①尽くす女が大事にされない心理学的な理由3つ
②男性に大事にされる方法3つ
この記事では、 心理学的な視点から「尽くす女が大事にされない理由3つ」と「男性に大事にされる方法3つ」について解説します。
スポンサーリンク
尽くす女が大事にされない心理学的な理由3つ
1.不公平な恋愛は長続きしない「公平理論」
恋愛は「報酬」と「コスト」のバランスで成り立っています。
人間関係において、お互いの利害のバランスを取ることで、その関係は長続きしますが恋愛においても利害のバランスを取ることはとても重要です。
恋愛関係において、相手から得られる「報酬」と「コスト」とのバランスを考えて動いている人がほとんどです。
ここでいう、「報酬」や「コスト」は金銭やプレゼントなどの物品に限らず、「LINEをするのはいつも自分から」「自分ばかり会いに行っている」などの行動も含まれます。
人間は、報酬からコストを差し引いた「成果」がもっとも大きくなるように行動し、またかけたコスト以上の成果を得られると高い満足感を得ると言われています。
このような考え方は「社会的交換理論」と呼ばれています。
この社会的交換理論によれば、尽くされる側の男性は自分のかけるコスト以上の報酬を得られるので、満足感が高くなるのではと考えられます。
しかし、この理論によると恋愛の場合、 あまりにも成果が多すぎると相手に対する罪悪感から関係への満足度が低下してしまうという研究結果が出ているのです。
これにより、尽くす側は「尽くしているのに大事にされない」と不満を抱え、尽くされる側は「重荷」に感じてしまい結果的に恋愛関係が長続きしなくなるのです。
とはいえ、人間は「ちょっと得している」関係を求めると言われていますので、例えばあなたが現在、月に3回彼氏の家に行っているなら、2回に減らして1回はあなたの家に来てもらうなど、相手が「ちょっと得している」と思う関係を築くように心がけるといいでしょう。
2.投資量が少ないと大事にされない「投資モデル」
恋愛関係が長続きする3つの条件として、先ほどご紹介したお互いの「満足度が高い」ことの他、「他に代わりとなる関係がない」、「投資量が多いこと」が挙げられます。
これを、「投資モデル」と呼び、アメリカの社会心理学者ラズバルトが提唱したもので、恋人との関係について長続きする要因を整理したモデルです。
その中でも最も重要となるのは、「相手や関係への投資」だと言われています。
つまり、 恋愛関係において恋人に対して費やす時間、金銭、労力が多いほど関係は長続きしやすいのです。
また、男性は自分の恋愛感情にとても鈍感です。
例えば、可愛いなと思って特定の女性にLINEを送ったり、デートに誘うなどのアプローチをかけていても、実際には「彼女の事を好きだ・大切だ」などとは実感していない男性がほとんどです。
しかし、相手に対して時間や労力をかけることで、「俺は、彼女に対してこれだけやっているんだから好きに違いない」と、自分の行動を振り返り、ようやく相手の女性を好きだと確信していくのです。
つまり、男性の場合は女性に対しての投資量が多いと、 「それだけ投資しているから好きなのだ」と自分の行動に納得して初めて女性を好きだと認識し、大切にするのです。
3.「自己肯定感」が低いと大事にされない
相手に尽くしすぎてしまう女性自身は、「彼の幸せのため」に尽くしていると考えています。
しかし実際は、 「彼氏にもっと愛されたい」「嫌われたくない」という心理から過度に彼氏に尽くしすぎてしまう人が少なくないのです。
もし女性が心から男性の幸せのために行動できている人がいれば、男性が「重荷」だと思うことがないので、その彼女も同じように大切にされるでしょう。
しかし、自分のために彼氏に尽くしている場合には、「押し付けがましい」と捉えられることが多く男性にとって「重荷」になってしまうのです。
このように 「嫌われたくないから」などの理由で男性に尽くしてしまう女性の多くは、「自己肯定感」が低いです。
自己肯定感とは、短所も含めて自分自身には価値があると感じる感情のことです。簡単に言えば、自分を好きでいられるかどうかということになります。
自己肯定感が低いと、「こんな私が愛されるわけがない」と思っているので、必要以上に相手に尽くしてしまったり、相手に無理に合せてしまったりするのです。
この状態が続いてしまうと、不公平な恋愛関係に陥り、彼氏が「上」であなたは「下」というような上下関係が生まれてしまい、男性に雑に扱われてしまうことが少なくありません。
このように恋愛関係の公平さのバランスが崩れると、相手から大事にされなくなり、結果的に恋愛が長続きしないということになります。
自己肯定感が低い人は、相手に尽くしすぎてしまうだけでなく、ダメ男とばかり付き合ってしまうなどダメな恋愛を繰り返してしまう傾向もあります。
彼氏に大切にされ幸せな恋愛をするためにも、まず、 自分自身の心と向き合い自己を充実させることが自己肯定感を高めることにつながります。
雑に扱われる女性の特徴については、以下の記事が参考になります。
スポンサーリンク
男性に大事にされる方法3つ
1.「自己肯定感」を上げる
自己肯定感が低いと、愛される自信がないため過度に相手に尽くしてしまい結果的にパートナーに大切にされないという悪循環に陥ります。
また、例えパートナーを変えたとしても自己肯定感が低いままだと、同じように悲しい恋愛を繰り返してしまうことになるのです。
