浮気

一生浮気しない男性の特徴10つ&割合|浮気してないサイン3つ【彼氏&旦那編】


スポンサーリンク


この記事では以下の内容を解説します

①浮気したことがない男女の割合
②浮気しない男性の10の特徴
③彼氏や旦那が浮気してないサイン3つ

この記事では、心理学の視点から「浮気しない男性の10の特徴」「彼氏や旦那が浮気してないサイン3つ」について解説していきます。


スポンサーリンク




浮気したことがない男女の割合

メガネ

WEBメディア「Lovatomy」が一般男女800名(10〜60代)に行ったアンケート調査によると、浮気経験があると答えた人が20.8%、浮気経験がないと回答した人が79.3%という結果となりました。

男女の割合では、男性が22.3%、女性が18.86%となっています。
(引用元:WEBメディア「Lovatomy」

つまり、男女ともに約2割の人が浮気を経験しているということになります。

また、米国では、これまでの調査結果において、アメリカの男性の20〜40%、女性の20〜25%が結婚後のどこかの時点で浮気をすることが報告されています。(引用元:図解 史上最強よくわかる恋愛心理学)

これらの結果から、日本では約8割の人が浮気を経験したことがないということがわかります。


スポンサーリンク

一生浮気しない男性の10の特徴

1.精神的に自立している

幼い頃の両親との信頼関係が、大人になってからの愛着関係に影響を与えるという「愛着理論」を児童精神分析学者のジョン・ボウルビーは提唱しました。

愛着理論によると、小さい頃に養育者との信頼関係を築くことができた人は大人になっても「安定型」の愛着スタイルを持ち、精神的に自立しながらもパートナーを信じ支えることができるため、素晴らしい恋愛関係を築くことができる可能性が高いと言われています。

愛着スタイルには、以下の4つのタイプがありますが、「安定型」以外は、何かしら恋愛関係を築く上での問題を抱えています。

安定型:精神的に自立しパートナーへの愛情に満ちている

不安・とらわれ型:拒絶されることを恐れ、相手から片時も離れたがらない

拒絶・回避型:他者と精神的に距離をおいている。親密性回避

恐れ・回避型:極端から極端へと態度が揺れ動く。暴力的な関係に陥ることもある

不安型の場合は、常に不安を感じやすく、パートナーを心から信頼することができません。
また、パートナーに拒絶されると他の人に求められた際に体の関係を持ってしまうリスクが高いと言われています。

一方で、回避型の場合は深い関係になることを恐れ、また自己中心的であるため浮気しやすいタイプだとされています。

このタイプは、軽い恋愛関係を結びがちで、1人のパートナーとの関係が長続きしない傾向があります。

あなたのパートナーが、不安型でも回避型の人間でもない場合は、精神的に自立しており、あなたへの愛情に満ち溢れている「正常型」の愛着スタイルを持っている可能性が高いです。

