気になる年下男性の態度に「脈なしかも」と悲しくなる反面、「実は脈ありかもしれない」と期待してしまうことがありますよね。
そこで今回は、「年下男性が出す9の脈なしサイン」「実は脈なしではない年下男性からの3つのサイン」について解説します。
年下男性の自分に対する本音が知りたいという方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
年下男性が出す9の脈なしサイン
1.2人きりで会うのを避けられる
年下男性をデートに誘って、「2人きり」で会うのを避けられることが多いなら脈なしである可能性があります。
男性は好意のある女性からデートに誘われたら、例え提案された日程に断ることがあっても積極的に別の日を提案してくるものです。
デートを断られた上に別の日の提案がない、もしくは「皆んなでご飯行きましょう」などと2人きりで会うのを避けられるなら、現時点では「脈なし」だと考えられます。
2.年下男性発信の連絡がない
いつも連絡するのはあなたからで、彼発信のLINEや電話が一切ないなら脈なしである可能性が高いです。

あなたからの連絡に返信してくれるなら、嫌われてはいませんが、今の時点では「付き合いたい」というほどの恋愛感情は抱いていない可能性が高いと言えます。
こちらもCHECK
-
-
必ず返信してくれる男性心理10選と脈あり&脈なしサインとは?【LINE・メール】
「必ず返信してくれるけど、彼の気持ちが分からない」 「返信をくれるのは、脈ありサイン?」 このようなお悩みをお持ちの方のために、この記事では「必ず返信してくれる男性心理10選」「必ず返信 ...
続きを見る
3.会話を続けようとしない
彼があなたと面と向かって会話をしている時、もしくはLINEなどで会話を続けようとしないなら脈なしかもしれません。
男性は好きな女性とは長い間、会話していたい・LINEをしていたいと考えるので自分から積極的に質問したり、何とか会話を続けようと努力します。
一方で、興味のない女性とは「会話をする必要がない」と考えているので、あえて自分から会話を続けようとはしないのです。

4.自分の話をしない
男性は好きな人に「もっと自分のことを知って好きになって欲しい」と考えるので、自分のことをよく話したがる傾向が強いです。
実際に人間は自分の話をしてくれる「自己開示」してくれる人に好意を抱きやすいため、好きな人が出来たら積極的に自分のことを話すということは好きになってもらうのに有効な手段です。
一方で、自分のことを話したがらない人は、相手に対して警戒心を持っているか、好意を持っていない可能性が高いと言えます。
スポンサーリンク
5.視線が合わない
男性は本能的に好きな人や美しい物や人を、目で追ってしまう習性があります。

本来はまじまじと好きな人を見つめていたい男性が多いですが、恥ずかしがり屋だったり、女性に気を遣って会話中は視線を外す男性も少なくありません。
しかし、遠くからであれば男性は「目が合うことはないだろう」と油断するので、つい好きな人を目で追ってしまうのです。
そのため、あなたが男性を見ていないにも関わらず、ふとした時に彼と目が合うことが多いなら、彼がいつもあなたを見ているという証で脈ありだと言えます。
逆に職場などで同じフロア、もしくは同じ教室にいるにも関わらず、遠くから目が合うことが全くないのであれば脈なしである可能性が高いです。
こちらもCHECK
-
-
視線を外さない13の男性心理【会話中・遠くからガン見】脈あり度を見抜く!
気になる男性から、視線を外されることなく見続けられると「もしかして、脈あり?」と期待してしまいますよね。 そこで今回は、「視線を外さない男性心理13つ」を「会話中」と「遠く ...
続きを見る
6.あなたの話を覚えていない
男性脳と女性脳には違いがあり、男性は女性よりも会話の内容をすぐに忘れてしまう傾向が強いと言われています。

