男性心理

寝落ち通話する11の男性心理【付き合ってない・彼氏編】切るタイミングとは?


スポンサーリンク


 

付き合ってもないのに寝落ち通話をしてきたり、彼氏が毎日、寝る前に電話をかけて来る場合の男性心理が気になるものです。

そこで今回は、 付き合ってない男性が寝落ち通話をする3つの男性心理と、彼氏が寝落ち通話をする8つの男性心理を解説していきます。

また、寝落ち通話での注意点と切るタイミングについてもご紹介していますので、是非、ご参考ください。


スポンサーリンク




寝落ち通話をする3つの男性心理【付き合ってない】

恋愛

1.あなたが好きだから

たとえ今はお互いに「友達同士」であっても、 男性側に好意がなければ寝落ち通話をしようとは思わないものです。あなたのことを友人として信頼いていると同時に、女性として魅力的に感じているのでしょう。

男性側は、あなたとの関係をもっと深めたい・付き合いたいと考えている可能性が高いです。付き合う前に寝落ち通話する男性は、あなたへの好意アプローチのつもりで行っているか、好きな人とはいつでも繋がっていたい寂しがりやです。

どちらにせよ、あなたと今後付き合いたいからこそ、寝落ち通話をしていると考えていいでしょう。

万が一、相手やあなたに恋人がいる場合でも、あなたに女性としての好意を抱いていることが多いです。相手に彼女がいる場合は、あなたのことが好きで、できれば今の彼女と別れて付き合いたいと思っているといったこともあります。

あなたに彼氏がいる場合は、彼氏と別れたらすぐに立候補したいという心理が隠されています。

2.あなたに心を許している

男性はストレスを抱えると黙って自分で考えたいと思い、一方で女性はお喋りでストレス発散をしたいと考えています。
このように男性にとって会話はそこまで重要なものではなく、興味のない女性に対して寝落ち通話をしようとは思わないものです。

とはいえ、 好きになる一歩手前の状況では男性は自分の気持にとても鈍感なので、「俺は彼女が好きだ」と自分の気持に気付いていない段階があります。その前段階というのが、「あなたに心を許している」ということです。

あなたに心を許しており、また癒やされてホッとするからこそ寝落ち通話をするのです。寝落ち通話をするにつれ、次第に男性自身もあなたが好きだという気持ちに気付いてくるでしょう。

だんだん好きになる男性心理については、以下の記事が参考になります。

3.あなたの声が聞きたい

ふとした瞬間に、「好きな人の声を聞きたい」と思うことがあります。特に1人暮らしをしていたり、夜になると寂しくなるのでそういう時にこそ、 好きな女性の声を聞いてほっとしたいと思うものです。

一日の終わりに好きな人の声を聞いて癒やされたい、また寝る前だからこそ好きな子の声を聞いてホッとしたいという心理が隠されています。

【結論】付き合ってない時の寝落ち通話は脈ありの可能性大

付き合っていないにも関わらず、男性が寝落ち通話をしたがるのは、あなたに女性としての好意を抱いているからです。

多くの場合は、あ なたと付き合いたいという気持ちが強いですが、中にはまだ自分の気持に気付いていない場合もあります。

また、彼女がいる場合には乗り換えたいと考えている可能性もありますし、あなたに彼氏がいる場合は、狙っているケースも考えられます。

あなたが気になる男性から寝落ち通話を提案されたら、脈あり度は高いと考えて良いでしょう。

以下の記事も参考になります。

彼があなたに告白してくる可能性は?

占い

ここまで、寝落ち通話する男性心理についてお伝えしてきましたが、
あなたに恋愛感情があるから寝落ち通話してくるのか、今後彼が告白してくる可能性はあるのかについては、この記事でご紹介している内容だけでは判断することができません。

そこで、彼の本音を確認するもう1つの方法としては、「占い」「スピリチャル」があります。

占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を上手に活用することで、恋愛を発展させることも可能です。

 

実際、えんの場合は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました

 

占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「メール占い」「電話占い」もあります。

ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。

その点、えんが実際に活用している「電話占いヴェルニ」は、業界大手の老舗で厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できないため、ユーザーからの評価が高いことで有名です。

「最大21分無料鑑定」など初回特典も充実しており、お試し感覚で占いを試すことができます。(1分190円の占い師で計算・新規登録&クレカ自動精算登録でP4000円分ゲット)

 

とは言え、電話占い・メール占いは怖い・怪しいと思っている方も多いと思いますので、私が実際に鑑定してもらった体験談などを記載した「ヴェルニは詐欺か徹底検証」の記事もご覧になってみてください。

 

また、電話が苦手な方は、当サイトのスタッフ・うさ子がメール鑑定を受けた時の占い師からの返信内容をご紹介している「メール鑑定受けてみた」の記事も参考にしてみてください。

 

▶(無料鑑定あり)ヴェルニ詳細はこちら

 

