。

4.毎回の指名は嬉しい

例え、おじいちゃんやおばあちゃんであっても 自分をパーソナルの担当として指名してくれるのは心から嬉しいものです。

ジムによっては、指名が成績評価に繋がったり+αでお給料がアップしたりすることもあります。

そのため、「毎回、指名して迷惑かな…」などと思わなくても大丈夫です。


スポンサーリンク


5.好意があってもアプローチできない

これは、そのジムの雰囲気や規程によりますが、私のジムでは「お客さんとの色恋(連絡の交換など)」は禁止とされていました。

 

例え、そのような禁止事項がなくとも、男性にとっては、色恋沙汰でお客さんとトラブルがあると自分の立場が危うくなってしまうので、お客さんを好きになっても、なかなかアプローチできないでいるケースは多いです。

 

そのため、男性インストラクターに恋をした時は、ジムを退会する手続きを取ってから連絡先を渡すなどのアプローチ方法が効果的です。

男性インストラクターの脈あり度を知る方法

男性インストラクターは、あなたのことを「可愛い」と思っていても、積極的にアプローチして来ることも少なく、「思わせぶりな態度を取られている」と思ってしまうこともあるでしょう。

 

実際、彼らは仕事柄、お客さんに笑顔で接することが多いので、彼らの本音を見極めるのはなかなか難しいものです。

 

そこで彼らの彼の本音や脈あり度を知るには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や脈あり度を教えてもらえる可能性が高いです。

 

私たちも利用する以下の電話占いヴェルニなら、初回最大20分無料でプロの占い師に今すぐ相談できます。

 

興味のある方は、以下のリンクをクリックして詳細を確認してみてください。

 

初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら

※電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。

 

男性インストラクターの恋愛事情3つ

恋愛

1.若いうちに結婚する男性が多い

各スポーツジムには、独自の雰囲気があり一概には言えませんが、筆者の働くジムのインストラクターのほとんどは、20代のうちに結婚しています。

 

正社員やフリーランスも含め30代で未婚のインストラクターを見かけすることはあまりありません。

 

勤務時間が不規則なせいか、学生時代からの長い付き合いの恋人とそのまま結婚したり、同じスポーツジム内のスタッフ同士で結婚している人が多い印象です。

 

その理由としては、土日休みの人となかなか予定が合わないため、ジム以外での出会いの機会が少ないのではないかと予想しています。

2.同業と付き合う人が多い

スポーツジムあるあるかもしれませんが、スポーツジムのスタッフ同士は、なんとなく大学のサークルのノリになる事が多いです。

 

特に、大学生のアルバイトの場合は、サークルのノリで男女問わずにすぐに仲良くなって飲みに行く事も少なくありません。

 

また、スポーツサークルのノリのせいか飲み会も頻繁に行われたりする事も多いです。実際に、飲み会の流れで仲良くなって付き合う同僚や、同業者と付き合う人が圧倒的に多いです。

3.お客さんから言い寄られる事が多い

男女ともに、インストラクターというのは、そこまで外見が優れていなくてもかっこよく見えたり可愛く見えたりするものです。

 

また、スポーツジムに出入りするお客さんは多数いますので、どんなスタッフにも何人かのファンがついていたりします。

 

たまにファン同士の嫉妬から、お客さんの仲が悪くなることもあります。

 

もちろん、中でもイケメンのインストラクターであればファンが多く、言い寄られる事も少なくありません。
その場合は、 嬉しいと思いながらも「いつものことだ」と受け流している可能性もあります。

 

仕事と恋愛を別に考えている男性の場合、タイプの女性に言い寄られても「仕事」と割り切っていることが意外に多いです。

スポンサーリンク


勘違いしてはいけないインストラクターの態度3選

1.満面の笑顔

筆者の周りを見ていても、 人気インストラクターは常に笑顔で物腰が柔らかい男性が多いです。

いつも笑顔でいることでお客さんは相手に対して心を開くことができ、中にはそのような優しいインストラクターに恋をすることもあるでしょう。

インストラクターは、満面の笑顔でお客さんが気持ちよくレッスンを受けられるよう常に意識しています。

一般的に男性が女性に対して満面の笑顔を向けるのは、「脈アリ」であることが多いですが、インストラクターのようにサービス業の男性の場合は例外だと考えていたほうが良いかもしれません。