彼が、あなたとした会話の内容やあなたの好きなものなどをよく覚えているなら、彼はあなたに好意がある可能性が高いです。
一方で、全く会話の内容を覚えていないなら脈なしであると考えられます。
7.下ネタを話す
男性は好きな女性に失礼なこと、下品なことをして「嫌われたくない」と思っているので、気になる女性の前では下ネタなどの話をすることはほとんどありません。
年下男性があなたの前で抵抗なく下ネタや下品な話をすることが多いなら、脈なしだと考えられます。
8.他の女性の事を話す
男性は好きな女性の前では、他の女性を好きだと勘違いされたくないので、他の女性の話をしたり仲良くする姿を極力は見せたくないと考えています。
年下男性が「あの子が可愛い」「彼女と仲良くしたいので協力して欲しい」などと他の女性の事を話題にすることが多いなら、脈なしであると考えられます。
こちらもCHECK
-
-
他の女性の話をする男性心理9選【脈なし・脈あり編】他の女性を褒める・話すのはなぜ?
「好きな人が他の女性の話をするのは脈なし?」 「私に嫉妬して欲しいの?」 このようなお悩みをお持ちの方のために、今回は「他の女性の話をする男性心理9選」を脈ありと脈なしパターンに分けて解 ...
続きを見る
9.都合の良い女扱いされる
男性は好きな女性には嫌われたくない気持ちが強いので、デートの日程を決めるの1つであっても女性の予定や気持ちを優先させるなど紳士に対応します。
一方で、興味のない女性に対しては雑に扱うなど「都合の良い女」扱いすることも少なくありません。
男性から急に呼び出されたりドタキャンされることが多いなど、あなたを尊重していないような行動が多いなら「脈なし」だと考えられます。
スポンサーリンク
実は脈なしではない年下男性からの3つのサイン
1.LINEの返信が遅い
男性は好きな女性のLINEに少しでも早く返信しようと考えますが、「返信が遅い=脈なし」とは言い切れません。
男性の生活スタイルや性格によっては、例えすぐに返信できる状態でも「仕事が終わってから」「1人になってから」ゆっくり返信したいと考える男性も多くいるからです。
そのため、あなたがLINEをして数時間経って返信が来なくても、その日のうちに返信が来るなら、そこまで心配する必要はないでしょう。
とはいえ、LINEの返信スピードだけで脈ありか脈なしか判断するのは難しいので、是非、以下の記事も参考にしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
男が本気で惚れたら…LINEで分かる本気サイン11選!付き合う前にチェック!
そんな方々の為に今回は、男が本気で惚れたら…LINEで分かる本気サイン11選について解説してきます。 付き合う前に、気になる男性の本気度を確認しておきたいという方は、是非、 ...
続きを見る
2.怒る・拗ねる
年下男性から怒ったり拗ねたりする態度を取られると、「嫌われてる」「馬鹿にされている」などと思ってしまいますよね。
しかし実は、あなたに心を開いており「甘えている」か、あなたが他の男性と話しているなどして嫉妬して「怒っているアピール」している可能性も考えられます。
普段から男性が積極的にあなたに絡んできていて仲良しなら、甘えているか嫉妬していると考えられるでしょう。
3.ボディタッチをしない
男性からの好意のサインとして、よく「ボディタッチ」が挙げられますが、ボディタッチがないからといって脈なしというわけではありません。
男性は相手の女性に本気になればなるほど、嫌われたくないという気持ちが強くなるので、気軽にボディタッチできなくなります。

そのため、ボディタッチがないから脈なしだと否定的に考える必要はないでしょう。
脈ありか脈なしかハッキリしない時は?
ここまでいくつかの年下男性からの脈なしサインをご紹介してきましたが、脈なしサインに見えて脈なしではないこともあるので、年下男性の本当の気持ちが分からずモヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。
年下男性のあなたに対する本音をハッキリさせたい場合は、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、恋愛経験の少ない女友達に相談するより、リアルな「年下男性の本音」を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも実際に利用して当たると実感した以下のピュアリなら、初回10分無料で本物の占い師に占ってもらえます。
初回10分無料電話占いピュアリ詳細はこちら▶

【結論】年下男性の脈なし脈ありは行動に現れる
この記事では、年下男性からの脈なしサインについて解説してきました。
年下男性の「脈なし」サインは、意外と顕著に行動や態度に現れるものです。
彼の気持ちを初回10分無料で占える
こんな人におすすめ
- 的中率の高い先生に鑑定して欲しい
- 明確で的確なアドバイスが欲しい
- スッキリした気持ちになりたい
キアナ先生の口コミ
