男性心理

一途な男性の15の特徴|イケメンにも存在!結婚に向いている理由とは?


スポンサーリンク


女性であれば、自分の好きな男性に「一途に愛して欲しい」と考えるものです。
実際にイケメンでモテモテでも、一途な男性は存在します。

そこで今回は、一途な男性が持つ15の特徴について解説していきます。また、一途な男性の見分け方や結婚に向いている理由についてもご紹介しています。


スポンサーリンク




そもそも「一途」の意味とは?

一途の定義

「一途(いちず)」の本来の意味とは、他のことを顧みず1つのことにひたむきに打ち込むことをいいます。

恋愛においての「一途」とは

恋愛においての「一途」とは、他の女性には興味を示さず1人の女性のことを純粋に愛することという意味合いが強いです。
浮気やよそ見をせずに、彼女や奥さんただ1人を純粋に愛し続けるという、女性が理想とする男性像といってもいいでしょう。


スポンサーリンク

一途な男性の特徴15選

一途な男性は何もモテない男性だけではありません。イケメンでも、一途に1人の女性を思い続ける男性が存在します。
では、ここからは一途な男性が持つ主な特徴15つについて解説していきます。

1.長く続けている趣味がある

何年も続けている趣味や習い事がある男性は一途な人が多いです。
1つの趣味や習い事に打ち込んでいる男性というのは、仕事の次に自分の趣味が大切でそれに時間を費やします。

性格的に1つのことに夢中になれるから「一途」であるといった面もありますが、単純に女性にかける時間がないとも言えます。
もちろん趣味がある男性も恋愛をしますが、複数の女性と浮気するようなことは無駄だと考えていますので、彼女や奥さん1人を大切にする傾向が強いです。

ただ、趣味がある男性とお付き合いすると、彼氏といつも一緒にいたいタイプの女性は少し寂しい思いをするかもしれません。

2.家族の仲が良い・大切にしている

家族と仲が良かったり、家族を大切にしている男性は一途である確率が高いです。
物心ついたころから、両親同士がお互いのことを大切にし合っているのを見ており、家族の仲が良いのは当たり前の環境で育っています。
人間の性格は、家庭環境の影響を強く受けますから、家族の仲が良い環境で育った男性というのは、当たり前のように家族や妻を大切にします。

実際、わたしの友人夫婦の例を見ても「おしどり夫婦」は、ほぼ100%、両親や兄弟との仲が良いです。
一途な男性かどうか見分けるには、男性の「家族」についての話題を出してみるといいでしょう。一途な男性は、両親や兄弟と積極的に交流していたり、褒める傾向が強いです。


スポンサーリンク


3.持ち物を大事に使っている

服やアクセサリーなどの持ち物を長く大事に使っている男性も一途の可能性が高いです。
このように表現すると、「お洒落な男性は一途ではない」と思われがちですが、お洒落で流行を取り入れている男性でも、「長く使える」アイテムを厳選して質にこだわって購入している人は一途だと言えます。

欲求に負けて、いつも必要でない無駄な商品をついつい購入してしまったり、「長く使える」といった観点で選んでない男性というのは浮気性である可能性が高いです。

4.感情的でなく常に穏やか

短気ですぐに怒ったり、自分の欲求に負けて散財してしまう男性というのは感情的です。
感情的な男性は、自分の欲求に負けてしまうことが多く、女性に誘惑されてついつい浮気してしまったということが多々あります。

一方で、感情的でなく常に穏やかな男性というのは、とても冷静です。
男性なので、好みの女性に誘惑されると心が動かされないわけではないですが、「ここで浮気してしまえば、彼女を傷つける」「彼女を失う」などと冷静に考えられるので浮気などをする可能性が低くなります。

5.周りに流されない意志の強さ

一途な男性は周りの雰囲気や意見に流されない強い意思を持っています。
言い換えれば「頑固」だとも言えますが、それだけ自分自身を信じておりメンタル的に強いと言えます。