2.レッスン以外でも話しかけてくれる

「調子はどうですか?」「今日も、頑張ってますね!」など、インストラクターの男性がレッスン以外でも積極的に話しかけてくることがあります。

いつもレッスンに入っている先生に声を掛けれれると、覚えてくれてると嬉しくなりますよね。

筆者のジムでは、 「お客さんが楽しくジムに通えるよう、積極的にお客さんに声を掛けて仲良くしよう」という方針があります。

これは、お客さんがジムに来ることを楽しく感じ、ダイエットや健康促進など自身の目標を達成するため継続してジムに通ってもらうことが目的です。

そのため、インストラクターがプロ意識の高い人であればあるほど、あなたに積極的に話しかけてきます。

これがプライベートであれば脈アリサインなのですが、インストラクターの場合は、脈アリサインではなく仕事の一環だと考えられます。

3.目がよく合う

大きなジムの場合、 ジムエリアに居るスタッフはお客さんの行動を見ることが仕事です。

例えば、他のお客さんに迷惑を掛ける行為をしていないか、ジムに慣れてないお客さんが困っていないかどうかなどを気にして周りを見渡しています。

そのため、インストラクターとお客さんの目が合うことは少なくありません。

もし、特定のインストラクターと目が合うようなら、あなたが相手を見ていることが多いと考えられます。

ただし、あなたがインストラクターを全く気にしていないにも関わらず、ふとした時に彼と目が合うことが多いなら、男性にとってあなたはタイプの女性なのかもしれません。

スポンサーリンク


インストラクターと付き合う6つの方法

1.まずは顔と名前を覚えてもらう

インストラクターも人間ですから、気軽に話しかけてくれるお客さんが自分の出勤時に居てくれると安心するものです。

特にレッスンを持っているインストラクターの場合、自分のレッスンに毎回来てくれるお客さんには好意を持つものです。

 

実際に、私のレッスンに毎回来てくれるお客さんがいますが、とても嬉しいですし、顔もすぐに覚えてしまいました。

その中でも、私のレッスンにお客さんをたくさん呼ぼうと、いろんなお客さんに声をかけてくれる人がいると、すごく「キュン」とします。

私は女性ですが、男性も、そのように「応援」してくれる女性には好感を持つのではないでしょうか?

毎回、レッスンに参加するだけでなく、そのインストラクターさんを「応援」できるようになるといいかもしれません。

 

毎回インストラクターのレッスンには参加していて応援してくれているお客さんがいると休んだ日には、

「あれ、彼女今日は来ていないな。どうしたんだろう。」と気になりますので、まずは常連になることから目指しましょう。

とにかく顔を覚えてもらう。

できれば、名前を覚えてもらう事が第一条件です。

2.仲良くなる

顔を覚えてもらったら、あなたから積極的に声をかけるようにしましょう。

ただしインストラクターは、特定の人とばかり話していると他のお客さんからクレームが入る事がありますので、それだけは気をつけてあげてください。

私も、お客さんから気軽に声を掛けてもらえると、とても嬉しい気持ちになります。

そして、自分のファンになってくれるとさらに嬉しくなりますし、
相手のお客さんを好意的に見るようになります。

自分を好意的に見てくれる人に対しては、こちらも好意を返したくなるという心理学でいうと「好意の返報性の原理」が働きます。

 

3.ジムの雰囲気・相手の性格を見極める

ルールが厳しいジムで働くインストラクター(特に正社員)の場合、どんなに可愛い子が居ても「お客さん」だと割り切っているところがあります。

一方で、お客さんと恋愛しているスタッフが多いジムもあるでしょうし、軽いノリのインストラクターであれば、案外簡単に恋愛関係に持ち込めるかもしれません。

そこで、あなたの通っているジムの雰囲気や相手の性格や立場などを見極めてアプローチする方法を決定しましょう。

あなたが芸能人並みに美人な女性だとしても、プロのインストラクターとして仕事をしている場合、いきなりアプローチされても「OK」だとはなかなか言えません。

 