スポンサーリンク

寝落ち通話をする8つの男性心理【彼氏】

では続いて、彼氏が寝落ち通話したがる心理について解説していきます。


スポンサーリンク


1.信頼・安心している

恋人になれば、お互いに信頼・安心できるかといえばそうではありません。
彼氏・彼女とはいってもなかなか心を開けない男性も意外と多いものです。

もし、最近、彼氏があなたに寝落ち通話をするようになったら、 あなたを彼女として認め信頼し始めた証拠です。
あなたに心を開いており、安心しているからこそ寝落ち通話ができるのです。

2.一緒に寝ている気分になる

男性にも大きくわけて2種類のタイプがいます。いつも彼女といたい派と自分の時間を確保したい派です。
前者の男性のばあい、常に彼女と一緒にいたいと考えていますが、社会人にもなると毎日会うのは難しいものです。

そのため、電話であってもあなたの声を聞くことで会っている気になりたい。 一緒に寝ている気分を味わいたいと寝落ち電話するのです。

3.寝る直前に好きな彼女の声を聞きたい

寝る前に大好きな彼女の声を聞いてから眠りたいと考える男性もいます。
その心理とは、「安心したい」「癒やされたい」といったものがありますし、単純に「彼女は今何してるのかな?」と気になっていることもあります。

また寝る前に、「自分のことを考えていて欲しい」「彼女の時間を僕で埋めたい」といったちょっとした独占欲もあります。

4.寝つきが悪く付き合って欲しい

寝付きが悪く、いつもはテレビを見たりラジオを聞きながら寝ている男性も少なくありません。寝付きが悪く、かつ何時間も何もしないでじっとしているのが苦手な人も多いものです。

そんなときは、 彼女にその暇な時間を付き合って欲しいと考え寝落ち通話してくるのです。
あなたを信頼している一方で、「彼女なら、僕のワガママに付き合ってくれる」とあなたに少し甘えすぎているのかもしれません。

5.話を聞いてほしい

男性は女性ほど自分の話をしたいという欲求はありませんし、「今日はこんなことがあったよ」などと報告もしません。
しかし、 承認欲求や自己顕示欲が強い彼氏の場合は、「彼女に話を聞いて欲しい」と思う男性も多いです。

承認欲求とは、「自分を評価して欲しい・褒めてほしい」という心理であり、自己顕示欲は承認欲求の1種ですが、「自分を表現したい・自分を見てほしい」といった心理が隠されています。

承認欲求が強い彼氏であれば、「彼女に褒めてほしい。頑張ったねと認めてほしい」という心理から寝落ち通話してくるのです。

1日の終わりに「よく頑張ったね」と、まるで小さいこどもがお母さんに褒められたくて話すように、あなたに認めて欲しいのです。

自己顕示欲が強い男性も、あなたに今日自分が成し遂げたことを自慢して、尊敬して欲しい。もっと、僕に惚れて欲しいといった心理が隠されています。

 

以下の記事も参考になります。

6.一人では眠れない

男性の中には一人では眠れない寂しがりやの男性もいます。このようなタイプの男性は、彼女と別れてもすぐに新しい彼女ができるタイプで、 常に女性がいないと駄目な人が多いです。

本来なら、あなたに隣で寝て欲しいと考えていますが、それが敵わないので、寝落ち通話をすることで寂しさを紛らわせようとしているのです。

7.好きな人の「寝息」が好き

好きな人の寝息を聞いていると、不思議とほっとするものです。
あなたの声を聞きたいから寝落ち通話するのはもちろんですが、寝てしまったときの あなたの「寝息」が聞きたくて電話してきているという場合もあります。

このタイプの男性は、あなたが寝落ちしてしまっても電話を切らずに寝息を聞いていることが多いので、イビキや寝言には気をつけたいものです。

8.繋がっていたい・愛情を感じたい

「恋愛依存症」の気質がある男性は、 常に彼女と繋がっていたいと思いますし愛情を確認したがります。
恋愛に依存気味の男性は、自分に自信がなかったり、愛される自信がなく恋人ができても常に不安を抱えているのです。

そのため、会えないときにでも電話などで「常に繋がっていたい」と考えるのです。特に夜になると不安は巨大化しますから、彼女の声を聞いてその 不安を少しでも軽減したいと考えています。

寝落ち通話をする彼氏は、あなたに本気?