例えば、「他の人もやってるから」という理由などで判断することなく、自分自身の頭でしっかりと考えてから結論を出します。

6.見返りを求めない優しさ

男性はモテたいだとか、好きな女性に好かれたいという理由から優しくする人が多いものです。しかし、一途な男性はそもそも人の気持を考えられる人が多いので、見返りを期待せずに人に優しくすることができるのです。

困った人がいれば放っておけずに助けたり、相手の表情などから察して「大丈夫?」と声をかけられるようなどこか「女性の感覚」に似ているほど気遣いができるのも特徴です。

7.誰に対しても態度が変わらない

男女問わず、自分の得になる人には丁寧に接したり、逆の場合は邪険に扱うなど損得勘定で態度を変える人は少なくありません。
一途な男性というのは損得勘定で態度を変えることはなく、全ての人が大事に扱われる存在だと思っているので、誰に対しても態度が変わりません。

もちろん一途な男性も落ち込んだり、イライラすることもあるので常に優しくいれるわけではありません。とはいえ、誰に対しても一定の態度で接している男性は、一途である可能性が高いです。

8.相手を心から思いやれる

見返りを求めない優しさがあったり、誰に対しても態度が変わらないのは、相手を心から思いやれるからです。
相手のことを自分のことのように考えられるので、周囲の人を大切に扱うことができるのです。

浮気ができる状況であっても、彼女や奥さんの気持ちを考えることができるので、浮気を思いとどまることができます。

9.古くからの友人が多いor親友がいる

男性の人間関係を見ると一途かどうかを判断することができます。
その一例が友人関係です。大人になるにつれて、交友関係は変わってくるものです。
とはいえ、中学・高校など古くからの友人が多かったり、友人は少なくても古くからの「親友」がいる男性は、一途な男性である可能性が高いです。

人間関係というのは、友人であってもお互いに大切にし合ったり、深く関われる関係性にならないと長くは続かないものです。古くからの友人がいる男性は、相手を大切に出来るだけでなく深い関わり合いができる人だと言えます。

10.芯がある

一途な男性は、芯があり自分の意見を相手に伝えることができます。
誰にでもいい顔をして優しい男性というのは、一見すると「人の気持ちがわかる人」だという印象です。しかし、実際には「誰にも嫌われたくない」という気持ちが強く自分に自信がなく芯がないのです。

芯のある男性というのは、自分自身を信頼しており、いい意味で自分を好きでいるということです。実際に、自分を好きで大切にしていない人というのは本当の意味で、相手を思いやることはできません。

芯があるからこそ、好きな人が間違った選択をしていれば、嫌われることを覚悟で怒ってくれたり本当に相手の立場にたった行動をとることができるのです。

11.恋愛中心の性格ではない

恋愛中心の男性というのは、寂しがり屋のタイプが多く恋愛依存症気味の人も少なくありません。
このタイプの男性は、自分に自信がなく、愛されたい願望が強く常に恋人がいないと駄目なひとが多いので、彼女が途切れることが少ないです。

そのため、彼女が構ってくれないなどの理由でついつい浮気したり、さらに構ってくれそうな女性に乗り換えたりしてしまうことがあります。

一方で、恋愛中心ではない性格の男性は恋愛に依存することなく、趣味や仕事などに打ち込んで自分だけの時間を過ごすことが出来るタイプです。
恋愛中心でない男性は、浮気する可能性が低く一途である傾向が強いです。

12.誰が見ても「真面目」

一途な男性というのは、誰もが口を揃えて「真面目」だと言うものです。
この真面目というのは、外見だけの特徴を言うのではありません。実際に、外見はチャラく見えても真面目な男性は多くいます。

職場の人や、友人などその男性と関わりのある人が口を揃えて「真面目」だと言うのであれば、彼は一途な可能性が高いです。
中でも仕事に対する姿勢を見ていたり、過去の恋愛を知る人が言うならさらに信憑性は高いでしょう。

13.LINEやSNSに無頓着

女性は好きな男性とマメにLINEし合いたいと考えているものです。実際に男性がマメに連絡をくれると女性としては、愛されていると思うものです。
しかし、マメな男性というのは誰にでもマメである可能性が多く、あなた意外の女性と浮気している可能性があるということです。