ですから、しっかりと分析をした上でアプローチの方法を考えましょう。

4.軽いノリOKなら連絡先を渡す

あまりルールが厳しくないジムで、インストラクターも比較的軽いノリの男性であれば、
一言添えてLINEのIDなどを記載した紙もしくは手紙を渡しましょう。

その際に、

「絶対に、連絡ください!」

と記載するのではなく、

もしよければ、連絡ください。
迷惑であれば捨ててください。

と一言メッセージを添えておきましょう。

そうすれば、脈ありか脈なしかも相手の連絡があるかどうかで判断する事が出来ます。

ただし、几帳面な男性であれば、

「気持ちは嬉しかったのですが、規則ですのですいません。」

と連絡をしてくるでしょう。

その後、脈ありかどうかは、メッセージのやり取りの内容で判断しましょう。

5.ルールが厳しいジムの場合:タイミングを見計らう

ルールが厳しいジムで働くインストラクターの場合、
あなたの事をどんなに気に入っていたとしても、
相手からのアプローチは期待しないようにしましょう。

男性にとって、仕事が第一です。

仕事でリスクを犯す事は出来ませんし、アプローチしてこない
インストラクターは真面目で誠実だとも言えます。

そのため、この場合は焦らずに仲の良い状態を続けて行く事が大切です。

お互いにかなり仲良くなった手応えがあり、
気持ちを伝えたいと思った時が、行動を起こす時です。

 

残念ながら、あなたがスポーツジムの会員であるかぎり、
男性は行動を起こせません。

 

ですので、そのスポーツジムの退会手続きを済ませましょう。

 

そして、退会する前に、あなたの連絡先を一言添えて相手の男性にそっと渡しましょう。

メモには、○月に退会することになった事を伝えて、
よかったら連絡ください。
迷惑なら、捨ててください。

 

といった内容を記載すれば良いかと思います。

スポーツジムを退会してしまえば、あなたは彼からするとお客さんではなくなります。

 

そのため、インストラクターのリスクを減らしてあげる事ができるため、
連絡先を渡した時に、彼の本音が聞ける事かと思います。

すでに仲良くなっている場合であれば、
連絡をくれるインストラクターがほとんどでしょう。

脈ありであれば、インストラクターの方からお誘いなどがあるかと思います。

 

一方で、連絡が来なかった・脈がなかった場合も、
すでにジムを辞めているので、インストラクターの顔を見ることもなくなります。

女性が好きな人を忘れる1番の方法は相手の男性に会わないことです。
この方法が1番、お互いにとってリスクが少ない最適な方法だと言えます。

6.しつこくするのはNG!

自分のファンでいてくれる、仲良くしてくれる常連さんがいることは
インストラクターにとって、とてもありがたいことですし嬉しいことでもあります。

ですが、周りの目を気にせず好意アピールをしてくるなど、
しつこくされると、仕事にも支障が出てきますし、
スポーツジム内で問題になる可能性もあります。

ですので、しつこく追いかけまわすことだけは避けましょう。

スポンサーリンク


【まとめ】インストラクターも普通に恋する

今回は、パーソナルトレーナーは客に恋するのか、男性インストラクターの本音4つと恋愛事情について解説しました。

インストラクターも、頭では「お客さんに恋しちゃダメ」と思っていても、恋に落ちてしまうことがあります。

 

ただ、その場合、慎重に恋愛を進めようと考える男性が多いので、焦らないことが大切だと言えるでしょう。

彼の本音を初回20分無料で占ってみる

レナ先生
レナ先生
口コミ評価:4.98
鑑定歴 23年
料金 1分/440円
特徴 オールマイティーなベテラン
プロフィール 公式プロフィール▶

こんな人におすすめ

  • どの先生が良いのか分からない
  • 当たるベテラン先生に占ってもらいたい
  • ツインソウルについて占って欲しい

レナ先生の口コミ

悩める女子
時期や、お相手の細かな心の詳細を教えてくださいます。

時期もぴたりと当たるのですごいと思います。さすがベテランの占い師さんです。
お声もとても気品のある霊格の高い声でお話をしているだけで波動調整してくださっている感覚になります。

鑑定を迷っておられる方が居ましたらとても信頼、おススメできる先生です。
的確な鑑定を求めておられる方におすすめです。
鑑定後は必ず波動が上がるのを感じます。

 

レナ先生の口コミはこちら

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理