寝落ち通話する・しないで彼氏のあなたへの愛情は図れません。男性のタイプによっては、彼女が大好きだけど、信頼しておりそんなに電話しなくても大丈夫な人もいるからです。

一方、寝落ち通話を毎日しているから、「私は愛されている」と思っていても、 ただ恋愛依存症気味で「自分のことしか考えていない」タイプも存在します。

スポンサーリンク


寝落ち通話するときの注意点4つ

1.いびき・寝言に注意

寝落ち通話をすると、あなたが先に寝てしまう可能性もあります。ほとんどの男性は、あなたが寝落ちしたとわかると電話を切りますが、中には「寝息」が好きだったり、イタズラ心でそのまま通話を続けていることもあります。

男性からすれば、「可愛い寝息が聞ける」と思っているにも関わらず、 大きなイビキが聞こえてきたら流石にびっくりするものです。イビキや寝言が気になる女性は、あまりにも眠くなったら「寝るね」と電話を切ったほうが身のためです。

2.相手の会話中に電話を切らないように

寝落ち通話のときは、お互いに眠くなる可能性がありますし、リラックスして会話をしているものです。とはいえ、 相手が自分の話を聞いていないと分かると、イラッとしてしまうものです。さらに、相手が会話をしているにも関わらず、いきなり電話を切ってしまっては恋人同士であってもいい気はしないものです。

眠くなると寝ぼけて電話を切ってしまったり、知らないうちに電話を切ってしまうことがあります。
このような事を避けるためにも、相手が会話中には電話を切らないよう気をつけましょう。

3.愚痴や悪口を話さない

寝落ち通話する目的といえば、男性からすると「好きな女性に癒やされたい」というものがあります。それにも関わらず、あなたが愚痴や悪口を言ってくると、癒やされるどころか、電話を切りたくなってしまいます。

また、男性は愚痴や悪口を言う女性は好きではありません。
もし、何かネガティブな話があっても、寝る前にそのような話題は避けたいものです。

4.一方的に話さない

男性はお喋りが苦手だとはいえ、信頼しているあなただからこそ「自分の話を聞いてほしい」「彼女なら聞いてくれる」と考えています。それにも関わらず、男性の話はほとんど聞かず、あなたが一方的にしゃべるだけでは、男性もストレスがたまります。

男性の話をずっと聞く必要はないですが、 お互いに50:50くらいでお喋りできるのがベストです。

寝落ち通話の切り方4つ

1.眠たいから寝ると素直に伝える

寝落ち通話をしていると、あなたが先に眠ってしまうことがありますが、イビキを聞かれるリスクや、相手の話を聞けない状態になるといった可能性があります。「それでもOK」という恋人同士であれば問題ないかもしれませんが、嫌な場合は、 素直に「もう眠たくなったから切るね」と伝えましょう。

電話を切るタイミングが分からない場合は、彼氏とルールを決めておいても良いかもしれません。

2.相手が寝落ちしたタイミングで

なかなか自分から電話を切れない場合は、彼が寝落ちするまで待つことになります。 彼氏が寝落ちしたなと思ったら、そのタイミングで電話を切りましょう。後で彼氏に「なんで切ったの?」と聞かれたら、「あなたが寝たから切った」と伝えるのでOKです。

3.お互いに一緒に切ろうと提案する

「じゃあ、切るねおやすみ」「うん、おやすみ」とお互いに言っても、なかなか切れないということは多々あります。また、「先に切っていいよ」とお互いに譲り合ってなかなか終わらないということもあります。

そのような場合は、「じゃあ、5秒後に切ろう。5.4.3...」と カウントするなどして、一緒のタイミングで切るよう提案しましょう。

4.何かのタイミングで切る

例えば、どちらかがトイレなどでベットから起きたり、家族から呼ばれたりするなどのタイミングで切るのも1つの方法です。

「トイレに行くから、そろそろ切るね」「呼ばれたから切るね」など、別の行動に移るときには電話を切ることを提案しやすいです。

スポンサーリンク


【まとめ】寝落ち通話をする男性は脈ありの可能性大

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。

寝落ち通話をする3つの男性心理【付き合ってない】

1.あなたが好きだから
2.あなたに心を許している
3.あなたの声が聞きたい

寝落ち通話をする8つの男性心理【彼氏】

1.信頼・安心している
2.一緒に寝ている気分になる
3.寝る直前に好きな彼女の声を聞きたい
4.寝つきが悪く付き合って欲しい
5.話を聞いてほしい
6.一人では眠れない
7.好きな人の「寝息」が好き
8.繋がっていたい・愛情を感じたい

寝落ち通話するときの注意点4つ

1.いびき・寝言に注意
2.相手の会話中に電話を切らないように
3.愚痴や悪口を話さない
4.一方的に話さない

寝落ち通話の切り方4つ

1.眠たいから寝ると素直に伝える
2.相手が寝落ちしたタイミングで
3.お互いに一緒に切ろうと提案する
4.何かのタイミングで切る

寝落ち通話する男性は、付き合ってない場合には脈ありの可能性が高いんだね

彼の本音を知る方法

・彼のあなたに対する本音を知りたい
・いつ彼から告白される?
・2人が付き合える可能性について知りたい

などのお悩みがある方は、このサイトでもご紹介した業界大手の電話占いヴェルニがおすすめです。
初回特典として、無料鑑定最大4000円分がもらえます。 

▶【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら
※18歳以上限定

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理