逆にLINEに無頓着な男性は、女性としては寂しいと思いがちですが、一途である確率が高いです。

一方で、SNSに頻繁に投稿したりする男性も一途ではない可能性があります。SNSを使用する男性の目的は、自己顕示欲や承認欲求を満たしたい、出会いを求めている、暇つぶしなどが考えられます。

本当のリア充はSNSは利用しないと言われていますが、一途な男性というのは趣味や仕事に夢中で、SNSをする暇がなく、自分に自信があるのでSNSで承認欲求を満たしたいとも思わないものです。また、SNSで出会いなどを求めていないのです。

以下の記事も参考になります。

14.一人の時間を大切にしている

男女問わず、健康的な恋愛ができる人間は「自分が好きで自分を大切にできる人」です。自分を好きでいられる人は、恋人に対して過度な愛情表現を求めたりしなくとも、「私は愛される価値がある」と信じられているからです。

自分を愛しているからこそ、人の気持をほんとうの意味で考えることができ優しくできるのです。

そのため、1人の時間を大切にできる男性というのは、自分に自信があり相手の気持ちを考えられる一途な男性です。一方で、1人でいられない、常に彼女や誰かといないと駄目な男性は、自分で自分を満たすことができず、相手に依存しがちな傾向があります。

15.モテようとしない

一途な男性は、下手に女性にモテようとはしません。男性の中には、女性にモテようと不自然に優しくしたりカッコつけたりするものです。
そもそも一途な男性は、モテようとしなくても自然に人に対して優しく接したり、紳士なので放っておいても男女問わずにモテています。

あくまで常に「自然体」なのです。

以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

一途な男性の3つの見分け方

では、できれば付き合いたい一途な男性を見分けるにはどうしたらいいのでしょうか?
一途な男性の主な見分け方3つをご紹介してきます。

1.馴れ馴れしくしてこない

一途な男性というのは、誰に対しても親切で礼儀正しいですが初対面の女性に対して慣れなれしくすることはありません。
一方で浮気性や遊び人の男性というのは、最初から気に入った女性がいれば「可愛いね」「連絡交換しようよ」などと、直に馴れ馴れしい態度で接してくるものです。

もちろん一途な男性でも、あなたの事を気に入れば連絡先を交換したいと言ってくる可能性はありますが、そのときにも紳士な態度で接してくるでしょう。

以下の記事も参考になります。

2.接し方が自然体or無愛想に見える

一途な男性というのは、誰に対しても態度が同じで、誰に対しても優しく接することができます。そのため、コミュニケーション能力が高く一途な男性の接し方は、とても自然体です。あなたの事を女性としてではなく、どちらかといえば、「人間」として扱ってくれ、変に気を使ったり優しくすることもなく、あなたも違和感なく彼と接することができるでしょう。

一方、不器用で一途な男性はコミュニケーションを取ることが苦手なので、一見すると無愛想に見える可能性があります。その場合、彼は人見知りである可能性が高く緊張しているだけで、実際に話すととても優しいといった傾向が強いです。

遊び人や浮気性の男性は、接し方が不自然で、ガツガツしていたり、異様に優しさアピールしてくる可能性があります。

3.偽りではない優しさがある

女性の勘は鋭いので、モテようとして優しくしようとしている男性の下心は見抜くことができるものです。一方、本当の男性の優しさにはドキッとしたりキュンとしたりするものです。

一途な男性は、相手の立場になって考えることができるので彼らの優しさは本物です。
優しいからこそ、あなたのことを思って、「それは違うと思う」と意見を言ったり、怒ったりすることもあるでしょう。

あなたのことを本当に思ってくれていると感じる言葉や行動がある男性は、一途な可能性が高いです。

一途な男性が結婚向きである4つの理由

結婚するなら、浮気もせずずっと自分だけを大切にしてくれる一途な男性がいいものです。
ここからは、一途な男性が結婚向きである4つの理由について解説していきます。

1.愛されていると実感できる

一途な男性は、相手の気持ちを考えることができるので、思いやりを持って妻に接することができます。
結婚して長年経つと、妻を邪険に扱う旦那さんも多いですが、一途な男性というのはどんなに一緒に居る時間が長くても、相手を思いやる事を忘れません。

