①年下男性からの好意だと思いきや勘違いだったパターン11選
②年下男性からの好意のサイン
年下男性に好意を向けられているようだけど、「勘違いして恥ずかしい思いはしたくない!」と考えている女性は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
年下男性からの好意だと思いきや勘違いだったパターン11選
1.よく話しかけてくる
一般的に男性は好きな女性ができると積極的に話しかけてきて、なんとか絡もうと考えます。
そのため、年下男性があなたによく絡んできたりいつも話しかけてくれると「もしかして、私に気があるのかも」と考える女性も多いかと思います。
男性にとって年上の女性というのは、同年代や年下の女性よりも話しかけやすい存在です。
奥手なタイプだったり女性慣れしていない男性の場合、同年代の女性と話すのは緊張するという人も多いものです。
あなたと彼の年の差がかなり離れていたり、あなたが親しみやすい雰囲気を出しているタイプなら男性はあなたが話しやすいから、構ってくれるからといった理由で話しかけて来ている可能性があります。
もちろんあなたを人間として大好きなことは間違いないですが、その好意が恋愛感情であるかどうかはまた別の問題です。
2.年上好きをアピール
「僕、年上の女性が好きなんですよね」と年上好きをアピールするということは、単純に考えれば「あなたは恋愛対象です」と言っているようにも受け取れます。
実際に、気になる年上女性にこのような発言をする男性もいますが、だからといってそれが好意のサインであるとは限りません。
例えばあなたが男性より10歳以上年上の場合、男性は本当に年上好きであるものの、2〜3歳くらい年上ならOKといった意味で話している可能性があるからです。男性側も、あまりにも歳が離れているため、「まさか、こんな発言で勘違いしないだろう」と思っています。
一方で、あなたが職場の上司など利害関係がある場合は、あなたの気分を良くして気に入られたいが為に年上好きをアピールしている可能性があります。
3.年下・同年代は飽きたアピール
実際に年下の男の子と話していると、よく「もう、年下はこりごり」「同年代の女性は、もう飽きた」などと発言してきます。
この場合は、実際に過去の恋愛で年下や同年代の女性に痛い目を見たという事実のもと言っている事が多く、あなたへの好意アピールではない可能性がほとんどです。
男性としては、自分の恋愛について語ったり、モテるといった自慢などをするための話の流れでこのような発言をしており、特に深い意味はありません。
4.自慢してくる
男性は好きな女性ができると、自分の魅力を相手に伝えて好きになって欲しいため自慢話をすることが多くなります。
しかし、年下男性に限らず自慢話をしてくる男性というのは承認欲求が強く自分に自信がない男性が多いです。
そのため、自慢話をするときの男性心理としては「褒められたい」「認めてほしい」という気持ちが強いです。
あなたは年上で包容力があると思われており、自慢話をしたらきっと褒めてくれるという気持ちがあって話している可能性があります。
モテ自慢する男性心理についての以下の記事も参考になります。
スポンサーリンク
5.自分のことをよく話してくる
脈ありサインの1つとして、男性は自分の過去やプライベートな話を好きな女性に語ります。実際に、男性は興味のない女性に自分の話をして勘違いされても困るため、自分の話を積極的にすることはありません。
しかし、年上女性の場合、男性は「勘違いするはずがない」と安心しているため、お喋り好きなタイプの男性であれば、あなたに自分のことをよく話してくる可能性が高いです。
あなたのことを女性として意識していないため、男性は気軽に自分の話をすることができるのです。とはい、自分の話をしてくれるということは少なくともあなたに心を開いている証拠です。
6.タメ口を使われる
年下男性がタメ口を使う場合、脈ありと脈なしパターンに分かれます。
しかしながら、タメ口を使うだけでは脈ありとは言い切れません。
あなたに心を開いており、男性が同性の友だちのように思っている場合や、もともとタメ口を使うタイプの男性は意識することなくタメ口を使ってきます。
実際、年上女性を好きになった場合にも相手の女性に嫌われたくないため、タメ口を使うのにはかなり慎重になります。
年下男性のタメ口は好意の表れなのかどうかについては、以下の記事も是非、ご参考ください。
5.ご飯に誘ったら来てくれる
男性は、基本的に気になる女性としか2人きりの食事には行かないもので興味がない女性を自ら食事に誘うことはありません。
しかし、男性の中には女性に誘われたらご飯に行くタイプの男性も存在しています。
例えばある男性は、1人で食事をするのが苦手なため全く恋愛感情のない女性にご飯に誘われたら「ありがたい」と思って行っていました。
またあなたが職場の先輩などであれば、誘われたら断れないといった心理が働いて行っている可能性も考えられます。
以下の記事も参考になります。
6.同じ趣味で2人きりで誘われる
男性は興味のない女性と2人きりで出かけようとは思わないものです。