彼が正常型である場合、他のタイプの男性よりも浮気をするリスクが極めて低いと言えます。

2.嫉妬深くない

嫉妬深い人は、浮気しやすいと言われています。

全く浮気をしない男性の場合、例えばあなたが会社の人と飲み会に行くと彼に伝えても男性は、快くあなたを送り出してくれます。

しかし、浮気心のある男性の場合は、あわよくばを狙っているため、「飲み会=浮気の可能性あり」と考えるのです。

つまり、自分の内面に「浮気の要素」を、相手の内面にも見出してしまい、「彼女は浮気するんではないか?」と嫉妬し束縛してしまうのです。

逆に、男性の内面に「浮気の要素」がなければ、相手に過度な嫉妬や束縛をすることもありません。

3.あまり社交的ではない

人見知りで、どちらかというと1人でいるほうが好きなタイプは浮気しにくいと言えます。

社交的で、たくさんの人がいる場所が好きなタイプは、常に人と繋がっていたいという気持ちが強く寂しがり屋の傾向があります。

このようなタイプは、新しい人と出会う機会が多くなるため、それだけ目移りする可能性が高くなるということです。

また、性格的に寂しがり屋で愛されたい気持ちの強い男性の場合、パートナーと上手く行っていないときに、つい浮気してしまうということがあるのです。

4.草食系or恋愛にあまり興味がない

草食系であったり、恋愛にあまり興味のないタイプの男性は、恋愛を「面倒」だと考える傾向が強いです。

そのため、例え浮気心があってもパートナー以外の女性と身体の関係を持つと、その後、面倒になるのが嫌なので理性を働かせます。

このタイプは、そもそも恋愛関係に発展させるのが困難ではありますが、一方で1度、付き合ってしまえば浮気しないタイプと言えます。

いい意味で「冷静」ではありますが、恋愛において「冷めている」タイプです。


スポンサーリンク


5.外見をあまり気にしない

基本的に男性は、お洒落に無頓着だと言われています。

そのため、服装や体型など外見を必要以上に気にする男性というのは、それだけ「女性の目」を気にしているため、浮気する可能性が高いです。

中でも、異常に外見を気にする男性は「ナルシスト」だと言えます。

後ほど記載しますが、「ナルシスト」は浮気する率が高いと言われていますので、外見をあまり気にしないタイプは浮気しずらいでしょう。

以下の記事も、参考になります。

6.ナルシストではない

これまでの研究結果から、ナルシストの人(自己愛傾向の高い人)は浮気しやすいことが報告されています。

ナルシストに特徴的な恋愛パターンとしては、1人の女性と長続きせず、恋愛に対して「スリル」や「ときめき」を求めすぎてしまいます。

このため、二股・三股を繰り返すのです。

このタイプは、恋愛中毒にかかっていると言え、さらに強い刺激を得るために浮気を繰り返したり、新鮮味がなくなるとすぐに新しい女性に乗り換えてしまう傾向があります。

恋愛に刺激を求めるのではなく、安定を求め、これまで1人の女性と長続きしたことのある男性であれば、浮気のリスクも低いと言えます。

7.趣味に夢中

趣味に夢中で、それのためにお金や時間をかけている男性は浮気するリスクが低いと言えます。
言い換えれば、他の女性にかけるお金も時間ももったいないと考えているタイプが多いということです。

その一方で、あまりに趣味にのめり込むあまり、パートナーは寂しい思いをすることもあるかもしれません。

8.周りに浮気している友人・知人がいない

類は友を呼ぶといいますが、彼の友人や知人に浮気している人がいなければ、彼が浮気する可能性は低くなります。
また、周囲で浮気をしている人がいる場合、その話を聞く度に浮気が身近なものに感じられるようになるものです。

そうなると、自分も浮気してもいいのかもと考えるようになり、浮気してしまうことが少なくありません。

このように、悪影響を与える人が周囲にいなければ浮気しない可能性が高いと言えます。

9.マメではない

マメな男性は、浮気性の可能性が高いと言えます。
浮気しているからこそ、パートナーに疑われる隙を作らないように、マメに連絡をしている傾向があります。
また、マメな男性はそれだけ、「女心」を理解している証でもありモテるため浮気のリスクも高いです。

あなたのパートナーが、あまりLINEや電話をしないタイプであれば、浮気男である可能性は低いと言えます。

10.モテない

当たり前ではありますが、女性にモテない男性は浮気しているリスクが低いです。
ただし、「私の彼はイケメンじゃないからモテない」と思っている場合は注意が必要です。

特にイケメンではなくとも、先ほどお伝えしたように女心の分かるマメなタイプの男性も以外とモテるものです。
逆に、どんなにイケメンでも女心が分からなかったり、社交的ではない男性はモテないと言えます。