たとえ「愛している」という言葉がなくても、行動で愛情を示してくれるので、あなたも常に「愛されている・大切にされている」と実感することができます。結果的にあなたも旦那さんを大切に扱うようになるので、ずっと仲が良い夫婦でいられるでしょう。

2.浮気しない

一途な男性は、自分の欲求を満たすことよりも、あなたの気持ちを大切に考えます。
だからこそ、あなたが悲しむような「浮気」はしません。

浮気されて我慢して結婚生活を送る夫婦もいますが、そのような辛く苦しい思いをするリスクはかなり低くなるでしょう。

3.家族を大切にする

一途な男性は、妻だけでなく子供も大切にしますので結果的に家族を大切にします。
家族サービスも多く、子供の立場になって物事を考えることが多いので大人になっても子供と仲良しといった家庭も少なくありません。

4.堅実

一途な男性は、そのときの感情で動くことがなく常に冷静です。
それは仕事面でも同じで、突拍子もなく仕事を辞めてきたりすることもないでしょう。

例え転職を考えていても、あなたに相談したり冷静に考えた上で、家族が金銭的に困らないようになど堅実な道を選ぶ傾向が強いです。
そのため、経済的にも安定するでしょう。


スポンサーリンク

一途な彼はあなたをどう思ってる?

一途な男性は誰に対しても態度が変わらないので、脈ありかどうか見分けることが困難で「私のこと本当はどう思ってるの?」とモヤモヤしている女性も多いのではないでしょうか?

 

そんなときは、占いで彼の本音を確かめてみるのも1つの方法です。

 

私は以前、片思いの彼の気持ちが分からずイライラしていたところ、「老舗で信頼できる」「初回無料通話の特典がある」という理由だけで、電話占いヴェルニという占いを利用しました。

 

というのも、彼の気持ちを聞きたいだけだったので、 数分で終わるなら無料で鑑定してもらえると思っていたからです。

 

実際、鑑定してもらったところ数分で終了し無料通話分でまかなえたのですが、驚いたのが、 片思いの男性の性格をズバリ言い当てられたことです。

しかも、「彼が私に対して思っていたこと」が、後になって当たっていたことが判明したのです。

正直、子供騙しだと思っていましたが、「今すぐ彼の気持ちを知りたい」「ちょっと質問してスッキリしたい」という方は、1度、試してみることをおすすめします。

 

とはいえ、私は当時、「電話占いは怖い」「怪しい」「騙されそう」だと不安を感じていました。

おそらく、同じように思っている方も多いかと思いますので、 電話占いについて徹底的に調査し、悪い口コミなどもないかくまなく探してみました。

 

その結果を以下の記事にまとめていますので、興味のある方は、ご覧になってみてください。

脈なしでも大逆転はとても簡単

女性は恋をすると脈アリなのか、脈なしなのか色々考えてモヤモヤしてしまう人が多いものです。
しかし、 男性は目の前に女性が10人いれば8人は「アリ」だと判断します。

もし今、あなたが脈なしだと判断していても、相手の男性にとってアリの8人に入っていれば今後のやり方次第で、好きになってもらうことは難しいことではありません。

男性は美人や可愛い人しか好きにならないと思っている女性は多いです。確かに、一目惚れが多かったり、第一印象がいいのは外見の良い女性です。しかし、どんなに美人の女性を最初にいいなと思っても、最後に選ぶ女性は普通の女性だったということは意外と多いものです。

実は、そのような最後に選ばれる女性にはある共通点があります。それは「会話」です。とはいえ、ホステスさんや営業ウーマンのように高度な会話力は全く必要がありません。

とても単純で当たり前だけど、ほとんどの女性が出来てないことをできる女性が、男性に最終的には深く愛されているのです。

その会話の秘密については、以下の記事について詳しくご説明していますので、興味のある方はご覧になってみてください。

→本気で男性に惚れられる女性の会話の秘密とは?

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理