しかし、2人に同じ趣味がある場合は別の話です。
例えば、登山やキャンプ好きの年下の男の子は、よく2人きりで山に行こうと誘ってきます。
しかし、登山やキャンプなどで男女2人が一緒に行くことは特別ではなく同じ趣味の人も少ないため、恋愛感情がなくても誘うことが普通です。
登山に限らず、同じ趣味を持つ男女というのは男女の垣根を超えて「仲間」という意識が強いので、2人きりで出かけようと持ちかけられてもそこに恋愛感情があるとは言い切れません。
7.可愛いなどとよく褒めてくる
年下男性に可愛いだとか綺麗だと言われたら嬉しくなるものです。
しかし、男性というのは本気で好きな女性に対しては緊張してしまうので、気軽に可愛いなどとは言えないものです。
あなたが年上なので、からかいやすいといった心理や思わせぶりな態度をしてみたいといった心理が働いて褒めている可能性もあります。
また、一方で付き合うつもりはないものの「1度、身体の関係を結んでみたい」と言う場合に、やたら褒めていることも考えられます。
以下の記事も参考になります。
8.必ずLINEの返信をくれる
あなたが年下男性にLINEを送ったら、必ずLINEを返信してくれるのは脈ありサインではありません。
2人の関係が職場の先輩や後輩だったりサークルなど仲間同士の場合は、社会人の礼儀として返信しているだけです。
もしあなたからのLINEを無視してしまったら、職場の雰囲気などを壊してしまい仕事が円滑にできなくなります。そのようなリスクを避けるために、仕事の一環や義務感で返信している可能性が高いです。
9.いじってくる
小学生の男の子は好きな女の子にわざと意地悪をしたりいじったりすることで、女の子の気を引こうとします。
大人になってもこのような子供っぽい男性は存在しますが、年下男性があなたをいじってくるのは、いい意味でも悪い意味でも下に見ている可能性が高いです。
あなたが天然だったり、おっとりした性格だと男性側もいじりやすいです。
また職場の同僚である場合などには、あなたとの関係を良好にするためにあえていじっているだけという可能性が高いです。
10.ランチに誘われる
プライベートでランチに2人きりで誘われたら脈ありの可能性が高いです。
しかし、職場などのお昼休みにランチに誘われたら脈なしであることのほうが多いです。
この場合は、あなたに仕事上の相談があったりみんなの前では言いにくいことを話したいがために誘っている可能性があります。
あるいは、あなたに気に入られたいといった気持ちや、あなたと仕事上で良好な関係を築きたいといった男性は積極的にランチに誘ってくることも考えられます。
11.誘ってくださいと言ってくる
会話をしていると「今度、食事でも」という話の流れになることがあります。
男性が、「今度、誘ってくださいよ」と言ってくるのは基本的には社交辞令である可能性が高いです。
もしあなたに興味があるなら、「誘ってくださいよ」とは言わず、「じゃあ、行きましょうよ。いつがいいですか?」などと具体的な日程を提案してきます。
誘ってくださいと言う男性心理については、以下の記事も参考になります。
年下男性が出す脈なしサインについては、以下の記事もご参考ください。
スポンサーリンク
年下男性からの好意のサイン
年下男性からの好意のサインなどについては、以下の記事に詳しくまとめてあります。
年下男性の本音が知りたい方は、是非、ご参考ください。
また、脈ありを確認するより私に惚れさせたい!という方は以下の記事もおすすめです。
スポンサーリンク
【結論】年下男性の好意は友情か恋か見極める事が大事
今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。[/char]
・年下男性からの好意だと思いきや勘違いだったパターン11選
2.年上好きをアピール
3.年下・同年代は飽きたアピール
4.自慢してくる
5.自分のことをよく話してくる
6.タメ口を使われる
5.ご飯に誘ったら来てくれる
6.同じ趣味で2人きりで誘われる
7.可愛いなどとよく褒めてくる
8.必ずLINEの返信をくれる
9.いじってくる
10.ランチに誘われる
11.誘ってくださいと言ってくる
◎勘違いだったとしても、少なくともあなたが年下男性に人間としてとても好かれている可能性が高いんだろうね。[/char]
「年下の彼の気持ち」を今すぐ確認するには?
今回の記事だけでは、どうしても確認できない「彼の具体的な気持ち」「今後の2人の関係」を今すぐ知りたいという方は、老舗の電話占いヴェルニを利用してみるのもおすすめです。
私は好きな人の気持ちを占ってもらったのですが、彼の性格をズバリ言い当てられ、数分の鑑定だったので実質無料で鑑定してもらえました[/char]
初回鑑定では最大で4000円分の無料ポイントがもらえるので、最大で約10分、実質無料で占ってもらえます。
とは言え最初は、電話占いは怪しい・怖いと思っていたので、同じ不安を抱えている方は私の体験談を掲載した 「ヴェルニは詐欺か徹底検証」「メール鑑定受けてみた」の記事も是非、ご覧になってみてください。