浮気に関しては、以下の記事も参考になります。


スポンサーリンク

彼氏や旦那が浮気してないサイン3つ

1.自分のスマホに無頓着

浮気性の男性はマメであり、常に携帯を肌身離さず持ち歩くものです。

特に浮気中である場合は、パートナーに浮気の証拠を掴まれたくないため、トイレやお風呂場まで持っていくケースも少なくありません。

また一方で、携帯を肌身離さず持ち歩くことで疑われないようにするため、あえて携帯をあからさまに置く男性もいます。

ただし、この場合は、LINEのトーク履歴などを消したり、証拠隠滅を徹底的にしている可能性が高いです。

逆に、自分のスマホに無頓着で、どこにでも置いていたり、携帯を見ても何か証拠隠滅した形跡がない場合は浮気していない可能性が高いです。

2.精神状態が安定している

男性は、ハイテンション(躁)のときに浮気しやすいと言われています。

躁状態の人は、感情が常にハイテンションで楽観的にあるものの、他人に対してワンマンで暴君的になりがちです。

このようにハイテンションの状態が続くと、心のブレーキが外れやすくなり、また自己中心的になりがちで、浮気しやすいと言えます。

これまでの研究結果からも、精神的に不安定な男性は浮気率が高いと報告されています。

一方で、精神状態が常に安定している男性は浮気する傾向が低いです。

あなたのパートナーの感情の起伏が激しくなく、安定しているなら浮気していない可能性が高く、また浮気しずらい性格をしていると言えます。

3.変わった様子がない

浮気し始めた男性には、何かしらの「変化」が出ると言われています。

例えば、新たにLINEスタンプを購入したり、新しい下着を新調したり、女性の目を意識した行動を取りがちです。

また、他の女性に影響されて趣味や服装の好みが変わったり、いつも連絡が取れていた時間に取れなくなるなどの変化が見られます。

このように、あなたのパートナーに特に変わった様子がなければ、浮気している可能性は低いと言えます。

パートナーに疑う所がないにも関わらず、疑ってしまうのであれば、あなたに何かしら問題があるかもしれません。

どうしても浮気を疑ってしまう女性は、是非、以下の記事も参考にしてみてください。

彼が本当に浮気してないか確認する方法

復縁

彼が浮気するタイプでもなく、浮気しているサインが出ていなくとも、心から信じれない女性もいるかと思います。

そんな時は、「彼は浮気しないタイプ」「彼はあなたを本気で好き」だと確信できれば、安心できるかと思います。

そこで、彼の性格や本音を知る方法の1つとして「占い」「スピリチュアル」があります。

占いを信じない方もいらっしゃるかと思いますが、目に見えない力(透視・波動修正など)を活用することで、彼の気付いていない本音を探ることも可能です。

 

えんえん

実際、私は片思いを続けていて苦しかった時期に、占い師に「彼もあなたを好きだけど彼からの告白は期待しないで」と言われ、決心が付き自分から告白して付き合う事ができました。

占いには対面鑑定だけでなく、自宅で気軽に当たる占い師に占ってもらえる「電話占い」「メール占い」もあります。

ただ占いサイトの選び方を間違えるとデタラメな事を言われる事もあるので注意が必要です。

私や恋愛サイコ.のスタッフが利用しているのは、厳しい審査基準を満たした占い師しか所属できない業界大手の老舗「電話占いヴェルニ」です。

(体験談はこちら▶「えん電話占い体験談」「うさ子メール占い体験談」)

 

今なら初回無料(最大4000円分)で占ってもらえるので、興味のある方は以下より詳細を確認してみてはいかがでしょうか?

 

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

 

無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」「新しい出会いはいつ?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

スポンサーリンク

【結論】浮気しない男は心が安定している

今回の記事の内容をまとめると、以下の通りです。

・浮気したことがない男女の割合は約8割

・一生浮気しない男性の10の特徴

1.精神的に自立している
2.嫉妬深くない
3.あまり社交的ではない
4.草食系or恋愛にあまり興味がない
5.外見をあまり気にしない
6.ナルシストではない
6.趣味に夢中
7.周りに浮気している友人・知人がいない
9.マメではない
10.モテない

・彼氏や旦那が浮気してないサイン3つ

1.自分のスマホに無頓着
2.精神状態が安定している
3.変わった様子がない

浮気しない男は心が安定していて「刺激」にかけると言えそうだね。でも、一生一緒にいるならスリルのある男性より誠実な男性がうさ子はいいな

【無料占い】彼の浮気度を占う

・彼は浮気性?
・彼は浮気せず一途に愛してくれる?

などのお悩みを、電話占いヴェルニなら圧倒的な的中率を誇る占い師に相談することができます。
メール占いもあり)

◎今だけ初回無料(最大4000円分)

【初回最大19分無料】ヴェルニ詳細はこちら▶
※18歳以上限定

(※)参考文献

金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
樺旦純 「浮気の心理法則」(KKベストセラーズ)
「ひと目でわかる心のしくみとはたらき図鑑」(創元社)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-浮気