※本ページはプロモーションが含まれています。

男性心理

脈ありサイン男性版21選|意外な好意サインまで心理学の観点から解説


今回は、「男性からの脈ありサイン14選」言動・LINE/電話・態度/行動編の3つに分けて心理学の観点からメンタルケア心理士のえんが解説していきます。

 

また「男性からの意外な脈ありサイン5選」についてもご紹介していますので、気になる男性の好意サインが知りたい方は、ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

 

PR


男性からの脈ありサイン5選【言動編】

脈あり

1.やたらと名前を呼ぶ

男性は、好きな女性の名前を呼ぶと気分が高揚すると一説では言われています。

 

えん
つまり、やたらとあなたの名前を呼んでくる男性は脈ありである可能性が高いです。

 

これには、「距離を縮めたい」「他の男性に仲良しアピールをして牽制したい」などの心理が隠されていると考えられます。

2.褒め言葉が多い

男性は一般的に自分に利益があるなどの理由がなければ、相手を褒めるということは滅多にありません。

つまり、あなたを良く褒めてくれる男性は、「あなたに好かれたい」という目的があって褒めている可能性が高いということです。

 

特に「可愛いね」「髪型に合ってるね」といった外見的なことだけでなく、「周りに気を遣えている」「実は頑張り屋さん」など他の人がなかなか気づかないことまで褒めてくれるなら、それだけあなたをよく見てくれている証だと言えます。

3.「どもる」ことがよくある

どんなにコミュニケーション能力が高い男性も、好きな女性の前では、どもったり噛んでしまうことがあります。

 

男性は好きな人の前では緊張したり、「失敗したくない」という気持ちが働いて変に力が入ってしまうため、上手く会話できなくなることがあるのです。

4.昔の彼女に似てると言われる

男性から「昔の彼女に似ている」「初恋の人に似ている」などと言われることは、遠回しに、あなたが自分のタイプであると言っているようなものなので、脈ありである可能性が高いです。

 

「あなたは自分の恋愛対象です」とアピールしているとも考えられるね。
うさこ

 

ただし、このようなストレートな発言をできるのは自分に自信があるタイプ、もしくは女慣れしている男性が多いと考えられます。

 

えん
中には、下心から思わせぶりな言動をする男性もいるので注意が必要です。

スポンサーリンク


5.恋愛の質問をする

「彼氏いるの?」「好きな男性のタイプは?」などと女性に恋愛の質問をすると、男性は相手に気があると勘違いされると考えるため、興味のない女性には積極的に恋愛の質問をしてくることはほぼありません。

 

そのため、あなたに恋愛の質問をしてくる男性は、あなたに好意を抱いている可能性が高いと考えられます。

 

あなたに質問せずに男性自身の恋愛話をして自然な流れで、あなたの恋愛事情を聞き出そうとしてくる男性もいます。

 

スポンサーリンク


男性からの脈ありサイン3選【LINE・電話編】

LINE

1.用事もないのにLINEが頻繁に来る

男性は、用事もないのに興味のない女性に頻繁にLINEをしてくることはありません。

そのため、「今、何してるの?」「おはよう」などと用事もないのにLINEしてくることが多い場合は、脈ありである可能性が非常に高いと言えます。

2.酔っている時に電話が来る

人間はお酒が入ると理性が働かなくなり、本能を抑制するのが難しくなります。

 

つまり、お酒が入ると「本音」が出てくるってことだね。
うさこ

 

男性が酔っている時にあなたに電話してくるのは、「あなたの声が聞きたい」「寂しい」などの気持ちが抑えられなくなった結果だと考えられます。

3.LINEの返信が早い

いつも男性からのLINEの返信が早い場合は、脈ありだと考えられます。

 

えん
男性は好きな女性に失礼な対応をして「嫌われたくない」と考えるため、なるべく早く返信しようと考えるのです。

 

 

ただ、男性の仕事の状況や性格によって返信スピードにはそれぞれなので、いつも24時間以内には返信をくれるなら、脈なしだと心配することはないでしょう。

 

逆に、返信が3日後など極端に遅い、既読無視が続くなどの場合は、脈なしである可能性が高いです。

 

こちらもCHECK

LINE
LINEで分かる男性の脈あり&脈なしサイン16つ&男性心理|好意を見極めよう!

気になる男性とLINEのやり取りをしていると、「脈ありなのか脈なしなのか分からない…」と悩んでしまうことがありますよね。   そこで今回は、「LINEで分かる男性の脈ありサイン11つ&amp ...