自己肯定感を上げるには、あなたの「本心」にまず向き合うことです。
例えば、彼氏に合せて好きでもない野球観戦に付き合って野球を好きなふりをしたとします。
ここで自分の本心に向き合うということは、「私は、彼氏に嫌われるのが怖くて無理やり付き合って嘘をついているんだな」と 自分自身の本音を第三者目線で見てみることです。
そうした自分の本音を見て見ぬ振りをするのではなく、そういう考えをしている自分を認めることが自己肯定感を上げることに繋がります。
自己肯定感を上げる詳しい方法が知りたい方は、私が何十冊も読んだ中でも一押しの以下の本を是非、ご覧になってみてください。
「どうせ自分なんて」にサヨウナラ ―いつも自信がなかったあなたが、劇的に変わる44の方法―
スポンサーリンク
2.尽くすことを徐々にやめる
あなたが尽くしすぎることで彼氏に愛されるどころか雑に扱われている場合は、公平さのバランスが崩れてしまっている可能性が高いです。
そのため、徐々にで構わないので尽くすことを少しずつ減らしていきましょう。
例えば、あなたが毎日LINEを彼氏にしているのであれば、2日に1回、3日に1回と徐々に減らしていきましょう。
こうすることは、彼氏からの行動を促すことにも繋がります。
詳しくは、しばらく連絡しない効果についての以下の記事も是非、ご覧ください。
3.「自己開示」していく
恋人との関係の深まりには、社会心理学者のマースタインが提唱した「SVR理論」というものがあります。
この理論では、出会い初期には刺激の段階(S)で、相手の容姿や社会的な魅力などが最も重要になり、第2段階目の価値観の段階(V)では、価値観や趣味などが似ていることが重要となり、最後の段階では、役割を補えるかどうか(R)が重要になると考えられています。
各段階においての要素が合致すれば、スムーズに関係が深まり、第3段階目で結婚したカップルは離婚する確率が少ないと言われています。
多くのカップルは、第2の価値観の段階にあり、「価値観の近さ」をお互いに感じることで、次の段階へと進んでいきます。
このように、 スムーズに関係を深めるにはコミュニケーションが重要であり、自己開示、つまり自分の情報や気持ちを相手に伝えることが大切になります。
男性に尽くしすぎてしまう女性の中には、自分の本音を言わず我慢してしまうことが少なくありません。
我慢して自分自身のことや本心を相手に伝えなければ、今後、深い関係を築くことが出来ず、お互いに唯一無二の存在になるのは難しくなります。
今の彼氏と、さらに関係を深めたいと考えている女性は、少しずつでも「自己開示」を習慣化していきたいものです。
彼は、あなたを大事に思っている?
彼氏に尽くしすぎている女性の中には、「彼氏は私を大事に思っているの?」と不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
または、「こんなに尽くしているのに、なんで雑に扱われるんだろう」と感じている女性もいるかと思います。
そこで、彼の本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。
占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。

実際、私は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました。
占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。
ただ 占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。
私や恋愛サイコ.のスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。
(体験談はこちら▶「えん電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)
今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定
◎無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
スポンサーリンク
【結論】尽くしすぎる女性は、まず自分を大切にしよう
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。
尽くす女が大事にされない心理学的な理由3つ
2.投資量が少ないと大事にされない「投資モデル」
3.「自己肯定感」が低いと大事にされない
男性に大事にされる方法3つ
2.尽くすことを徐々にやめる
3.「自己開示」していく
◎尽くしすぎる女性が大事にされるには、まず自分自身を大切にすることが重要なんだね
・彼氏は私との結婚を考えてる?
・彼氏は、私を本気で好き?
などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
(メール占いもあり)
◎今だけ初回無料(最大4000円分)
【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定
(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)