続きを見る

スポンサーリンク


男性からの脈ありサイン6選【態度・行動編】

行動

1.視線と体があなたに向く

会話中に、顔と体をあなたの方に向けて身を乗り出すような姿勢を取るなら、それだけあなたに興味がある証拠であり脈ありです。

人間は、自然と視線や体が好きな人の方を向いてしまう習性があり、これを「ブックエンド効果」と呼びます。

2.見つめる

男性は常に好きな女性を見ていたいという本能があるため、気になる女性をつい見つめてしまいます。

会話中にあなたの目をじっと見つめてきたり、遠くから目が合うことが頻繁にあるなら、彼はあなたに好意を抱いている可能性が高いです。

また、人間は好きな人が目の前にいると「瞳孔」が開き、目がキラキラしているように見えるので、見つめられることが多く、あなたを見る彼の目がキラキラしているなら、脈ありである可能性がさらに高くなると考えられます。

こちらもCHECK

男性心理
視線を外さない13の男性心理【会話中・遠くからガン見】脈あり度を見抜く!

  気になる男性から、視線を外されることなく見続けられると「もしかして、脈あり?」と期待してしまいますよね。   そこで今回は、「視線を外さない男性心理13つ」を「会話中」と「遠く ...

続きを見る

3.身だしなみを整える

男性は好きな女性が自分の近くに来ると、無意識的に髪を触ったり、えりやネクタイを整えたりします。

 

 

えん
これは、好きな女性に「自分を少しでも格好良く見せたい」という気持ちの表れです。
男性の好意は、このように無意識的な態度や仕草に表れることが多いんだね。
うさこ

4.「俺に気づいて」アピール

あなたの視界にわざと入ろうとしたり、側に来ると大声を出したりして「俺に気づいてアピール」する男性は、あなたに好意を持っている可能性が高いです。

これは、好きな女性に「俺はここにいるよ」という事をアピールして、意識してもらいたいのです。

 

また、「あなたから話しかけて欲しい」という心理から、自分をアピールすることもあります。

5.誕生日を覚えている

女性が記念日をよく覚えているのに対し、男性は記念日を含め過去のことをすぐに忘れてしまう傾向があります。

 

えん
これは、女性のほうが出来事を長期的に記憶するために使われる脳の「海馬」が男性よりも発達しているためです。

 

そんな忘れっぽい男性が、あなたの誕生日を覚えているということは、それだけ忘れないように必死で覚えているという証で脈ありサインです。

彼は、あなたの誕生日を自分が祝いたい、誕生日をきっかけにデートに誘いたいと考えているのかもしれないね。
うさこ

6.特別扱いしてくれる

男性は好きな女性に「好かれたい」という気持ちが強くなるため、意識的にも無意識的にも他の女性よりも親切に接したり、態度が優しくなってしまうものです。

 

困った時にはすぐに助けに来てくれたり、あからさまな人になると、あなたにだけ個別にお土産を買ってくるなど特別扱いが増えてきます。

 

他の女性よりも親切にされている、特別扱いされていると感じるなら、彼は少なくともあなたを気に入っていると言えるでしょう。

こちらもCHECK

男性心理
お菓子&食べ物をくれる男性心理5つ〜職場&基本編|自分にだけくれるなら本命かも

  気になる男性から、いつもお菓子や食べ物をもらっていると、「私に好意があるのかな」と期待してしまいますよね。   そこで今回は、「お菓子&食べ物をくれる男性心理5つ(職場&amp ...

続きを見る

男性からの意外な脈ありサイン5選

意外

1.冷たい態度を取る

一般的に男性は好きな女性に嫌われたくない・好かれたいと思うので、好きな女性に対しては優しい態度を取ります。

 

しかし、好きな人や周囲に好意がバレるとトラブルに発展する可能性のある環境や立場に置かれている、もしくは性格的にあまのじゃくな男性は、あえて好きな人に冷たい態度を取ることがあります。

 

例えば、男性が上司であなたが部下の場合、好意がバレると「セクハラ」などと思われる可能性があるため、好意を隠すために、つい冷たい態度を取って「興味のないふり」をしてしまうことがあるのです。

 

また、あまのじゃくな男性は、他の女性には優しいのに好きな人には冷たくしてしまう「好き避け」のような態度を取ってしまうことがあります。

こちらもCHECK

あまのじゃく
あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの特徴&態度|好意が逆にバレバレ?

  あまのじゃく男性は、好きな女性に対して「興味のない」ふりをしてしまうことも多く、女性側は混乱してしまいます。   そこで今回は、 あまのじゃく男性が好きな人にしがちなLINEの ...

続きを見る

2.俺・僕などの一人称を多用する

男性は、好きな女性には自分をよく知って欲しいとの思いから、「俺」「僕」などといった第一人称を多用して話す傾向があります。

つまり、好きな女性に対しては「自分をアピールしたい」という気持ちが強くなってしまい、それが第一人称の多用という形で表れてしまうんだね。
うさこ

3.姿勢が崩れる

男性は好きな女性の前だと、どちらかの肩が下がり姿勢が崩れる傾向があります。

 

えん
これは、男性があなたの前ではリラックスでき、素の自分のままでいることができているという証です。

 

あなたに心を開いており、一緒にいるだけでリラックスできる・癒されると思っているのでしょう。

4.プライベートな話をしてくれる

男性は女性よりも警戒心が強いため、親しい友人や好きな人でもない限り、積極的に自分のプライベートな話をすることはありません。

つまり、男性が自分のプライベートな情報をたくさん話してくれるということは、あなたに「自分のことをもっと良く知って欲しい」と思っているからです。

第一人称を使うのと同様、あなたに自分をアピールしているということだね。
うさこ

5.休日の過ごし方を聞いてくる

女性はその場の雰囲気を良くするために、興味のない人に休日の過ごし方などプライベートな質問をすることもありますが、男性の場合は興味のない人に対して、そのような質問をすることはほぼありません。

 

えん
つまり、男性があなたの休日の過ごし方を聞いてきたりプライベートな質問をするということは、それだけあなたに興味があるということです。

 

また、休日の過ごし方を聞く心理には、「他にデートしている男性がいるか確認したい」「デートに誘えるきっかけを探りたい」という心理も隠されています。

彼はあなたに好意を持っている?

気になる男性から「脈ありサイン」が出ていても、直接的なアプローチがなければ、「私の勘違いかもしれない…」と思ってしまいますよね。

そこで、彼があなたに好意を持っているかどうかを確かめるには、男性心理に詳しいプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や付き合える可能性を教えてもらえる可能性が高いです。

 

以下口コミで当たると話題のエキサイトなら、初回合計最大8500円分無料で本物の占い師に占ってもらえます。

 

エキサイト詳細はこちら>>
(初回合計最大8500円分無料)
※PR:エキサイト

無料通話分で占ってもらうには、「彼と付き合える可能性は?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!
うさこ

実際に占ってもらった人の声

璃桜(りお)先生

璃桜先生

口コミ評価:4.79
鑑定歴 28年
料金 1分/308円
特徴 穏やかで的確
所属 電話占いエキサイト
プロフィール 公式プロフィール▶
昨日からすごい辛くていっぱい泣いてたのですが、、過去のこととかドンピシャで言ってきたときに笑ってしまいました
相手の気持ちなんて、確認のしようもないけど、彼のこと下の名前だけでどんどん当ててきて、怖すぎです笑
悩める乙女

悩める女子
彼の気持ちの変化を見て頂き、盛り上がっている一方で大切にしていきたいと思ってくれていることが分かってとても嬉しかったです。内面が分かって、彼があまり言葉で表現しないことがすごくしっくりきました。

そして、本当によく見えていることに改めてびっくりしました!
(頭撫でられているところが見えたのが特に!笑)

全くお伝えしていない事も先生の口から出てきたので、とても驚きました。
私が半信半疑だった相手の気持ちを教えてくださり、全く表現しない人で不安だった部分が解消されました。
後日なんとなく彼に聞いてみると、まさにその通りで、ひとつ気持ちがスッキリしました。
体験者

 

璃桜先生の口コミはこちら

PR:エキサイト

 

 

【結論】男性の脈ありサインは無意識に表れる

今回は、「男性からの脈ありサイン14選」「男性からの意外な脈ありサイン5選」について解説しました。

 

男性からの脈ありサインは、意外と無意識的な言動・行動に表れることが多いと言えるでしょう。

もっと、確実に彼の脈ありサインを見極めたいという方は、以下の記事も参考になります。

本命
参考本命の女性に付き合う前にする行動15つと男性心理|LINEにも特徴が!

  気になる男性といい感じだと、付き合えるかもと期待する判明、「私って彼にとって本命なのかな」と不安になることもありますよね。   実際、付き合えると思っていたらキープや遊び相手に ...

続きを見る

 

彼が運命の人か知りたい方におすすめ

恋愛応援占い師特集【ツインレイツインソウル編】

 

 

(※)参考文献

・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・斎藤 勇「男と女の心理学入門」(かんき出版)

  • この記事を書いた人

えん

メンタルケア心理士で恋愛カウンセラーのえんです。これまでに読破した心理学に関する書籍は300冊以上にのぼります。「全ての女性に幸せな恋を掴んでほしい」そんな想いで執筆・監修しています。保有資格:メンタルケア心理士・こころ検定2級・FP2級

-男性心理
-, , ,